新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】
アップデート履歴
メニュー
コメント欄
雑談、編成、初心者
管理用
wiki管理に関する話し合いなど
新着モンスター図鑑
ピックアップ一覧・編集者募集中
図鑑/ナビゲーション
イベント一覧
Android版情報
▼初めての方へ
パズドラについて
初心者向け基本情報
パズル攻略法
よくある質問集
略語・用語集
ストーリー
機種変更に伴うデータ移行
アップデート履歴
パズドラレーダー
┗
パズドラレーダー(対戦モード)
┗
アップデート履歴(パズドレ)
▼更新終了項目
パズドラW
パズドラチャレンジ
初心者向けPT編成
パズドラ関連リンク
ダンジョンナビ
スキル・Lスキル/カテゴリ一覧
◆開催中ダンジョンの編集 [非ログインユーザーも編集可能]
開催中のスペシャルD
更新停止状態
編集受付中
開催中のランキングD
更新停止状態
編集受付中
データベース
モンスター図鑑
▼図鑑-カテゴリ別・一覧
簡易一覧表
0001-
1001-
2001-
3001-
4001-
5001-
番号順
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
1351-
1401-
1451-
1501-
1551-
1601-
1651-
1701-
1751-
1801-
1851-
1901-
1951-
2001-
2051-
2101-
2151-
2201-
2251-
2301-
2351-
2401-
2451-
2501-
2551-
2601-
2651-
2701-
2751-
2801-
2851-
2901-
2951-
3001-
3051-
3101-
3151-
3201-
3251-
3301-
3351-
3401-
3451-
3501-
3551-
3601-
3651-
3701-
3751-
3801-
3851-
3901-
3951-
4001-
4051-
4101-
4151-
4201-
4251-
4301-
4351-
4401-
4451-
4501-
4551-
4601-
4651-
4701-
4751-
4801-
4851-
4901-
4951-
5001-
5051-
5101-
5151-
5201-
5251-
5301-
5351-
5401-
5451-
5501-
5551-
5601-
5651-
5701-
5751-
5801-
5851-
5901-
5951-
キャラクター一覧表
進化素材キャラ
レアガチャキャラ
限定ガチャキャラ
限定ダンジョンキャラ
降臨ダンジョンキャラ
図鑑-画像・編集者向け
▼スキル
スキル
リーダースキル
覚醒スキル
超覚醒(概要)
┗
フェス限定系
┗
シリーズ神
┗
レアガチャ系
┗
季節系
┗
コラボ系1
┗
コラボ系2
┗
通常入手系
潜在覚醒スキル
アシスト
▼モンスター育成
究極進化(概要)
┗
フェス限、季節系
┗
シリーズ神
┗
通常入手系
┗
コラボ系
転生進化
超転生進化
アシスト進化
レベル限界突破(概要)
┗
フェス限定系
┗
シリーズ神
┗
レアガチャ系
┗
季節系
┗
コラボ系1
┗
コラボ系2
┗
通常入手系
経験値テーブル
素材別覚醒進化先まとめ
モンスター育成機能
モンスター強化
▼プレイヤー
プレイヤーランク
ログインボーナス
プレゼントメール一覧
▼ガチャ
レアガチャ
期間限定・コラボガチャ
友情ガチャ
▼ダンジョン
ダンジョン経験値・比率
クリアスコア計算表
ランキングダンジョン
チャレンジダンジョン!
一度きりチャレンジ!
降臨チャレンジ!
スキルレベルアップダンジョン
ダンジョンリンク表一覧
モンスター購入
達成報酬
トレード
モンスター交換所
┗▼希石一覧
┗
火の希石
┗
水の希石
┗
木の希石
┗
光の希石
┗
闇の希石
きせかえドロップ
コミュニティ
当wikiコメント欄
┗
雑談・質問・相談
┗
チーム編成・報告診断
┗
初心者向け
フレンドコード交換
▼更新終了項目
外部コメント欄
雑談・質問・相談
★
チーム編成・報告診断
★
初心者向け
★
★印は外部サーバー直行
画像Noコラ画像
手作り壁紙画像
自作イラスト
運営への質問・回答集
ノーマルダンジョン
▼stage1
旅立ちの塔
火のダンジョン
水のダンジョン
木のダンジョン
光のダンジョン
闇のダンジョン
試練の塔
ウルカヌ火山
ネプトゥ氷河
ディメテル樹林
聖者の墓
プルトゥ渓谷
巨人の塔
▼stage2
ネルヴァ灼熱林
メルクリア海底洞窟
霊峰バッケス
アポルォ双神殿
ディエナ双神殿
魔王の城
陽炎の塔
極夜の塔
森羅の塔
聖者の墓 -深層-
ヒュペリオ溶岩河
オケアーノ大瀑布
巨人の塔
クローノス大密林
レア・テミス寺院
クレイアス監獄
▼stage3
天へと続く塔
天上の海原
ヴェスティーア大空洞
プローセル凍土
マルースクレーター
空中都市ジュピテル
ジュノース島
星空の神域
伝説龍の足跡
天空龍の領域
神王妃の不夜城
勇者のアジト
伝説の航路
伝説の大地
▼闘技場
練磨の闘技場
極練の闘技場
テクニカルダンジョン
▼stage1
豊穣の大地
氷の大迷宮
紅蓮街道
名も信仰も無き神殿
宵闇の森
深淵の魔王城
樹水の祠
水火の祠
炎樹の祠
三界の神殿
▼stage2
ヒュプノ原生林
ネレウスの入江
ヘーメラウ火山地帯
アイテール砂漠
タロス奈落穴
イーリスの虹の丘
封印の塔
風樹の塔
水氷の塔
猛炎の塔
魔石龍の大洞窟
▼stage3
裏・深淵の魔王城
裏・樹水の祠
裏・水火の祠
裏・炎樹の祠
裏・三界の神殿
裏・ヒュプノ原生林
裏・ネレウスの入江
裏・ヘーメラウ火山地帯
裏・アイテール砂漠
裏・タロス奈落穴
▼EX1
機械龍の巨大基地
歴龍の大魔境
戦国龍の領土
龍騎姫の聖地
神秘龍の史跡
海賊龍の潜窟
華龍の庭園
蟲龍の密道
▼EX2
神王の空中庭園
聖獣達の楽園
伝説の山道
伝説の丘陵
伝説の空路
伝説の雪渓
伝説の樹海
伝説の星海
伝説の遺構
伝説の空域
マシンヘラ降臨!
マシンゼウス降臨!
マシンアテナ降臨!
からくり五右衛門参上!
マシンノア降臨!
▼闘技場
極限ヘララッシュ!
極限ゼウスラッシュ!
極限デビルラッシュ!
超極限ドラゴンラッシュ!
極限大和ラッシュ!
特殊降臨ラッシュ!
▽極限降臨ラッシュ!
百花繚乱
百花繚乱2
▽極限の闘技場
双極の女神1
双極の女神2
双極の女神3
運命の三針
異形の存在
列界の化身
▽裏・極限の闘技場
裏双極の女神
裏運命の三針
裏異形の存在
裏列界の化身
▽修羅の幻界
魔門の守護者
魔廊の支配者
機構城の絶対者
▽裏・修羅の幻界
裏魔門の守護者
裏魔廊の支配者
超絶極限コロシアム
壊滅極限コロシアム
ストーリーダンジョン
概要
▼一覧
ソニア編
オーディン編
スペシャルダンジョン
▼常設
たまドラ大量発生!
+ポイントの洞窟
ぐんまコラボ
ガンホーコラボ
ECOコラボ
高岡市コラボ
グルーヴコースターコラボ
パズバトコラボ
▼スペダン龍
▽丼龍
赤の丼龍
青の丼龍
緑の丼龍
金の丼龍
黒の丼龍
▽猫龍【1色なし】
火の猫龍
水の猫龍
木の猫龍
光の猫龍
闇の猫龍
▽機甲龍
火と光の機甲龍
水と闇の機甲龍
木と雷の機甲龍
▽犬龍【同キャラ禁止】
火と影の犬龍
水と光の犬龍
木と闇の犬龍
▽古代龍【7×6マス】
火と湖の古代龍
雷と海の古代龍
木と炎の古代龍
▽鉄星龍【属性強化】
火と闇の鉄星龍
水と光の鉄星龍
木と焔の鉄星龍
煌と地の鉄星龍
冥と海の鉄星龍
▽契約龍
赤の契約龍
青の契約龍
緑の契約龍
橙の契約龍
黒の契約龍
▽転界龍
緋空の転界龍
藍海の転界龍
碧地の転界龍
▽護神龍【7×6マス】
火の護神龍
水の護神龍
木の護神龍
光の護神龍
闇の護神龍
▽宝珠龍
火の宝珠龍
水の宝珠龍
木の宝珠龍
光の宝珠龍
闇の宝珠龍
▽戦武龍【7×6マス】
火の戦武龍
水の戦武龍
木の戦武龍
光の戦武龍
闇の戦武龍
▽伴神龍
火の伴神龍
水の伴神龍
木の伴神龍
光の伴神龍
闇の伴神龍
▼曜日ダンジョン
月曜ダンジョン
メタドラ大量発生!
