【ページを新規作成される方へ】作成時に選択する編集モードは必ず「アットウィキモード」を選択してください。
ワープロモードなど他のモードでは正常な編集ができません。

編集ガイドライン

当wikiにおける編集ガイドライン及び編集テクニックについてまとめました。
編集ガイドラインについては主にグレーゾーンに関する扱いについて編集者同士のトラブルが起きないよう作成されたものですが、このようにグレーゾーンに関する対応を明文化することで失うものやリスクもあります。
管理人にとっては利用者・編集者同士の揉め事が一番不幸な出来事です。このガイドライン策定によりそうした問題が少しでも減ることを願います。 by 管理人

「不正な行為」に関する編集方針について

原則としてトップページ掲載の通りです。
当wikiは非公式のものですが、「不正な行為」に関する編集方針については公式の対応に準じます。編集前に必ずご一読ください
【不正な行為について公式の判断が示された例】
いわゆるチート、改造。不正な操作によるバグ利用。サーバー不具合を誘発する目的の呼びかけ。公式アンケート企画において特定選択肢への投票を報酬によって誘導する行為。
参考: 不正なプレイを禁止しております(2012.11.26) 不正なプレイを禁止しております!(2012.03.23) 「不具合の誘発」とそれを広める行為について(2013/05/01) Twitter連動アンケートに関して(2013/05/10)

モンスター図鑑などにおける「未公開情報(いわゆるリーク情報)」の扱いについて

「不正な行為」に関する編集方針に基づき、不正なリーク情報に基づくモンスター情報の更新はご遠慮ください
ただし、未実装モンスターのデータについては広報や雑誌情報などで一部データが公開されている場合があり、未実装だからといって必ずしも不正な情報とは限りません。
利用者同士のトラブル防止の観点から、更新された未実装モンスター情報については出来る限り善意に解釈して頂ければ幸いです。
なお、コメント欄でのリーク情報に類するやりとりについて「噂」レベルの話題であれば厳格な制限の対象とはしませんが、節度についてはご留意ください。

ゲリライベントの事前情報の扱いについて

一部でゲリラ開催時刻の情報が出回っているようですが、当wiki上においては公式に公開されているものを除きページ編集による事前情報の掲載を禁じます
コメント欄のやりとりについてはページ編集とは異なりますし厳格な制限は対応が難しいので行ないませんが、できるだけお控え下さい。

編集合戦の防止ガイドラインについて

他の編集者による編集情報を変更・削除する場合、それが編集合戦に発展しないよう以下の点にご留意ください。
  • 既に編集された情報を削除する場合は単純削除ではなくコメントアウトを基本とする(できれば削除理由を併記)。
  • 独断で削除されてしまった情報を復元しようとする際、削除編集以外に有益な編集も行われている場合はその編集意図を尊重し、編集履歴による一括復元ではなく、削除されてしまった情報を追記編集する形での復元が望ましい。
  • 万が一編集合戦が発生した場合、当事者同士の話し合いによる解決を基本とする(当該ページコメント欄もしくは管理用コメント欄を利用)。この話し合いを促す目的で編集権限を一時的に制限する場合がある。ただし、当事者同士による話し合いが既に行われている場合はこの限りではない。
【補足】行頭に「//」を付けることでコメントアウトになります
  • 2016-05-26追記 編集済みの数字データ部分におかしな点があり、それを再編集(修正)する際はコメント欄にて「当該箇所のデータがおかしいと思うに至った理由を明確にしたうえで再編集(修正)した旨のコメントを残す」ようご協力を願います。また、グラビティ系スキルによるHP推定の際は「ダメージ演出で数字が0から上昇していく仕様のため、数字が上がりきったタイミングでスクリーンショットを撮影すること」についてご留意頂ければ幸いです。

編集内容に関する公平性について

ダンジョンの攻略記事(特に攻略指南)やモンスター図鑑情報(特に備考欄)を編集する際は、できる限り公平な視点での記述をお願いします。
個人的な不平不満、感情、願望についてはページ本体へ記述しないでください。
そのような編集がなされた場合、そのことが原因で編集合戦、コメント欄の荒れを招く原因となる危険性があります。
(ページ編集とは別にコメント欄へ投稿して頂く分には基本的に問題ありません)

編集に関する質問や相談について

編集の仕方が分からない時や迷った時は、トップページ下部掲載のwiki管理に関するコメント欄をご利用ください。

編集上の留意点やテクニックについて

アンケートフォームの設置について

アンケートフォームを設置する必要がある場合、「新規ページを作成しそこにアンケートフォームを設置 → 作成したページをincludeプラグインで読み込む」という形でお願いします。
そのまま直接設置してしまうと編集履歴が投票者のデータで埋まってしまい管理上の不都合が生じます。
【参考】 @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧/フォームを設置するプラグイン ← アンケートフォームプラグイン
【参考】 @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧/wikiの情報を整理・表示するプラグイン ← includeプラグイン


ダンジョン名の扱いについて

ゲーム内では(3色限定)や【木属性限定/木無し】など、括弧付きで表示されているダンジョンがありますが、
  • メニューなどでの表記の統一
  • リンク作成時の取り回しの容易さ
を考慮して、当Wikiでは「ページ名」については括弧を省略したダンジョン名を基本とします。
なお、ページ内見出しのダンジョン名表記についてはゲーム中の括弧付きの表記を基本とします。
(2013/06初旬のwiki管理に関するコメント欄での話し合いより)

例外として、5×4マスのリニューアル降臨ダンジョンでは現在(2015/08/31)のところ「(5×4マス)」をつけてページ名としております。先述の基本に従い「全属性必須」や「覚醒無効」はつけておりません。ただし、これは話し合いで決まったわけではありません。


コメント

※このページにコメント欄を設置しても気付く人が少なく効果的な利用が難しいと思いますのでコメント欄を設置しません。
 編集ガイドラインについてのコメントはトップページ「管理用コメント欄」などへどうぞ。 by 管理人

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年06月26日 14:01