【ファ】

ファ とは、【ファイアーエムブレム 封印の剣】のキャラクター。

プロフィール

ファ

他言語

Fae (英語)

本名

もっとながーい名前

種族

【竜】

性別

所属

ナバタの里

声優

小澤亜李

初登場

【ファイアーエムブレム 封印の剣】

ナバタの里で暮らす【竜】の少女。【神竜】?に変身する事ができる。
里の住民の中では唯一の純粋な「竜」の血筋を持ち、住民たちには丁寧に匿われている。そのため、外の世界に強い憧れを抱く。
同郷の【ソフィーヤ】とは親友の関係。

作品別

【ファイアーエムブレム 封印の剣】

第14章の会話デモで登場。第14章、または第14章外伝の後にロイの後をこっそり付いて行く形で里から抜け出し、案の定ベルンに捕まってしまう。
第15章クリア後に加入。第24章と終章では強制出撃となり、生存したままクリアするとエンディングの内容が変わる。

仲間としては完全に【チキ】のポジション。凄まじく高い成長率を誇るのは素晴らしいのだが、『紋章の謎』から神竜石の仕様が攻撃毎に武器回数消費に変更され、その回数が30しかないためかなり使い難い。しかもハマーンで直せない。
普通に運用する場合、厄介な【ベルン戦闘竜】?を狩るためにピンポイントに起用するぐらいだろうか。
盗賊を使ったバサーク盗みバグで火竜石を奪って持たせれば無限に戦わせる事もできるが、フリーズする可能性があるので注意。

【エルフィン】との支援会話によると本名は「もっとながーい名前」らしいが、人間には聞こえない音のため、聞こえる所だけを取って「ファ」と名乗っているらしい。

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

22/23章の民家に訪問すると登場。「おするばん*1」をしているらしい。
男性・女性・【ホークアイ】の誰が訪問したかによって台詞が変わる。
なお、【ルセア】で訪問した場合は女性と勘違いされる。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
神竜の子 緑の竜 歩行系 小澤亜李 日向悠二
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
46 33 28 25 30
武器 補助 奥義
光のブレス+
悠久のブレス
引き寄せ なし
A B C
なし 回復3 攻撃の威嚇3
実装日 入手 分類
2017/02/02 3~4 英雄召喚 英雄
神装実装 モチーフ イラスト
2022/09/25 炎の王国ムスペル さとうぽて

初期から実装。
低レア竜の緑枠となっており、HP以外の全てのステータスが平均かそれ以下の代わりに合計値が5盛られていた。
初期は微妙なキャラの代名詞だったが、【ラインハルト】総選挙リンの活躍、「雷のブレス+」の有用性、初期キャラの中では高査定である点に徐々に注目が集まっていき、Ver.2初頭で武器錬成が実装されて英雄の翼が余り始めると共に多くのユーザーが10凸して運用を行うようになった。(この流れは【ノノ】と同様)
こちらは緑であるためノノと受けられる相手が異なり、専用武器がインフレするまでは「雷のブレス+」「金剛の呼吸」「切り返し」といったスキルを継承されて活躍を続けていた。

後に専用武器「悠久のブレス」が追加。
ターン開始時に周囲2マス以内に味方がいれば自分と周囲2マス以内の味方をALL+5、特殊効果の武器錬成では自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中に敵の攻撃・魔防-4、ダメージを受けた時の奥義カウント変動量+1の効果。
追加が遅めだったため初期キャラの錬成効果の中では結構強めに設定されているが、遠距離反撃は行えないためAスキルを整えて接近と遠距離反撃のどちらに特化するのか定めておきたい。

実装当時は『世界樹の迷宮』シリーズで有名な日向悠二氏がデザインを担当していたため、一部では話題になったことがある。

2022/09/25には神装が実装。


クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
笑顔のプレゼント 緑の竜 重装系 小澤亜李 日向悠二
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
45 35 26 33 41
武器 補助 奥義
綺羅星のブレス+ なし 月光
A B C
守備魔防の絆3 迎撃隊形3 重装の行軍3
実装日 入手 分類
2018/12/18 5 超英雄召喚 超英雄

2018/12/18から開催されたクリスマス超英雄召喚イベント「枕元のプレゼント」で実装。
汎用武器「綺羅星のブレス+」は周囲2マス以内の味方の人数×2だけ全能力上昇(最大6)。
同年に実装された超英雄・伝承英雄のチキや【ミルラ】と異なり、専用武器が無く、更に並のスキルしか取得していないためカスタマイズはほぼ必須。


イースター版比翼英雄

称号 武器 移動 声優 イラスト
比翼の竜の民 赤の竜 重装系 種田梨沙 with 小澤亜李 海鵜げそ
実装日 入手 分類
2020/03/18 5 超英雄召喚 超英雄

2020/03/18開催のイースター超英雄召喚イベント「親子兎の春祭り」で実装。【イドゥン】の比翼相手。


伝承英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
無垢なる神竜 青の竜 歩行系 小澤亜李 日向悠二
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 42 28 37 41
武器 補助 奥義
光輝のブレス なし 永遠を生きるもの
永遠を生きる…・承
A B C
遠反・明鏡の構え 竜の堅鱗 守備魔防の脅嚇
伝承属性 伝承効果
HP+3
常時効果
効果1:死闘(185)
効果2:ダブル
実装日 入手 分類
2021/10/29 5 伝承/神階英雄召喚 伝承英雄

2021/10/29の伝承英雄召喚イベント「無垢なる神竜 ファ」で実装。
この手の竜にしては珍しく重装系ではなく、歩行系で実装された。
専用武器「光輝のブレス」は、敵から攻撃された時、または敵のHP75%以上で戦闘開始時に敵のALL-5と敵は追撃不可。同条件かつ周囲2マス以内に味方がいれば敵の奥義発動カウント変動量-1。
専用奥義「永遠を生きるもの」は1ターン目開始時に奥義発動カウント-5、奥義発動時にHP2以上ならHP1残るように軽減、奥義を発動した戦闘後にHP99回復(1マップ1回のみ)と、「祈り」を大幅に強化した効果。
祈りと追撃不可を併せ持ち、連戦において高い受け性能を誇る。

2025/01/06に強化。「永遠を生きる…・承」と「竜の堅鱗」を習得した。
「永遠を生きる…・承」は1ターン目開始時、奥義発動カウント-5。奥義発動時、戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減。
戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、かつ、最初に受けた攻撃で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)。
奥義を発動した戦闘後、HP99回復。(この効果は【回復不可】を無効、発動後、2ターンの間発動しない)
同時に「光輝のブレス」の武器錬成も追加。
錬成先問わずに、自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、全ステータス-5、強化の+が無効になる、自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)の効果が追加される。
特殊効果の錬成は、射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)、射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の全ステータス-5、自分が受けるダメージ-自分の魔防の20% (範囲奥義を除く)。
かつ、敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 00:02

*1 意図的な誤字なのか否かは不明