シャドーカービィ とは、【星のカービィ 鏡の大迷宮】のキャラクター。
シャドーカービィ |
||
他言語 |
||
---|---|---|
別名義 |
鏡の国のカービィ(鏡の大迷宮) | |
出身 |
ディメンションミラー・アナザーディメンション | |
初登場 |
【星のカービィ 鏡の大迷宮】 |
【カービィ】と似て非なる存在。作品によってデザインと登場背景が違う。
カービィをモノクロにしたようなデザインが特徴。ディメンションミラーに映し出されたカービィの僅かな悪心を絞り出して作られた存在。しかし、同じ悪心から生み出されたの塊である【ダークメタナイト】とは異なりちょっとしたイタズラ程度しかしない。
マップ上では定位置に現れ、何らかのアクションをする。攻撃するとアイテムを落とす。
【ダークマインド】と再戦する際、戦闘開始時にマスターソードがないと補充しに来てくれる。
ダークマインドを倒した後は改心したらしく鏡の世界の平和を守っているらしい。
カラースプレーのモノトーンを使うとこれに似た色になれる。
ちなみに、公式イラストは【バタモン】同様後ろ姿だけである。
カラースプレーでモノトーンを選ぶと鏡の大迷宮のものと同じ配色になる。
カービィファイターズのひとりでモードのラスボスとしてアナザーディメンションに登場。デザインは禍々しい紫色で「鏡の大迷宮」のものとは異なりアナザーディメンションからやってきた存在であることを強調している。
Ver4.0.0以降に「暗黒ようさい ジャマハルダ!」マップ内の「天けいの間」の部分の背景にてワープスターに乗った姿が確認出来る。カラーリングは原典に近いグレー。
【ザン・パルルティザーヌ】は「ずんぐりグレー」と呼ぶ。
なりきりおめんが登場。
難易度めちゃむずをクリアすると紫色の方のシャドーカービィをカラーリングチェンジで選べるようになる。
スタンプの1つに登場。
ボスキャラとして登場。プレイヤーと同じコピーを使う。