【作品名】メイプルストーリー ブラックヘヴン
【ジャンル】ネトゲのサイドストーリー
【名前】ドルフィー
【属性】シグナス弓兵三兄弟の次弟
ティム
【大きさ】「太陽を切る剣」と説明されているスピーディングサンセットの斬撃の5分の1ぐらいの大きさ
の
プレイヤーキャラ(ソウルマスター)より少し小さい位
【攻撃力】弩を装備。威力は12発で【参考
テンプレ】のスピーディングサンセットと同程度。射程・範囲は大きさ相応。矢の本数は無限
【防御力】素の防御は大きさ相応。
【参考テンプレ】の太陽チェアの近くにいても無傷。
【素早さ】反応・移動速度は達人並。
自身の倍くらいまでジャンプできる。
移動速度は
リフィーよりは少し速い。
【特殊能力】特になし
【長所】僕たちの出番だ!
【短所】自分で自分を詐欺師とか言っちゃう
【戦法】弩を放つ
【説明】ティム:鳥のような生き物。
【備考】ブラックヘヴン内にはクエスト「シグナス弓兵三兄弟」が存在する
この三兄弟はドルフィー・グフィー・リフィー(妹だが)の3匹なので、彼は同クエストの主人公の一匹。
ブラックヘヴンの設定は本編と繋がっている部分があるので流用可能。
世界観は自身から見て惑星並の大きさはある。
【参考テンプレ】
【名前】プレイヤーキャラ(ソウルマスター)
【属性】シグナス騎士団
【大きさ】「太陽を切る剣」と説明されている
スピーディングサンセットの斬撃の5分の1ぐらいの大きさ
【攻撃力】ソウルペネトレーション:光の剣が自身の手前一帯に降り注ぐ攻撃。これを食らうと一切の攻撃、移動が10秒間できなくなる。自身の3倍程度の大きさの相手にも有効。
ダメージ数値はスピーディングサンセットより少し低い。射程・範囲は自身の手前、自身の身長の3倍程度。ルール上一発しか放てない。技の説明に「魂の力で召喚した剣が落ちる星のように敵を貫いて地面に固定させる」とあるので物理的原理の行動不能。
エリシオン:「生者と死者を分ける境界を越えた所に敵を送る」と技の説明にある斬撃。斬った後の空間が裂けるので、空間切断+追放攻撃。
ダメージ数値はスピーディングサンセットの倍以上。射程は自身の手前位。範囲はスピーディングサンセットより少し狭い位。
【防御力】12発でスピーディングサンセットと同威力の弩の10分の1ぐらいのダメージ(ダメージ数値から計算)を与える攻撃を受けても戦闘続行可能。
全てが風化する地域でも何の影響も受けない。
時間が停止した場所で行動できるので時間停止耐性を持つ。
太陽チェアという太陽そのものの形をしていて説明に「熱い!熱い!熱い!この燃えるチェアに座る勇気はある?」と書かれており
相応の熱を持つと思われるチェアに座れるので、太陽並の熱耐性を持つ。
【素早さ】反応・移動速度は大きさ相応の達人並
自身の数倍の高さまでジャンプできる
【特殊能力】色々あるがこのスレでは役に立たないだろうから省略
【長所】素晴らしき剣術と忠誠心
【短所】脳筋?
【備考】ブラックヘヴンの設定は本編と繋がっている部分があるので流用可能。
世界観は自身から見て惑星並の大きさはある。
レベルはlv230の状態
【参考テンプレ2】
【名前】グフィー
【属性】シグナス弓兵三兄弟の長男 ティム
【大きさ】「太陽を切る剣」と説明されているスピーディングサンセットの斬撃の5分の1ぐらいの大きさ
のプレイヤーキャラ(ソウルマスター)より少し小さい位
【攻撃力】弩を装備。威力は12発で【参考テンプレ】のスピーディングサンセットと同程度。射程・範囲は大きさ相応。
【防御力】素の防御は大きさ相応。
【参考テンプレ】の太陽チェアの近くにいても無傷
【素早さ】反応・移動速度は達人並。
自身の倍くらいまでジャンプできる。
移動速度はリフィーよりは少し速い。
【特殊能力】特になし
【長所】隊長が来た!
【短所】このスレのルール上参戦できないこと
old
【素早さ】プレイヤーキャラと共闘できるので時間無視。
自身の倍くらいまでジャンプできる。
【特殊能力】
lv.230時点のプレイヤーキャラと同lvの砲撃型アンドロイドa
lv.25程度の差があると攻撃がほぼ全て当たらなくなり、受けるダメージも大きくなる
lv.200のソウルマスターではこの法則に当てはまり、lv230の砲撃型アンドロイドと同程度のモンスターには全く歯が立たないため、砲撃型アンドロイドaは全能越え
その砲撃型アンドロイドaを理論上ノーダメージで倒せるので全能越え
参戦:vol.115
修正:vol.116,117,137
742格無しさん2020/06/28(日) 16:45:06.89ID:FtYjlMIb>>743
大変申し訳ない
アルファ
プレイヤーキャラ(ソウルマスター)
ドルフィー
リフィー
のテンプレ作成者だが、改めて確認したところ時間無視についての根拠である、「時間の流れという名前の通り時間の流れとして扱われているモンスターが存在する。
「時間の流れ」の複数個体はそれぞれ異なる行動を行い、また一部が倒されても互いに影響を受けないので異なる時間の流れである」
この部分について、よく確認したところ作中だと「時間の流れ」は過去現在未来の一定の流れみたいだ
このため異なる時間の流れというのは否定されるので、テンプレ修正の必要があるな
743格無しさん2020/06/28(日) 17:01:32.03ID:VQN0FHA8>>745
742
過去現在未来という一定の時間の流れ、と戦闘可能なら大丈夫なのでは?
