- ノーマルD
- テクニカルD
- スペシャルD
- 曜日
- ゲリラ・降臨
- コラボ
- コイン
- その他
- 協力
- レーダー
- 実施終了
 
勇者のアジト
概要
- 不定期に実施されていた降臨ダンジョン「勇者降臨!」がノーマルダンジョンに常設されたものである。
- 神王妃の不夜城をクリアすると出現する。
- 全てのフロアをクリアすると魔法石を1つもらえる。
※以下のモンスターデータは、このダンジョンの元になった
勇者降臨!のものです。オリジナルからの変更点があった場合は加筆修正をお願いします。
フロア1.二人の勇者
【スタミナ:40 バトル:5】 獲得経験値の目安:6,108程度 /獲得コインの目安:11,352程度
		| バ ト
 ル
 | モンスター名 | HP | 防御 |  | 攻撃 | タ |
 ン
 |  | 備考 | 
		| B1 |  | パイロデビル | 19,050 | 1,400 |  | 3,480 | 1 |  | Lv10 パイロデビルをドロップ | 
		|  | フロストデビル | 19,200 | 1,400 |  | 3,510 | 1 |  | Lv10 フロストデビルをドロップ | 
		|  | タウロスデビル | 19,350 | 1,400 |  | 3,570 | 1 |  | Lv10 タウロスデビルをドロップ | 
		|  | ハーピィデビル | 19,650 | 1,400 |  | 3,600 | 1 |  | Lv10 ハーピィデビルをドロップ | 
		|  | ブラッドデビル | 19,800 | 1,400 |  | 3,690 | 1 |  | Lv10 ブラッドデビルをドロップ | 
		|  | 
		| B2 |  | 神化の紅面 | 18 | 60,000 |  | 9,999 | 5 |  | Lv1 神化の紅面をドロップ | ランダムで4体 | 
		|  | 神化の蒼面 | 18 | 60,000 |  | 9,999 | 5 |  | Lv1 神化の蒼面をドロップ | 
		|  | 神化の碧面 | 18 | 60,000 |  | 9,999 | 5 |  | Lv1 神化の碧面をドロップ | 
		|  | 神化の金面 | 18 | 60,000 |  | 9,999 | 5 |  | Lv1 神化の金面をドロップ | 
		|  | 神化の黒面 | 18 | 60,000 |  | 9,999 | 5 |  | Lv1 神化の黒面をドロップ | 
		|  | 
		| B3 |  | フレイムナイト | 23,850 | 270 |  | 4,920 | 2 |  | Lv10 フレイムナイトをドロップ | ランダムで4体 | 
		|  | アクアナイト | 24,600 | 270 |  | 5,010 | 2 |  | Lv10 アクアナイトをドロップ | 
		|  | アースナイト | 25,350 | 270 |  | 5,130 | 2 |  | Lv10 アースナイトをドロップ | 
		|  | ホワイトナイト | 26,100 | 270 |  | 5,280 | 2 |  | Lv10 ホワイトナイトをドロップ | 
		|  | ブラックナイト | 26,850 | 270 |  | 5,370 | 2 |  | Lv10 ブラックナイトをドロップ | 
		|  | 
		| B4 |  | ヴァンパイアロードx3 | 602,100 | 700 |  | 8,520 | 3 |  | 稀にLv10 ヴァンパイアをドロップ | 
		|  | 
		| B5 |  | ハイランダー | 372,633 | 16,500 |  | 5,710 | 1 |  | Boss Lv3 ハイランダー
 または
 Lv3 ベルセルク
 を確定ドロップ
 | 
		|  | ベルセルク | 1,117,076 | 66 |  | 14,085 | 3 |  | 
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
    
    
        | + | モンスター別獲得Exp/コイン | 
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
 
