atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ドリュウズ

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ドリュウズ

最終更新:2025年02月15日 17:37

scarletvioletmulti

- view
だれでも歓迎! 編集

ドリュウズ

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ドリュウズ 110 135 60 50 65 88 508 すなかき/すなのちから/かたやぶり

タイプ:じめん/はがね
特性1:すなかき  :天候が「すなあらし」の時素早さが2倍になり、すなあらしのダメージも受けない。
特性2:すなのちから:天候が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる。
           すなあらしのダメージを受けない。
夢特性:かたやぶり :自分が技を出す時、相手の特性の影響を受けない。

タイプ相性
無効:でんき/どく
激減:いわ
半減:ノーマル/ひこう/むし/はがね/エスパー/ドラゴン/フェアリー
2倍:ほのお/みず/じめん/かくとう
4倍:なし

第5世代で登場したじめん/はがねタイプのポケモン。同じ複合はアローラダグトリオ、ハガネール、ガラルマッギョ、テツノワダチの4体だが
今作で初登場したテツノワダチ以外の面々はいずれも不在なため準固有の複合タイプとなっている。

一般ポケモンにしては高めの攻撃とHPを持ち、低めの合計種族値の割に無駄が少ない配分。
耐久はHP以外は低めなため並程度でしかないが、はがねタイプ由来の耐性があるため半減で受けれるタイプが多く一撃で倒される事は少ない。
登場世代からバンギラスやカバルドンと組ませたすなかき高速アタッカーのバンドリュ、カバドリュが存在しており、
高い素早さからじしん、アイアンヘッド(BW2以降)、いわなだれを撃ち分けるアタッカー型が活躍していた。
特にアイアンヘッドといわなだれは3割の怯みもあるため反撃の目を潰せる可能性もあり、砂ダメージの蓄積もあって今なお強力。
エアームド、キノガッサ、グライオン、ローブシン、ランドロス(霊獣フォルム)など苦手な相手もそれなりにおり、
パーティの構成上みず、じめん、かくとうタイプの技が一貫しやすい弱点があるものの、ラティオスやクレセリアなどを控えさせる事で解決できる。

最速+すなかき発動時のドリュウズの素早さ実数値が308であり、今作の素早さラインの指標のひとつでもある
最速Sブーストハバタクカミの実数値307より1だけ速いのも重要なポイントで、
タイプ的にハバタクカミに対して有利な事もあってドリュウズ明確な強みの一つと言える。

夢特性のかたやぶりも強力な特性で、タイプ一致のじめん技を数の多い特性ふゆう持ちによって無効化されないため、
じめん弱点をふゆうで隠しつつ素のタイプ耐性も多いドータクンやヒートロトムなどを容易に処理できる。
また今作のふゆう特性持ちはラティオスやサザンドラなどを始めはがねテラスの割合が非常に多いため、
テラス後にじめん弱点になる相手に対して有効打を得られる点も見逃せない。
その他には起点作りのステルスロックをマジックミラーで跳ね返されない、がんせきふうじでクリアボディ持ちの素早さダウン、
がんじょう相手にじわれやつのドリルが当たるなど細かい部分で有利に働く。

またマルチバトルでは10まんばりきを習得可能な点も大きく、かたやぶりによるじめん技の通りの良さとあわせて
じだんだ止まりのガブリアスやランドロス(霊獣フォルム)に比べ突破力が高い。
更にじめん+はがねの打点はテラスタル込みでもフェアリータイプ全般に有効な場合が多く、
一部例外を除きフェアリーポケモンのテラスの大半がはがね技の通るタイプ一致のフェアリーテラスか
耐性テラスの場合もじめん技が刺さるほのおやはがねテラスの採用率が高い傾向にある。

