JavaScriptが無効になっているようです。
ノーマルD
テクニカルD
スペシャルD
曜日
ゲリラ・降臨
コラボ
コイン
その他
協力
レーダー
実施終了
聖者の墓 -深層-
概要
森羅の塔 をクリアすると出現する。
全てのフロアをクリアすると魔法石を1つもらえる。
土曜と日曜は終日ドロップ率1.5倍
すべてクリアすると次ダンジョンはヒュペリオ溶岩河
聖者の墓 とは名前以外は特に関係無い。
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
ルビーカーバンクル
6,303
98
2,054
2
Lv7ルビーカーバンクルをドロップ
サファイアカーバンクル
6,405
98
2,115
2
Lv7サファイアカーバンクルをドロップ
エメラルドカーバンクル
6,507
98
2,176
2
Lv7エメラルドカーバンクルをドロップ
トパーズカーバンクル
6,608
98
2,237
2
Lv7トパーズカーバンクルをドロップ
アメジストカーバンクル
6,812
98
2,359
2
Lv7アメジストカーバンクルをドロップ
武者ゴブリン
10,878
98
2,969
4
Lv7武者ゴブリンをドロップ
マリンゴブリン
11,387
98
3,111
4
Lv7マリンゴブリンをドロップ
ホブゴブリン
11,895
98
3,274
4
Lv5ホブゴブリンをドロップ
フレイムナイト
11,042
135
2,278
2
Lv5フレイムナイトをドロップ
アクアナイト
11,389
135
2,319
2
Lv5アクアナイトをドロップ
アースナイト
11,736
135
2,375
2
Lv5アースナイトをドロップ
ホワイトナイト
12,083
135
2,444
2
Lv5ホワイトナイトをドロップ
ブラックナイト
12,431
135
2,486
2
Lv5ブラックナイトをドロップ
サムライオーガ
28,472
0
6,250
4
Lv5サムライオーガをドロップ
アイスオーガ
28,819
0
6,361
4
Lv5アイスオーガをドロップ
アーマーオーガ
29,167
0
6,458
4
Lv5アーマーオーガをドロップ
神化の紅面
18
60,000
9,999
6
フロア1でのみ稀に単体出現 Lv1神化の紅面をドロップ
神化の蒼面
18
60,000
9,999
6
フロア2でのみ稀に単体出現 Lv1神化の蒼面をドロップ
神化の碧面
18
60,000
9,999
6
フロア3でのみ稀に単体出現 Lv1神化の碧面をドロップ
神化の金面
18
60,000
9,999
6
フロア4でのみ稀に単体出現 Lv1神化の金面をドロップ
神化の黒面
18
60,000
9,999
6
フロア5でのみ稀に単体出現 Lv1神化の黒面をドロップ
※備考に特別な記載がなければそのモンスターは「
全フロアで出現
」します。
※出現フロアが限られているものの情報は備考欄へお願いします。(記載例:※フロア3以降出現)
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
※基本的にすべてのボスが卵をドロップするが、一部のボスは
極端にドロップ率が低い
ため「狙ってドロップ」はほぼ不可能。(公式ツイッターより)
(もしドロップした場合は初期Lvと合わせて(出来ればSSを添えて)報告していただけると大変ありがたいです。)
+
モンスター別獲得Exp/コイン
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名
Exp
コイン
ルビーカーバンクル
武者ゴブリン
サムライオーガ
フレイムナイト
神化の紅面
サファイアカーバンクル
マリンゴブリン
アイスオーガ
アクアナイト
神化の蒼面
エメラルドカーバンクル
ホブゴブリン
アーマーオーガ
アースナイト
神化の碧面
トパーズカーバンクル
ホワイトナイト
神化の金面
アメジストカーバンクル
ブラックナイト
神化の黒面
フェニックスナイト
フェンリルナイト
ドラゴンナイト
バジリスク
マシンゴーレムMk-Ⅱ
ダークゴーレムMk-Ⅱ
エンジェル
リリス
ハーデス
フロア1.名もなき英霊
【スタミナ:10 バトル:7】獲得経験値の目安:3,200程度
バ ト ル
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
B7
フェニックスナイト
112,334
390
3,542
4
Boss
ドロップなし
フェンリルナイト
86,668
390
1,882
2
Boss
ドロップなし
ドラゴンナイト
99,501
390
3,166
3
Boss
ドロップなし
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
フロア2.亡者の辿る道
【スタミナ:10 バトル:7】獲得経験値の目安:2,900程度
バ ト ル
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