火曜ダンジョン
ルビドラ大量発生!
水曜ダンジョン
サファドラ大量発生!
木曜ダンジョン
エメドラ大量発生!
金曜ダンジョン
ゴルドラ大量発生!
土曜ダンジョン
日曜ダンジョン
オール曜日ダンジョン
▼ゲリラ系
《○○ドラ系まとめ》
キング大量発生!
超絶メタドラ降臨!
進化用~大量発生!
レアキャラ大量発生!
ぷれドラ大量発生!
降臨カーニバル
超+ポイントの洞窟
▽レーダー龍降臨
ヘパイストス=ドラゴン降臨!
ノア=ドラゴン降臨!
ガイア=ドラゴン降臨!
ゼウス=ドラゴン降臨!
ヘラ=ドラゴン降臨!
▽覚醒素材降臨!
西洋神1
西洋神2
和神1
和神2
東洋神
エジプト神
四獣神
北欧神
三国神
英雄神
天使
悪魔
戦国神
▽その他のゲリラ
転生の間
精霊の宝玉ラッシュ!
金色の築山
星宝の遺跡
星宝の魔窟
タン大量発生!
ペンドラの里
ドラプラ大発生!
降臨希石ラッシュ!
▼降臨系
降臨キャラクター一覧
▼通常開催
ラグオデAコラボ
パズドラZコラボ
女神降臨!
大泥棒参上!
ヘラ・イース降臨!
サタン降臨!
ゼウス・ディオス降臨!
ドラりん降臨!
ヘラ・ウルズ降臨!
大天狗降臨!
アテナ降臨!
タケミナカタ降臨!
ベルゼブブ降臨!
イザナミ降臨!
ヘラクレス降臨!
ドラゴンゾンビ降臨!
ヘラ・ベオーク降臨!
ガイア降臨!
サンダルフォン降臨!
ヘラ・ソエル降臨!
ワダツミ降臨!
ゼウス・ヴァルカン降臨!
ノア降臨!
トト&ソティス降臨!
張飛参上!
メフィスト降臨!
カネツグ降臨!
ゼウス・マーキュリー降臨!
関銀屏参上!
コシュまる降臨!
暗黒騎士降臨!
趙雲参上!
グリモワール降臨!
メジェドラ降臨!
ディアゴルドス降臨!
ソニア=グラン降臨!
ゼウス&ヘラ降臨!
かぐや姫降臨!
スフィンクス降臨!
アーミル降臨!
周瑜参上!
レジェロンテ降臨!
インディゴ降臨!
西遊記降臨!
ヨルズ降臨!
デウス=エクス=マキナ降臨!
エーギル降臨!
スルト降臨!
ヘル降臨!
ヘイムダル降臨!
ヤマツミ降臨!
サンタクロース降臨!
タケミカヅチ降臨!
ヘパイストス降臨!
グラン=リバース降臨!
ヨルムンガンド降臨!
酒呑童子降臨!
ハヌマーン降臨!
セラフィス降臨!
アグニ降臨!
パズドラクロス・エース降臨!
スタージャスティス降臨!
リバティーガイスト降臨!
パズドラクロス・アナ降臨!
ケプリ降臨!
コスモクルセイダー降臨!
ミオン降臨!
クラミツハ降臨!
セルケト降臨!
ラス降臨!
ティターニア降臨!
アザゼル降臨!
ガチャドラ降臨!
┗
夏のガチャドラ降臨!
┗
ガチャドラ降臨!(ネイガチャドラ)
┗
秋のガチャドラ降臨!
デモニアス降臨!
エノク降臨!
エルメ降臨!
ルシャナ降臨!
ジル=レガート降臨!
クロガネマル降臨!
ヘキサゼオン降臨!
マンティコア降臨!
ビッグフット降臨!
白鯨降臨!
パネラ降臨!
エイル降臨!
ソール&マーニ降臨!
ニーズヘッグ降臨!
リントヴルム降臨!
マイネ降臨!
ケツァルコアトル降臨!
ザッハーク降臨!
リベルタス降臨!
チィリン降臨!
┗
【助っ人固定】
シェヘラザード降臨!
レイワ降臨!
エリス降臨!
ドロシー降臨!
ブラフマー降臨!
センリ降臨!
ジャバウォック降臨!
ヴィーザル降臨!
ドット・ゼウス&ヘラ降臨!
デザインコンテスト記念ダンジョン!
ラジエル降臨!
ニムエ降臨!
ベレト降臨!
ドット・ヴァルキリー降臨!
ゼレンバス降臨!
ガウェイン降臨!
スカアハ降臨!
牛魔王降臨!
ジュロンド降臨!
ホッポ降臨!
転生ルシャナ降臨!
▼特殊降臨
ゼローグ∞降臨!
ノルディス降臨!
スカーレット降臨!
ヴォルスーン降臨!
リンシア降臨!
ガイノウト降臨!
ミル降臨!
▼イベント
精霊の宝玉
天使と死神
潜在たまドラ発見!?
タイムアタック降臨ダンジョン
降臨キングタン乱入イベント
制限付き降臨ダンジョン
▼ラッシュ系
伝説龍ラッシュ!
天空龍ラッシュ!
機械龍ラッシュ!
超絶ドラゴンラッシュ!
超絶ドラゴンラッシュ2!
極限ゴッドラッシュ!
極限ヘララッシュ!
極限デビルラッシュ!
極限ドラゴンラッシュ!
極限大和ラッシュ!
極限ゼウスラッシュ!
超極限ドラゴンラッシュ!
特殊降臨ラッシュ!
超極限マシンラッシュ!
超極限アンケートラッシュ!
超極限北欧ラッシュ!
超極限中華ラッシュ!
壊滅降臨ラッシュ!
▼コラボ系
▽内製
ポリンの塔
ECOコラボ
ケリ姫コラボ
ガンホーコラボ
┗
ガンホーコラボ【制限時間2分】
ガンホーコラボ2
┗
ガンホーコラボ2【制限時間2分】
ラグオデAコラボ【降臨】
パズドラZコラボ【降臨】
パズバトコラボ
ROコラボ
パズドラクロス・エース降臨!
パズドラクロス・アナ降臨!
▽外製
太鼓の達人
ぐんまコラボ
CDコラボ
神羅万象チョココラボ
カピバラさんコラボ
エヴァコラボ
CoCコラボ
グルーヴコースターコラボ
ドラゴンズドグマコラボ
高岡市コラボ
ぽかぽかアイルー村DXコラボ
バットマンコラボ
アングリーバードコラボ
HUNTER×HUNTERコラボ
ハローキティコラボ
ドラゴンボールコラボ
聖闘士星矢コラボ
ビックリマンコラボ
ドラゴンボールコラボ2
アングリーバードエピックコラボ
DCコミックスコラボ
北斗の拳コラボ
神羅万象チョココラボ2
ファイナルファンタジーコラボ
デュエル・マスターズコラボ
進撃の巨人コラボ
サンデーオールスターズコラボ
クローズコラボ
BLEACHコラボ
ファイナルファンタジーコラボ2
バットマンvsスーパーマンコラボ
るろうに剣心コラボ
キン肉マンコラボ
マガジンオールスターズコラボ
モンスターハンターコラボ
ジャスティス・リーグコラボ
鋼の錬金術師コラボ
KOFコラボ
モンスターハンターコラボ2
幽☆遊☆白書コラボ
ペルソナコラボ
マジック:ザ・ギャザリングコラボ
パワプロコラボ
銀魂コラボ
ソードアート・オンラインコラボ
仮面ライダー昭和Ver.
仮面ライダー平成Ver.
妖怪ウォッチ ワールド
Fate/stay night[HF]コラボ
ストリートファイターV AEクエスト
マクドナルド×ガチャドラ降臨!
シャーマンキングクエスト
サンリオキャラクターズコラボ
チャンピオンオールスターズクエスト
サムライスピリッツクエスト
ファンタジアレジェンドコラボ
シンカリオンクエスト
▼季節系+α
お正月ダンジョン
スイートバレンタイン
私立パズドラ学園
ジューンブライドダンジョン
パズドラアイランド
ハロウィンナイト
クリスマスダンジョン
ナイトメアストリート
ドラゴンフォレスト
パズドラアリーナ
大罪龍と鍵の勇者
▼チャレンジ系
降臨チャレンジ!
チャレンジダンジョン!
一度きりチャレンジ!
スーパーノエルチャレンジ!
潜在キラーチャレンジ!
お正月チャレンジ!
マシンクエストチャレンジ!
闘技場チャレンジ!
白蛇の地下迷宮
異聖の天上宮殿
緋炎の雲海都市
王妃の舞踊神殿
神王の天空境界
魔神王の無間獄
工龍契士の創玉殿
真夏の海王宮殿【★5以下のみ】
▼不定期・単発
ガチャドラ降臨!
覚醒素材セレクション!
リクウ降臨!
星宝の夜空
ガチャドラチャレンジ!
