+
|
【☆4以下】ver
|
ラグオデAコラボ【☆4以下】
概要
- ガンホーのPS Vita/PSP用ソフト「ラグナロクオデッセイ エース」とのコラボレーションで、コラボでは初の降臨ダンジョン。
-
レア度制限
が掛かっており、入場可能なモンスターはフレンドも含めて「
レア度4以下のモンスター
」のみ。
- 降臨ダンジョンは不定期に、24時間限定で実施される。
(2013年9月までは基本的に12時間限定だった)
- ダンジョンは「超級」「地獄級」の2種類、テクニカル仕様。
- 全ての難易度をクリアすると魔法石を1つもらえる。
【初実装】
【スキルLvUP合成早見表】
巨人の都 地獄級(テクニカル)
【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:10,059
バ ト ル |
モンスター名 |
HP |
防御 |
|
攻撃 |
タ | ン |
|
使用スキル |
|
備考 |
スキル名 |
効果 |
B1 |
|
マーリン |
10,065 |
13 |
|
3,770 |
3 |
|
|
|
|
Lv1 マーリンをドロップ |
合計 5体出現 |
|
ポポリン×3 |
15 |
130,000 |
|
6,020 |
5 |
|
|
|
|
Lv1 ポポリンをドロップ |
|
ドロップス |
1,065 |
65 |
|
4,520 |
1 |
|
|
|
|
Lv1 ドロップスをドロップ |
|
B2 |
|
エンジェリング |
289,306 |
400 |
|
6,069 |
3 |
|
連続攻撃 |
2連続攻撃計8,496ダメージ (3倍時 25,488ダメージ) |
|
Lv1 エンジェリングをドロップ |
天使の輪 |
ランダムで4体が1~2ターンの間行動不能 (HP50%以下で一度だけ使用) |
孤軍奮闘 |
999ターンの間攻撃力3倍 (残り1体になると使用) |
|
デビルリング |
255,278 |
160 |
|
2,417 |
1 |
|
こあくまのいたずら |
ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
|
Lv1 デビルリングをドロップ |
連続攻撃 |
2連続攻撃 計3,384ダメージ (3倍時 10,152ダメージ) |
孤軍奮闘 |
999ターンの間攻撃力3倍 (残り1体になると使用) |
|
B3 |
|
ドモヴォイ×2 |
7 |
600,000 |
|
1,000 |
1 |
|
テンションストップ |
800ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
|
Lv5 ドモヴォイをドロップ |
ハイテンション |
次回攻撃時攻撃力10倍 (HP30%以下で使用) |
|
ドン・ドモヴォイ |
16 |
600,000 |
|
1,125 |
1 |
|
ナーバスアタック |
先制 現HPの50%のダメージ |
|
Lv5 ドン・ドモヴォイをドロップ |
ハイテンション |
次回攻撃時攻撃力10倍 (HP30%以下で使用) |
|
B4 |
|
グレンデルサンタン |
306,875 |
190 |
|
29,095 |
3 |
|
胸を叩き始めた |
何も起こらない (超ボディプレスと交互に使用) |
|
Lv5 グレンデルサンタンをドロップ |
超ボディプレス |
29,095ダメージ(必ず使用) |
|
B5 |
|
絶対零度フルングニル |
1,184,444 |
560 |
|
8,458 |
3 |
|
冷気の波動 |
先制 現HPの99%のダメージ |
|
Boss
Lv5 フルングニルを確定ドロップ ※残りHP50%以下で水→木に属性変化 |
氷塊弾 |
4連続攻撃 計10,148ダメージ 5連続攻撃 計12,685ダメージ (攻撃回数はランダム) (HP30%以上で氷柱形成と交互に使用) |
氷柱形成 |
6,766ダメージ+ランダムで1色を水ドロップに変換 (HP30%以上で氷塊弾と交互に使用) |
追尾する氷塊弾 |
4連続攻撃 計16,916ダメージ 5連続攻撃 計21,145ダメージ (攻撃回数はランダム) (HP30%以下で必ず使用) |
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
+
|
モンスター別獲得Exp/コイン |
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名 |
Exp |
コイン |
マーリン |
49 |
20 |
ポポリン |
49 |
20 |
ドロップス |
49 |
20 |
|
エンジェリング |
2,000 |
2,500 |
デビルリング |
2,000 |
2,500 |
|
ドモヴォイ |
130 |
300 |
ドン・ドモヴォイ |
418 |
800 |
|
グレンデルサンタン |
618 |
1,200 |
|
絶対零度フルングニル |
4,518 |
6,000 |
|
巨人の都 超級(テクニカル)