B7
バジリスク ×3
103,607
138
2,858
2
Boss
ドロップなし
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
フロア3.冥府の門
【スタミナ:10 バトル:7】獲得経験値の目安:3,500程度
バ ト ル
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
B7
マシンゴーレムMk-Ⅱ
112,333
780
5,732
3
Boss
ドロップなし
ダークゴーレムMk-Ⅱ
108,060
780
5,989
3
Boss
ドロップなし
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
フロア4.永遠の安らぎ
【スタミナ:10 バトル:7】獲得経験値の目安:3,400程度
バ ト ル
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
B7
エンジェル
113,053
168
3,884
2
Boss
稀にLv5キューピッドをドロップ
リリス
118,137
168
4,026
2
Boss
稀にLv5サキュバスをドロップ
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
フロア5.冥界の王
【スタミナ:12 バトル:10】獲得経験値の目安:4,600~5,600程度
バ ト ル
モンスター名
HP
防御
攻撃
タ | ン
備考
B9
バジリスク ×3
103,607
138
2,858
2
ドロップなし
B10
ハーデス
487,500
1,000
66,667
6
Boss
宝箱(3,000/6,000)をドロップ (※卵のドロップはなし)
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。
攻略指南
魔王の城 の次に実施されたノーマルダンジョン。
今では間に陽炎・極夜・
森羅の塔 があるが、このダンジョンが魔王の城と比べ急に難しくなるためか、
その3つのダンジョンは後になって追加されたのである。
5フロア目のボス・ハーデスは
攻撃力が66667と非常に高い
。
攻撃を喰らう前に倒すか、根性や緑オーディンで耐えるのが得策。
HPも約49万と今までに比べ高いが、攻撃まで最低でも5ターンあるため、攻撃力4倍以上のパーティーなら攻撃をくらう前に倒すことも可能。
根性で行く場合、道中や9Fのバジリスクがキツくなるが、
スキル を駆使して生き残ろう。
(9Fにバジリスクが出現せず、神化の黒面が単体出現することもある)
フロア5攻略
【闇半減+緑オーディンパ】
闇攻撃を半減するLスキルと緑オーディンのLスキル「守りの衣」を組み合わせることでハーデスの攻撃を90%カットできる。
L闇半減(カオスデビルドラゴン、ドラウンジョーカーなど)
F緑オーディン
(LFは逆でも良い)
○闇半減+緑オーディンのLスキルでハーデスの攻撃を6,667ダメージまで減らすことができる。被弾後、次の攻撃が来るまでにHPを全快すれば良い。
○闇半減があるため、B9のバジリスク戦も楽になる。
○サブは道中の雑魚やB9のバジリスクを突破できる戦力を準備しましょう。
【ゾンビパ】
L ヤマタノオロチ、各種究極オーガ等根性・ド根性持ち
F 高倍率系リーダー各種(バステト・バアル・イシス等いろいろ)
(LFは逆でも良い)
○道中の敵、及びB9のバジリスクのターン被りに注意が必要。余裕がある時になるべくスキルを貯め、ピンチの時はスキルを使って切り抜ける。オロチやエキドナがいると楽。
○ボス戦は6ターン毎の攻撃のためHP回復には余裕がある。
コメント
防御ブレイク、結界召喚陣二連発でハーデス倒せました。アプデでスキル変更したけど。 -- 2015-05-26 16:28:46
ハーデスの攻撃力6万って高難度イベントボスレベルじゃねえか…; -- 2015-06-07 03:10:11
ドロップ率1.5倍の冥府の門を100周してプラス62個でした -- 2015-06-27 11:32:39
↑冥界の王をカグツチで周った方がいいぞ -- 2015-06-28 08:34:50
ここの仮面は単独出現だし幻獣扱いなのかな -- 2015-07-05 05:08:14
L赤ソニ、ゴエティア、CCD、炎のアイスオーガ、紅蓮エキドナ、F呂布 3ターンあればパズル下手でも余裕。 -- 2015-07-25 07:11:52
【管理人削除】
↑結構最近のコメント通報ありがとう -- 2015-07-31 07:56:48
基本的に全てのボスが卵ドロップって、ドロップしねえボスの方が多いじゃねえかよ! -- 2016-03-08 12:26:17
プラス10倍時フロア5、40週で88個。今だど最適かどうかはわからないけどまあまあ快適でした。 -- 2016-04-22 23:59:23
最終更新:2017年07月24日 17:24