女神(+297)降臨!
ヘラ・イース(+297)降臨!
ゼウス・ディオス(+297)降臨!
タケミナカタ(+297)降臨!
ベルゼブブ(+297)降臨!
ヘラクレス(+297)降臨!
ワダツミ(+297)降臨!
ガネーシャの財窟
スキルレベルアップダンジョン(概要・リンク)
5000万DL記念クエスト1
5000万DL記念クエスト2
妖怪ウォッチWクエスト
7周年!アニバーサリークエスト1
7周年!アニバーサリークエスト2
イベント記念闘技場
7周年記念クエスト 上級者向け
7周年記念クエスト 初級~中級者向け
5100万DL記念スコアチャレンジ!
7周年記念闘技場
新生活応援クエスト
モンスターハンタークエスト
輝空の闘技路
リーダー助っ人固定チャレンジ!
リーダー助っ人固定チャレンジ!2
リーダー助っ人固定チャレンジ!3
5200万DL記念スコアチャレンジ!
星宝の天の川
星宝の魔境
極限の龍究館
ムラコフォロワー260万達成ダンジョン
サマーチャレンジ!
7周年記念チャレンジ!
真・練磨の闘技場
ストーリー登場記念!ソニアたまドラ降臨!
ストーリー登場記念!オーディンたまドラ降臨!
潜在たまドラチャレンジ!
ファンタジアレジェンドチャレンジ!
パズドラ検定クエスト・操作編
パズドラ検定クエスト・攻略編
パズドラ検定クエスト・火力編
「潜在たまドラ☆枠解放」登場記念チャレンジ!
クリスマスチャレンジ!
▼短期イベント
イベントダンジョン一覧
公式生放送プレゼントD一覧
▼無限回廊
無限回廊
真・無限回廊
絶・無限回廊
超絶・無限回廊
超壊滅・無限回廊
実施終了ダンジョン
パズドラレーダー限定ダンジョン
仕様・トレジャー,ダンジョン一覧・配布イベント一覧など
プレゼント(クリア1回のみ)▼
ノエルラッシュ!
光の星導機パーツダンジョン
アーマードロップ連動降臨
レーダー龍降臨(壊滅級)▼
ヘパイストス=ドラゴン降臨!
ノア=ドラゴン降臨!
ガイア=ドラゴン降臨!
ゼウス=ドラゴン降臨!
ヘラ=ドラゴン降臨!
X連動降臨(★6以下強化)▼
ドラクリスト降臨!
ウェルドール降臨!
ラグウェル降臨!
数字龍喚士降臨(壊滅級)▼
ディアラ降臨!
グラト降臨!
ウォレス降臨!
アムネル降臨!
エナ降臨!
精霊王降臨▼
ボーマ降臨!
ザパン降臨!
ビュート降臨!
キーラ降臨!
モワ降臨!
アニメパズドラ降臨▼
クンプー降臨!
ウンマ降臨!
ロックス降臨!
ホイップ降臨!
ゼブン降臨!
プラス降臨(クリア1回のみ)▼
ゼウス(+297)降臨!
ヘラ(+297)降臨!
大泥棒(+99)参上!
ノア(+99)降臨!
コシュまる(+99)降臨!
アテナ(+99)降臨!
サタン(+99)降臨!
コラボ系(プレゼント含む)▼
Pepperとの出会い1
Pepperとの出会い2
Pepperとの出会い3
Pepperとの出会い4
その他▼
シバマル大量発生!
デビニャン大量発生!
パイレーツ大量発生!
フェアリー大量発生!
パズドラクロス・エース(+10)降臨!
パズドラクロス・アナ(+10)降臨!
ランキングダンジョン
概要(過去開催リンク)
協力プレイダンジョン
概要
▼3人でワイワイ-常設
協力!降臨ラッシュ!
協力!進化ラッシュ!
協力!極限の闘技場
協力!無限回廊
┗
壊滅・無限回廊
┗
超壊滅・無限回廊
協力!超壊滅ドラゴンラッシュ!
協力!輝空の闘技路
▼3人でワイワイ-コラボ
協力!モンハンコラボ!
協力!進撃の巨人コラボ!
協力!ファイナルファンタジーコラボ!
協力!キン肉マンコラボ!
協力!サンデーオールスターズ!
協力!幽☆遊☆白書!
協力!ペルソナ!
協力!マガジンオールスターズ!
協力!マジック:ザ・ギャザリング!
協力!銀魂!
協力!ソードアート・オンライン!
協力!仮面ライダー!
協力!妖怪ウォッチワールド!
協力!Fate/stay night[HF]!
協力!ストリートファイターV AE!
協力!シャーマンキング!
協力!チャンピオンオールスターズ!
協力!サムライスピリッツ!
協力!ファンタジアレジェンド!
協力!シンカリオン!
▼3人でワイワイ-降臨
協力!アグニ降臨!
協力!スタージャスティス降臨!
協力!デモニアス降臨!
協力!ケプリ降臨!
協力!リバティーガイスト降臨!
協力!ルシャナ降臨!
協力!ビッグフット降臨!
協力!セルケト降臨!
協力!アザゼル降臨!
協力!ヘキサゼオン降臨!
協力!ゼローグ∞降臨!
協力!ノルディス降臨!
協力!クロガネマル降臨!
協力!白鯨降臨!
協力!パネラ降臨!
協力!エイル降臨!
協力!ミオン降臨!
協力!ジル=レガート降臨!
協力!エノク降臨!
協力!クラミツハ降臨!
協力!ラス降臨!
協力!スカーレット降臨!
協力!ソール&マーニ降臨!
協力!ニーズヘッグ降臨!
協力!コスモクルセイダー降臨!
協力!ミル降臨!
協力!リントヴルム降臨!
協力!マイネ降臨!
協力!ケツァルコアトル降臨!
協力!ザッハーク降臨!
協力!リベルタス降臨!
協力!ヴォルスーン降臨!
協力!エルメ降臨!
協力!リンシア降臨!
協力!ガイノウト降臨!
協力!ティターニア降臨!
協力!マンティコア降臨!
協力!チィリン降臨!
┗
【助っ人固定】
協力!シェヘラザード降臨!
協力!レイワ降臨!
協力!エリス降臨!
協力!ドロシー降臨!
協力!ブラフマー降臨!
協力!センリ降臨!
協力!ジャバウォック降臨!
▼3人でワイワイ-チャレンジ
協力!マシンチャレンジ!
