- ノーマルD
- テクニカルD
- スペシャルD
- 曜日
- ゲリラ・降臨
- コラボ
- コイン
- その他
- 協力
- レーダー
- 実施終了
 
レジェロンテ降臨!
概要
- 
新降臨ダンジョン「レジェロンテ 降臨!」登場!
(公式ページ、第2弾参照)
- パズドラの新モンスターイラストコンテストで入賞したモンスターが出現する降臨ダンジョン。
- 降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。
- ダンジョンは「超級」「地獄級」の2種類で、テクニカル仕様。
- 全ての難易度をクリアすると魔法石を1つもらえる。
【初実装】
【実施期間】
    
    
        | + | (←ボタンクリックで展開) | 2015.06.06(土) 00:00 ~ 2015.06.07(日) 23:592015.07.31(金) ゲリラ方式での実施「潜在たまドラ発見!?」イベント実施(潜在たまドラ☆回復強化)2015.09.12(土) ゲリラ方式での実施2015.09.23(水) ゲリラ方式での実施2015.10.15(木) ゲリラ方式での実施2015.10.20(火) ゲリラ方式での実施2015.10.28(水) ゲリラ方式での実施2015.11.06(金) ゲリラ方式での実施2015.11.16(月) 00:00 ~ 23:592015.11.28(土) ゲリラ方式での実施2015.12.19(土) ゲリラ方式での実施2016.01.05(火) 00:00 ~ 23:592016.02.26(金) 00:00 ~ 23:592016.03.22(火) 00:00 ~ 23:592016.04.03(日) 00:00 ~ 23:592016.04.18(月) 00:00 ~ 23:592016.05.17(火) 00:00 ~ 23:592016.06.06(月) 00:00 ~ 23:592016.06.19(日) 00:00 ~ 23:592016.07.08(金) 00:00 ~ 23:592016.07.20(水) 00:00 ~ 23:592016.08.08(月) 00:00 ~ 23:592016.08.14(日) 00:00 ~ 23:592016.08.23(火) 00:00 ~ 23:59
 | 
音楽龍 地獄級(テクニカル)
【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:9,253
		| バ ト
 ル
 | モンスター名 | HP | 防御 |  | 攻撃 | タ |
 ン
 |  | 使用スキル |  | 備考 | 
		| スキル名 | 効果 | 
		| B1 |  | 愛猫神・バステト | 2,048,376 | 465 |  | 5,710 | 1 |  | にゃんにゃんニャー♪ | 先制
 99ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収 |  | 宝箱(20,000)をドロップ | 
		| スプレッドキャッツ | 8,565ダメージ+ランダムでドロップ5個をお邪魔ドロップに変化 | 
		| キャットコンビネーション | 4連続攻撃 計11,420ダメージ(HP30%以下で必ず使用) | 
		|  | 
		| B2 |  | 綿津見の歌姫・セイレーン | 788,329 | 174 |  | - | 1 |  | 深海の重圧 | 先制
 現HPの99%のダメージ |  | Lv3 マーメイドをドロップ | 
		| 災いの魔声 | 木属性モンスターが2~3ターンの間、行動不能 (HP50%以下で一度だけ使用)
 | 
		| 滅びの唄 | 1,560ダメージ(1回目の使用時) 3,119ダメージ(2回目の使用時)
 6,238ダメージ(3回目の使用時)
 24,952ダメージ(4回目の使用時。次は1回目に戻る)
 | 
		|  | 
		| B3 | 
 | 紫蓮の吟女神・ラクシュミー | 2,048,786 | 252 |  | 6,052 | 1 |  | ようこそいらっしゃいました | 先制
 こちらのHPを全回復 |  | 宝箱(20,000)をドロップ 
 ※優先順位は
 (1)水運の調べ
 (2)チャンチャラー
 (3)吸魔の光
 (4)水流の波撃
 | 
		| 水運の調べ | 99ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる (最初の行動で使用)
 | 
		| 蓮華の雫 | 9,078ダメージ+回復ドロップを水ドロップに変化 | 
		| チャンチャラー | 3ターンの間、リーダーとサブ1体を交代 (HP70%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| 吸魔の光 | 6,052ダメージ+自分のHPを30%回復 (HP50%以下で使用/一度のみ)
 | 
		| 水流の波撃 | 15,130ダメージ (HP20%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B4 |  | はらペコ・ペコどら | 1,117,188 | 84 |  | - | 1 |  | ハラヘッタ… | 先制
 5ターンの間、火属性の攻撃を吸収 |  | Lv3 はらペコ・ペコどらをドロップ | 
		| ペッコリン・パックン | 4,925ダメージ+火ドロップをお邪魔ドロップに変化 | 
		| 鉱石投げ | 3連続攻撃 計6,894ダメージ | 
		| プチファイアブレス | 8,208ダメージ+上から2,3列目を火ドロップに変化 (HP30%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 戦華の精霊・マンドレイク | 1,042,743 | 84 |  | - | 1 |  | 奇怪な叫び | 先制
 スキル使用までのターン数が0~3ターン増加 |  | Lv3 戦華の精霊・マンドレイクをドロップ 
 ※HP30%以上では、「ロック・オブ・マンドラ!」と「ノッている」を交互に使用
 | 
		| ロック・オブ・マンドラ! | 5連続攻撃 計8,275ダメージ | 
		| ノッている | 何もしない | 
		| マンドレイクビーム | 11,032ダメージ+中央横1列を木ドロップに変化 (HP30%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B5 | 
 | 音楽龍・レジェロンテ | 5,068,000 | 200 |  | - | 1 |  | 演奏が始まった | 先制
 999ターンの間、状態異常無効化 |  | Boss Lv4 音楽龍・レジェロンテを確定ドロップ
 
