素材 | 進化後モンスター | |
---|---|---|
覚醒ゼウス・ディオス (進化後) |
||
超覚醒ゼウス・ディオス (究極進化後) |
バ ト ル |
モンスター名 | HP | 防御 | 攻撃 | タ | ン |
使用スキル | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル名 | 効果 | ||||||||||||
B1 | ベルセルク | 1,117,076 | 66 | 14,085 | 2 | 超ファイアバインド | 火属性のモンスターが10ターンの間、行動不能 (初回のみ使用) |
極々稀にLv3ベルセルクをドロップ | |||||
一刀両断 | 28,170ダメージ (HP25%以下で使用) |
||||||||||||
ハイランダー | 533,920 | 22,000 | 8,181 | 1 | ダークネスフラッシュ | ドロップが見えなくなる (初回のみ使用) |
極々稀にLv4ハイランダーをドロップ | ||||||
ミリオンスラスト | 3,272×3~6連続 計9,816~19,632ダメージ (HP75%以下で使用) |
||||||||||||
B2 | 疾風の狩人・グリフォン | 340,950 | 460 | 23,550 | 2 | 神速 | 先制 11,775ダメージ | 稀にLv10グリフォンをドロップ | |||||
神風 | 連続攻撃 計94,200ダメージ (残りHP30%以下で使用) |
||||||||||||
B3 | 天空の使徒・エンジェル | 647,700 | 900 | 11,160 | 1 | リザレクション | HP全回復 (HP20%以下で使用) |
Lv10キューピッドを確定ドロップ | |||||
冷徹な目でにらみつけている | 何もしない | ||||||||||||
ドロップ排除・闇 | 闇ドロップをお邪魔ドロップに変化 (HPが減少した時に使用?) |
||||||||||||
B4 | ヘラ | 2,085,486 | 310 | 10,028 | 1 | 神の洗礼 | 先制 5,014ダメージ | 極稀にLv5ヘラをドロップ/宝箱をドロップ | |||||
神の悪戯 | ドロップ(ランダム2種類)をお邪魔ドロップに変換 | ||||||||||||
往復ビンタ | 3連続攻撃 計18,051ダメージ(HP60%以下で使用) | ||||||||||||
魔力を溜める | 何もしない (HP25%以下で使用 以降、グラビトンボムと交互に繰り返し) |
||||||||||||
グラビトンボム | 単発60,168ダメージ | ||||||||||||
B5 | ゼウス・ディオス | 3,989,652 | 5,100 | 18,778 | 1 | 神王の洗礼 | 先制 14,084ダメージ | Lv5 ゼウス・ディオスを確定ドロップ | |||||
神々の守り | 999ターン状態異常無効化(初回行動時使用) | ||||||||||||
ディオスブレード | 5,633×4~6連続 計22,532~33,798ダメージ (HP70%以下で使用) |
||||||||||||
神王の眼光 | 神タイプのモンスターが2〜4ターンの間、行動不能 (HP50%以下で一度だけ使用) |
||||||||||||
ジュピタージェネシス | 単発37,556ダメージ (HP30%以下で毎ターン高確率(7~8割前後)で使用) |
+ | 精霊の宝玉 |
+ | モンスター別獲得Exp/コイン |
バトル | 攻略方法 |
---|---|
B1 | 火バインドが来る前にハイランダーを倒す バインド食らったあとはひたすら回復作業で以降ターン稼ぎ ※HPを削り過ぎると一刀両断で即死なので要注意 |
B2 | 全力で攻撃 |
B3 | 全力で攻撃 ※エンジェルでもスキル貯め可能 |
B4 | スサノオの場合は初手スキル発動 パールの場合はスキルを使い回復しつつ倒す クシナダヒメの場合は状況によってスキルを発動 |
B5 | ディオスはスキル発動で比較的簡単に削り切れます |
役割 | 数 | 例 |
---|---|---|
リーダー | 2 | |
ギガグラ | 2~3 | |
回復要員 (含防御態勢) |
1~2 | など |
高ダメージ対策要員 | 0~必要に応じて | など グリフォンやHPが74,253以上確保できない場合のヘラ対策 |
HP | 説明 | |
---|---|---|
60,169未満 | ノーコンは無理。火力PTで行った方がよい | |
最低HP | 60,169以上 | ヘラのボムが耐えられる値 |
確保したいHP | 74,253以上 | ヘラのボムとゼウスディオスの先制攻撃を耐えられる値 |
バトル | 攻略方法 |
---|---|
B1 | ベルセルクを適当に反撃で倒しギガグラを貯める。 ハイランダーはHPをある程度減らすとスキルを使いだすので反撃で楽に削れるようになる。(ギガグラを使ってHPを減らしても良い) 次のグリフォンの為にギガグラを必ず使える状態にすること。 |
B2 | グリフォンのHPを反撃で3~4回ほど削り、残りHPが30~40%程度になったところでギガグラを使用する。 反撃の残りターンに注意 削りすぎると神風で即死します 残ったHPは2ターン以内に殴り倒すこと。 シャイターンがいる場合は結界スキルを使うと安全に倒せる。 ミネルヴァやベリアルが居る場合は残りHPを楽に削る事ができる。 |
B3 | ギガグラを貯めつつ適当に反撃して倒す。 |
B4 | 最初は普通にカウンターで削り、魔力を貯め出したら必ずグラビトンボムに耐えれるHPは必ず残しておくこと。 HPが74,253以上の場合は、後半は反撃で大ダメージを与えられるため楽に勝てる。 HPが74,252以下の場合は、反撃で倒すと直後のゼウスの先制攻撃で死ぬため反撃以外で倒す必要がある。 ミネルヴァがいる場合はスキルで倒すことができるため若干楽になる。 シャイターンか構えスキル持ちがいる場合はスキルを使った状態でなら反撃で倒しても問題ない。 ※HPが74252以下の場合はグラビドンボムを2~3回反射後ギガグラ2~3を使って倒すと回復事故が少なくなる。 |
B5 | ひたすら回復を消して耐えていれば反撃スキルで勝つことが出来る。 防御態勢要員としてパールを使う場合は神バインドに注意。 後半はジュピタージェネシスを連発してくるのである程度まで反撃で削りジュピタージェネシスを確認してからギガグラを開放すると回復事故が少なくてすむ。 |
+ | ■パンドラパ |
+ | ■ペルセウスパ |
+ | ■究極アテナパ |
+ | ■ブブソニパ |
+ | ■天ルシパ |
+ | ■木闇半減おでんパ |
+ | ■覚醒ハーデスパ |
+ | 覚醒劉備PT |
+ | ヤマタケPT |