【グリル(SFC版カービィのきらきらきっず)】

このページでは【カービィのきらきらきっず(SFC)】のキャラクター、 グリル を解説する。
【スプラトゥーン2】?のキャラクターは【グリル(スプラトゥーン2)】を参照。

プロフィール

グリル

他言語

Gryll

職業

魔法使い

初登場

【カービィのきらきらきっず(SFC)】

タマネギのような形をした一頭身の魔法使い。一人称はボクちんで二人称はおまえ。箒に跨りシュガー、ソルト、ペッパーという3人の子分を引き連れて登場する。
一部では女性説が囁かれているが、性別を断定できる材料がなく(海外版Twitterで言及された際も二人称が用いられていなかった)謎とされている。

作品別

【カービィのきらきらきっず(SFC)】

おはなしモードの裏ラスボスとして登場。全てのステージでパーフェクトスターを集めて【デデデ大王】を倒すと、エンディング後に唐突に現れる。
対戦時はブロックの落下スピードがかなり速い上、6や7などの大きめのコンボを決めてくるので直前のボスデデデ大王を遥かに凌ぐ厄介な敵である。
彼に倒されてもコンティニューはできず、特殊なセリフを吐いて去っていく。
アマモードで彼を倒すとプロモードで遊べるようになる。もちろんそちらにも登場するが、プロモードで勝つと若干セリフが変わる。

【星のカービィ ロボボプラネット】

ステッカーとして登場。これにより初めて海外作品に登場した。

【星のカービィ スターアライズ】

ストーンの変身バリエーションの一つとして登場。初の3D化である。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリットとして登場。

おもなセリフ

  • ヘイヘイヘ~イ!
    おまえ、ほんとうに つよいのか?
    ボクちんがためしてあげるよ

    挑戦前のセリフ。入り方が【マルク】に似ているが特に関係はない。
  • なーんだ。ぜんぜん よわいじゃん
    はなしにならないね
    また、がんばってね♥

    プレイヤーが負けた際のセリフ。
  • ヘ~イ…
    ほんとうに、つよいね~
    こんどは、プロモードでためしてあげるよ

    アマモードで勝った際のセリフ。
  • ヘ~イ…
    ほんとうに、つよいね~
    もう、こうさんだよ

    プロモードで勝った際のセリフ。

元ネタ推測

  • グリル(キッチン用品や焼き方)

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年01月02日 16:05