+
|
【コスト12以下のみ】Ver |
大天狗降臨!【コスト12以下のみ】
概要
- 「大天狗」を入手することができるゲリラダンジョン。
-
コスト制限
が掛かっており、入場可能なモンスターはフレンドも含めて「
コスト12以下のモンスター
」のみ。
- 降臨系ダンジョンは不定期で実施され、当日0時~24時の24時間限定。
(2013年9月までは基本的に12~24時の12時間限定だった)
- ダンジョンは「超級」「地獄級」の2種類、テクニカル仕様。
- 全ての難易度をクリアすると魔法石を1つもらえる。
【初実装】
【スキルLvUP合成早見表】
【究極進化用素材としての使い道】
修験者 地獄級(テクニカル)
【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:9,488/獲得コイン:14,011
バ ト ル |
モンスター名 |
HP |
防御 |
|
攻撃 |
タ | ン |
|
使用スキル |
|
備考 |
スキル名 |
効果 |
B1 |
|
木の中忍 |
11 |
60,000 |
|
2,310 |
1 |
|
剛力の丸薬 |
5ターンの間攻撃力3倍(HP2以下で使用) |
|
Lv6 木の中忍をドロップ |
|
樹のサムライオーガ |
245,117 |
180 |
|
7,700 |
3 |
|
気合溜め |
次回攻撃時ダメージ2倍(属性変化前使用) |
|
HP50%未満で火→木に属性変化 Lv6 樹のサムライオーガをドロップ |
ロックストライク |
11,550ダメージ(属性変化後使用) |
|
荒武者・レッドゴブリン |
172,223 |
156 |
|
4,312 |
2 |
|
暴れ斬り |
3連続攻撃(計3,882ダメージ) 4連続攻撃(計5,176ダメージ) 5連続攻撃(計6,470ダメージ) 6連続攻撃(計7,764ダメージ) |
|
Lv6 荒武者・レッドゴブリンをドロップ |
突撃陣形 |
99ターンの間攻撃力2倍(残り1体になると使用) |
|
B2 |
|
ねねこ |
31,050 |
1,050 |
|
5,940 |
2 |
|
ファイアバインド |
火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能 |
|
Lv10 ねねこをドロップ |
暗黒変化の術・水 |
闇ドロップが全て水ドロップに変化 |
|
マネキニャドラ |
10 |
600,000 |
|
1,080 |
1 |
|
手招きしている |
何もしない(初回行動時使用) |
|
Lv1 マネキニャドラをドロップ ※通常攻撃なし |
ネコパンチ! |
10,800ダメージ |
|
はまひめ |
16,050 |
0 |
|
7,530 |
1 |
|
フラッシュバインド |
光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能 |
|
Lv10 はまひめをドロップ |
業炎変化の術・闇 |
火ドロップが全て闇ドロップに変化 |
|
B3 |
|
火の下忍 |
6,844 |
2,556 |
|
3,645 |
1 |
|
影縫いの術 |
ランダムで1体が5ターンの間、行動不能 (HP25%以下で使用) |
|
Lv6 火の下忍をドロップ |
|
水の下忍 |
7,016 |
2,556 |
|
3,593 |
1 |
|
影縫いの術 |
ランダムで1体が5ターンの間、行動不能 (HP25%以下で使用) |
|
Lv6 水の下忍をドロップ |
|
木の下忍 |
6,930 |
2,556 |
|
3,628 |
1 |
|
影縫いの術 |
ランダムで1体が5ターンの間、行動不能 (HP25%以下で使用) |
|
Lv6 木の下忍をドロップ |
|
光の下忍 |
7,187 |
2,556 |
|
3,730 |
1 |
|
電光石火 |
先制攻撃 1,865ダメージ |
|
Lv6 光の下忍をドロップ |
|
闇の下忍 |
7,272 |
2,556 |
|
3,696 |
1 |
|
煙幕 |
ドロップが真っ黒になる |
|
Lv6 闇の下忍をドロップ |
|
B4 |
|
