【ゲームボーイミクロ】 > コメント

  • ファミコンカラーが代表的な本体として扱われるので誤解されやすいですが、普通の無地のカラーもあるんですよね。既にDSでGBAがプレイできる状態なのに、DSでプレイできないGBがプレイできないこの本体に有用性が感じられず、いまいち何をマーケティングの対象にしたのか謎な本体です。仮に「ファミコンカラー」だけが存在するのなら「記念品」や「コレクターアイテム」としてのマーケティングであると理解できるのですが… - 名無しさん (2021-06-27 11:13:32)
    • 当時はDSの滑り止めとして企画通してて、2005年入って半年の間にDSが想像以上に流行りすぎて必要なくなっちゃったんかなあって感じはする - よしこう (2021-06-27 11:22:37)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月27日 11:22