【コトブキ】

このページではどうぶつの森シリーズのキャラクター、 コトブキ を解説する。
【メイド イン ワリオ ゴージャス】?のキャラクターは【コトブキさん】を参照。

プロフィール

コトブキ

他言語

種族

カメ

性別

職業

どうぶつの森+:村長
とびだせ:南の島のツアーガイド
あつまれ:宅配サービス

声優

劇場版:緒方賢一

初登場

【どうぶつの森+】

眼鏡をかけた老齢の【カメ】の男性。

作品別

【どうぶつの森+】

そんちょう名義で登場。アルバイトで話しかけるどうぶつの対象にもなっている。
特別な日やイベントがある場合、お社やイベント会場におり、アイテムをくれる。
1月と2月になると故郷に帰ることがあり、灯台の明かりをつけるようにお願いされることもある。一定日数明かりをつければアイテムがもらえる。

一回だけだが、この場所に吊り橋を作るかどうかという質問をされることがある。あると便利な場所につけてもらおう。

【どうぶつの森e+】

見た目が海外仕様になった以外は、殆どは前作と一緒。以後の作品では本作の見た目が採用されている。
追加されたイベントの「エイプリルフール」では「スーパーコトブキ」となるNES(ファミコン)家具をくれるが、いざ起動すると「冗談じゃ」とシステムメッセージで煽られる。

【おいでよ どうぶつの森】

役所の住民課の後ろの方に座っている姿が確認できる。イベントの日には役所前に立っており、様々なアイテムをくれる。
本作では秋になると【ドンどんぐり】という彼とそっくりの謎の人物が登場する。コトブキとの関連性は作中では明かされていない。バレバレだけど一体何者なんだ……。

【とびだせ どうぶつの森】

本作では村長を引退して南の島のツアーガイドに転職した。

【あつまれ どうぶつの森】

本作ではパニーの島で主人公の家の収納からアイテムを届けたり、逆に手元のアイテムを主人公の家の収納へ送る宅配サービスをしている。
「けけパレード」のジャケットに彼が描かれている。

【劇場版 どうぶつの森】?

原作同様に村長として登場。
映画のラストで総長選挙が行われた際、自分で自分に一票を入れるという自画自賛なことをしていた。

元ネタ推測

  • 寿(日本語名)

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月27日 08:17