【スタミナ:30 バトル:5】 獲得経験値:4,536
バ ト ル |
モンスター名 |
HP |
防御 |
|
攻撃 |
タ | ン |
|
使用スキル |
|
備考 |
スキル名 |
効果 |
B1 |
|
マーリン×2 |
10,065 |
13 |
|
3,770 |
3 |
|
|
|
|
Lv1 マーリンをドロップ |
合計 5体出現 |
|
ポポリン |
15 |
130,000 |
|
6,020 |
5 |
|
|
|
|
Lv1 ポポリンをドロップ |
|
ドロップス×2 |
1,065 |
65 |
|
4,520 |
1 |
|
|
|
|
Lv1 ドロップスをドロップ |
|
B2 |
|
エンジェリング |
155,068 |
240 |
|
3,253 |
3 |
|
連続攻撃 |
2連続攻撃計4,554ダメージ (3倍時 13,662ダメージ) |
|
Lv1 エンジェリングをドロップ |
天使の輪 |
ランダムで4体が1~2ターンの間行動不能 (HP50%以下で一度だけ使用) |
孤軍奮闘 |
999ターンの間攻撃力3倍 (残り1体になると使用) |
|
デビルリング |
136,829 |
96 |
|
1,295 |
1 |
|
こあくまのいたずら |
ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
|
Lv1 デビルリングをドロップ |
連続攻撃 |
2連続攻撃 計1,814ダメージ |
孤軍奮闘 |
999ターンの間攻撃力3倍 (残り1体になると使用) |
|
B3 |
|
ドモヴォイ×3 |
5 |
600,000 |
|
536 |
1 |
|
テンションストップ |
429ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
|
Lv3 ドモヴォイをドロップ |
ハイテンション |
次回攻撃時攻撃力10倍 (HP30%以下で使用) |
|
B4 |
|
グレンデル |
194,039 |
78 |
|
15,260 |
3 |
|
胸を叩き始めた |
何も起こらない (超ボディプレスと交互に使用) |
|
Lv3 グレンデルをドロップ |
超ボディプレス |
15,260ダメージ(必ず使用) |
|
B5 |
|
フルングニル |
634,453 |
270 |
|
4,191 |
3 |
|
冷気の波動 |
先制 現HPの99%のダメージ |
|
Boss
Lv3 フルングニル/宝箱(10,000)をドロップ ※残りHP50%以下で水→木に属性変化 |
氷塊弾 |
4連続攻撃 計5,028ダメージ 5連続攻撃 計6,285ダメージ (攻撃回数はランダム) (HP30%以上で氷柱形成と交互に使用) |
氷柱形成 |
3,353ダメージ+ランダムで1色を水ドロップに変化 (HP30%以上で氷塊弾と交互に使用) |
追尾する氷塊弾 |
4連続攻撃 計8,384ダメージ 5連続攻撃 計10,480ダメージ (攻撃回数はランダム) (HP30%以下で必ず使用) |
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
+
|
モンスター別獲得Exp/コイン |
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名 |
Exp |
コイン |
マーリン |
49 |
20 |
ポポリン |
49 |
20 |
ドロップス |
49 |
20 |
|
エンジェリング |
1,200 |
1,500 |
デビルリング |
1,200 |
1,500 |
|
ドモヴォイ |
78 |
180 |
|
グレンデル |
146 |
360 |
|
フルングニル |
1,511 |
2,400 |
|
攻略指南
フルングニルとグレンデルサンタンは共に体力タイプの高ステータスであり、
それぞれ水・木ドロップ強化、鉄壁の構えスキルを持つ。パーティー構成によっては利用価値がある。
レア度4以下となると幅がかなり狭そうだがそうでもない。超級はスタミナ消費・難易度ともに低いので、ドロップするまで繰り返すのも良いだろう。
コスト制限の ドラりん降臨!・ 大天狗降臨!と同じようなパーティーでクリア可能。
【共通する攻略法】
B1:ポポリンのダメージが大きいので全体攻撃でまとめて倒す
B2:1体残ると孤軍奮闘を使うため、可能なら同時に倒す。ターンが長いエンジェリングを残す方が簡単
B4:倒す前に鉄壁・シルフの結界などを使っておくとB5の先制99%ダメージを防げる
B5:火属性メインだと前半が削りにくいが、攻撃力が上がる後半は木属性に変わるので有利
【HP・攻撃力4倍PT】
攻撃タイプ:LF アスカ&エヴァ2号機 S 荒武者・レッドゴブリン キングホノりん エキドナ 超・だるま ベビーマッチプラス等
体力タイプ:LF フレイムチェイサー S ギガンテス キングアワりん エキドナ 等
闇属性:LF BAB・バットマン&バットラング S ムーンライトカーバンクル(覚醒・高SLv推奨) ボックル 31ダブアメ(ダブトパ) ヴァンパイアロード ダークレディ 等