図鑑/編集テンプレート
編集用タイプアイコン一覧
アイコン
ダンジョンテンプレ
編集ガイドライン
練習用ページ
コメント練習用
アプリ情報編集用
更新履歴
※ログ、コメント除外
▼開く
取得中です。
アプリ更新情報
+
目次
19.2: 2021/04/22
19.1: 2021/03/24
19.0: 2021/02/22
18.8: 2021/01/21
18.7: 2020/12/17
18.6.1: 2020/11/22・25【Android・Kindle】
18.6: 2020/11/19
18.5.2: 2020/10/22
18.5.1: 2020/10/01【Android】
18.5: 2020/09/17
18.4.3: 2020/08/03・04【Android/Kindle】
18.4.2: 2020/07/29【Android/Kindle】
18.4.1: 2020/07/20
18.4: 2020/07/06
18.3.1: 2020/05/27
18.3: 2020/04/21
18.2.3: 2020/03/23
18.2.2: 2020/03/12
18.2.1: 2020/02/20【iOS/Android】
18.2: 2020/02/19
18.1.2: 2020/01/15
18.1.1: 2019/12/18
18.1: 2019/12/05
18.0.2: 2019/10/29 【Android/Kindle】
18.0.1: 2019/10/09
18.0: 2019/09/25
17.3: 2019/07/25
17.2.1: 2019/06/05【Android】
17.2: 2019/05/23
17.0: 2019/03/20
16.3.1: 2019/02/27
16.3: 2019/02/14
16.2.2 (2019/01/04)
16.2 (2018/12/20)
16.1 (2018/11/29)
16.0 (2018/10/30)
15.3.1 (2018/09/26)
15.3 (2018/09/20)
15.2.1 (2018/08/29)【Android・Kindle Fire】
15.2 (2018/08/16)
15.1.2 (2018/07/19)【iOS】
15.1.1 (2018/07/18)【iOS】
15.1 (2018/07/12)
15.0.2 (2018/06/21【Kindle Fire】)(2018/06/19【Android】)
15.0.1 (2018/06/13)
アプリアップデート不要の新要素 (2018/05/28)
15.0 (2018/05/25)
14.1 (2018/04/19)
14.0 (2018/03/22)
13.0 (2018/02/15)
12.6.1 (2018/01/24)
12.6 (2018/01/18)
12.5.1 (2017/12/19)
12.5 (2017/12/13)
12.4 (2017/11/21)
12.3.3 (2017/10/20)
12.3.2 (2017/10/20)【Android】
12.3.1 (2017/10/19)
12.2 (2017/09/21)
12.1.1 (2017/08/22)【iOS】
12.1 (2017/08/09)
12.0.1 (2017/07/21)【Android】【Kindle】
12.0 (2017/07/13)
11.2.2 (2017/06/15)【Android】【Kindle】
11.2.1 (2017/06/07)
11.2: 2017/05/25
11.1.2: 2017/05/16【Kindle Fire】
11.1.1: 2017/05/10【Android/Kindle】
11.1: 2017/04/27
11.0.2 (2017/04/05)【Android/Kindle】
11.0.1 (2017/03/28)
11.0 (2017/03/23)
10.0.1 (2017/03/01)【Android/Kindle】
10.0 (2017/02/16)
9.x以前はこちら→アップデート履歴/9.x以前
パズドラのアプリ本体以外の履歴
コメント
19.2: 2021/04/22
https://pad.gungho.jp/member/updates/19_2.html
https://pad.gungho.jp/member/monster_search/index.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000djd4.html
マルチプレイ: 8人でスカッと【対戦】
新規実装
ただし、
Android 7.0未満、およびFireタブレットではプレイできない
UI・システム
モンスター検索機能 実装
未所持のモンスターも検索できる上、スキル・リーダースキルの説明文から探すことも可能。
覚醒スキルフィルターも完備
モンスター図鑑にて、Lv110時やLv120時のステータスと、付けることができる超覚醒スキルを確認できる
モンスターBOXにて、スキルの説明文でモンスターを絞り込める
アシスト中のモンスターから、アシスト元モンスターを確認できる
フレンドのアシストモンスター詳細を確認できる
19.1: 2021/03/24
https://pad.gungho.jp/member/updates/19_1.html
UI・システム
ダンジョンクリア後の「クリア報酬」画面からの遷移先が、フロア一覧の画面になる
クエスト、テクニカルダンジョン、ノーマルダンジョンの各最終フロアでは、遷移先がダンジョン一覧の画面となる
協力プレイは変化なし
【iOS/Android】広告動画視聴機能
読み込み待機時間を1分に延長
読み込み待機中に、通信のキャンセルができるようになる
報酬を得られる時に、メニュー画面の「ショップ」ボタンに利用可能な数を表示
「ショップ」画面にて、次の動画視聴が可能になるまでの残り時間を表示
副属性しか持たないモンスターが攻撃する際の、ダメージ量の表示位置が変更される
攻撃順は変化しない
スタック可能なモンスターについて、同一モンスターのスタック可能な所持上限が各999,999体に引き上げ
+ポイントの所持上限引き上げ: 99,999,999
モンスター名検索で入力した文字が、「モンスターBOX」や「チーム編成」などの画面で、同一の内容が記録される仕様から各画面ごとに記録される仕様に変更
19.0: 2021/02/22
https://pad.gungho.jp/member/updates/19_0.html
UI・システム
レベル超限界突破 実装
レベル限界突破
によりLv110になったモンスターが受けられる
必要なもの:
スーパーノエルドラゴン
×5体 +
10億コイン
そのモンスターのレベル上限が120まで上がる
コイン
コイン欄長押しで、所持額が10億枚以上であっても実際の所持額を確認できる
所持上限: 2,147,483,647(約21億、ゲーム内では表示されず) →
999,999,999,999
(約1兆)
[公式発表なし]
モンスターのダメージ表示にコンマ(桁区切り)が表示される
完全退化 実装
転生進化を含むいかなる進化形態であっても、未進化の状態に戻す機能
必要なもの: モドリット(新モンスター、10万モンスターポイントで購入可) ×1体 + 100万コイン
レベル・スキルレベル・+強化・覚醒スキル・レベル限界突破・超覚醒スキル・潜在覚醒スキルは
全てリセットされる
複数の敵が出現するバトルで、卵・コイン宝箱の複数ゲットに対応
曜日ダンジョンなど、対応ダンジョンを拡大
【iOS/Android】広告動画視聴で、スタミナ全回復およびモンスターBOX拡張が無料でできる機能を実装
スタミナ全回復
動画視聴は1日1回のみ、視聴権は毎日4:00に復活
スタミナ最大値を超える場合はオーバーフローする
モンスターBOX拡張
1回につき1枠
動画視聴は12時間に1回のみ、視聴権は毎日4:00・16:00に復活
モンスターBOX
最大数: 9500 →
9600
覚醒スキル
十字消し攻撃: 上方修正
攻撃力上昇率(詳細不明)
超暗闇目覚めの回復ターン数: 2 →
3
潜在覚醒スキル
ダメージ上限解放:
新規実装
6枠消費、かつレベル超限界突破済みのモンスター専用
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる
通常 約21億 → 有効時
約43億
攻撃強化++・HP強化++・回復強化++:
新規実装
2枠消費、
かつレベル超限界突破済みのモンスター専用
消せないドロップ回復: 条件緩和
2体攻撃を発動すると、消せないドロップ状態を1ターン回復する
2体攻撃が発動した回数分発動
ルーレット回復
回復ドロップを横一列でそろえて消すと、ルーレット状態を5ターン回復する
回復ドロップを横一列でそろえた回数分発動
18.8: 2021/01/21
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_8.html
UI・システム
売却用モンスターがスタック化
複数の敵が出現するバトルで、卵・コイン宝箱の複数ゲットに対応
最初はパズパス限定ダンジョンのみ有効
[公式発表なし]
新エフェクト(ver18.7参照)有効時、固定ダメージのエフェクトが変更された
覚醒スキル
十字消し攻撃:
新規実装
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップし、超暗闇目覚めを2ターン回復する
バグ修正
パズパス加入者のみ、スコア機能つきダンジョンで7×6マス盤面でも減点されなかった問題
18.7: 2020/12/17
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_7.html
UI・システム
副属性しか持たないモンスターについて、ホノピィ・ミズピィ・モクピィ・ヒカピィ・ヤミピィでもスキルレベルを上げられるようになる
属性に関係なく、ピィ1体につきレベル1上昇
ダンジョン中の攻撃演出を新しいものに変更できる
メインメニュー内[その他]->[オプション]->[ダンジョン]->[新エフェクト]
または ダンジョン内[Menu]->[オプション]->[新エフェクト]
初期状態ではOFF
称号の付け替えに対応
メインメニュー内[その他]->[ユーザー情報]->[称号設定]
付け替え後、他のユーザーには24時間以内に反映される
覚醒スキル
コンボ強化:
新規実装
(各属性5種)
指定されたドロップで2コンボ以上すると、その属性の攻撃力が15%上昇。以降、そのドロップの1コンボごとに15%ずつ加算。この効果はチーム全体で有効。
チーム内で複数入っている場合、その数量分効果が加算される
チーム回復強化: 効果上昇
10% →
20%
属性強化(各属性5種): 名称変更・上方修正
新名称「
列強化
」
列強化1個あたり15% → 1個あたり
20%
この調整に伴い、同一属性の列強化を5つ以上持っていたモンスターは、その列強化を1個減らされる(全体的な効果が低下することはない)
スキル
チーム内の列強化の覚醒の個数で攻撃力が上がるスキル: 効果上昇
1個あたり30%だったもの →
40%
1個あたり50%だったもの →
60%
リーダースキル
固定ダメージで追撃を行うリーダースキルについて、敵モンスターのダメージ吸収・ダメージ無効の状態を無視してダメージが入るようになる
OSサポート
iOS 10.x以下の対応を
終了
18.6.1: 2020/11/22・25【Android・Kindle】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000dbfz.html
バグ修正
「式神使いと妖」イベントダンジョンにて、アプリの動作が不安定になる不具合
18.6: 2020/11/19
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_6.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000dbdh.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000dbfz.html
UI・システム
モンスター検索
属性フィルタで、副属性を含むかどうかを選べる
覚醒カスタムフィルタで、選択した覚醒スキルの「多い順」で表示する設定を追加
覚醒カスタムフィルタで、超覚醒・アシスト覚醒・変身先の覚醒を含めるかどうか設定できる
覚醒カスタムフィルタで、潜在覚醒スキルも検索できる
協力プレイダンジョン
通報機能を追加
悪質なプレイヤーを通報することで、今後そのプレイヤーとはマッチングしなくなる
