【すれちがい合戦】

すれちがい合戦 とは、【ニンテンドー3DS】用のゲーム。

概要

すれちがい合戦

他言語

Warrior's Way (英語)

ふりがな

すれちがいがっせん

ハード

【ニンテンドー3DS】

メディア

ダウンロード専用

ジャンル

シミュレーション

発売元

任天堂

開発元

スパイク・チュンソフト

プレイ人数

1人

発売日

2013/06/18 (日本)

値段

524円(税込)

対応機能

すれちがい通信

【ニンテンドー3DS】の内蔵ソフト、【すれちがいMii広場】のゲームのひとつ。
3DSの本体Ver.6.0.0-12J(2013/06/18)からDLCとして販売が行われた。
すれちがった【Mii】から兵士を受け取り、土地に次々と侵攻して全国統一を目指す。
人数で勝敗が決まり、一応3すくみの要素はあるものの負けても半減するのみのため、数だけでゴリ押しが可能でゲーム性は薄め。

『すれちがいMii広場』のコンテンツであるが、配信当時にはよゐこの二人を起用したTVCMも公開され、本作がメインを飾っていた。

ゲームシステム

  • 基本の流れ
    すれちがい通信で集めたMiiから兵士を貰って自軍に加える。兵士の数は『すれちがいMii広場』にいるMiiの数がそのまま反映される。ただし、『すれちがい合戦』を購入していないMiiからは上限3,000人となる。
    集めた兵士を騎馬、弓、槍の部隊として編成する。この部隊はジャンケン(3すくみ)になっており、騎馬はグー、弓はチョキ、槍はパーの役割で、騎馬>弓>槍>騎馬……の強弱が付く。有利だと相手の兵数が半減される。
    敵の拠点へと攻め込むと、3すくみの人数減少の計算を行ってから兵の人数が多い方が勝利。これを繰り返して全ての土地を制圧する。
    土地を制圧するとお城のランクが上がっていき、やれることが増える。3周すれば最大値の20になるので、本作の目的はそこになる。
  • ゲームコイン
    ゲームコイン5枚で兵士を雇うことができる。
    お城のランクを上げると使用料を増やして雇える人数を増やしたり、2枚で偵察が可能となる。
  • 別世界の王
    すれちがい通信で『すれちがい合戦』を持っているプレイヤーとすれちがうと、他のプレイヤーと合戦することもできる。
    勝利数などがぼうしチケットの入手に関わる。
  • ぼうしチケット
    様々な条件を達成すると貰えるチケット。
    これがあれば『すれちがいMii広場』でぼうしと交換してもらえる。
  • リセット対策
    合戦中にゲームを終了させると、次にゲームを始めた際に「兵士に不安がられる」と説明が入る。
    この後の合戦中にも終了させてしまうと、次に始めた際に兵士が減ってしまう。
    次に正常にセーブできれば兵士の数は減らない。

キャラクター

関連作品

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月09日 18:23