 ピアノ~フィナーレの順に
 スキルを繰り返し使用
 | 
		| ピアノ | ランダムでサブ2体が3ターンの間、行動不能 | 
		| フォルテ | 5,803ダメージ | 
		| ピアニッシモ | 2ターンの間、スキル使用不可 | 
		| フォルテッシモ | 2連続攻撃 計11,606ダメージ | 
		| ピアニッシシモ | 現HPの99%のダメージ | 
		| フォルテッシシモ | 3連続攻撃 計17,409ダメージ | 
		| フィナーレ | 34,815ダメージ | 
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
    
    
        | + | モンスター別獲得Exp/コイン | 
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
 
		| モンスター名 | Exp | コイン |  		| 愛猫神・バステト | 1,361 | 1,800 |  
		|  |  		| 綿津見の歌姫・セイレーン | 1,253 | 1,656 |  
		|  |  		| 紫蓮の吟女神・ラクシュミー | 2,583 | 2,940 |  
		|  |  		| はらペコ・ペコどら | 251 | 480 |  		| 戦華の精霊・マンドレイク | 251 | 480 |  
		|  |  		| 音楽龍・レジェロンテ | 3,554 | 1,600 |  | 
音楽龍 超級(テクニカル)
【スタミナ:40 バトル:5】 獲得経験値:5,575
		| バ ト
 ル
 | モンスター名 | HP | 防御 |  | 攻撃 | タ |
 ン
 |  | 使用スキル |  | 備考 | 
		| スキル名 | 効果 | 
		| B1 |  | 愛猫神・バステト | 1,161,766 | 310 |  | 3,238 | 1 |  | にゃんにゃんニャー♪ | 先制
 99ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収 |  | 宝箱(10,000)をドロップ | 
		| スプレッドキャッツ | 4,857ダメージ+ランダムでドロップ5個をお邪魔ドロップに変化 | 
		| キャットコンビネーション | 4連続攻撃 計6,476ダメージ(HP30%以下で必ず使用) | 
		|  | 
		| B2 |  | 綿津見の歌姫・セイレーン | 447,112 | 116 |  | - | 1 |  | 深海の重圧 | 先制
 現HPの99%のダメージ |  | Lv2 マーメイドをドロップ | 
		| 災いの魔声 | 木属性モンスターが2~3ターンの間、行動不能 (HP50%以下で一度だけ使用)
 | 
		| 滅びの唄 | 885ダメージ(1回目の使用時) 1,769ダメージ(2回目の使用時)
 3,538ダメージ(3回目の使用時)
 14,152ダメージ(4回目の使用時。次は1回目に戻る)
 | 
		|  | 
		| B3 | 
 | 紫蓮の吟女神・ラクシュミー | 1,661,998 | 168 |  | 3,433 | 1 |  | ようこそいらっしゃいました | 先制
 こちらのHPを全回復 |  | 宝箱(10,000)をドロップ 
 ※優先順位は
 (1)水運の調べ
 (2)チャンチャラー
 (3)吸魔の光
 (4)水流の波撃
 | 
		| 水運の調べ | 99ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる (最初の行動で使用)
 | 
		| 蓮華の雫 | 5,150ダメージ+回復ドロップを水ドロップに変化 | 
		| チャンチャラー | 3ターンの間、リーダーとサブ1体を交代 (HP70%以下で必ず使用/一度のみ)
 | 
		| 吸魔の光 | 3,433ダメージ+自分のHPを30%回復 (HP50%以下で使用/一度のみ)
 | 
		| 水流の波撃 | 8,583ダメージ (HP20%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B4 |  | はらペコ・ペコどら | 633,629 | 56 |  | - | 1 |  | ハラヘッタ… | 先制
 5ターンの間、火属性の攻撃を吸収 |  | Lv2 はらペコ・ペコどらをドロップ | 
		| ペッコリン・パックン | 2,793ダメージ+火ドロップをお邪魔ドロップに変化 | 
		| 鉱石投げ | 3連続攻撃 計3,909ダメージ | 
		| プチファイアブレス | 4,655ダメージ+上から2,3列目を火ドロップに変化 (HP30%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 戦華の精霊・マンドレイク | 591,407 | 56 |  | - | 1 |  | 奇怪な叫び | 先制
 スキル使用までのターン数が0~3ターン増加 |  | Lv2 戦華の精霊・マンドレイクをドロップ 
 ※HP30%以上では、「ロック・オブ・マンドラ!」と「ノッている」を交互に使用
 | 
		| ロック・オブ・マンドラ! | 5連続攻撃 計4,695ダメージ | 
		| ノッている | 何もしない | 
		| マンドレイクビーム | 6,258ダメージ+中央横1列を木ドロップに変化 (HP30%以下で必ず使用)
 | 
		|  | 
		| B5 | 
 | 音楽龍・レジェロンテ | 2,006,083 | 100 |  | - | 1 |  | 演奏が始まった | 先制
 999ターンの間、状態異常無効化 |  | Boss Lv2 音楽龍・レジェロンテ/宝箱(10,000)をドロップ
 
