すれちがいMii広場
とは、【ニンテンドー3DS】用のゲーム。
概要
|
|
|
StreetPass Mii Plaza (英語)
|
|
すれちがいみーひろば
|
|
【ニンテンドー3DS】
|
|
本体内蔵
|
|
コミュニケーション
|
|
任天堂
|
|
任天堂
|
|
1人
|
|
2011/02/26 (日本)
|
|
基本プレイ無料(追加コンテンツあり)
|
|
CERO:A(全年齢対象)
|
|
Ver.5.0
|
|
すれちがい通信
|
【ニンテンドー3DS】の内蔵ソフトの一つ。
その名の通り、本体機能の「すれちがい通信」を活用した作品。
すれちがい通信で集めた【Mii】達とコミュニケーションを取る事ができる。
更に、それらのMiiを使って複数の広場内ゲームで様々な遊びも楽しめる。
すれちがいMii広場プレミアム
2015/04/02のVer.4.0.0から配信された追加コンテンツ。価格は524円(税込)。
以下の内容が利用できる。
-
すれちがい誕生日
すれちがったMiiの誕生日が記録される。埋まった誕生日に応じて「ぼうしチケット」がもらえる。
他のゲームで入手するのが困難になったチケットへの救済処置のような役割を持つ。
-
VIPルーム
お気に入りのMiiを入れることかできる。ここに入れたMiiは人数の上限に関係なく消えることがなくなる。
-
さらにあいさつの省略
-
広場のBGMの変更
本来は広場にいる人数で変化し固定される、広場のBGMを選択することができる。
-
本体を閉じた状態でのBGM再生
-
Miiを入口に100人までためる
すれちがい通信の保留数とは別に、100人まで広場に待機させることができる。すれちがい通信の保留数と合わせると最大110人まで待機させることができる。
-
みんなの広場にいるMiiの検索
ゲームシステム
-
Miiを集める
自分の作ったMiiから「すれちがいMii」を選択すると準備完了。この状態で3DSをスリープモードで持ち歩き、すれちがい通信が行われると、すれちがいMii広場に他の3DSユーザーのMiiが訪問するようになる。
もちろん、本作を起動していない間でもすれちがいは発生する。
過去には「スペシャルMii」といった、特別なMiiがインターネット通信でやってきたことがあった。
-
Miiの設定
自分のすれちがい用のMiiは後からでも変更可能。
『すれちがい伝説』などで手に入れた「ぼうし」を被せたり、あいさつ、プロフィールの設定をする事もできる。
また、ここで犬派か猫派かの行う事で、各あそびに登場するゲームコインMiiの顔を変えられる。
-
こべつあいさつ
同じMiiと2回以上すれちがった場合、「こべつあいさつ」を設定できるようになる。
次に同じ相手とすれちがえば、相手側に「こべつあいさつ」が表示される。
-
Miiの確認
すれちがったMiiは広場を起動すると次々と挨拶を行う。これらのMiiは「みんなの広場」でタッチすると確認できる。
そのプレイヤーが3DSで「さいごにあそんだゲーム」の確認をしたり、Miiスタジオへの登録もできる。
受信拒否設定も可能。
すれちがいMii広場プレミアムを導入している場合はVIP登録もでき、VIPにしたMiiはMiiがたくさん集まっても広場から去らずに残る。
-
ぼうし交換
購入したゲームで手に入れた「ぼうしチケット」を使うとぼうしやふきだしと交換できる。
-
Miiを使ったあそび
本作の最大の要素。上記のすれちがい通信であつめたMiiを使って色んなゲームを楽しむ事ができる。
-
サクッと広場
Ver.5.0(2016/09/02)から追加。すれちがったMiiがたくさんいてもサクサクと進む。
あそび(ゲーム内のゲーム)
Miiを使って遊べるゲーム。最初は2種類だけだったが、バージョンアップが続いた事で全部で14本ものゲームが登場した。
同じ弾のゲームはまとめ買いすると安くなる。第三弾のみ、スロットカーか株トレーダーのどちらかが無料でDLでき、その後は選ばなかった方と残りの3本は個別かまとめて購入することが可能になる。