		| モンスター名 | Exp | コイン |  		| パイロデビル | 205 | 400 |  		| フロストデビル | 205 | 400 |  		| タウロスデビル | 205 | 400 |  		| ハーピィデビル | 205 | 400 |  		| ブラッドデビル | 205 | 400 |  
		|  |  		| 神化の紅面 | 250 | 250 |  		| 神化の蒼面 | 250 | 250 |  		| 神化の碧面 | 250 | 250 |  		| 神化の金面 | 250 | 250 |  		| 神化の黒面 | 250 | 250 |  
		|  |  		| フレイムナイト | 305 | 720 |  		| アクアナイト | 305 | 720 |  		| アースナイト | 305 | 720 |  		| ホワイトナイト | 305 | 720 |  		| ブラックナイト | 305 | 720 |  
		|  |  		| ヴァンパイアロード | 835 | 1,600 |  
		|  |  		| ベルセルク | 179 | 336 |  		| ハイランダー | 179 | 336 |  | 
攻略指南
勇者降臨!のページも参照。
常設ダンジョンとなり、消費スタミナが50→40に減少したことでベルセルクやハイランダーを入手しやすくなった。
(その代わり
レアガチャでの出現は停止された)
攻撃態勢水・木の
スキルレベル上げ用ダンジョンの
ポリンの塔はなかなか実施されない(2016年2月以降現在2年以上復活なし)ため、スタミナ効率は悪いもののこちらを周回する方が早いかもしれない。
 
ヘラ降臨と比べてバトル数は少ないがその分敵が密集しており、全バトルで複数の敵が出現する。
そのため、ノーマルダンジョンながら根性・ド根性や緑オーディンは通用しない。
攻撃力で押し切るか、HPを大幅に強化するパーティー編成が必要になる。
下記にあわせて
オススメ編成例も参照。
ボスはどちらか1体がランダムでドロップするため、2匹揃えるのに何回も潜らないといけないこともある。
片方を倒して要らない方が落ちてしまったら「諦める」をすれば時間短縮になる。
コンティニュー回数はできるだけ抑えたいところ。
耐久パでの攻略
敵の攻撃ターン頻度が長く、ハーデスのような超火力を持った相手も出てこないため耐久パにより攻略がしやすい。
インド神や天使、ノエルでHPと回復を上げて耐えつつ、
スキルで攻撃する。HP確保さえできれば安定してクリアできる。
■必要条件
○HP20000以上と高めの回復。
 運が悪いと4Fのヴァンパイアロードで25560ダメージになるのでできればそれ以上のHPがほしい。
○ハイランダー(防御:16,500)対策のための、明けの明星(+恨みの一撃)・ギガグラビティ・毒・アーマーブレイク・ドロップ変換など。
 ギガグラ+明星で倒せる。ヴリトラの攻撃力が705以上なら明星+恨みでも倒せる。
■攻略方法
○1Fのデビル×5を突破するコツ
早く数を減らさないと毎ターン17,850ダメージを受けてしまう。
防御力がそこそこ高いため、同色ドロップ2組以上でコンボを多く出すなどして貫通させていく。
ここで苦戦するようであれば、HP2倍以上・攻撃力2倍以上のパーティー(後述)の方がクリアしやすい。
○2Fの仮面×4を突破するコツ
攻撃ターンがかぶっている仮面を優先して1ラッシュで倒していく。
毒や防御無視
スキルがある場合はここで使っても良い。
【闇、悪魔耐久パ】
LF 天使ルシファー アスタロト
S ギガグラ持ち エキドナ 各属性悪魔 虹の番人 虹クリ アビネプ イービルセレス ドラウンジョーカー など
○HPが3万を超えていれば、全滅することはないので、ひたすら耐えて
スキルで攻撃する。
○反撃もちが多いとB4,B5の攻略が楽になる
○天ルシやアスタロトを片方闇半減にしてもクリア可能だが、1Fがキツくなる
B1:
スキルを溜めつつ、1体ずつ倒す。(毒
スキル持ちがいる場合は、必ず毒をためてから突破すること)
B2:毒
スキル持ちがいるなら、ここで使う。いないなら、1体集中で倒す。
B3:1F同様、
スキルを溜めつつ倒す。(毒持ちがいるなら、またここで溜める)
B4:ここが難関。HPに注意して、回復しつつ倒す。
B5:ギガグラ→明けの明星などでハイランダーを倒し、再度
スキルをためてベルセルクを倒す。
【闇水半減アマテパ】
LF 降臨舞神アマテラスオオカミ アビスネプチューン(ドラウンジョーカーでも可)
S ギガグラ 蹴り姫 歴龍 高火力モンスター 毒(ドラウンの場合)などHP13000確保する