 ピアノ~フィナーレの順に
 スキルを繰り返し使用
 | 
		| ピアノ | ランダムでサブ2体が3ターンの間、行動不能 | 
		| フォルテ | 2,297ダメージ | 
		| ピアニッシモ | 2ターンの間、スキル使用不可 | 
		| フォルテッシモ | 2連続攻撃 計4,594ダメージ | 
		| ピアニッシシモ | 現HPの99%のダメージ | 
		| フォルテッシシモ | 3連続攻撃 計6,891ダメージ | 
		| フィナーレ | 13,782ダメージ | 
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
    
    
        | + | モンスター別獲得Exp/コイン | 
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
 
		| モンスター名 | Exp | コイン |  		| 愛猫神・バステト | 907 | 1,200 |  
		|  |  		| 綿津見の歌姫・セイレーン | 835 | 1,104 |  
		|  |  		| 紫蓮の吟女神・ラクシュミー | 1,722 | 1,960 |  
		|  |  		| はらペコ・ペコどら | 167 | 320 |  		| 戦華の精霊・マンドレイク | 167 | 320 |  
		|  |  		| 音楽龍・レジェロンテ | 1,777 | 800 |  | 
攻略指南
イラストコンテストの入賞作品であるモンスター達が入手できるダンジョン。
レジェロンテは非ガチャ限の純コンボ系リーダーとしては最高性能(ワンランク下はフェアリーやセルレギオスである)。可変倍率つきで最大5コンボ3倍、かつ暗闇耐性や操作時間延長を持っており扱いやすい。
進化なしの経験値400万テーブルなので降臨キャラの中では育つのが早く、コストも安い。たまドラを使わずとも同キャラ合成ですぐに覚醒させられるのも利点。スペダン超級の攻略が見えてくるレベルの初心者〜中級者には入手をオススメできるモンスターである。
最高難易度が地獄級どまりで超地獄級を持たず、かつ何の突入制限もない降臨ダンジョンは、黎明期の
ヘラ降臨!と
勇者降臨!以来である。
敵の攻撃力は6,000〜9,000程度で地獄級相応だが、HPに関しては道中からHP200万、ボスはHP500万と全体的に地獄級にしてはかなり高い。
16倍以上の火力を出せるパーティか、HP回復を2倍以上に補正できるPTで挑むとよいだろう。
敵は水属性が多いので木属性主体のPTでサクサク進めるが、2FのセイレーンをHP50%以下で残さないように注意。
ボスの行動は固定である。バインドやスキル封印などの攻撃をしてくるが、初ターン、またはピアニッシモの割合ダメージの直後は妨害を受けずに行動できるので、そこで倒せるようにスキルの分配を考えよう。
4Fに出現するペコどらは猛炎の魔道士・ライラのスキラゲ素材、マンドレイクはケルベロスライダー・ジゼのスキラゲ素材になる。
ただし、地獄級でも確定ドロップではなく、どっちも落ちないことがたまにある。
    
    
        | + | ■ブブソニパ | 
 LFブブソニ S闇ハク、半蔵、究極パンドラ、呂布
危なげなくクリア可能な安定パ。
過剰火力なので、回復に不安がある場合、呂布→パンドラもありだが、ボスを一撃で仕留め損ねるとピンチあり。
 
