目次
ディメトロドン
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
EPZ-004 |
ゼネバス帝国 |
恐竜型 |
22.3m |
12.6m |
156t |
150km/h |
1名 |
部類 |
武器適性 |
特徴 |
|
価格 |
売価 |
陸上タイプ |
地空― |
命中精度 高 |
4500G |
2250G |
入手方法
+
|
ここを展開 |
★マークの機体は捕獲不可(残骸回収のみ)
☆マークの機体は総司令機のため入手不可
※共和国編 第3章 第16話以降は 大型ゾイドの捕獲が可能
(詳しくは
こちら
を参照)
※25話の機体は入手可能だが、システム上 使用不可
※共和国編 第1章(M3~4) 及び 第2章の訓練ランクAにも登場するが、隊長機なので残骸回収不可。
+
|
詳細 |
▶ ショップ
値段 |
売価 |
|
期間(帝国編) |
第1章 |
第2章 |
第3章 |
第4章 |
4500G |
2250G |
|
|
M8~13 |
M14~21 |
M22~25 |
▶ 訓練
期間(共和国編) |
|
難易度 |
レベル |
第4章 ミッション19~25 |
|
ランクA |
Lv25 |
▶ 捕獲可能なシナリオ
★マークの機体は捕獲不可(残骸回収のみ)
☆マークの機体は総司令機のため入手不可
※共和国編 第3章 第16話以降は 大型ゾイドの捕獲が可能
(詳しくは
こちら
を参照)
※25話の機体は入手可能だが、システム上 使用不可
|
|
ステータス
装備 |
|
無 |
(特)のみ |
DFのみ |
HAのみ(特+DF) |
特+HA |
DF+HA |
特+DF+HA |
HP |
|
1500 |
1875 |
2250 |
2625 |
3000 |
3375 |
3750 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
280 |
420 |
EP 10 ( 28~42回 ) |
EP 100 ( 2~4回 ) |
EP 50 ( 5~8回 ) |
|
陸 |
森 |
丘 |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
移動適性 |
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
移動力 |
4 |
|
機動性 |
15 |
|
特性 |
なし |
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
接近戦用ビーム砲 |
300 |
80% |
10% |
80 |
地―― |
EP 25 ( 11~16回 ) |
―近―補 |
1-1 |
光線 |
高圧濃硫酸噴射砲 |
150 |
55% |
5% |
20 |
地―― |
弾数 5 |
―近―補 |
1-1 |
ショート |
全天候自己誘導ミサイル |
350 |
65% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 10 |
―近遠補 |
1-3 |
サビ |
|
(装備パーツ 5個) |
|
解説
- 帝国編で最初に配備される大型ゾイドで、ゲーターを大型化、高性能化したような機体。
- 固定パーツにセンサー類は無いが、多くのパーツを装備できる。
- 直接の戦闘用ではない電子戦機なだけあって、HPは大型ゾイドとしては最低クラス。
- 移動力5で山岳適性もある主力大型ゾイドのレッドホーンが直に購入可能となるので、配備数は控えめにしよう。
- ほとんどの武装が近距離用だが、他の帝国大型機と違って遠距離用のミサイルが10回使えるのはありがたい。
- 本作最強武装の1つである高圧濃硫酸噴射砲を装備しており、相手を行動不能のショート状態にできればこちらから一方的に攻撃できる。
- 強化セット1のビームランチャーは補助が影響するので、補助全振りのままでそこそこのダメージが期待できる。
- スキル 連続射撃は接近戦用ビーム砲でしか使用できない。
補足など
- 中央大陸戦争時代、ゼネバス帝国が暗黒大陸に亡命中に開発したディメトロドン型 電子戦ゾイド。
- ZAC2041年のバレシア湾上陸作戦(D-day)にて鮮烈な初陣を飾り、
強力な電子戦能力によって共和国軍の戦場把握能力を麻痺させ、帝国軍を勝利に導いた。
- 当時 共和国軍最強の電子戦ゾイドだったゴルドスを凌ぐ威力を発揮した本機によって
レーダーや無線を封じられた共和国軍は、ゴルヘックスの開発を急ぐこととなる。
- ゼネバス帝国滅亡後はガイロス帝国によって接収され、大異変後に至るまで暗黒軍仕様機が運用された。
- ネオゼネバス帝国建国後のZAC2106年には、電子装備に近代化改修を施し第一線に復帰。ゲリラ活動を展開するヘリック共和国軍残党の探索に大きく貢献した。
機体画像
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
- 中型ゾイド並の火力と最低水準の機動性のせいで戦闘は苦手 状態異常を上手く使おう (2024-12-31 00:03:56)
最終更新:2025年01月22日 07:44