- ノーマルD
- テクニカルD
- スペシャルD
- 曜日
- ゲリラ・降臨
- コラボ
- コイン
- その他
- 協力
- レーダー
- 実施終了
 
スフィンクス降臨!
概要
- 
新降臨ダンジョン「スフィンクス降臨!」登場!!
(公式ページ)
- 降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。
- ダンジョンは「地獄級」と「超地獄級」の2種類。テクニカル仕様。
- 全ての難易度をクリアすると魔法石を1つもらえる。
【初実装】
【実施期間】
    
    
        | + | ←クリックで展開 | 2015.03.31(火) 12:00 ~ 04.02(木) 11:592015.04.20(月) 00:00 ~ 23:592015.05.10(日) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(火・超地獄級のみ)2015.06.08(月) 00:00 ~ 23:59 「天使と死神」イベント実施(超地獄級のみ)2015.07.09(木) 00:00 ~ 23:592015.08.01(土) 00:00 ~ 23:59 「潜在たまドラ発見!?」イベント実施(潜在たまドラ☆自動回復)2015.08.26(水) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(木・超地獄級のみ)2015.09.17(木) 00:00 ~ 23:592015.10.13(火) 00:00 ~ 23:592015.11.22(日) 00:00 ~ 23:59 「天使と死神」イベント実施(超地獄級のみ)2015.12.01(火) 00:00 ~ 23:592015.12.26(土) ゲリラ方式での実施2016.01.01(金) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(闇・超地獄級のみ)2016.01.18(月) 00:00 ~ 23:592016.01.28(木) 00:00 ~ 23:592016.02.07(日) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(闇・超地獄級のみ)2016.02.18(木) 00:00 ~ 23:592016.03.03(木) 00:00 ~ 23:592016.03.11(金) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(火・超地獄級のみ)2016.03.20(日) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(闇・超地獄級のみ)2016.04.10(日) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(水・超地獄級のみ)2016.04.25(月) 00:00 ~ 23:592016.05.16(月) 00:00 ~ 23:59  2016.06.03(金) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(火・超地獄級のみ)2016.06.15(水) 00:00 ~ 23:592016.06.26(日) 00:00 ~ 23:59 「天使と死神」イベント実施2016.07.13(水) メンテナンス後~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(火・超地獄級のみ)2016.07.26(火) 00:00 ~ 23:59 「精霊の宝玉」イベント実施(闇・超地獄級のみ)2016.08.12(金) 00:00 ~ 23:592016.08.24(水) 00:00 ~ 23:59
 | 
獅王獣 超地獄級(テクニカル)
【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:22,617
		| バ ト
 ル
 | モンスター名 | HP | 防御 |  | 攻撃 | タ |
 ン
 |  | 使用スキル |  | 備考 | 
		| スキル名 | 効果 | 
		| B1 |  | 迷宮の獣人・ミノタウロス×2 | 527,250 | 300 |  | 11,040 | 3 |  | クイックスタンプ | 先制 2,208ダメージ |  | Lv10 迷宮の獣人・ミノタウロスをドロップ | 
		| フルスイング | 16,560ダメージ(HP40%以下で使用) | 
		| 羽交い締め | ランダムで1体が10ターンの間、行動不能 (HP10%以下で使用)
 | 
		|  | 雷光の巨漢・サイクロプス | 902,250 | 0 |  | 15,090 | 3 |  | ヘビーブロウ | 現HPの75%のダメージ |  | Lv10 雷光の巨漢・サイクロプスをドロップ | 
		| 武器を振り上げた | 何も起こらない (HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)
 | 
		| ギガインパクト | 30,180ダメージ | 
		|  | 
		| B2 |  | 王家の狩猟獣・グリフォン | 1,391,250 | 0 |  | 12,167 | 1 |  | ダウンバースト | 先制 現HPの99%のダメージ |  | Lv5 疾風の狩人・グリフォン/宝箱(20,000)をドロップ | 
		| スナイパーアイ | ランダムで1体が2~3ターンの間、行動不能 (連続では使用しない?)
 | 
		| ハンティングゲイル | 5連続攻撃 計12,165ダメージ | 
		|  | 
		| B3 |  | 覚醒ソティス | 1,532,431 | 0 |  | - | 1 |  | ナイルの加護 | 先制 999ターンの間、20万以上のダメージを吸収 |  | Lv5 ソティス/宝箱(20,000)をドロップ ※HP50%以下で光→闇に属性変更
 | 
		| 3ターンだけ待ってあげる | 何もしない(最初の行動で使用) | 
		| さよならー | カウントダウン(3,2,1)後に7連続攻撃 計287,966ダメージ (再使用時は再度カウントを行う)
 | 
		|  | 
		| B4 |  | 覚醒トト | 1,570,972 | 670 |  | - | 1 |  | ヒエログリフの創造 | 先制 スキル使用までのターン数が5ターン増加(巻き戻し) |  | Lv5 トト/宝箱(20,000)をドロップ ※HP50%以下で闇→光に属性変更
 