通報の取り消しや、マッチングの回復は後から行うことはできない。
操作ミスに注意。
モンスターBOXの「表示順」が、アップデート前の設定から勝手に変わってしまう不具合あり
王冠の表示がおかしくなる不具合あり
王冠内の火・水・木ドロップの位置がずれている模様
【Android・Kindle】
「式神使いと妖」イベントダンジョンにて、アプリの動作が不安定になる不具合あり
18.5.2: 2020/10/22
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_5_2.html
UI・システム
新称号:
魔王
指定された期間限定ダンジョンのクリアで獲得
モンスター検索
フィルタ画面のUIを変更
完全一致検索の仕様を変更
モンスター図鑑
解放条件追加:
助っ人モンスター
と、
助っ人にアシスト設定されたモンスター
が、ダンジョンに潜入した場合 (遭遇済みモンスターとして半透明表示される)
アシスト設定
進化系統に関わらず、アシスト中の場合、退化および進化できなくなる
進化/退化するには、先にアシストを解除する必要がある
覚醒スキル
スキルボイス: 新効果追加
全パラメータが10%上昇、かつ覚醒無効状態でも無効化されなくなる
バインド回復: 新効果追加
覚醒無効状態でも無効化されなくなる
コンボドロップ: 名称変更
新名称「
コンボドロップ生成
」
条件や効果に変更はない\
潜在覚醒スキル
消せないドロップ回復、ルーレット回復、ダメージ吸収貫通:
新規実装
いずれも6枠消費
18.5.1: 2020/10/01【Android】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d89x.html
OSサポート
Android 11 対応
18.5: 2020/09/17
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_5.html
UI・システム
王冠の付け替え(→
ランキングダンジョン
)
所持している王冠の中から好きなものを表示・付け替えられるようになった
設定方法:[その他]>[ユーザー情報]>[王冠設定]
フレンドリスト・助っ人選択などで、王冠所持数ソートを実装
「公認」以外の称号を実装
プロ
:「パズドラ」プロライセンス所有プレイヤー
王者
:ランキングダンジョンの優勝経験者
収録モード 実装
ONにすることで、全プレイヤーIDが非表示に、他プレイヤー名がすべて『パズドラ』表示になる
パズドラのプレイ動画の記録・配信時に、プライバシー保護に役立つ
設定方法:[その他]>[オプション]>[システム]
【iPad限定】ダンジョン進行中の画面横のサポート情報表示
表示位置(左右)の切り替えを実装
設定方法:[その他]>[オプション]>[ダンジョン]
タマゴの部分をタップすることで、そのダンジョンの「経過ターン・最大コンボ・平均コンボ・平均操作時間」を表示できる(もう一度タップすると元に戻る)
覚醒スキル
HP弱化: 効果緩和
HP減少量 -5000 →
-2500
潜在覚醒スキル
属性吸収貫通:発動条件緩和
5色+回復の同時攻撃 →
3色以上
の同時攻撃
18.4.3: 2020/08/03・04【Android/Kindle】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d6zl.html
バグ修正
タッチ位置がずれる問題(v18.4.2)
18.4.2: 2020/07/29【Android/Kindle】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d6qt.html
バグ修正(詳細不明)
一部端末にて、タッチ位置と反応する位置が異なるバグが発生することが判明。このバージョンへのアップデートは非推奨。
18.4.1: 2020/07/20
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d6cg.html
モンスターBOX
一部のタブレット端末にてモンスターBOXのレイアウトを変更
18.4: 2020/07/06
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_4.html
パズドラW
サービス終了
UI・システム
ガチャや魔法石ショップの「ラインナップ」画面で、モンスターのアイコンを表示
【iPad限定】ダンジョン潜入中、画面横に獲得したタマゴと、操作時間ゲージが表示される
【Android限定】画面比率設定にて、「3:2」が
廃止
既に「3:2」を設定していた場合、アップデート後は「2:1」「16:9」のどちらかに自動で設定される
モンスター
転生進化
が用意されている降臨ボス6種について、転生後の究極進化形態を
超転生進化
形態扱いに変更
進化後から進化前に戻せなくなる
これまでプレイヤーコミュニティで俗称として使われていた「超究極進化」を、ゲーム内の正式な要素として改めて実装
潜在覚醒スキル
の7・8枠目の解放にも対応する
退化は可能だが、その場合は7・8枠目の潜在覚醒スキルが未解放の状態に戻り、また、潜在覚醒が6枠以内に収まるよう、任意の潜在覚醒スキルを削除する必要がある
スキル
割合ダメージ系スキル、HP回復系スキルの説明文をわずかに変更
覚醒スキル
超追加攻撃: 上方修正
ダメージ量 99 →
99999
18.3.1: 2020/05/27
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_3_1.html
UI・システム
チーム編成
「助っ人」に選択しているモンスターを、他チームで編成可能になる
編成中のモンスターを「助っ人選択」で選択可能になる
どちらも
もともと設定されていた場所からは外される
ので注意
モンスターBOX
初期数:100→
200
(プレイヤー全員の最大数が無料で100増加)
最大数:8000→
9000
「表示順変更」の「お好み」に、「超覚醒」「限界突破」の項目が追加
18.3: 2020/04/21
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_3.html
UI・システム
コンボ加算の効果を持つリーダースキルが発動する時、コンボ加算の演出タイミングが変更
効果条件を満たした瞬間に演出が行なわれる
モンスターBOX
モンスター検索:覚醒スキルフィルタで、同一の覚醒スキルを複数指定して検索できる
メニュー[その他]->[オプション]->[システム]内の「カスタムフィルタ」をONにすると利用可能
協力プレイダンジョン
「3人でワイワイ」でも
超覚醒スキル
と
覚醒バッジ
が有効化された
※「ランク経験値10%アップ」など、一部の覚醒バッジは非対応
覚醒スキル
回復L字消し: 新効果追加
バインド状態を1ターン回復
複数所持していれば、その個数分のターンが回復
コンボドロップ: 新効果追加
自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消した時点で+1コンボ加算
※この新効果によるコンボ加算は+2コンボまで有効
お邪魔ドロップの加護: 上方修正
お邪魔ドロップを消した時の攻撃倍率 1.5倍 →
2倍
潜在覚醒スキル
追加:「属性吸収貫通」「ダメージ無効貫通」「毒目覚め耐性」「お邪魔目覚め耐性」「リーダーチェンジ耐性」
いずれも潜在覚醒スキル枠を
6枠
消費する
7・8枠目の解放に対応するモンスターについて、6枠埋まっていない状態からでも解放可能になった
バグ修正
覚醒数に応じて攻撃力が上昇するスキル効果が発生している場合に、一部の敵モンスターの行動が正常に行われていなかった問題
18.2.3: 2020/03/23
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d2fv.html
バグ修正
詳細不明
18.2.2: 2020/03/12
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_2_2.html
ダンジョン
「極限の闘技場【ノーコン】」に新フロア「列界の化身」が登場
ラジエル降臨!
のコンボドロップ発生率を上げた
システム・UI
SNS連携に「Sign in With Apple」を追加
18.2.1: 2020/02/20【iOS/Android】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d1ky.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d1cm.html
バグ修正
8周年記念イベントの魔法石配布ガチャ
が、モンスターBOX満杯時に回せない問題
18.2: 2020/02/19
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_2.html
UI・システム
「ダメージ吸収無効」および「属性吸収無効」のスキル効果が互いに上書きされなくなり、共存可能になる
【Android/Kindle】マナーモード・サイレントモード設定中でも音を鳴らせるよう改善
覚醒バッジ
追加:「ランク経験値10%アップ」「暗闇耐性50%アップ」「お邪魔耐性50%アップ」「毒耐性50%アップ」
これに伴い、[達成報酬]->[マニアクス]に「潜在覚醒数」「転生進化 所持数」「超転生進化 所持数」「ランク」を追加
変更:「コスト+100」→「
コスト∞
」
設定することで、チームのコスト上限が無限となる。
これに伴い、ver18.2以降にチュートリアルをクリアするとすぐに「コスト∞」を入手するようになり、また、[達成報酬]->[難易度別]->[初級]の全クリア報酬が
スーパーノエルドラゴン
に変更された。
モンスターBOX
最大数:7000→
8000
フレンド
最大数:300→
400
18.1.2: 2020/01/15
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000d06w.html
バグ修正
詳細不明
18.1.1: 2019/12/18
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000czbr.html
UI・システム
変身スキル使用時の変身演出を変更
モンスターアイコンに雲がかかる → モンスターアイコンに
虹色のエフェクトがかかる
18.1: 2019/12/05
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_1.html
UI・システム
月額有料サービス「パズドラパス」実装
ダンジョン内の攻撃倍率表示が、キラー系覚醒スキルや属性相性の効果を除いた全て攻撃倍率に対応
ダンジョン
ストーリーダンジョン
:
オーディン編
実装
テクニカルダンジョン:
壊滅極限コロシアム
実装
潜在覚醒スキル
転生・超転生モンスターに限り、
潜在たまドラ☆枠解放
を使用して、7・8枠目の潜在覚醒スキル枠を解放できる
18.0.2: 2019/10/29 【Android/Kindle】
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000ctqy.html
バグ修正
一部端末でパズドラが強制終了する問題
18.0.1: 2019/10/09
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000csmk.html
覚醒スキル
コンボドロップ: 条件緩和
コンボドロップ発生条件: 同じ属性のドロップをちょうど10個つなげて消す →
10~12
個つなげて消す
コンボドロップ温存可能個数:3個→
4
個
OSサポート
Android 10 対応
18.0: 2019/09/25
https://pad.gungho.jp/member/updates/18_0.html
ストーリーダンジョン
実装
UI・システム
モンスター詳細画面内の「進化サーチ」をサムネイルからツリー形式に変更
ダンジョン内で攻撃倍率表示
オプションでON・OFF切り替え可能
進化・退化時に必要な素材が足りておらず、その素材が
モンスター購入
で買える場合に限り、合成画面から直接モンスターポイントを使用して素材を買える
トレード
:相手が希望するモンスターの自分の所持数が表示される
覚醒スキル
コンボドロップ: コンボドロップ出現条件変更
自分と同じ属性のドロップをちょうど12個つなげて消す → ちょうど
10
個つなげて消す
ダンジョン
超壊滅・無限回廊
実装
バグ修正
7周年記念チャレンジ!
