【ニーズヘッグ(ファイアーエムブレム ヒーローズ)】

このページでは【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター、 ニーズヘッグ を解説する。
【ドラガリアロスト】に登場する、空想の生物を元にしたキャラクターは【ニーズヘッグ】?を参照。

プロフィール

ニーズヘッグ

他言語

Níðhöggr (英語)

種族

【神】

性別

声優

豊崎愛生

デザイン

コザキユースケ

初登場

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

世界樹ユグドラシルの【癒し手】。いつも果実に酔い、本心を人に見せたがらない。

作品別

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

神階英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
毒の葬り手 赤の獣 重装系 豊崎愛生 コザキユースケ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
50 49 17 48 43
武器 補助 奥義
毒の葬り手の妖牙
毒の葬り手の牙(敵専用)
なし 堅固なる獣
A B C
神獣の猛毒 正面隊形・自己4 鎧の護り手・遠・双
神階属性 神階効果
HP+5、魔防+5
攻撃部隊特別枠
味方実装日 入手 分類
2024/11/29 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
紋章士英雄召喚
神階英雄

メインストーリー第8章公開時のPVから公開されていたキャラクターの1人。
ゲーム内では第8部2章から会話に登場。酔っ払って自堕落な様子ばかり見せており、敵として出るのは第8部5章と12章だけとかなり少ない。

同章で敵専用ユニットとして登場。
専用武器「毒の葬り手の牙」は、ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の攻撃・守備-7、【混乱】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘開始後、敵に8ダメージ(他の「戦闘開始後、○ダメージ」の効果とは重複せず最大値適用)。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・守備が、戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)、ダメージ+敵の最大HPの30%(範囲奥義除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、かつ敵の奥義による攻撃の時、さらに、受けるダメージ-○(○は、敵のHP減少量、最大20)(範囲奥義を除く)。
「戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら」のテキストが3つも並んでおり、1つ目は戦闘開始後のダメージ効果なので分割されているのは他と同様だが、後者2つはどちらもダメージ計算効果なのに何故か分かれている。

第8部12章での戦闘後、【レーラズ】に植えつけられた偽り記憶を消され、廃人と化してそのまま退場。強烈なビジュアルとキャラ付けに反し、【フレスベルグ】ほどの出番は無く倒れてしまった。
第8部13章では全てを知ったレーラズが最後の力を使って偽りの記憶を戻し、【ラタトスク】達と再会した。

仲間としては2024/11/29開催のW神階英雄召喚イベント「レーラズ&ニーズヘッグ」で実装。

専用武器「毒の葬り手の妖牙」は、ターン開始時、および、行動後、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の攻撃・守備-7、【混乱】を付与。
化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘開始後、 敵に「敵の最大HPの25%」のダメージ (戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(他の「戦闘開始後、○ダメージ」の効果とは重複せず最大値適用)。
化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・守備が戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)、自分は、与えるダメージ+敵の最大HPの30%(範囲奥義除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、かつ敵の奥義による攻撃の時、さらに、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、敵のHP減少量、最大20、最小10)。
敵対時より強化されており、化身時にも効果が発動するようになった。若干雑だったテキストも整えられている。

専用Aスキル「神獣の猛毒」は、化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜以外の味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる。
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に【毒も薬に、薬も毒に】を付与。
自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃・守備・魔防+10、敵の攻撃・守備の強化の+を無効にする、自身の奥義発動カウント変動量+1、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。

有利な状態【毒も薬に、薬も毒に】は、戦闘中、全ステ+5、戦闘後、10回復。
この状態を受けている者に対して、【エーギル奪取】などによる「敵が受けている【有利な状態を付与】」かつ「敵の【有利な状態】を解除」の効果が発動された時、自分および他の対象への、その効果を無効化し、敵の【有利な状態】を解除(同時に付与される敵の【有利な状態】は解除されない)。


正月版

称号 武器 移動 声優 イラスト
酔いどれ新春 青の獣 重装系 豊崎愛生 よし男
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
50 48 16 49 44
武器 補助 奥義
巳年の毒の牙 なし 堅固なる獣
A B C
神獣の猛毒 正面隊形・自己4 縄張り・護り手・遠
実装日 入手 分類
2025/01/01 5 超英雄召喚 超英雄

2025/01/01開催の超英雄召喚イベント「ご挨拶をあなたに」で実装。

専用武器「巳年の毒の牙」は、自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の守備・魔防+6、【魔刃】、「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)」を付与。
化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘開始後、敵に「敵の最大HPの25%」 のダメージ。
化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・守備が戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少、奥義スキルが持つ1回のみの 「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大適用)、自分は、与えるダメージ+敵の最大HPの30%(範囲奥義除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、かつ敵の奥義による攻撃の時、さらに、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、敵のHP減少量、最大20、最小10)

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月14日 18:31
添付ファイル