フェルナン とは、【ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王】のキャラクター。
フェルナン |
||
![]() |
他言語 |
Fernand (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
職業 |
騎士 | |
所属 |
ソフィア騎士団 →解放軍 →リゲル軍 |
|
声優 |
野島健児 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王】 |
ソフィア騎士団に所属する騎士。【クレーベ】の親友。
正義感が強く、ソフィアの貴族である事に誇りを持つ。
姉・妹・弟が存在していたが、飢饉が原因で自身の領地で反乱が起こり、屋敷が襲われて両親共々皆殺しにされてしまった過去を持ち、それ以降は平民を必要以上に敵視するようになってしまった。
第1章・ソフィアの南1でNPCとして初登場。クレアを心配して駆けつける。平民である【アルム】が参加しているのを見て怒りを見せるが、クレアがクレーベの「貴族も平民も関係ない」と語っていた事を盾に解放軍への参加を認めさせる。
しかし、解放軍のアジトでクレーベがアルムにリーダーを譲った事により激怒。解放軍の離脱を宣言し、自暴自棄になってソフィア城に突撃してしまう。
【ドゼー】の兵士に捕らわれて処刑されかけるが、フェルナンが【マイセン】の孫がリーダーになった事を吐くとドゼーが何かに勘付き態度が一変。新たな主として【ベルクト】?を紹介する。
ベルクトの貴族主義の考え方に共感したフェルナンはそのまま彼の部下となり、リゲル帝国へと寝返ってしまうのだった。
3章・ソフィアの北 |
||||||
兵種 | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソシアルナイト | 5 | |||||
HP | 攻撃 | 技 | 速さ | 運 | 守備 | 魔防 |
25 | 10 | 7 | 7 | 2 | 6 | 5 |
移動 | 使用武器 | |||||
7 | 槍 | |||||
アイテム | ||||||
やり パン |
||||||
転載元 | ||||||
+ | ハード |
第3章のソフィアの北で敵として初登場。しかし、リメイク前のこのマップのザコ兵士の代替キャラとして配置されているため、びっくりするぐらい弱い。苦戦する事はないだろう。
何故かパンを所持している。
3章・森の分岐点 |
||||||
兵種 | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソシアルナイト | 6 | |||||
HP | 攻撃 | 技 | 速さ | 運 | 守備 | 魔防 |
25 | 11 | 7 | 7 | 2 | 6 | 5 |
移動 | 使用武器 | |||||
7 | 槍 | |||||
アイテム | ||||||
やり はちみつ |
||||||
転載元 | ||||||
+ | ハード |
続いて森の分岐点でも登場。ベルクトと共に立ちはだかり、一枚絵が表示される。この1枚絵には一般兵士のリゲル帝国軍?も描かれており、微妙にシュール。
ノーマルではパラディンのリゲル帝国軍より弱い。というか一人だけ下級兵種である。リメイク前のこのマップはモブパラディン3人が出現し、ベルクトがそれより強いためバランスを取った形と思われるが……。
何故かはちみつを所持している。ソフィアの北と合わせてとても貴族とは思えない食品を持って出現したため、はちみつパンの通称で呼ばれているのは言うまでもない。
4章・国境 |
||||||
兵種 | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
パラディン | 3 | |||||
HP | 攻撃 | 技 | 速さ | 運 | 守備 | 魔防 |
32 | 13 | 6 | 8 | 5 | 9 | 4 |
移動 | 使用武器 | |||||
8 | 槍 | |||||
アイテム | ||||||
鉄の槍 | ||||||
転載元 | ||||||
+ | ハード |
第4章では国境で再登場。流石にクラスチェンジした状態である。ノーマルでは何故か魔法防御が減っている。
【ローソン】よりも弱いので大した敵ではないだろう。
倒した後はベルクトが使用したドーマの魔術兵器に難色を示しつつも退却。
そこから後は敵としては出て来ず、第5章のドーマ神殿でベルクトの儀式で深手を負う。
死にかけの状態でアルム達の前に姿を表し、今までの行動を悔いてクレーベ達に全てを託して息を引き取った。
神殿で手に入る記憶の欠片ではクレーベとの誓いを見る事もできる。
ソフィア港の戦い |
||||||
兵種 | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソシアルナイト | 4 | |||||
HP | 攻撃 | 技 | 速さ | 運 | 守備 | 魔防 |
25 | 10 | 7 | 7 | 2 | 6 | 5 |
移動 | 使用武器 | |||||
7 | 槍 | |||||
初期アイテム | ||||||
鉄の槍 | ||||||
初期戦技 | ||||||
一撃離脱 ロングアーチ |
||||||
転載元 | ||||||
DLC「ソフィア港の戦い」では味方として登場。スレイダーやドゼーに対して怒りを顕にし、正義感の強い面が描かれている。
同マップをクリアすると「フェルナンの槍」が手に入り、記憶の欠片ではクレアとの会話を見る事もできる。年上の女性が好みらしい。
DLC「地下遺跡からの脱出」での記憶の欠片ではマチルダとの会話も閲覧可能。
ソフィア城防衛戦 |
||||||
兵種 | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソシアルナイト | 5 | |||||
HP | 攻撃 | 技 | 速さ | 運 | 守備 | 魔防 |
28 | 12 | 12 | 9 | 2 | 8 | 5 |
移動 | 使用武器 | |||||
7 | 槍 | |||||
初期アイテム | ||||||
手やり | ||||||
初期戦技 | ||||||
なし | ||||||
転載元 | ||||||
DLC「ソフィア城防衛戦」でも味方として使用可能。他の解放軍キャラも同様なのだが、この後の時間軸よりも能力が高く設定されている。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
裏切りの騎士 | 槍 | 騎馬系 | 野島健児 | 麻谷知世 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
45 | 41 | 26 | 32 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
瞬撃の槍+ 矜持の槍 |
烈雷 | なし | ||
A | B | C | ||
なし | 剣殺し3 | 攻撃守備の威嚇2 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/06/09 | 3~4 |
大英雄戦 英雄の聖杯 |
大英雄 |
2021/06/09から開催される大英雄戦で実装。
今までは【ミレディ】しか所持していなかった「瞬撃の槍+」を持つ。
2025/04/03に専用武器「矜持の槍」が追加。
効果は【再移動(2)】を発動可能。自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、全ステ+5、ダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)、絶対追撃。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-7、【不和】、【空転】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、全ステ+5、敵の奥義発動カウント変動量-1、戦闘後、7回復。