目次
シナリオ
+
|
作戦説明 |
作戦説明
次の攻略ポイントについて
総司令部から打電が入った
我々が次に向かう場所は『ウィルソン湖』だ
ここには共和国ゾイドの極秘開発研究所があり
我々に与えられた指令は、敵ゾイドの設計図奪取だ!
敵ゾイドの設計図から解析が進めば
我が軍の共和国進行もずっと容易になる
作戦は、戦力を集中して進む【陸上戦】
戦力を分散させて戦う【水陸上戦】
が考えられる
健闘を祈る!
|
第19話 ショップ情報
+
|
ここを展開 |
|
今回から追加 |
|
次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可 |
|
今回限りで完全に購入不可になる |
+
|
機体性能表 |
機体性能表
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
ウオディック |
5 |
|
1300 |
40 |
4 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
地―潜 |
1-2 |
【 隠蔽(水) 】 (射撃武装のみ) |
3000G |
|
|
M9~10 |
M19 |
|
|
ウオディック |
範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾 |
シーパンツァー |
4 |
|
850 |
35 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
● |
|
|
地空潜 |
1-3 ※ |
長射程攻撃 |
2000G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
シーパンツァー |
※ 対空は射程 1-2 |
捕獲用イグアン |
6 |
|
1150 |
50 |
5 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地―― ※ |
1-1 |
捕獲用 |
2140G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
捕獲用イグアン |
※ 捕獲装置のみ適性:地空潜 |
サイカーチス |
6 |
|
700 |
85 |
4 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-3 |
【 隠蔽(森) 】 (射撃武装のみ) |
2290G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
サイカーチス |
ツインホーン |
4 |
|
1250 |
45 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
対空性能 高 |
2110G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
ツインホーン |
※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 ) |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
ハンマーロック |
5 |
|
1200 |
60 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-1 ※ |
装甲厚い |
1840G |
|
|
M9~ |
➔ |
➔ |
|
ハンマーロック |
※ 対地は射程 1-2 |
ウオディック |
5 |
|
1300 |
40 |
4 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
地―潜 |
1-2 |
【 隠蔽(水) 】 (射撃武装のみ) |
3000G |
|
|
M9~10 |
M19 |
|
|
ウオディック |
範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾 |
ブラックライモス |
4 |
|
1400 |
45 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
攻撃武器 多数 |
3240G |
|
|
M10~ |
➔ |
➔ |
|
ブラックライモス |
シュトルヒ |
6 |
|
650 |
90 |
5 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-2 |
対空性能 高 (射撃武装のみ) |
1910G |
|
|
M11~ |
➔ |
➔ |
|
シュトルヒ |
レドラー |
6 |
|
1100 |
85 |
6 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-1 |
強力 近接兵器 (格闘武装のみ) |
2710G |
|
|
M13~ |
➔ |
➔ |
|
レドラー |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
大型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
大型ゾイド |
ディメトロドン |
5 |
|
1500 |
15 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
命中精度 高 (射撃武装のみ) |
4500G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
|
ディメトロドン |
※ 帝国 強化セット 1 装備可能 |
レッドホーン |
3 |
|
2000 |
45 |
5 |
|
● |
▲ |
▲ |
● |
|
|
|
地空― |
1-3 |
動く要塞 |
5600G |
|
|
M11~ |
➔ |
➔ |
|
レッドホーン |
※ 帝国 強化セット 1 、2 、3 装備可能 |
アイアンコング |
4 |
|
2200 |
40 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-2 ※ |
範囲攻撃 強 |
6400G |
|
|
M12~ |
➔ |
➔ |
|
アイアンコング |
※ 対地のみ射程 1-4 範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) ※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 ) |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