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ×2 |
7,705 |
54,000 |
|
5,107 |
1 |
|
ファイアボール |
6,384ダメージ(HP25%以下で使用) |
|
Lv3 焔の霊魂・ウィルオーウィスプをドロップ |
|
B5 |
|
霊峰の破戒神・大天狗 |
1,078,542 |
0 |
|
7,944 |
2 |
|
縛! |
ランダムで3体が3ターンの間、行動不能 (HP40%以上で初回行動時のみ使用) |
|
Boss
Lv5 大天狗を確定ドロップ |
壊! |
11,916ダメージ |
滅! |
5,561ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
精神を研ぎ澄ましている |
何も起こらない(HP40%以下で使用) (次回行動で生者必滅使用) |
生者必滅 |
4連続攻撃 計63,552ダメージ (以降、精神研ぎ澄ましている→生者必滅の繰り返し) |
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
+
|
精霊の宝玉 |
地獄級データ
バ ト ル |
モンスター名 |
HP |
防御 |
|
攻撃 |
タ | ン |
|
使用スキル |
|
備考 |
スキル名 |
効果 |
|
|
天導の朱雀・レイラン |
1,548,320 |
248 |
|
6,581 |
1 |
|
封印の波動 |
先制 5ターンの間、スキル使用不可 |
|
Lv1 火の宝玉を確定ドロップ |
イベント時のみ 道中で極稀に単体で出現 |
南方七星陣 |
7連続攻撃 計36,855ダメージ (HP20%以下で必ず使用) |
|
命護の青龍・カリン |
1,548,320 |
248 |
|
6,581 |
1 |
|
封印の波動 |
先制 5ターンの間、スキル使用不可 |
|
Lv1 水の宝玉を確定ドロップ |
東方七星陣 |
7連続攻撃 計32,249ダメージ (HP20%以下で必ず使用) |
|
地鎮の玄武・メイメイ |
1,548,320 |
248 |
|
6,581 |
1 |
|
封印の波動 |
先制 5ターンの間、スキル使用不可 |
|
Lv1 木の宝玉を確定ドロップ |
北方七星陣 |
7連続攻撃 計13,818ダメージ (HP20%以下で必ず使用) |
|
極光の麒麟・サクヤ |
1,548,320 |
248 |
|
6,581 |
1 |
|
封印の波動 |
先制 5ターンの間、スキル使用不可 |
|
Lv1 光の宝玉を確定ドロップ |
四源の舞 |
4連続攻撃 計52,648ダメージ (HP20%以下で必ず使用) |
|
霊護の白虎・ハク |
1,548,320 |
248 |
|
6,581 |
1 |
|
封印の波動 |
先制 5ターンの間、スキル使用不可 |
|
Lv1 闇の宝玉を確定ドロップ |
西方七星陣 |
7連続攻撃 計32,249ダメージ (HP20%以下で必ず使用) |
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
|
+
|
モンスター別獲得Exp/コイン |
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名 |
Exp |
コイン |
木の中忍 |
225 |
570 |
樹のサムライオーガ |
549 |
1,056 |
荒武者・レッドゴブリン |
291 |
720 |
|
ねねこ |
135 |
400 |
マネキニャドラ |
5,000 |
5,000 |
はまひめ |
135 |
400 |
|
火の下忍 |
135 |
465 |
水の下忍 |
135 |
465 |
木の下忍 |
135 |
465 |
光の下忍 |
135 |
465 |
闇の下忍 |
135 |
465 |
|
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ |
105 |
270 |
|
霊峰の破戒神・大天狗 |
2,268 |
3,000 |
|
修験者 超級(テクニカル)
