ローブシン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ローブシン |
||
![]() |
他言語 |
Conkeldurr(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0534 | |
イッシュ図鑑 |
040 | |
分類 |
きんこつポケモン | |
高さ |
1.4m | |
重さ |
87.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
進化条件 |
【ドテッコツ】:通信交換 | |
前のポケモン |
【ドテッコツ】 | |
次のポケモン |
【オタマロ】 |
杖代わりのコンクリートの柱を筋力を使わず自在に振り回す技を持つ。
筋肉質で厳つい顔だが♀も存在する。
ステータス |
|||
タイプ |
かくとう |
タマゴ |
ひとがた |
---|---|---|---|
とくせい |
こんじょう ちからずく |
隠れ特性 |
てつのこぶし |
HP |
105 |
とくこう |
55 |
こうげき |
140 |
とくぼう |
65 |
ぼうぎょ |
95 |
すばやさ |
45 |
野生では出て来ないため入手には通信が必要。
コンクリートの柱を持っているため、ミュージカルでアピールできるものを持たせることができない。
「ビルドアップ」と強化された「ドレインパンチ」を無駄なく使える種族値配分であるため、その2つを組み合わせた俗に言う「ビルドレイン」構築が対戦環境で流行。
物理ポケモンをシャットアウトし、「こんじょう」によって「ねっとう」や「おにび」を無力化できるのが強みだった。
【キノガッサ】や【バシャーモ】と共にかくとうポケモンの株を大きく上げ、『X・Y』以降でかくとうタイプが徹底的に干される要因になったのは間違いないと見られている。
ポニ島の島スキャンで月曜日限定で出現。
キャンプでボールをキャッチする際、手の甲にボールを乗せて拾う。
DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里のフィールドには出現しないが、★5・6のテラレイドバトルには出てくる。
2020/01/10開催の「交換による進化登場」から実装。
高DPSの「カウンター」と「ばくれつパンチ」を覚えており、種族値も優秀。【カイリキー】を上回るDPSと耐久力を併せ持つ、かくとうタイプの中でもとりわけジムやレイドの適正が高い強力なポケモン。
しかし、ドッコラーが普段は野生で出現しないため入手難易度が非常に高い。
2023/10/15に遂にドッコラーの「コミュニティ・デイ」が開催された事で入手難易度が大幅に低下。限定スペシャルアタックとして「ぶんまわす」も習得した。
B・W編のレギュラーポケモンの1匹。