 ※HP20%以上では
 (1)夜刻の守護者
 (2)イシェドの葉
 (3)時の支配
 の順に繰り返し使用
 | 
		| 夜刻の守護者 | 5,181ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | 
		| イシェドの葉 | 5,181ダメージ+ランダムで4つを毒ドロップに変換 | 
		| 時の支配 | 5,181ダメージ+ランダムでサブ1体が4ターンの間、行動不能 | 
		| 創世の裁き | 4連続攻撃 計20,724ダメージ (HP20%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B5 | 
 | 覚醒スフィンクス | 3,544,861 | 460 |  | - | 1 |  | 守護陣 | 先制 5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |  | Boss Lv5 スフィンクスを確定ドロップ
 ※HP50%以下で火→光に属性変更
 
 ※条件を同時に満たした場合の優先度は
 (1)憤怒の突進
 (2)ファラオの意向
 (3)王獣の眼光
 | 
		| 砂塵咆哮 | 8,250ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | 
		| 王獣の眼光 | スキル使用までのターン数が2ターン増加(巻き戻し) (HP80%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| ファラオの意向 | 2ターンの間、リーダーが交代 (HP50%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| 憤怒の突進 | 12連続攻撃 計99,000ダメージ (HP10%以下で必ず使用)
 | 
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
    
    
        | + | モンスター別獲得Exp/コイン | 
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
 
		| モンスター名 | Exp | コイン |  		| 迷宮の獣人・ミノタウロス | 575 | 1,440 |  		| 雷光の巨漢・サイクロプス | 575 | 1,440 |  
		|  |  		| 王家の狩猟獣・グリフォン | 2,538 | 3,360 |  
		|  |  		| 覚醒ソティス | 7,368 | 8,400 |  
		|  |  		| 覚醒トト | 7,368 | 8,400 |  
		|  |  		| 覚醒スフィンクス | 3,618 | 4,920 |  | 
獅王獣 地獄級(テクニカル)
【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:13,745
		| バ ト
 ル
 | モンスター名 | HP | 防御 |  | 攻撃 | タ |
 ン
 |  | 使用スキル |  | 備考 | 
		| スキル名 | 効果 | 
		| B1 |  | 迷宮の獣人・ミノタウロス×2 | 357,358 | 210 |  | 7,483 | 3 |  | クイックスタンプ | 先制 1,497ダメージ |  | Lv7 迷宮の獣人・ミノタウロス/宝箱(10,000)をドロップ | 
		| フルスイング | 11,225ダメージ(HP40%以下で使用) | 
		| 羽交い締め | ランダムで1体が10ターンの間、行動不能 (HP10%以下で使用)
 | 
		|  | 雷光の巨漢・サイクロプス | 611,525 | 0 |  | 10,228 | 3 |  | ヘビーブロウ | 現HPの75%のダメージ |  | Lv7 雷光の巨漢・サイクロプス/宝箱(10,000)をドロップ | 
		| 武器を振り上げた | 何も起こらない (HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)
 | 
		| ギガインパクト | 20,456ダメージ | 
		|  | 
		| B2 |  | 王家の狩猟獣・グリフォン | 745,660 | 0 |  | 6,521 | 1 |  | ダウンバースト | 先制 現HPの99%のダメージ |  | Lv3 疾風の狩人・グリフォン/宝箱(10,000)をドロップ | 
		| スナイパーアイ | ランダムで1体が2~3ターンの間、行動不能 (連続では使用しない?)
 | 
		| ハンティングゲイル | 5連続攻撃 計6,520ダメージ | 
		|  | 
		| B3 |  | 覚醒ソティス | 821,383 | 0 |  | - | 1 |  | ナイルの加護 | 先制 999ターンの間、20万以上のダメージを吸収 |  | Lv3 ソティス/宝箱(10,000)をドロップ ※HP50%以下で光→闇に属性変更
 | 
		| 3ターンだけ待ってあげる | 何もしない(最初の行動で使用) | 
		| さよならー | カウントダウン(3,2,1)後に7連続攻撃 計154,350ダメージ (再使用時は再度カウントを行う)
 | 
		|  | 
		| B4 |  | 覚醒トト | 842,041 | 402 |  | - | 1 |  | ヒエログリフの創造 | 先制 スキル使用までのターン数が5ターン増加(巻き戻し) |  | Lv3 トト/宝箱(10,000)をドロップ ※HP50%以下で闇→光に属性変更
 