Lv7の鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴンが根性を持っているにも関わらず、根性マークが表示されない問題
17.3: 2019/07/25
https://pad.gungho.jp/member/updates/17_3.html
UI・システム
[Android/Kindleのみ]全画面表示の調整
画面端の青い帯が、ワニ柄のような模様に変わった。
モンスター図鑑で名前検索を実装
[表示順変更]ボタン内から実行可能
未遭遇のモンスターは検索しても出てこない
「○体以下編成」ダンジョンの潜入方法を調整
制限より多い編成をしていても、サブの右側にいるモンスターから自動的に「無効」となり、編成数を減らさずとも挑戦可能
王冠の種類を追加
63個目:ヘパイストス=ドラゴン
モンスターBOX
最大数:6000→
7000
覚醒スキル
新規追加:「暗闇耐性+」「お邪魔耐性+」「毒耐性+」「お邪魔ドロップの加護」「毒ドロップの加護」
この調整に合わせ、暗闇耐性の個数を参照するエンハンススキルについて、暗闇耐性+は5個分として計算される
超追加攻撃: 上方修正
ダメージ量 2 →
99
属性ダメージ軽減(5種): 上方修正
1個あたりのダメージ減少量 5% →
7%
この調整に合わせ、裏天空龍シリーズのダメージ軽減覚醒スキルの個数が減った(5個→4個。ただし全体としての軽減率は上がった)
トレード
フレンドになった直後から、ランク110以上のフレンドとトレード可能になった
以前は30日経過しないとトレードできなかった
モンスター交換所
[イベント]・[コラボ]タブ内の、期間限定で交換可能なメダルやチケット同士の一括交換が可能
一度に交換できるのは30体まで
17.2.1: 2019/06/05【Android】
https://mobile.gungho.jp/maintenance/padw/pua59k000000cgzy.html
バグ修正
特定のAndroid端末にてパズドラの起動ができない問題
17.2: 2019/05/23
https://pad.gungho.jp/member/updates/17_2.html
UI・システム
アシスト進化
退化できるようになった
アシストモンスターとして設定していた場合、一部のモンスターはアシスト設定を解除しなければ退化できない
究極進化
究極退化の名称を「退化」に変更
「プレイ履歴」に「クリア履歴」が追加
クリアしたダンジョンの履歴を確認できる
アップデート後にクリアしたものの最新10件まで表示
プレイ履歴画面のデザインも変更
チュートリアルをクリアした新規ユーザーは魔法石を50個もらえる
ゲーム内メールで届く
すでにクリア済みのユーザーは対象外
覚醒スキル
効果変更
属性ドロップ強化5種:攻撃倍率増加(5%→
7%
)
属性強化(列強化)5種:攻撃倍率増加(10%→
15%
)
モンスターBOX
検索機能を強化
アシスト進化後のモンスターを検索する際、アシスト進化前のモンスター名称でも検索できる
コラボモンスターを検索する際、コラボタイトルの名称でも検索できる
17.0: 2019/03/20
https://pad.gungho.jp/member/updates/17_0.html
UI・システム
各種メニューのデザイン変更(モンスター、ショップ、フレンド)
[モンスター]メニュー:「
モンスター強化
」を「エクストラ強化」に名称変更
モンスターBOXおよびチーム編成でモンスターを選択すると[強化]ボタンが出現し、進化・強化が行える
[Android/Kindleのみ]全画面表示対応
といっても通知バーやナビゲーションバーを隠すオプションが追加されるのではなく、画面端の黒い帯を
青く塗りつぶしただけのなんちゃって全画面対応である。
アプリアイコン:「7th Anniv.」を削除
16.3.1: 2019/02/27
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000cag5.html
バグ修正
16.3: 2019/02/14
https://pad.gungho.jp/member/updates/16_3.html
UI・システム
アプリアイコン変更
7周年記念で「
7th Anniv.
」の文字が入る
ランクアップ時の演出スキップ
ランクが2以上上がる場合、スキップボタンで演出を省略する
ランキングダンジョン
入場可能ランク:120→
90
王冠の種類を追加
覚醒スキル
L字消し軽減
名称変更:
回復L字消し
効果追加:
攻撃力上昇
16.2.2 (2019/01/04)
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000c3i6.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000c3pk.html
※16.2.1は欠番
バグ修正
レベル限界突破
をすると、稀に潜在覚醒スキルが無くなる不具合
16.2 (2018/12/20)
https://pad.gungho.jp/member/updates/16_2.html
UI・システム
モンスター強化:レベル限界突破
スーパーノエルドラゴンの所持数をボタンに表示
レベル限界突破させたいモンスターを選択すると、素材を選ばずに限界突破できる
ランキングダンジョンの順位画面で、画面上部をタップすると、画面上部のプレイヤー情報を非表示にできる
きせかえドロップが色覚サポートに対応
覚醒スキル
L字消し攻撃: 上方修正および新効果追加
攻撃力がアップ、盤面のロック状態解除、敵のスキルによる「ロック付きのドロップが落ちやすくなる」効果を解除
潜在覚醒スキル
上方修正:回復強化、回復強化+、全パラメータ強化
16.1 (2018/11/29)
https://pad.gungho.jp/member/updates/16_1.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000bvv0.html
UI・システム
強化合成用モンスターがスタック化
モンスター編成画面
チームのコピーを実装
チーム情報画面に「スキルブースト」「操作時間」表示を追加
チーム編成下部の○をタップすることでチームを選択できる
アシスト設定中のモンスターを一度で別モンスターに付け替えできる
モンスター
ノエルドラゴンシリーズの最大Lv:50→
1
合成経験値は従来の最大値(Lv50時点)で固定になり、ノエルドラゴンの育成がいらなくなった
プレゼントBOX:名称・イラストが5属性のプチノエルドラゴンに変化
同属性のノエルドラゴンと比べて、合成経験値が半分になっている
ダンジョン
一度も潜入していないダンジョンでは、フロア看板で表示されるドロップモンスターが「?」になる
スペシャル・協力プレイ(2人)のカテゴリタブに「NEW」を追加
ダンジョンのフロアのどれか一つに一度でも潜入すると、ダンジョン看板のNEWマークが消える
協力プレイ(2人)のうち、2人専用ダンジョンが
廃止
スコアアタックダンジョン
廃止
極限大和ラッシュ!
などはテクニカルダンジョンに移動
モンスター交換所
カテゴリを「イベント」「コラボ」「希石」「強化」の4つに変更
キングタンの取扱開始
同属性のタン5体で、キングタン1体を交換
モンスターBOX
ソート:「チーム優先」追加
バグ修正
協力プレイで、パズル盤面が正常に表示されない不具合
16.0 (2018/10/30)
https://pad.gungho.jp/member/updates/16_0.html
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000bsju.html
UI・システム
アプリアイコンを変更
ダンジョン選択画面を一新
ノーマル・テクニカル・スペシャル・協力プレイ(2人)では、ダンジョンの難易度やカテゴリによって、タブで切り替わる
フロア選択画面で、ドロップするモンスターが表示される
チーム編成画面を一新
アシストされているモンスターがアイコンで表示
「コスト」表記部分を押すと「チーム情報」を表示
きせかえドロップの実装。ドロップのデザインを変更できる(色覚サポート非対応)
チーム編成画面から選べる
ゲーム上部の「クエスト」の名称を「達成報酬」に変更
また、月例クエストダンジョンのクリア報酬は、クリア時に自動でメールが来るようになった
自分が持っているモンスターを、助っ人として使える
チーム編成画面の「助っ人変更」から利用可能
チームコスト
初期数:100→
300
ダンジョン
テクニカル
マシンノア降臨!