 
B1:スキル溜めしつつ耐久。最低限パンドラのスキルだけは使える状態にしておくこと。
B2:パンドラ変換で回復した後、赤ソニアが溜まるまでは耐久。その後はスキルを使用せずに倒す。
 B3:開幕赤ソニアで突破。
 B4:耐久。どちらでもいいので、1体を早めに倒してしまう。
 ハク・半蔵・呂布のスキルを準備。ベルゼブブ・パンドラのスキルは使用しても良い。
 B5:開幕ハク→半蔵→呂布(→ベルゼブブ)で終了。
 
 | 
    
    
        | + | ■麒麟パ(多色パ) | 
 LF翠輝星の麒麟・サクヤ Sエキドナ、白メタ、自由、自由
LF翠輝星の麒麟・サクヤ S光カーリー(闇でも可)、白メタ、自由、自由
 
 
 
副属性が火のキャラはサブの左側に寄せる。
サブは2way×2~3の火力キャラを積みたい。
 編者の例:S光カーリー、光カーリー、白メタ、アテナ
 
 
 
以下、火力色が光の場合。
 
 
B1:整地し、欠損なし+光が4つの時に全力でワンパン。整地中にオジャマが発生したら必ず全て消す。B2で99%ダメージを食らうのでB1はある程度くらっても回復は気にしない。
B2:先制99%ダメージの後、盤面に回復があるなら全力で回復。これで2~3ターンはもつ。整地し、欠損なし+光が4つの時に全力でワンパン。
 B3:整地し、リーダーチェンジされる前に、欠損なし+光が4つの時に全力でワンパン。
 B4:スキル減少分はここで頑張って貯めなおす。回復+が少ないと耐久が厳しいので、威嚇するか、とっとと突破するのも手。攻撃時は右側をターゲットにしておくことで、火で回復されるのを防げる。火吸収中の場合、火は必ず3個消しにする。(2wayや全体攻撃にならないよう)
 B5:初手四神乱舞×2、カーリーがいるなら使う。ドロ強、エンハンスなども使いワンパンを目指す。倒しきれない場合、バインドがくるが白メタで回復できる。
 
 
 
※注意
ラー、光カーリー、ホルスなどをリーダーにすると4Fで火吸収を待たなければならないので少ししんどい(もちろん攻略は可能だが)。
 そういう意味でもLF麒麟はここに適している。
 
 
 | 
コメント
※ここはフレンド募集をする場ではありません、フレンドコード交換へどうぞ。
※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)
※ここはPT診断をする場ではありません、チーム編成・報告診断へどうぞ。
 
-  泥1.5倍で超級でも道中確定かな?たった3回しかやってないけどw   --   2016-07-20 01:22:40 
-  マンドレイク露骨に絞られてて笑えるw   --   2016-07-20 19:09:28 
-  ライラ:ジゼ=9:4 マジで引く。超級1.5倍で確泥っぽい   --   2016-07-20 20:31:48 
-  ライラのスキル上げ。20周でペコどら4体。もう無理。   --   2016-08-08 15:48:57 
-  ↑地獄級です。   --   2016-08-08 15:50:37 
-  ライラしか持ってないと思ってマンドレイク捨ててた。ケルベロスライダー居るの忘れてた。どっち落ちてもいいならやる気出てきたな。   --   2016-09-07 10:12:24 
-  超級1.5で確泥っぽいか 超級回るのも手だな   --   2016-09-07 18:30:38 
-  地獄でも4Fドロ確しないし、しかも2択だし、マジでゴミダンジョン   --   2017-11-17 01:00:19 
-  当時よくしんだけど劉備でポチっとイケそうだ。スキラゲすっぞ。   --   2018-02-19 18:42:09 
-  ↑2 頭使って1.5倍時に回れよ   --   2018-02-19 19:05:42 
最終更新:2017年09月12日 13:53