ルミエル とは、【ファイアーエムブレム エンゲージ】のキャラクター。
ルミエル |
||
![]() |
他言語 |
Lumera (英語) |
---|---|---|
種族 |
【神竜】? | |
性別 |
女 | |
職業 |
神竜王 | |
所属 |
聖地リトス | |
声優 |
三石琴乃 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 (【ファイアーエムブレム エンゲージ】) |
聖地リトスを治める【神竜】?の王であり、【リュール】の育ての母。
千年前の邪竜との戦争で大陸を救った英雄。
リトスで紋章士の指輪を守っており、目覚めたリュールに指輪や世界観の説明を行う。
第2章で敵将として登場。チュートリアルを務める。
が、第3章でローブを着た【ヴェイル】の攻撃からリュールを庇って早くも亡くなってしまう。死亡時はムービーシーンとなっているが、遺言がやたらと長いと評判。この際に英雄王(【マルス】)と聖騎士(【シグルド】)を除いた指輪も全て奪われてしまった。
第25章では【ソンブル】によって【異形兵】にされ、「異形のルミエル」となって敵将として登場。マップ開始前にはヴェイルと問答するシーンもある。マップギミックとして「邪竜紋砲」を放ってくる。
敵将としては強力な「ヴィレグランツ」で遠近両方に攻撃を行い、防衛床の影響で回避力も高い。
幸いにも指輪は未所持のため、単純に殴り勝ちできるユニットで応戦すれば良い。
倒すと正気を取り戻して再び他界する。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
神竜王 | 剣 | 歩行系 | 三石琴乃 | 蓮水薫 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 43 | 43 | 33 | 25 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
神竜王の剣 | なし | 竜穿 | ||
A | B | C | ||
飛燕明鏡の構え2 | 見切り・追撃効果3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/01/18 | 3~4 |
大英雄戦 英雄の聖杯 |
大英雄 |
2023/01/18から開催される大英雄戦で配布。『エンゲージ』発売より一足先に参戦した。
専用武器「神竜王の剣」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、ALL+5、敵の奥義発動カウント変動量-1、自分が与えるダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)
リュール(女)の配布版と言うような強力な専用武器を持つ。
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
遥空の神竜 | 青の竜 | 歩行系 | 三石琴乃 | エシュアル |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
37 | 43 | 46 | 27 | 40 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
白き神竜王のブレス | 守備魔防の応援+ | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの竜眼4 | 攻撃速さの大共謀4 | リトスの神竜王 | ||
神階属性 | 神階効果 | |||
光 |
HP+5、守備+5 攻撃部隊特別枠 |
|||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2024/01/30 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 紋章士英雄召喚 |
神階英雄 |
2024/01/30開催の紋章士神階英雄召喚イベント「紋章士&神階英雄 (マルス&ルミエル)」で実装。
専用武器「白き神竜王のブレス」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、全ステが戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、ダメージ+速さ20%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、敵の奥義発動カウント変動量-1。
専用Cスキル「リトスの神竜王」は、行動後(再移動が発動した時は再移動後)、自分を中心とした縦5×横5マスに【天脈・護】を付与。
自分を中心とした縦5×横5マスにいる味方は、戦闘中ALL+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
自分を中心とした縦5×横5マスに味方がいる時、戦闘中、自身のステALL+4、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
異形兵魔器英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
異形なる竜王 | 赤の竜 | 歩行系 | 三石琴乃 | たくぼん |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
36 | 41 | 45 | 26 | 45 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
魔器・歪神竜の竜石 | なし | 氷蒼 | ||
A | B | C | ||
速さ魔防の竜眼4 | 反撃の咆哮4 | 異形なる竜王 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2024/05/08 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2024/05/08開催の新英雄召喚イベント「新英雄&魔器ルミエル」で実装。
魔器武器「魔器・歪神竜の竜石」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、全ステが戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、自身の奥義発動カウント変動量+1、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効。
専用Cスキル「異形なる竜王」は、行動後、自分を中心とした縦5×横5マスに【天脈・護】を付与。
自分を中心とした縦5×横5マスにいる味方は、戦闘中ALL+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
自分を中心とした縦5×横5マスに味方がいる時、戦闘中、自身のステALL+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効(範囲奥義を除く)。
注意点として、「魔器・歪神竜の竜石」の継承には「灼熱のブレス」が前提スキルとして要求されるため、「灼熱のブレス」を習得できない英雄(専用武器未実装で登場した経験のある英雄)の場合はガロン?辺りであらかじめ「灼熱のブレス」を継承しておかないとスキル継承数を1枠食ってしまう。
退場のタイミングが大幅に変更。ヴェイルの襲撃で生き延びて医療中だったが、第18話(ゲームの第10章)でソンブルに指輪を奪われたリュール達の前に最後の力で竜化して救出に現れ、命かながらリュール達を逃がす。
死にかけた状態でリュールに背負われ、思い出話に花を咲かせながら外まであと僅かの場所まで辿り着くが、そこでヴェイルに撃ち抜かれて絶命。
リュールに神竜として最後まで戦うように託し、成長を喜びながらも約束を果たせない事を悔やみつつ息絶えて行った。
かなり唐突だったゲーム版と異なり、丁寧にリュールとの関連性を掘り下げつつ山場で退場と、話の展開を盛り上げるのに一役買った扱いを受けた。