実装
※以下4ダンジョンは、敵のHP・攻撃力が1.5倍になる調整も加えられた
封印の塔
ルール変更:【リーダースキル無効】→
【覚醒スキル無効】
風樹の塔
ルール変更:【回復なし/5×4マス】→
【回復なし/木属性強化】
水氷の塔
ルール変更:【回復なし/5×4マス】→
【回復なし/水属性強化】
猛炎の塔
ルール変更:【回復なし/5×4マス】→
【回復なし/火属性強化】
ノーマル:
練磨の闘技場
実装
その他、一部ダンジョンの解放条件を変更(詳細不明)
コインダンジョン
廃止
チャレンジモード(3体以下編成で挑むモード)
廃止
テクニカルダンジョン「
深淵の魔王城
」をクリアすると、ダンジョン潜入時のフレンド選択画面で3体以下編成で挑むチャレンジモードができる機能。これで魔法石を更に獲得できた
15.3.1 (2018/09/26)
https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000brx5.html
バグ修正
15.3 (2018/09/20)
https://pad.gungho.jp/member/updates/15_3.html
UI・システム
LINE・Facebook連携に対応(SNS連携)
これを経由して、アプリデータの引き継ぎができる
プレイ履歴を実装
モンスターBOX
最大数:5000→
6000
スキル
味方の特定の覚醒スキルの数に依存するエンハンススキルを改善
「スキルブースト+」「操作時間延長+」が、通常の覚醒スキル×2個分として換算される
ランキングダンジョン
消し方ボーナスの追加
OSサポート
Android 4.3以下、iOS 9.x以下への対応を
終了
15.2.1 (2018/08/29)【Android・Kindle Fire】
OSサポート
Android 9 Pie対応
バグ修正
15.2 (2018/08/16)
https://pad.gungho.jp/member/updates/15_2.html
覚醒スキル
追加:スキルボイス、ダンジョンボーナス
モンスター交換所の連続交換で、入手するモンスターの、現在の所持数を表示
15.1.2 (2018/07/19)【iOS】
バグ修正
15.1.1 (2018/07/18)【iOS】
バグ修正
15.1 (2018/07/12)
https://pad.gungho.jp/member/updates/15_1.html
UI・システム
モンスター交換所
:連続交換が可能に
【Android 7.0以上限定】画面比率を「2:1」に設定可能
2:1にすると、ダンジョン潜入中、画面上部に自分とフレンドのリーダースキル等の情報が表示されるように
(結果的に)覚醒スキルの間が広くなった
覚醒スキル
追加:コンボドロップ
端末サポート
iPhone Xに対応
iOS端末では、iPhone X(および後継機種)のみ、ダンジョン潜入中、モンスターのサムネイルを長押しすると画面上部にスキル効果の説明が表示される
15.0.2 (2018/06/21【Kindle Fire】)(2018/06/19【Android】)
バグ修正
15.0.1 (2018/06/13)
バグ修正
アプリアップデート不要の新要素 (2018/05/28)
https://pad.gungho.jp/member/updates/180527_system.html
UI・システム
+(プラス)ポイント実装
+値をポイントとして管理でき、ポイントを使って+値をモンスターに自由に付与できる
ただし、一度付与した+値は、売却以外で外せなくなるので注意
+値のついたモンスターを売却したり、ダンジョンで+値つきのタマゴがドロップしたりすると入手できる。
+値のついたモンスターを売却しても、売却コインのボーナスがつかなくなった
ダンジョンで+値つきのタマゴがドロップすると、そのタマゴについていた+値は除去され、自動的にポイント化される。
No.1475 サーティワン・たまドラ
、
No.1890 たまドラゼウス
を除き、能力覚醒用モンスターについていた+値も自動的にポイント化される。
モンスター強化を実装
スキルレベルアップ、+強化、
覚醒
、
潜在覚醒
、
レベル限界突破
、
超覚醒
がやりやすくなった
「希石」実装
一部の覚醒究極進化に必要だった降臨モンスターが、「希石」という新素材に変更
希石は複数の種類があり、モンスター交換所で、特定のモンスター(主に降臨モンスター)1体と引き換えに入手可能
能力覚醒用モンスターがスタック化
モンスター交換所
希石の取扱開始
たまドラの取扱開始
たまドラベビー2体で、たまドラ1体と交換
進化カテゴリ
交換に必要なモンスターの数:3→
2
いくつかの進化用モンスターの取扱終了
15.0 (2018/05/25)
UI・システム
協力プレイ時、強制的にコンボスキップ設定がONにできる
1人モードになった場合はオプションで設定した内容が反映される。
モンスター交換所
:フィルタ機能を追加
モンスター名検索の入力欄に「閉じる」ボタンを追加
ガチャのラインナップページからモンスター能力が確認できる
14.1 (2018/04/19)
UI・システム
進化用モンスターのスタック化
モンスター詳細画面に「進化サーチ」が追加
モンスター交換所
:表示を一新
画面右上の「表示順変更」を押してラインナップの表示をソートすることができるように
モンスター交換所の画面で、チーム編成中などで交換に使用できないモンスターのサムネイルに「使用中」と表示されるように
ランキングダンジョン画面で「報酬」を押すと報酬の確認ができるように
モンスター
No.439 ぐんまけん
、
No.440 超・ぐんまけん
の進化素材がパズドラ本編の進化用モンスターに変更
タイプ変更
No.432 超・下仁田ネギ
:進化用→
回復
No.434 超・下仁田こんにゃく
:進化用→
体力
No.436 超・嬬恋キャベツ
:進化用→
バランス
友情ポイント
上限:25,000→
50,000
潜在覚醒スキル
火ダメージ軽減+など、5属性の軽減+が追加
バグ修正
マンティコア降臨!
のボスバトル中、敵モンスターが「根性」スキル発動後に一部敵スキルを使用しない場合がある不具合
14.0 (2018/03/22)
UI・システム
モンスター交換所
:実装
モンスター育成機能
:追加
ダンジョンをクリアした場合、チームモンスターにモンスター経験値が付与される
ダンジョンでチームモンスターと同じスキルを持つ敵モンスターと遭遇すると、ダンジョンクリア時に、まれにチームモンスターのスキルレベルがUPするように
そのような敵モンスターと遭遇した場合、サムネイル上にアイコンが出る
機能はメニュー[その他]-[オプション]の「ダンジョン」でON/OFFを選べる。デフォルト設定はON
モンスター購入
:ランク6から解放
モンスターポイント表示もランク6から解放
ランキングダンジョンの報酬などで得られる、王冠の種類が増加
【Android限定】
メニュー[その他]の「オプション」の機能配置が変更され、「処理軽減」画面で「背景演出」や「シンプル背景」の切り替えができるように
データ引き継ぎシステムを変更
ダンジョン
○○ドラ大量発生!
:超〇〇ドラの逆襲!、〇〇ドラを追え!の消費スタミナをメタドラのものに統一
他の4色が5ずつ減少。「逆襲!」:50→
45
、「追え!」:20→
15
覚醒スキル
追加:超コンボ強化
13.0 (2018/02/15)
UI・システム
ドロップ基本操作時間:4秒→
5秒
潜在覚醒スキル
潜在拡張たまドラがなくても、最初から6枠分まで設定できる
以下、潜在覚醒スキルが6枠分まで開放されたことによる変更点
潜在拡張たまドラを、ゴールドたまドラに変更
マニアクスの達成報酬のうち、潜在拡張たまドラの部分をダイヤドラゴンフルーツや古代の三神面に変更。
潜在たまドララッシュ!のボスモンスターを潜在拡張たまドラ(+297)からキラーをランダムで一種類出るように変更。
ダンジョン
スコア付スペシャルダンジョンのスコアをリセット、報酬をリニューアル、スコア計算方法を変更。
12.6.1 (2018/01/24)
バグ修正
12.6 (2018/01/18)
レアガチャ系の確率表記
12.5.1 (2017/12/19)
バグ修正
「崇高のサファイア」などのスキルの不具合
12.5 (2017/12/13)
UI・システム
超覚醒
実装
覚醒スキル
追加:HP80%以上強化、HP50%以下強化、L字消し軽減、L字消し攻撃
モンスター
静観の穏龍契士・リクウがレベル限界突破可能
13号機たまドラの名称が「第13号機たまドラ」に変更
モンスターBOX
ソートフィルタ/覚醒:完全一致を実装
選択した覚醒スキルを全て持っているモンスターのみソートできる
アイコンを長押しすると効果が確認できるように
12.4 (2017/11/21)
UI・システム
パワーアップ合成から「究極進化」「ドット進化」「究極退化」ができなくなり、メニュー[モンスター]の「進化/究極進化」に統一
潜在覚醒スキル
:拡張条件を緩和
+297でなくとも、「潜在覚醒が1つ以上設定されているモンスター」に「潜在拡張たまドラ」をパワーアップ合成すれば、6枠目が追加される
モンスター
No.4014 とじたまドラ
実装
モンスターの覚醒スキルをリセットする
モンスター購入
にて100,000ポイントで入手
潜在覚醒はリセットされない
覚醒スキル
追加:バインド耐性+、操作延長+、雲耐性、操作不可耐性、スキルブースト+
モンスターBOX
モンスター名検索を実装
12.3.3 (2017/10/20)
UI
モンスターBOXなどでレベル限界突破に対応したモンスターの「Lv.最大」の表示を変更。
モンスターBOXなどでレベルでソートした場合に、同レベルのモンスター内でレベル限界突破に対応したモンスターが優先して表示されるよう調整。
12.3.2 (2017/10/20)【Android】
バグ修正