【スタミナ:30 バトル:5】 獲得経験値:6,351/獲得コイン:9,334 または 19,334
バ ト ル |
モンスター名 |
HP |
防御 |
|
攻撃 |
タ | ン |
|
使用スキル |
|
備考 |
スキル名 |
効果 |
B1 |
|
木の中忍 |
9 |
60,000 |
|
1,440 |
1 |
|
剛力の丸薬 |
5ターンの間攻撃力3倍(HP2以下で使用) |
|
Lv4 木の中忍をドロップ |
|
樹のサムライオーガ |
152,800 |
120 |
|
4,800 |
3 |
|
気合溜め |
次回攻撃時ダメージ2倍(属性変化前使用) |
|
HP50%未満で火→木に属性変化 Lv4 樹のサムライオーガをドロップ |
ロックストライク |
7,200ダメージ(属性変化後使用) |
|
荒武者・レッドゴブリン |
107,360 |
104 |
|
2,688 |
2 |
|
暴れ斬り |
3連続攻撃(計2,418ダメージ) 4連続攻撃(計3,224ダメージ) 5連続攻撃(計4,030ダメージ) 6連続攻撃(計4,836ダメージ) |
|
Lv4 荒武者・レッドゴブリンをドロップ |
突撃陣形 |
99ターンの間攻撃力2倍(残り1体になると使用) |
|
B2 |
|
ねねこ |
21,045 |
735 |
|
5,104 |
2 |
|
ファイアバインド |
火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能 |
|
Lv7 ねねこをドロップ |
暗黒変化の術・水 |
闇ドロップが全て水ドロップに変化 |
|
マネキニャドラ |
7 |
600,000 |
|
732 |
1 |
|
手招きしている |
何も起こらない(初回行動時使用) |
|
Lv1 マネキニャドラをドロップ ※通常攻撃なし |
ネコパンチ! |
7,320ダメージ |
|
はまひめ |
10,878 |
0 |
|
5,104 |
1 |
|
フラッシュバインド |
光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能 |
|
Lv7 はまひめをドロップ |
業炎変化の術・闇 |
火ドロップが全て闇ドロップに変化 |
|
B3 |
|
火の下忍 |
4,267 |
2,333 |
|
2,272 |
1 |
|
|
|
|
Lv4 火の下忍をドロップ |
|
水の下忍 |
4,373 |
2,333 |
|
2,240 |
1 |
|
|
|
|
Lv4 水の下忍をドロップ |
|
木の下忍 |
4,320 |
2,333 |
|
2,261 |
1 |
|
|
|
|
Lv4 木の下忍をドロップ |
|
光の下忍 |
4,480 |
2,333 |
|
2,325 |
1 |
|
電光石火 |
先制攻撃 1,163ダメージ |
|
Lv4 光の下忍をドロップ |
|
闇の下忍 |
4,533 |
2,333 |
|
2,304 |
1 |
|
|
|
|
Lv4 闇の下忍をドロップ |
|
B4 |
|
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ×2 |
4,370 |
54,000 |
|
2,896 |
1 |
|
ファイアボール |
3,620ダメージ(HP25%以下で使用) |
|
Lv2 焔の霊魂・ウィルオーウィスプをドロップ |
|
B5 |
|
霊峰の破戒神・大天狗 |
578,100 |
0 |
|
4,258 |
2 |
|
縛! |
ランダムで3体が3ターンの間、行動不能 (HP40%以上で初回行動時のみ使用) |
|
Boss
Lv3 大天狗/宝箱(10,000)をドロップ |
壊! |
6,387ダメージ |
滅! |
2,981ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
精神を研ぎ澄ましている |
何も起こらない(HP40%以下で使用) (次回行動で生者必滅使用) |
生者必滅 |
4連続攻撃 計34,064ダメージ (以降、精神研ぎ澄ましている→生者必滅の繰り返し) |