 ※HP20%以上では
 (1)夜刻の守護者
 (2)イシェドの葉
 (3)時の支配
 の順に繰り返し使用
 | 
		| 夜刻の守護者 | 2,777ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | 
		| イシェドの葉 | 2,777ダメージ+ランダムで4つを毒ドロップに変換 | 
		| 時の支配 | 2,777ダメージ+ランダムでサブ1体が4ターンの間、行動不能 | 
		| 創世の裁き | 4連続攻撃 計11,108ダメージ (HP20%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B5 | 
 | 覚醒スフィンクス | 1,900,046 | 276 |  | - | 1 |  | 守護陣 | 先制 5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |  | Boss Lv3 スフィンクス/宝箱(10,000)をドロップ
 ※HP50%以下で火→光に属性変更
 
 ※条件を同時に満たした場合の優先度は
 (1)憤怒の突進
 (2)ファラオの意向
 (3)王獣の眼光
 | 
		| 砂塵咆哮 | 4,422ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 | 
		| 王獣の眼光 | スキル使用までのターン数が2ターン増加 (HP80%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| ファラオの意向 | 2ターンの間、リーダーが交代 (HP50%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| 憤怒の突進 | 12連続攻撃 計53,064ダメージ (HP10%以下で必ず使用)
 | 
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
    
    
        | + | モンスター別獲得Exp/コイン | 
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
 
		| モンスター名 | Exp | コイン |  		| 迷宮の獣人・ミノタウロス | 403 | 1,008 |  		| 雷光の巨漢・サイクロプス | 403 | 1,008 |  
		|  |  		| 王家の狩猟獣・グリフォン | 1,523 | 2,016 |  
		|  |  		| 覚醒ソティス | 4,421 | 5,040 |  
		|  |  		| 覚醒トト | 4,421 | 5,040 |  
		|  |  		| 覚醒スフィンクス | 2,171 | 2,952 |  | 
攻略指南
「スフィンクス」が手に入るダンジョン。スフィンクスは旧エジプト神の覚醒究極進化の素材として使われる他、自身も多色型の
リーダースキルと単体固定ダメージを有する。
また、確率はかなり低いがソティス、トトもドロップする。
新たなギミックとして、「大ダメージ吸収」と「スキルターン巻き戻し」が登場した。
B3のソティスは、先制で単体20万以上のダメージを吸収してくる。
弱点補正のかかる闇/光属性攻撃は、補正がかかった後のダメージで判定するため、単体10万出しただけで吸収されてしまう
。
主属性と副属性のダメージは別々に判定される。
また、グラビティ系や明星などのスキルによるダメージでも、20万を超えていれば吸収される。
ソティス自身のHPは低めなので、攻撃倍率が16倍以下程度のパーティならば、攻撃色3個×1~2を含む5コンボ程度で落ち着いて削っていけば倒せる。
落ちコンが発生して負け続けているプレイヤーはパズルを終える場所に注意すればある程度被害を発生しにくくできる。
それ以上の火力が出るパーティの場合は、攻撃色を1コンボにとどめ、2wayなどによる追加火力を発動させないように注意が必要。
高倍率を出すためにコンボを組む必要があるPTではここの突破が不可能か、もしくはかなり調整しにくいので周回には向かない。
吸収されるか心配ならば、事前に
無限回廊などで火力を検証するとよい。
(光や闇を強制的に含めないといけない要コンボPTは容易に弱点10万以上のダメージが出てしまう)
列強化やwayを積んでいるパーティーの場合、LSの条件を満たさない1倍でも突破できる可能性はある。ソティス対策としては最終手段として考えよう。
B4のトトは、先制でこちらのスキルターンを5ターン巻き戻してくる。大雑把に言うと、「封印耐性で防げないスキル封印」である。
このギミックは、このダンジョンで初実装されたが、その後のダンジョンでも多く実装され、「スキル遅延」と呼ばれている。
ただし、各スキルの初期ターン以上には巻き戻されない。
毒、お邪魔など様々な妨害攻撃を行うが、削りすぎなければ攻撃力は低いので落ち着いて回復し、スキルをため直そう。
火力を出す条件の緩いチームならスキルに頼らずに倒すことも可能。
ボスのスフィンクスはHP条件でスキル巻き戻しやリーダーチェンジを行うが、コンボ吸収はすぐに切れる上に攻撃力もHPも高くなく、威嚇も効くので対処は簡単である。
回復ドロップが消える可能性もあるので、最低限2発耐えられるラインは用意しておこう。
即死攻撃はHP10%以下にならないと使ってこないので、削りすぎる心配もあまりないだろう。
総じて、「そこそこの耐久力があり、4~16倍を狙って出せるPT」が攻略に向いていると言える。
ソティスでの調整を行いやすいのは火水木の3色なので、組めるなら3色を推奨する。
ただ、水パは2バトル目が長期戦になりやすいのでバインド対策有の高回復型の構成が求められる。
木パはボス戦が厳しくなる。
全モンスターに遅延が効くので、ソティス対策に遅延スキルを入れていくのも1つの手。
超地獄級攻略PT例
    