LF フレイムチェイサー
S ギガンテスorグレンデルサンタン キングアワりん エキドナ 超・下仁田ネギ
非常に安定性が高い。全員レベルマ近くまでが必要でスキルレベルは全員1でも構わないが高いと更に安定する。
B1:ドロップス→マーリン→ポポリンの順に倒す。ポポリンが一体になったらスキル溜めを行い、エンハンスまで溜める。
B2:最初にエンハンスと陣でデビルリングを倒す。エンジェリングまで倒さないように注意。
デビルリングを倒したら威嚇を使用して孤軍奮闘を使った次の行動の直前にエンジェリングを倒す。
B3:左右のドモヴォイ2体を倒してスキル溜め。エンハンスまで溜めるのが理想。
B4:エンハンスと陣で倒す。倒す前に鉄壁の守りを使用して次の階の先制攻撃に備える。
B5:先制を鉄壁でガードしたら、威嚇と鉄壁を使って体力を半分減らすまで殴り合い。
敵の体力が半分を切ったらエンハンスと陣で止めを刺す。
LF:BAB・バットマン&バットラング、
S:ムーンライトカーバンクル(スキルマ強く推奨)ヴァンパイアロード、ボックル(もしくはピエドラウン)(こちらはスキレベ1でもOK)、超下仁田ネギ
全員レベルマにすることで追尾する氷塊弾を確定で耐えられる。安定した地獄級クリアが可能。
B1:ドロップスを先に倒しつつ、ポポリンを1体だけ残してスキルためをする。威嚇ぐらいは貯めたい。
B2:まずは2体を均等に削っていく。エンジェリングが50%を切る前にデビリンを倒し、エンジェリングが孤軍奮闘を使っている間に倒す。
B3:全体攻撃などをして倒す。副属性のおかげでドモヴォイは一撃。
B4:変換を使い倒す。倒す際にネギのスキルを使って、フルングニルの先制攻撃に備えることに気を付ける。
B5:体力の30%までは鞄のスキルを使いつつ普通に削っていく。30%を超えるぐらいで全てのスキルを使って倒しきる。
LF:BAB・バットマン&バットラング、S:ダークレディー キングわるリン ミニ呂布 蟹座のサガ
悪魔タイプ編成。HPがあるのでスキル貯めもしやすい
B1:ドロップスを先に倒しつつ、ポポリンを1体だけ残してスキルためをする。威嚇ぐらいは貯めたい。
B2:まずは2体を均等に削っていく。エンジェリングが50%を切る前にデビリンを倒し、エンジェリングが孤軍奮闘を使っている間に倒す。
B3:全体攻撃などをして倒す。
B4:普通に殴って倒す。
B5:ダブル攻撃態勢・悪魔エンハ・闇泥強で地獄級もワンパン。
【高火力PT】
○コスト12以下のダンジョンでは使えない 究極進化チョコボが使える。ステータスが高いのでサブにおすすめ。
3属性9.61倍:LF サーティワン・バステト S ヴァンパイアロード ドラゴンナイト 31ダブアメ(ダブトパ) グリーンチェイサー 木の精・リリー 等
3属性6.25倍:LF カピバラさん系、ザ・ゼリーエンジェルズ S それぞれに合った属性、エキドナ 等
HP10%以下25倍:LF 進化前UFO S ギガンテス、ヴァンパイアロード、エキドナ 等
○HPが12041~13377であれば、B1でポポリンの攻撃を2発受けてHP10%以下になるので調整が簡単。
8コンボ以上25倍:LF 狩人【サンタ】 S エキドナ、ECO・タイニーなど自由に
○運が絡むため安定はしない。フレンドを探すのも困難。
○LF BAB・ロビンでも良い(8~10コンボで16~64倍)
【シルフ耐久PT】
LF シルフ S ネギ×4
○ダメージソースがないため相当な時間がかかる。
○シルフがLv最大ならHP16700、回復3754。地獄級でも鉄壁ループで耐えられるが、最も攻撃頻度が高いB2で回復が追いつくかが鍵。
LF シルフ S ネギ×1~3、ECO・シャボタン・アルマ、モルボルキング、究極オーガ、狂華咲乱 花媛香具耶 等
○HP3万超なら地獄級のB4のダメージに耐えられるが、回復力が低いため防御態勢等がないと相当きつい。
※ ネギの回復力を利用した木の耐久PTを使う人が多いが、他の属性の精霊族でもノーコンクリア可能。
【17号PT】
LF 人造人間17号 S 変換要員(ギガンテス、フェニックスナイト等)×3、エキドナ
○変換要員×2、エキドナ×2でもOK。この場合B2かB3で1回目の威嚇を使ってOK。
B1:火3個消し含む4コンボでポポリン以外は倒せるので、ポポリンを1体残してスキル貯め。ボス戦でエネルギーボールを使える程度を目安に。
B2:変換を使いデビルリングから倒す。デビルリングさえ倒せば孤軍奮闘から5ターン程余裕が生まれる。
B3:変換を使い、全体攻撃×2、火3個消し×1で突破。全員HP30%以下でハイテンションを使うので、ダメージを受けるのは最初のドン・ドモヴォイからの1回(1125ダメージ)のみで済む。
相手の攻撃力は低いのでハイテンションに気を付ければ1体ずつ撃破してもOK。
B4:ターンに猶予があるのでできるだけ変換無しで倒す。
B5:木属性にさえできればエネルギーボール1発で相手のHPを残り5%程度まで減らせるので、威嚇と変換を使い半分まで削る。水属性状態でもエネルギーボールで1割程は削れるため上手く使う。
|