ゲーム画面の特定領域がタップできず、正常にプレイできない問題
12.3.1 (2017/10/19)
UI・システム
レベル限界突破
実装
潜在覚醒スキル
:拡張条件を緩和
「潜在覚醒が1つ以上設定されている+297のモンスター」であれば、「+297の潜在拡張たまドラ」をパワーアップ合成して6枠目の潜在覚醒スキルを追加することができるように
No.3891 ニジピィ
を合成するとスキルレベルが2上がるように
モンスター売却時の「モンポ」ソート順が修正され、お気に入りモンスターが下に表示されるように
ダンジョン
「超絶メタドラ 降臨!」「キング大量発生!」「キングカーニバル」でまれに「スーパーノエルドラゴン」が出現する
モンスター
ゼローグとスターリングがアシスト進化
No.3974 サゲピィ
実装
モンスター購入
にて、100,000ポイントで入手
覚醒スキル
追加:超追加攻撃、スキルチャージ
12.2 (2017/09/21)
UI・システム
ゲーム内メールの受取期限(保持期間):365日→
60日
アップデート以前に配信されたメールは365日から変更なし。
アシスト進化
実装
ドット進化の実装
既に実装されているFFコラボの一部キャラも進化させる際に「ドット進化」に名前を変更。
パワーアップ合成時の演出をスキップできる
ダンジョンクリア後のモンスター売却時に所持数がわかる
ダンジョンをクリアした時点でクエストクリアと判定される
ゲリラダンジョンの情報が確認できる
「おしらせ」からパズドラ運営サイトに遷移する
ダンジョン
追加:
裏・極限の闘技場
「聖獣達の楽園」「精霊の宝玉ラッシュ!」「レアキャラ大量発生!」(幻獣の庭 超地獄級)でまれに(聖獣達の楽園ではごくまれに)「創装の宝玉」が入手できるように
モンスターBOX
最大数:4,500→
5,000
覚醒スキル
回復ドロップ強化: 新効果追加
回復の4個消しで回復力がアップ
モンスター
追加:
No.3891 ニジピィ
12.1.1 (2017/08/22)【iOS】
バグ修正
12.1 (2017/08/09)
UI・システム
7日以上経過したフレンド申請が自動削除される
モンスターBOX等の「モンポ」ソートが、お気に入り設定したモンスターも含めてソートされるように変更
トレードが成立している場合メニューにアイコンが表示されるように
12.0.1 (2017/07/21)【Android】【Kindle】
バグ修正
「トレードに出す」選択時にアプリが強制終了する問題
12.0 (2017/07/13)
UI・システム
トレード
実装
フレンドリストの「登録順」ソートで「フレンドになってからの経過日数」が表示
アシスト中のモンスターからアシスト設定解除が可能
覚醒スキル
追加:ダメージ無効貫通
上方修正:自動回復(800→
1000
)、回復強化(50→
200
)、HP強化(200→
500
)
モンスター
一部モンスターのレア度・売却モンポを変更
変更はこちらに一覧になっています(
外部サイト
)。
ネイのスキルに、「バインド回復」の効果が追加
アメノミナカヌシの攻撃倍率:最大15倍→
最大18倍
協力プレイ関係
協力プレイで協力相手のターン中でも「MENU」画面を開けるように
協力プレイに「観戦モード」が追加
クエストに期限
11.2.2 (2017/06/15)【Android】【Kindle】
バグ修正
ヘパイストス杯に関する不具合
11.2.1 (2017/06/07)
バグ修正
11.2: 2017/05/25
覚醒スキル
追加:チームHP強化、チーム回復強化
潜在覚醒スキル
追加:HP強化+、攻撃強化+、回復強化+、操作時間延長+、進化用キラー、能力覚醒用キラー、強化合成用キラー、売却用キラー
ダンジョン
「極限の闘技場【ノーコン】(双極の女神2)」と「協力!極限の闘技場【ノーコン】(神格の表裏)」に追加された潜在覚醒たまドラが出現
「ぷれドラ大量発生!」で「潜在たまドラ☆スキル遅延耐性」の出現率がUPし、地獄級フロアでは新たな潜在覚醒たまドラが出現
UI
協力プレイ「3人でワイワイ」で「部屋を作る(ルームIDを作る)」を押すと、「2人部屋を作る」と「3人部屋を作る」が選べるように
11.1.2: 2017/05/16【Kindle Fire】
バグ修正
11.1.1: 2017/05/10【Android/Kindle】
バグ修正
11.1: 2017/04/27
https://web.archive.org/web/20171004065854/https://pad.gungho.jp/member/updates/11_1.html
UI・システム
メール/フレンド承認画面の既読除外設定が保存可能
覚醒スキル
追加:追加攻撃
OSサポート
iOS 6.x以下のサポートを
終了
協力プレイ
3人協力プレイの部屋の作成や検索機能の追加
連戦可能
コンボスキップも可能
11.0.2 (2017/04/05)【Android/Kindle】
協力プレイ
3人協力プレイを追加
11.0.1 (2017/03/28)
バグ修正
2人協力プレイ時、本来、自チームの「特定の覚醒スキル数」に応じて効果が変動するスキルにおいて、一部のスキルが、相手チームの「特定の覚醒スキル数」も合わせて計算されてしまう問題
11.0 (2017/03/23)
協力プレイ
【iOSのみ】3人協力プレイを追加
UI・システム
「進化/究極進化」画面で、究極退化のみ可能なモンスターのサムネイルが暗く表示されるように修正
「モンスターBOX」等で「お気に」以外でソートした際に「お気に入り」モンスターの表示が優先されないように修正
モンスターBOX拡張画面にて、一度に魔法石10個を消費して50体分拡張ができるようになった
ダンジョン潜入中のMENUより、リーダースキルの確認や、自分が発動したスキルおよび敵のスキルによる状態変化の確認が行えるようになった
ダンジョン内で、盤面上のドロップを動かさずに長押しすると、現状の操作時間が表示されるようになった
オプション:「BOX整理」を追加
メニュー[その他]-[オプション]-[システム]-[BOX整理]から
モンスター購入
モンスターポイント所持上限:999,999→
9,999,999
(1桁増えた)
アシスト
同属性(主属性)モンスターをアシストさせる場合、そのモンスターが+297である場合に、さらに追加でパラメータボーナスがつく
異なる主属性の+297モンスターをアシストさせても、パラメータボーナスは発生しない。
ダンジョン
火曜ダンジョン
、
水曜ダンジョン
、
木曜ダンジョン
、
金曜ダンジョン
、
土日ダンジョン
、
火水木金ダンジョン
が調整された
極限の闘技場 双極の女神2
にキングタンが一定確率で出現
チャレンジモードがリニューアル
新ルール:3体以下編成(フレンドを除く)、フレンドのリーダースキルも発動
魔法石も再び獲得できる。
10.0.1 (2017/03/01)【Android/Kindle】
バグ修正
コンボなどの一部の効果音が正常に再生されない問題
10.0 (2017/02/16)
UI・システム
タイトル画面を変更
パズドラWに入るボタンを縮小
パズドラレーダーを起動するボタンの追加
「進化/究極進化」画面でサムネイル横に進化/退化の可否を示すアイコンを追加
友情ガチャで複数回(2~10)連続で引いてモンスターを確認する際、画面長押しでモンスターのサムネイル表示をスキップ可能
バトル中に敵を長押しして出る情報に「ダメージ吸収」「ダメージ無効」の詳細を表示
レア度6以上のタマゴをダイヤモンドを模したデザインに変更
オプション:「コンボスキップ」を追加
ONにすることで、バトル中のコンボ演出をスキップできる。
※ランキングダンジョンでは強制的に有効(演出をスキップ
する
)、協力プレイでは強制的に無効(演出をスキップ
しない
)となる。
モンスターBOX
ソート:「特殊」欄に「進化可能」「退化可能」を追加
「アシスト」ソート時の並び順を「ベースモンスター」「アシスト設定しているモンスター」の順に変更
9.x以前はこちら→
アップデート履歴/9.x以前
パズドラのアプリ本体以外の履歴
アップデート履歴/アプリ以外
パズドラレーダー
の更新情報は
こちら
。
コメント
ここは不具合報告の場ではありません。
神アプデキター! --
2014-09-17 10:46:37
今回のアップデート早かったな(iphone)バインド数字とか小さくなってるし --
2014-11-24 11:35:52
7.6で終了時のダイアログが変わったが7.6.1で元に戻ってた --
2015-01-31 17:22:48
8.4.1の情報は載せないの? --
2015-11-14 20:45:30
↑対応しました。遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。 --
2016-05-26 14:12:03
ダンジョンクリア後、リザルト画面でモンスター売却出来るなんて、なんて親切ですこと・・・ 感動するわ・・・ --
2016-09-15 23:31:37
【管理人削除:記号による荒らし】
時々ダメージの文字がでかくなるようになったのは何で? オーバーキルにしては頻度少な過ぎるし --
2016-12-15 20:50:39
バージョン9以降の更新内容をテーブル式からツリー式に変更しました。↑これはキラー覚醒によるもので、キラー対象のモンスターに対してはダメージの数字が大きくなります。 --
2017-02-16 14:23:28
欠落していた11.1から最新の13.0までを埋めました。それまでの人から変わっているので、一部様式が違っていますがご了承ください。また、間違いなどがあればご指摘お願いします。 --
2018-03-06 16:11:38
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「アップデート履歴」をウィキ内検索
最終更新:2021年04月29日 12:02