大型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
大型ゾイド |
サーベルタイガー |
1 |
|
1800 |
80 |
6 |
|
● |
▲ |
● |
● |
|
|
|
地空― |
1-3 |
機動性 高 |
7400G |
|
|
|
M16~ |
➔ |
|
サーベルタイガー |
※ 帝国 強化セット 1 、2 、3 装備可能 |
捕獲用アイアンコング |
6 |
|
2200 |
30 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地―― ※ |
1-1 |
捕獲用 |
6400G |
|
|
|
M16~ |
➔ |
|
捕獲用アイアンコング |
※ 捕獲装置のみ適性:地空潜 |
|
|
アイテム |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
リペアキット1000 |
800G |
|
M7~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
フルリペアキット |
2000G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
|
チャージキット200 |
1350G |
|
M7~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
フルチャージキット |
2000G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
|
リカバーキット |
500G |
|
M1~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
コールバック装置 |
500G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
- 本ステージを最後に、ウオディックが購入できなくなる。
- 最終盤での出番こそ無いものの、終盤に入り ウルトラザウルスと対峙する機会も増えてくる。
心配であれば予備機を何機か購入しておこう。
- ウオディックは今回のみLv15で購入できる。
また、他の機体も次話以降はLv15で購入できるようになるので、 (ウオディックを除く)機体の補充は、必要分以外は控えた方がお得。
|
基本情報
Mission No.19
『潜入』
場所 ウィルソン湖
勝利条件 研究所の制圧
出撃部隊数 4部隊
※ マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横, 縦 ) の座標
攻略
- 作戦1は敵に近いマップ左上、作戦2は離れたマップ左下からスタートになる。
自軍戦力やプレイスタイルに応じて選択しよう。
- ステージ開始直後は山岳や水中で待ち伏せれば、襲来する航空戦力に対して有利に戦える。
- ウルトラザウルスが敵として初登場するが、指揮官機ではないので捕獲が可能。
ノーマル機のゴジュラスも捕獲が出来る。捕獲の機会はここしか無いので注意。
- 第1、第2部隊にウオディック等の水中専用ゾイドを配置すると移動できなくなるので注意。
- 目標の研究所周辺には多数の地雷が敷設されている。
手前の橋との間で足止めを受けると、敵の範囲攻撃が飛んで来るので注意。
- 冷凍砲入手の最後の機会なので、必要なら集めておこう。
- クリア後に入手するリミテッドセットでアイアンコングMK-Ⅱ 量産型を改造できるが、
使用感がかなり変わる。確実な入手はここだけなので慎重に判断しよう。
敵戦力
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 |
EP |
01 |
|
1 |
|
20 |
ウルトラザウルス |
5250 |
デルタフレーム GPS複合センサー |
|
妨害電波発信機, 地雷400, 200, 8000G, 3000G, |
400 |
02 |
|
|
|
17 |
ゴジュラス |
3150 |
デルタフレーム |
|
2000G, |
310 |
03 |
|
|
|
17 |
ゴジュラス |
3150 |
デルタフレーム |
|
GPS複合センサー, 6000G, 2000G, |
310 |
|
04 |
|
2 |
★ |
18 |
シールドライガー |
2400 |
デルタフレーム |
|
レイズシールド, 地雷400, 200, 8000G, 6000G, |
240 |
05 |
|
|
|
17 |
( バリゲーター ) |
1200 |
|
|
1500G, |
190 |
06 |
|
|
|
17 |
バリゲーター |
1200 |
|
|
4000G, |
190 |
17 |
|
|
|
16 |
アクアドン |
800 |
|
|
1000G, |
90 |
|
07 |
|
3 |
★ |
20 |
サラマンダー |
2250 |
デルタフレーム |
|
レイズシールド, 地雷400, 200, 8000G, 6000G, |
280 |
08 |
|
|
|
16 |
レイノス |
900 |
サーチライト GPS複合センサー |
|
4000G, |
200 |
09 |
|
|
|
16 |
レイノス |
900 |
サーチライト GPS複合センサー |
|
1500G, |
200 |
|
10 |
|
4 |
★ |
18 |
ゴジュラスMK-Ⅱ 限定型 |
4200 |
デルタフレーム |
|
レイズシールド, 地雷400, 200, 8000G, 6000G, |
330 |
11 |
|
|
|
16 |
ガイサック |
850 |
|
|
4000G, |
120 |
12 |
|
|
|
16 |
ガイサック |
850 |
|
|
1500G, |
120 |
|
13 |
|
5 |
★ |
18 |
サラマンダー |
2250 |
デルタフレーム |
|
レイズシールド, 地雷400, 200, 8000G, 6000G, |
280 |
14 |
|
|
|
15 |
プテラス |
800 |
|
|
1500G, |
80 |
15 |
|
|
|
15 |
プテラス |
800 |
|
|
1500G, |
80 |
16 |
|
|
|
15 |
プテラス |
800 |
|
|
チャージ100, |
80 |
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
- ハンマーロック・ブラックライモス・レッドホーン・シュトルヒ・(捕獲用でない)アイアンコングの
ショップでの販売Lvは10です (2024-12-28 16:49:56)
- ありがとうございます。訂正しました。 (2024-12-29 18:05:36)
最終更新:2025年05月17日 08:26