【ピクトチャット】

ピクトチャット とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。

概要

ピクトチャット

他言語

PictoChat (英語)

ハード

【ニンテンドーDS】

メディア

本体内蔵

ジャンル

コミュニケーション

発売元

任天堂

プレイ人数

1~16人

発売日

2004/12/02 (日本)

値段

無料

対応機能

DSワイヤレス通信

【ニンテンドーDS】シリーズ本体に内蔵されている無料ソフト。
タッチスクリーンに絵や文字を描き、ワイヤレス通信で送受信するコミュニケーションゲーム。ローカルのワイヤレス通信限定だが、1つのルームに最大で16人まで参加可能。
ペンは黒色のみ、登録文字には漢字がない等、機能は最低限のものに纏められている。

簡素な作りだが手軽なチャットツールとしては十分な機能を有している。
【ニンテンドー3DS】以降には未搭載となったが、【いつの間に交換日記】?【Miiverse】?【スプラトゥーン2】?のゲーム内イラスト等に本作の名残が見られる。
また、【DS楽引辞典】?などの一部のゲームには本作が内蔵されており、そちらで起動すれば3DSシリーズの本体でも遊ぶ事ができる。

終了時は一度電源を切る形で終了することになるが、【ニンテンドーDSi】の場合はDSiメニューに戻る様に仕様変更されている。

ゲームシステム

  • チャットルーム
    起動するとA~Dの4つのチャットルームが表示されるので、好きなものを選んで入室できる。1ルームには16人までしか入れない。
  • お絵描き・文字打ち
    ペンを使って白黒のイラストや文字をノートのような画面に描くことができる。
    また、仮想キーボードをタッチする事でひらがな・カタカナ・英字を打つ事も可能。
  • 送る
    「SEND」の文字のパネルをタッチすると描いた画面をチャットルーム内に投稿できる。
    これをやり取りしてコミュニケーションを行う。
  • 取り込む
    下矢印のパネルをタッチすると最下段のメッセージボードをコピーできる。

関連作品

リンク

コメント

  • 多すぎる人数(具体的には4つのチャットルームの上限全て合わせた64人を超える人数)の状態で起動すると、同一のチャットルームが複数作成され、どのチャットルームに接続されるかランダムになる。さらにあまりにも人数が多すぎると切断と再接続が頻繁に起こり、その度に違うチャットルームに接続されるというカオスな状態になる。 - 名無しさん (2021-06-29 20:57:58)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月06日 18:02