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
+
|
モンスター別獲得Exp/コイン |
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名 |
Exp |
コイン |
木の中忍 |
150 |
380 |
樹のサムライオーガ |
366 |
704 |
荒武者・レッドゴブリン |
194 |
480 |
|
ねねこ |
95 |
280 |
マネキニャドラ |
3,500 |
3,500 |
はまひめ |
95 |
280 |
|
火の下忍 |
90 |
310 |
水の下忍 |
90 |
310 |
木の下忍 |
90 |
310 |
光の下忍 |
90 |
310 |
闇の下忍 |
90 |
310 |
|
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ |
70 |
180 |
|
霊峰の破戒神・大天狗 |
1,361 |
1,800 |
|
超級攻略PT
B4 ウィルオーウィスプ対策のために、アパンダ、モルボル、氷のサムライオーガorアーマーオーガをサブに入れる。(フリーズストライクで一撃)
【アスカ攻撃パ】
LF アスカ&エヴァ2号機
S 荒武者ゴブリン氷のサムライオーガ(orアパンダ) キングホノりん +エキドナ、ゴブリン、ベビーマッチ、パイロデーモン など
○2Fではまひめとニャドラを倒してからスキルを溜める
○高スキレベのボム持ちがいるとはまひめを瞬殺できてスキル溜めが非常に楽になる。
【ひだまりパ】
LF ふらわ〜ん ひだまりさん
S ギガンテス、氷のサムライオーガorアパンダ、エキドナ
残り1枠はギガンテス2体目かベビーマッチプラスなどのボム持ち。
コツは上のアスカパと同じ。ボム持ちがいると2Fで溜めやすいのも一緒。
なお変換を利用すれば素でウィルオーウィスプを貫通できる火力は出せるが、次のボスで変換が使えなくなるので非推奨。
【プリン12,25倍パ】
LF ポムポムプリン
S フロストデーモン、ギガンデス×2、進化前チョメなど
高速周回。ギガンデスの変換を使って倒す。ボスもワンパン可能。
4戦目のウィスプ相手にボムなくても倒せるがボムやクイックボムで防御力ダウンしたほうが安定すると思う。
【シルフ耐久パ】
LF シルフ
S ネギ・炎のアーマーオーガ・モルボルキング・狂華咲乱 花媛香具耶(シャボタン・アルマでも可)
○条件は リーダースキル補正後HPが34065以上であること。
バトル |
攻略 |
B1 |
中忍を先に倒す。オーガ・ゴブリンはスキルを貯めつつ普通に削っていく。 |
B2 |
マネキニャドラを先に倒す。他は普通に削っていく。 |
B3 |
香具耶がいる場合、スキルを使用。4ターンで撃破できる。 |
B4 |
モルボルキングのスキルを使用。あとは敵が落ちるまで回復ドロップを絡めたコンボで耐える。 |
B5 |
炎のアーマーオーガのスキルを使用。敵は初手バインドなので、LFシルフが落ちた場合はネギのスキルを使用する。 あとは回復ドロップを絡めたコンボで削っていく。 敵のHPが40%を切ると、「精神を研ぎ澄ましている」の次の攻撃で「生者必滅」スキルを使用してくる。 「生者必滅」に合わせて、香具耶のスキルを使用。この時、HPは満タン状態かつ回復ドロップを極力場に残しておくこと。 HPを再度満タンにし、次の「生者必滅」で撃破できる。もし撃破できなかった場合、炎のアーマーオーガのスキルを使用する。 |
【低レベルシルフ耐久パ】
LF シルフ
S ネギ、モルボルキング、狂華咲乱 花媛香具耶
残り1枠はネギだと安定する。ない場合はハイランダー、CoCフォレストゴブリン、炎のアーマーオーガ、木ゴーレム等。
最後の枠は半減スキルor火力スキル持ちが好ましい
Lスキル込みでHP17033以上あればいいので低レベルでも可能。
モルボルキングはLv毎のHP上昇率が高くB4の時間短縮にも繋がるので適当にLvを上げておくといい。
モルボルキングを持ってない場合は氷のアーマーオーガで代用可だが、HPと回復で劣る分B5の難易度が上がるのでHP確保のためLv上げ推奨(必要経験値は多くない)、B4はスキルで一撃なのでモルボルキングよりも早い。
.