    
        | + | 覚醒ミネルヴァパ | 
■覚醒ミネルヴァパ
LF 覚醒ミネルヴァ S 覚醒カグツチ、ソニア、ウルズ↑↑、エキドナ
 
 
 
B1 両端真っ先に倒す。
B2 先制99㌫喰らうが、気にせず2wayでワンパンする。
 B3 開幕威嚇。20万超えないよう、2wayせずに3個消しでじわじわ削る。
 B4 スキル-5喰らうも、貯め放題なので影響無し。
 B5 1~2発くらって威嚇する。コンボ吸収切れたら強化花火で終了。
 
 | 
コメント
※ここはフレンド募集をする場ではありません、フレンドコード交換へどうぞ。
※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)
※ここはPT診断をする場ではありません、チーム編成・報告診断へどうぞ。
 
-  ここもうやりたくないからクエストダンジョンに入れないでください   --   2017-12-03 22:01:04 
-  高速周回するわけでもないので、ミネ無効パで思う存分ソティス殴ってストレス解消してる   --   2017-12-06 20:02:29 
-  大総統の剣に切り刻んで貰えばかなり楽になるな   --   2017-12-13 12:55:53 
-  今日はキングホノタンが確定乱入する関係でソティスお休みです。ついでにスフィンクス自体の乱獲もしておくと酒呑量産するときに便利な気がします。   --   2018-02-08 01:09:05 
-  ↑マルチ劉備募集を見かけてソティスどうしてんだって思ってた。今から行ってくるw   --   2018-02-08 18:04:32 
-  マルチだと B4トトの5ターン遅延って B3やった人が喰らうんだよね 無理だ   --   2018-02-08 23:17:47 
-  オナリスで安定してたのに…(他ので連敗中)フレンドシステム見直せよマジで さらにユーザー消えるわ   --   2018-03-15 02:34:38 
-  やっぱ「20万以上」は低過ぎだろ、簡単にそれ以上になっちゃうし。ハヌマーン同様「100万以上」に変更しろよ。   --   2019-04-29 15:57:44 
-  ↑元々低倍率リーダーでどうにかなるし、 今なら誰でも入手できた落ちコン無しリーダーがいるからどうにかなる。という極端な理由で中級が妥当だと言い張る奴がいるから、運営としても変更する気は一切ないだろ。   --   2019-05-07 18:43:15 
-  ソティスの猶予4ターンくらいあって20万以下吸収でHP153万なら9ターン必要じゃん、と思ったけど。今更すぎるんだけど、ひょっとして1人あたり20万なのか?   --   2019-12-20 12:07:42 
最終更新:2017年05月30日 20:20