【着ぐるみ】

着ぐるみ とは、実在する着物。

プロフィール

着ぐるみ

他言語

ふりがな

きぐるみ

初登場

【伝説のスタフィー】

主に実在するものやデフォルメされたキャラクターが型どられた着物。
基本、頭部は取り外しが可能で体の後ろにはチャックが付いており、その中に人が入ることで動けるようになる。ただし、キャラクターを型どったものでは中に人がいることを指摘するのはご法度とされている。
中は気密性が高く温度管理が大変である。

作品別

伝説のスタフィーシリーズ

代表的な乗り物として扱われている。

【伝説のスタフィー】

「きぐるみ」表記。【フカフカ】から提供される。青いクマのデザインであり、合体するとお腹から【スタフィー】が顔を覗かせる。きぐるみではあるが意識があるようで鳴き声を上げたり、表情が豊かであるなど1つの生物を思わせる。

【伝説のスタフィー2】

本作でもフカフカが提供してくれる。新しく作り直したためコアラのデザインになっている。効果はほとんど前作と同じ。
2周目以降の改造によって【ワニ】のヤンキーのきぐるみに変更できるようになる。性能は同じ。

【伝説のスタフィー3】

フカフカの新作であり、今度はヒツジのデザインになっている。
2周目以降の改造ではカバのおばちゃんに変更可能。
性能は前作、前前作と同じ。

【伝説のスタフィー4】

本作にはフカフカが登場しないため【ゾゾビー】?が提供してくれる。
本作では1周目の時点で【ブタ】【タコ】の2種類のきぐるみをくれる。
ブタはトンカツを持ったシェフのような出で立ちで、タコはたこ焼きに包まれた見た目をしている。
ついに前作までになかった攻撃能力が追加され、タコ足やトンカツで実際に敵を倒せるようになった。また、加速移動することも可能になった。

能力・武器

  • 鳴き声
    伝説のスタフィーシリーズでの通常攻撃。ただ驚かすだけなので直接の攻撃能力はないが、配置されている敵が何かしらのアクションを起こし、先に進めるようになる。
    • 【シャンデー】など:地面の中に埋まっており、威嚇すると上昇して一定時間で消える。
    • 【アイソウニ】?など:威嚇すると無害化して足場にできるが数秒で元に戻る。
    • 【ホタデン】?など:ゆっくりとスタフィーに迫ってくる。うまく誘導すればに足場にできる。
  • トンカツ・タコ足
    伝説のスタフィー4で使うことのできる攻撃手段。敵を倒すほか【アルマージ】?を起こすのにも使える。

BGM

  • きぐるみヤンキー
    伝説のスタフィー2でヤンキーきぐるみを着ると流れる音楽。「ツッパリ High School Rock'n Roll(登校編)」を思わせる曲調である。
  • きぐるみおばちゃん
    伝説のスタフィー3でおばちゃんのきぐるみを着ると流れる音楽。よしもと新喜劇のオープニング「Somebody Stole My Gal」を思わせる曲調である。
  • きぐるみタコ
    伝説のスタフィー4でタコのきぐるみを着ると流れる音楽。キューピーの「おもちゃの兵隊のマーチ」を彷彿とさせる曲である。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

実在する物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 実在する物
最終更新:2025年04月30日 06:10