バトル |
攻略 |
B1~B4 |
上に同じ。 |
B5 |
初手バインドなので天狗があと1ターンになったらネギの鉄壁を使う。これによりバインドで両Lが封じられても攻撃を2回分半減できるので よほど運が悪くない限り死ぬ事はなく、2回目の攻撃を食らう前にバインドが解ける 毒なども使いつつ天狗のHPを40%まで削る。40%の目安はHPゲージがキャラアイコンの左から三人目の真ん中辺りまで到達した時。 天狗が「精神を研ぎ澄ましている」を使用した後、あと1ターンになったらネギの鉄壁と花媛香具耶の樹の呪いを使う これで2回分半減と反射ができ、その次の「生者必滅」まで計12ターンあるのでアースエンハンス等を使いコンボを絡めて沈める。 HP40%を切るまでは適当にやればよいが、それ以後は常に7コンボぐらいを狙っていく。ステータス分はパズルでカバー。 PTメンバーの最後の1枠が樹ゴレやネギの場合全滅までのターン数が増えるのでパズルに自信がない場合はそちらを連れていこう。 |
地獄級クリアパーティ
【アスカ攻撃パ】
LF アスカ
S 荒武者・レッドゴブリン アパンダ + エキドナ レッドゴブリン キングホノりん ベビーマッチ 火デーモン
S 荒武者・レッドゴブリン×2 氷のサムライオーガ キングホノりん(サブは高スキルレベル)
○レベルマプラスなしでもノーコンクリア可能。プラスがあれば安定する。
○キングホノりんはスキルレベル1でもいいが、その他はスキルマ推奨。
○アスカがいない人はLゴブリンFLアスカでもよいが、HPが低いのでプラスがないと安定しにくい
○アスカの代わりに進化前の赤騎士・ニムを使うとキングホノりんとほぼ同じスキル(2.5倍だが)を自前で持っている為、枠に余裕が出来る
B1:オーガはHPが50%以上なら気合溜めを使ってくる可能性があるので、ゴブリンから先に倒す(全体攻撃でもOK)。気合ダメ後の攻撃を喰らう前に次へ
B2:火の全体攻撃+数コンボでニャドラ以外を倒し突破。ねねこの火バインドを食らうと全滅するので、攻撃態勢を使用しても良い。
B3:火の全体攻撃、または火3+他色コンボで突破。水の下忍だけ残せたらスキル溜めをする。
B4:シールドブレイク+攻撃態勢 or フリーズストライクで突破。
B5:攻撃エンハンス+火4コンボでワンパンか、バインドをくらってあるHP50%手前で威嚇で倒す。
【チェイサー体力パ】
LF フレイムチェイサー
S ギガンテスx2 氷のサムライオーガ キングアワりん
○片方のギガンテスは樹のサムライオーガ, エキドナ, OCTOPUS Ver.2でも可能
○キングアワりん,オーガの 覚醒スキルMAX推奨
○ギガンテスはスキルマ推奨。他のサブのスキルはLv1でも問題ないがフレイムチェイサーと同じターン数以下にするとスキル溜めが容易になる
○プラス、回復は不要。HPはLS反映後で35,000以上あるとよい。50,000以上を目指すことも可能。
B1:オーガ以外を先に倒し、全モンスターのスキルが残り3ターン以下ほどになるまでスキル溜め。HPが高いため気合ダメを喰らっても問題ない
B2:ねねこの火バインドを食らうと全滅するので、ねねこを優先的に倒す。攻撃態勢を使用しても良い。
B3:全体攻撃等で突破。
B4:フリーズストライクで突破。
B5:体力エンハンス+南方七星陣でワンパン。倒し切れなかった場合はBOSSが溜め始めるのでその間に再び七星陣や攻撃態勢を使い倒す。
+
|
ノーコン報告PT |
- 下記コメント欄でノーコン報告のあったパーティ。+やパズル力、運に左右される場合もあるのであくまで参考程度に。
リーダー(リーダー1) |
フレンド(リーダー2) |
|
サブ1 |
サブ2 |
サブ3 |
サブ4 |
ふらわ〜ん ひだまりさん |
ふらわ〜ん ひだまりさん |
|
ギガンテス |
荒武者・レッドゴブリン |
ベビーマッチプラス |
メカドン |
ふらわ〜ん ひだまりさん |
ふらわ〜ん ひだまりさん |
|
エキドナ |
ギガンテス |
アパンダ |
超・下仁田ネギ |
シルフ |
シルフ |
|
超・下仁田ネギ |
超・下仁田ネギ |
ごぶがりゴブリンプラス |
モルボルキング |
アスカ&エヴァ2号機 |
荒武者・レッドゴブリン |
|
火炎獄・パイロデーモン |
アパンダ |
キングホノりん |
エキドナ |
アスカ&エヴァ2号機 |
マリ&エヴァ仮設5号機 |
|
キングホノりん |
ギガンテス |
アパンダ |
氷のサムライオーガ |
アスカ&エヴァ2号機 |
アスカ&エヴァ2号機 |
|
荒武者・レッドゴブリン |
荒武者・レッドゴブリン |
キングホノりん |
エキドナ |
アスカ&エヴァ2号機 |
アスカ&エヴァ2号機 |
|
氷結獄・フロストデーモン |
超・下仁田ネギ |
キングホノりん |
アパンダ |
爆炎龍ティラノス |
爆炎龍ティラノス |
|
ギガンテス |
ギガンテス |
エキドナ |
氷のサムライオーガ |
|
|