これらのゲームを遊ぶにはすれちがい通信で集めたMiiを使用するが、いなくてもゲームコインを使えば代替キャラを補充して遊ぶことが可能。
DLCで追加されたゲームで、すれちがった相手がプレイしていた場合「遊んだことあるよ」「これ持ってるー」などと言ったアクションを取るようになる。
-
【すれちがい伝説】(すれちがい伝説Ⅰ)
初期から収録。Mii達を使って囚われの王(自分のMii)を助けるRPG。様々なぼうしが手に入る。
-
【すれちがい伝説Ⅱ】
3DSの本体Ver.3.0.0-5J(2011/12/07)から収録。すれちがい伝説のクリア後に遊べる高難易度RPG。
-
【すれちがいシューティング】
3DSの本体Ver.6.0.0-12J(2013/06/18)から収録。追加コンテンツ第1弾。価格は524円(税込)
横シューティングゲーム。
-
【すれちがいガ~デン】
3DSの本体Ver.6.0.0-12J(2013/06/18)から収録。追加コンテンツ第1弾。価格は524円(税込)
菜園ゲーム。
-
【すれちがい合戦】
3DSの本体Ver.6.0.0-12J(2013/06/18)から収録。追加コンテンツ第1弾。価格は524円(税込)
Miiが集めた兵士の数を競い合って天下統一を目指す。
-
【すれちがい迷宮】
3DSの本体Ver.6.0.0-12J(2013/06/18)から収録。追加コンテンツ第1弾。価格は524円(税込)
Miiが集めたピースを使って迷宮を進む。
-
【すれちがいフィッシング】
Ver.4.0(2015/04/02)から収録。追加コンテンツ第2弾。価格は524円(税込)
Miiから貰った餌で魚を釣る。
-
【すれちがいゾンビ】
Ver.4.0(2015/04/02)から収録。追加コンテンツ第2弾。価格は524円(税込)
Miiから貰った道具を使ってゾンビを倒す。
-
【サクッと! スロットカー】
Ver.5.0(2016/09/02)から収録。追加コンテンツ第3弾。価格は306円(税込)。『サクッと! 株トレーダー』とのどちらか1本は無料DL可能。
すれちがってレースで勝負する。
-
【サクッと! 株トレーダー】
Ver.5.0(2016/09/02)から収録。追加コンテンツ第3弾。価格は306円(税込)。『サクッと! スロットカー』とのどちらか1本は無料DL可能。
Miiたちの情報を元に株取引を行う。
-
【サクッと! 勇者食堂】
Ver.5.0(2016/09/02)から収録。追加コンテンツ第3弾。価格は306円(税込)。
Miiたちに料理を振る舞う。
-
【サクッと! 大砲忍者】
Ver.5.0(2016/09/02)から収録。追加コンテンツ第3弾。価格は306円(税込)。
大砲で忍者を打ち出し、Miiたちの揚げた凧を取ってパワーアップして攻撃する。
-
【サクッと! 探検隊】
Ver.5.0(2016/09/02)から収録。追加コンテンツ第3弾。価格は306円(税込)。
Miiたちと秘境を探検する。
キャラクター
各種あそびで登場するMiiのキャラクターは各種項目を参照。
-
【Mii】
-
【ウサギ】
追加コンテンツの各種案内役。一部あそびにも登場することがある。
-
【イヌ】
プロフィールを「イヌ派」と設定すると各種あそびに出現。
-
【ネコ】
プロフィールを「ネコ派」「どちらでもない」と設定すると各種あそびに出現。
BGM
2025/02/18より【Nintendo Music】で配信。
『ピースあつめの旅』『すれちがい伝説(同Ⅱ)』も収録されているが、追加のあそびは『Nintendo Music』では収録されていない(例外的に『すれちがいMii広場プレミアム』で追加される「VIPルーム」「すれちがい誕生日」は存在する)。
リンク
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2025年03月11日 07:51