テラスタルはシングル、ダブル共にステラが最も多く、次いでくさ、フェアリー、じめん、ドラゴンテラスなど。
元々の耐性がそこそこ優秀な上、一致技のやや物足りない火力も底上げできるステラの採用率が高くなっている。
くさテラスであればマリルリやイルカマンなどのみずタイプで高火力の先制技持ちに対して対抗でき、
フェアリーテラスの場合はじめん技+テラバーストで大半の相手に等倍以上のダメージが見込めるため攻守共に優秀。
じめんテラスはダブルでの採用率が高く、ダブルダメージで威力が減衰してしまうじしんの火力補強に繋がる。
ドラゴンテラスは耐性テラスとして優秀で、ほのお、みず技を半減受けでき、
すなかき前提であれば相手のこおりやフェアリータイプのポケモンはアイアンヘッドで上から対処しやすい。

持ち物はきあいのタスキ、いのちのたまの割合がシングル、ダブル共に多い。
特性の分布はシングルがすなかきとかたやぶりで半々、ダブルはほぼすなかきとなっているためそれに沿った持ち物を持つ場合が多く、
ダブルではすなかきの抜きエースであるためいかくなどによって居座りを妨害されないクリアチャーム持ちもそれなりに存在する。
シングルではかたやぶり型が所持するこだわりスカーフなどもそれなりに多く、とつげきチョッキを所持する場合もある。

かたやぶり型


 特性:かたやぶり
 性格:ようき
実数値:185-187-80-x-86-154
努力値:0-252-0-0-4-252
持ち物:きあいのタスキorこだわりスカーフ

採用される技
10まんばりき/アイアンヘッド/まもる(タスキ)

候補(きあいのタスキ)
いわなだれ/がんせきふうじ/つるぎのまい/ステルスロック

候補(こだわりスカーフ)
じしん/いわなだれ/つのドリル/じわれ

夢特性のかたやぶりを採用した型で、天候無しで戦う場合には一番扱いやすい型。
きあいのタスキ、こだわりスカーフのどちらでも努力値はAS極振り。

きあいのタスキの場合はまもるやステルスロックなどで状況に応じて柔軟に立ち回る事ができ、
不安の残る中速もタスキを盾に行動がある程度保障されるため動かしやすい。
最速にする事でウォッシュロトムなどの本来苦手な相手に対してもかたやぶり10まんばりきで倒す事ができる。

こだわりスカーフであればほぼ全ポケモンの上からアイアンヘッドやいわなだれの怯みや高火力の10まんばりきをぶつける事が可能。
スカーフを持っても抜けないレジエレキには圧倒的有利であるのもスカーフの優位性を押し上げているポイント。

ローブシン、ゴリランダー、ウーラオスあたりは苦手なので
防御に厚く振ったゴツメ型のカイリューやギャラドスあたりと組ませると互いの弱点も補完しあえるためサイクル戦もしやすくなる。

相性の良いポケモン
ギャラドス、カイリュー、ボーマンダ、ラティアスなど

コメント欄

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドリュウズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ドリュウズドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. Tier表
  3. サーフゴー
  4. 受けポケモン
  5. パーティ作成のコツ
  6. スイクン
  7. ラウドボーン
  8. マスカーニャ
  9. ブリジュラス
  10. ニンフィア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    マスカーニャ
  • 3日前

    メガニウム
  • 21日前

    エンテイ
  • 21日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 23日前

    イルカマン
  • 25日前

    エーフィ
  • 25日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 26日前

    ウネルミナモ
  • 27日前

    ボーマンダ
  • 28日前

    ブリジュラス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. Tier表
  3. サーフゴー
  4. 受けポケモン
  5. パーティ作成のコツ
  6. スイクン
  7. ラウドボーン
  8. マスカーニャ
  9. ブリジュラス
  10. ニンフィア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    マスカーニャ
  • 3日前

    メガニウム
  • 21日前

    エンテイ
  • 21日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 23日前

    イルカマン
  • 25日前

    エーフィ
  • 25日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 26日前

    ウネルミナモ
  • 27日前

    ボーマンダ
  • 28日前

    ブリジュラス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.