ポケモントローゼ とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。
ポケモントローゼ |
||
他言語 |
Pokémon Trozei! (英語・北米) Pokémon Link! (英語・欧州) |
|
---|---|---|
ハード |
【ニンテンドーDS】 | |
メディア |
DSカード | |
ジャンル |
スライドアクションパズル | |
発売元 |
ポケモン | |
販売元 |
任天堂 | |
開発元 |
ジニアス・ソノリティ | |
プレイ人数 |
1~2人 | |
発売日 |
2005/10/20 (日本) | |
値段 |
3,619円(税別) | |
レーティング |
CERO:全年齢対象 | |
対応機能 |
DSワイヤレスプレイ DSダウンロードプレイ すれちがい通信 |
|
シリーズ |
ポケットモンスターシリーズ |
【ニンテンドーDS】向けに発売したポケットモンスターシリーズの1作。
【ヨッシーのクッキー】と似たようなベルト式のスライドアクションパズル。
開発は【ポケモンコロシアム】等でお馴染みのジニアス・ソノリティが行った。カートゥーンネットワークアニメのようなキャラクターデザインや、全てのポケモンが1マスに収まる円形デザインに整えられているのが特徴的。
すれちがい通信では『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』との通信にも対応している。
ワイルドカード扱いの【メタモン】が強力すぎるのに大量に発生するためパズルゲームとしては非情に大味であり、更に自力コンプリートはほぼ不可能、そもそもキャラクターデザインの時点でプレイヤーを選んでおり、ゲームとしての評価はいまいちで販売数も奮わなかった。
しかし数年後、スマートフォンアプリの『パズル&ドラゴンズ?』の大ヒットを受けたのか、2014/03/12に新作【ポケモンバトルトローゼ】?が配信。更にその後もDNAを引き継ぐ【ポケとる】や【Pokémon Café Mix】が基本プレイ無料で配信されている。
評価は低めでありながら、忘れた頃にポケモンパズルゲームの礎となったという珍しいタイプの作品である。
ルナトーンをシンボルとした悪の組織、フォボス軍。彼らはさまざまな乗り物(フォボスモビル)を使って、ポケモンの入ったモンスターボールを盗み倉庫や秘密要塞に運んでいます。そんな彼らから、盗まれたポケモンたちを助けだすのが主人公たちの役目です!
この物語の主人公は、正義の秘密組織、シークレット・オペレーションズ・リーグ、略してSOL(ソル)に属しているヒロインのルーシー・ライトフットと、プロフェッサーP(ピー)の2人。ルーシーにはエイパムとライボルトという、たのもしい助手ポケモンもついています。
ポケモンの救出にはトローゼビーマーというガジェットを使う必要があります。このトローゼビーマーは、モンスターボールの中身をスキャンし、中に入っているポケモンを転送することができるのです! しかし、転送には正確なロックが必須。
そのためには同じ種類のポケモンが入ったモンスターボールを、直線上に並べる必要があるのです。
主人公たちは、
フォボス軍に盗まれたポケモンを、
トローゼで救出できるのでしょうか?!
そしてフォボス軍のたくらみをくいとめ世界を
危機から救うことができるのでしょうか?
他のポケモンは【ポケモン】/一覧1の0001~0386が登場。