ドガドン
とは、【ドンキーコング64】のキャラクター。
ドガドン |
||
他言語 |
||
---|---|---|
初登場 |
【ドンキーコング64】 |
【ムシ】と【ドラゴン】を合体させたようなキャラクター。
火炎弾を吐いたり炎の壁で押し出したりして攻撃する。
小さな個体(子供?)の存在も確認されている。
アステカン・ウインドとひるよるウッドのボス。
アステカン・ウインドでは【ディディーコング】で戦闘。
攻撃を避けたあと、出現するTNTバレルを当てるだけ。
ひるよるウッドでは【チャンキーコング】での戦闘となる。
何度かTNTバレルを当てると、その場で地団駄を踏み足場を沈めてくる。
その後はTNTバレルを当てる度にコングバレルが出現するので、グレートチャンキーに変身して攻撃することでダメージを与えられる。なおこのフェーズは地面が完全に沈むまでに決着をつけないと強制的にミスとなる。
足場が沈み始めてからステージが完全に沈没するまでは約2分。通常のパンチ連打でも、パンチパンチ連打でもよいが、タルに入っている最中に「Z押しっぱなし・スティックを左に倒したまま・B連打」をするとパンチパンチを決めやすい。その後は安全策をとるなら通常パンチ連打に切り替えよう。ダメージの総量自体は通常パンチ連打の方が多い。
アステカン・ウインドでは倒すと普通に落ちて行くだけだが、ひるよるウッドの方はグレートチャンキーの攻撃で壁に叩きつけられた後、雄叫びを上げながら体から光を出し、溶岩に転落。溶岩に溺れながら燃え盛る自分の手を見やり、手を上に挙げながら声をあげて苦しそうに沈んで行く……というやたら凝った倒れ方をする。
あたかも死んでしまったかのような演出だが、次のクリスタルどうくつのイントロでも登場している為、生きていた模様。
真のエンディングではなぜか【ノーティ】に吠えられてビビっている。そのときの声はチャンキーコングが怖がっている声と同じ。