チャンキーコング とは、【ドンキーコング64】のキャラクター。
チャンキーコング |
||
![]() |
他言語 |
Chunky Kong (英語) |
---|---|---|
種族 |
【ゴリラ】 | |
性別 |
男 | |
体重 |
2000ポンド | |
所属 |
ザ・コングクルー | |
初登場 |
【ドンキーコング64】 |
【ドンキーコング】以上の凄まじい怪力を持つ【ゴリラ】。
ただし非常に気が小さい上に高所恐怖症。
体重はなんと2000ポンド(900kg以上)。【グラードン】並。(大げさに表現しているだけかもしれないが…)(*1)
英語版においては【ディンキーコング】の兄という設定が存在する。
マッドファクトリーで宙吊りの牢屋に囚われている。2000ポンドを支える宙吊り牢屋って……。
初登場時は「た、たすけてー!チャンキー、たかさコワーイ!」と怯えているのだが、
彼を救出するギミックを発動すると、宙づりになっているオリをそのまま落下させて破壊するという大変乱暴な方法で解放される。
特にダメージを受けた様子もなくけろっとした状態で仲間入りしてくれる。
怖がっていた意味は
アクション面ではパンチパンチによる破壊や、重いものの輸送と言った力仕事を担当。
移動速度は鈍いがジャンプ力はそれなりにある。
ひるよるウッドの【ドガドン】戦は彼で戦闘する。
ちなみにこのむちゃくちゃな体重は【キングクルール】戦で判明するものである。
本作のボス戦の大半はステージギミックの発動やTNTバレルをぶつける等、あまりコング達自身の力に由来しない方法でダメージを与えるものなのだが、彼の場合はグレートチャンキーで巨大化して殴り倒すというそのパワーを活かした豪快な戦いぶりが楽しめるため、非常に人気がある。
キングクルールとの最終決戦でもボクシングリングでの戦いでありながら、タル大砲でぶつかったり照明を落としたりバナナの皮で転ばせたり靴の中に入って指を攻撃したりと、まともにボクシングやらない面々が大部分を占める中で、
グレートチャンキーで巨大化しクルールと真正面から殴り合うというトリに相応しい堂々とした出番を用意されている。
本編中では大活躍の彼だが、対戦モードでは全コングの打撃・武器共に攻撃力が統一されている都合上、ただ単に移動速度が遅いだけのキャラクターとなってしまっているため非常に使いづらい。
ファンキーのボート小屋のミニゲーム「ごえい」に彼と思わしきコングがゲスト出演している。
シールとして登場。
スピリッツとして登場。
ドンキーとマリオの公開試合のシーンで登場。ドンキーを応援していた。
目を凝らしてみても中々わからないレベルで細かな原作ネタが差し込まれている本作だが、彼の場合、やたらと目立つディディーとディクシーの隣に座っていたのでかなりわかりやすい。