○1Fを切り抜ければそれほど厳しい戦いにはならず安定できる。スキブを積んだスキルマ火の歴龍がいると安定と攻略速度が上がる
1Fスキルマ歴龍がいれば安定するがなくても押し切れる
2F半減しないターン被りしている仮面先に倒す
3F半減しないナイト先に倒す
4F全部ターン被っても13000は喰らわないので回復が間に合う
5Fハイランダーは毒とギガグラと歴龍のブレスで削りベルセルクを攻撃する
【木パ】
LF パールヴァティー 木ノエル フレイヤ アルテミス ミカエル
S ADK クーフーリン 緑おでん モルボルキング 炎のアーマーオーガ トップ・ドロイドラゴンなど
○ハイランダーはモルボルキングの毒や炎のアーマーオーガの
スキル、トップ・ドロイドラゴンの防御ゼロ
スキルを使い削り倒す。
○木属性中心のため、ベルセルクが倒しやすい。
224パ等での攻略
攻撃力2倍以上、HPが最低限2万(可能なら26000超)、HPに見合った回復力のパーティーはB1を突破しやすく、耐久パより早く進められる。
【ロキ+天ルシ】
S ギガグラ×1~3 虹の番人 ドラウンジョーカー エキドナ 反撃持ち(バアル、アスタロト) 等
ロキの代わりにルナデスピナスか闇水ヴァンパイアデュークでも良い。
ヴァンパイアロードやヘラ・イース等回復力に倍率のかからないリーダーはB4の回復が厳しくなる可能性がある。
天ルシの代わりにペルセポネやタナトスを使う場合はハイランダー対策(ダークゴーレム、アビスネプチューン等)が必要。
【トール+ラファエル】
S マシンゴーレム ゼウス アークハーデス ヴァルキリー エンジェリオン 時魔道士 等
B4の突破が早いのが利点。ハイランダー対策は必要。
高速クリアパーティー
ロード×3、ハイランダー&ベルセルクを倒すために6.25倍以上の攻撃力がないとキツい。
様々なパーティーで攻略可能だが、3バトル目までにしっかり
スキルを溜めることが重要。
なかなかクリアできない人は耐久パ・224パをお勧めします。
【ゼウスパ】 
LF覚醒ゼウス Sヴァーチェ ヴァルキリー パールヴァティー エキドナ
【ホルスパ】 
LFホルス Sアークハーデス スサノオノミコト  エキドナ ヤマタノオロチ
コメント
-  ↑2 ゆとりってこんなもんだよ、乱数も知らない。「らしい」で全てを語り始める。   --   2015-11-20 09:06:50 
-  ひとつ言える事は運営側はユーザーのBOXの中味を完全に把握しており、やろうと思えばなんでも出来るって事。   --   2016-04-15 21:41:37 
-  じゃぁ、スキルを上げたい場合は、集めたい方を残していらない方を捨てていけば、どんどん集めたい方ばかり際限なく集まってくるわけだね!さすがポカポカ運営!課金せずに済むよ!   --   2016-05-14 14:58:21 
-  9連続ハイランダーなんだけどベルセルク落ちないようになったの?   --   2016-05-19 15:32:50 
-  ↑6うわぁ・・・まさか八つ当たりにむきになって説教し始めるのがいるとはな。お前はゆとりじゃなく老害だな。   --   2016-09-16 07:31:41 
-  確率操作はやってるって、もうネトゲ会社の人間がバラしてるからそこんとこ肝に銘じてのめりこまないようにね   --   2016-09-20 10:54:20 
-  なんでもかんでもゆとりのせいにするのかお前ww もうお前みたいな老害の時代は終わったんだからさっさと消えて どうぞ   --   2016-09-23 22:20:19 
-  ↑7 乱数つかっててもドロップ率は操作可能。乱数自体じゃなくて、どういう乱数値に対してどのキャラが落ちるか、という設定を変更するんだもの。まぁ可能だからっつって実装するかどうかはまた別次元の話だが。   --   2016-12-23 14:31:10 
-  ↑連投失礼~♪1から30 の値がでる乱数があるとする。平時は十以下でキャラA二十以下でキャラB三十以下でキャラCが仲間になるようにしとく、意地悪時は二十以下でキャラA二十七以下でキャラB三十以下でキャラCが仲間になるようにする…てな具合。実装してるかどうかは別次元の話だけどね。   --   2016-12-23 14:42:15 
-  今なら確率気にせず両方ドロップ狙えるな。今更必要かは別として。   --   2017-01-25 04:06:05 
最終更新:2018年07月12日 04:16