744格無しさん2020/06/28(日) 18:58:18.24ID:dLN08JUw
【作品名】コスモポリスギャリバン
【ジャンル】ゲーム、アーケードゲーム
【名前】
ギャリバン
【属性】人間の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】格闘:一撃で1m程の爆発の中で無傷な成人男性を木っ端微塵にできる
ビーム銃:何発でも発射できるビーム銃
一撃の威力は格闘と同じ威力、射程は12m、機械ビームの2倍のスピードで飛ぶ
機械ビームが2m飛ぶ間に3連射できる
ビーム剣:直径が自分と同じ大きさのビームを発射できる剣
一撃の威力は格闘と同じ威力、射程は12m、機械ビームの2倍のスピードで飛ぶ
機械ビームが2m飛ぶ間に3連射できる
自分が26m動く時間たつと使えなくなる
【防御力】1m程の爆発に7発耐えて戦闘できる
【素早さ】機械ビームが1m先から迫ってから避けることができる
機械ビームと同じ速度で移動できる
9m程のジャンプができる
【特殊能力】水中で無呼吸で活動できる
【長所】素早さ
【短所】割と酷いクソゲー
745格無しさん2020/06/28(日) 20:46:25.92ID:FtYjlMIb
743
主人公たちの住むメイプルワールドていうメイプルストーリーの世界においての時間の流れだから、異なる時間軸じゃないみたいなんだ
説明不足ですまない
ゼロの場合このメイプルワールド内のルディブリアムって街の時間を止めて、その一部の時間の流れと戦った
だから、異なる時間軸や時間の流れじゃない
vol.117
20格無しさん2017/11/01(水) 10:47:46.98ID:qaAjGZgk
ドルフィー及びリフィー 再考察
鳥のような人型人外+太陽の5分の1より少し小さいサイズ+威力の高い弩(12発)を装備+太陽級熱耐性+時間無視
ざっと見た感じ
霧雨魔理沙までは大きさと時間無視で勝ちか分けになるがその上から相打ち分けが出てくるのでそこから確認
ドルフィーとリフィーは互いに相打ち分けなので位置はレオナルドと=となる
(省略)
94格無しさん2017/11/04(土) 11:14:45.61ID:j+zezqO5>>96>>98>>100
ドルフィー&リフィー まとめて再考察
全能越え+太陽の1/5サイズ弱なので全能の壁下位グループには分けか勝ちが取れる
ただし攻撃力不足で全能の壁上位グループには分け連発になりそうなので
ヤチマ辺りから確認していく
ドルフィーとリフィーは互いに相打ち分けなので全能神の壁上には行けない結果に
リード・リチャーズと
主人公(ペルソナ3)は現在=なので位置はヤチマと=かな
>柾木天地>ヤチマ=ドルフィー=リフィー>リード・リチャーズ=主人公(ペルソナ3)>
(省略)
vol.116
58格無しさん2017/07/01(土) 19:42:52.71ID:cu0uX2t5>>59
57
「リフィー(達人相応の女)よりは少し速い」だと性別による能力差的に
達人相応の男であるドルフィーと速度変わらない気がするんだが
あと今更だけど参戦しているクエストって
外伝主人公ルールに該当するようなクエストで
その上で三兄妹が全員メインキャラなのか?
59格無しさん2017/07/01(土) 19:52:20.02ID:CoAz14fI>>63
58
一応選択式だし大丈夫なはず
あとリフィーとドルフィーのスピードはそこまで変わらない
0755 格無しさん 2017/10/31 06:38:04
ソウルマスターが時間無視になったのでドルフィー等も同様に修正
ドルフィー・リフィー
【素早さ】プレイヤーキャラ(ソウルマスター)と共闘できるので時間無視
vol.115
413 :格無しさん:2017/06/10(土) 09:05:37.81 ID:jMp7Efek
ドルフィー&リフィー 二名まとめて考察
種族が鳥のような生き物なのに素早さが達人並だったので画像を確認したところ
鳥型というより人型に近かったので「鳥のような人型人外」として扱う
太陽の5分の1より少し小さいサイズで威力の高い弩(12発)を装備、あと熱耐性もある
弩は全弾撃ち込めば太陽破壊級の威力だが規模が伴わないので太陽破壊は無理、太陽集団から下がる
△
一文字號with真ゲッター:多分倒されないが速すぎて攻撃当てるのは無理、分け
× ジェダ・ドーマ:魂の同化吸収負け
× 乗組員with宇宙船:1,2発では落とせない、突進負け
× ハンター(モンスターハンター3G):閃光玉からの眠り投げナイフ負け
× 主人公(VO4)withスペシネフ13罪:反応互角だが空間跳躍の定位リバースコンバートで身体の1/10切り裂かれたらきついだろう、負け
× ハヌマーン:攻防差負け
〇
山田西南with神武:反応良く分からんが突進中に弩を撃てば回避できない程度ではあるかな勝ち
〇 主人公(ファンタシースターポータブル2 インフィニティ):距離を取りながら弩を全て撃ち込めば勝てる
〇
ファーストガンダム大将軍:攻防速の参照先が不明なものばっか、ブラックホール云々は重力攻撃扱いだろうし弩で勝てる
〇
レミナ:普通に弩を撃って勝ち
ドルフィーとリフィーは互いに相打ち分けなので位置はこうなる
>ハヌマーン>ドルフィー=リフィー>主人公(ファンタシースターポータブル2 インフィニティ)=山田西南with神武>
最終更新:2024年05月04日 18:28