atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • 伝説的な族長と族長機について

聖華世界 @ wiki

伝説的な族長と族長機について

最終更新:2022年07月20日 20:24

souhei_world

- view
メンバー限定 登録/ログイン

[伝説的な族長と族長機について]

 ここまででも説明してきたように、スパルタ族において、族長は政治権力としては絶対的な力を持つわけではない。しかしその一方で、ラケダイモンのそして、部族の代表として据えるに足る強さ、勇猛さを兼ね備えた実力者であることが求められる。
 ここでは、そんな族長に与えられる特殊なスパルタンについてと、スパルタ族の歴史に名を残す伝説的な2人の族長について、紹介しよう。

スパルタン族長専用機

 上記において、スパルタ族は基本的に、どの時代においても機兵戦力として、その性能や装備構成が統一されたスパルタンと呼ばれる狩装兵を使用する、と説明したが、これは族長専用機にも当てはまることである。
 しかし、族長専用機に関してだけは他の機体と大きく異なる点が一点だけ存在している。

 それはスパルタ族の信仰する精霊ディオスクロイに由来する2つの聖遺物を片方あるいはその両方を搭載することができ、精霊の加護を受け、力を振るうことができるという、精霊機のような機構を持っているということだ。

 厳密には、その魔導炉に精霊を宿しているわけではないため、精霊機とは呼べないのだが、類例を求めるなら、ショウ・カナン・ファミリアの扱う、シン・カルムナ・オウのような機体が近いだろうか。

 いずれにせよ、この精霊の力により族長専用機は他のスパルタンよりも強大な力を発揮できるのだ。

 なお、それぞれ精霊の性質に関連して、カストールの宿るピラを搭載すると、攻撃面が、ポリュデウケスの宿る丸盾を搭載すると防御面が特に強化されることになり、その両方を搭載することで、精霊ディオスクロイの力の全てを引き出せるようになる。
 このような族長専用機の仕様のため、部族としての信仰の対象にもなっているこれらの聖遺物は、基本的には2人の族長がそれぞれどちらかを管理することとなっている。

レオニダス・スパルタ・ファミリア

 その命と引き換えにスパルタ族を、そしてカナドを守り抜いた、炎門の守護者。
 鍛え抜かれた鋼のような肉体と研ぎ澄まされた精神をあわせ持ち、スパルタ族の歴史に名を残す、偉大な族長のひとりである。

 炎門の戦い(テルモピュライの戦い)において、カナド連合軍の代表として最後まで前線に立ち続け、最終局面においては、2つの聖遺物のその両方を搭載した精霊機スパルタンを駆り、暗黒騎士クセル・クセスが駆る魔装兵ダアク・ガロウドとの死闘の果てに、相討ちにまで持ち込んだ。

 このことが北進征伐の中心となっていた黒剣機兵団の戦線崩壊への決定的な一打となり、実質的なカナド連合軍の勝利へと繋がることになる。

 その武勇と名声は、スパルタ族にとどまらず、カナド地方に住むものなら、まず知らないものはいないほどの英雄として広く知られている。


アルキダモス・スパルタ・ファミリア

 アルキダモスもまた、レオニダスと並ぶ英雄の1人である。
 しかし、アルキダモスの名はレオニダスほどには知られていない。
 これは、レオニダスが武勇を誇り、先陣を切って戦場を駆ける、どこまでもスパルタ族らしい戦士としての族長であったのに対して、このアルキダモスは圧倒的な政治的手腕を振るった賢王としての側面が強く、良くも悪くも、レオニダスのような派手さがないためなのだ。

 しかし、地味だから、重要ではないのかというと、全くそんなことはない。むしろ、スパルタ族が現代まで存続しているのは、このアルキダモスが居たからこそである、とまで言えるほどに、重要な族長なのである。
 アルキダモスは、レオニダスと同時期の族長で、炎門の戦い(テルモピュライの戦い)においては、ごく一部のラケダイモン達と共にラコニアに残った方の族長であった。
 規則とはいえ、死地に歩むレオニダスをはじめとする総数の3分の2にも届くほどのラケダイモン達を見送るしかできないその心境はいかばかりのものであったのか、想像に難くない。

 結果として、炎門の戦い(テルモピュライの戦い)のあと、カナド連合軍は勝利し、ラコニアの地は、そしてカナドの地は守られた。
 しかし、同時に戦地に向かったレオニダスを含むラケダイモン達はそのほぼ全てが戦死、あるいは戦士としての生命を失うほどの重傷を負っており、スパルタ族は極端なほどにその兵力を失うことになってしまったのだ。

 確かに、帝国は追い返した。周辺の部族とは一応の同盟関係にある。しかし、現在は友好を結んでいるとはいえ、この好機に周辺の部族の全てがいつまでも手をこまねいていてくれる。というのは楽観的な考えがすぎるというものだろう。

 アルキダモスは懐柔、恫喝、謀略、そしてレオニダスが勝ち取ったスパルタ族の影響力など、使用できるありとあらゆる手段を用いて、外交に奔走。対帝国を旗印に結ばれていた同盟関係を存続させることに尽力する。
 具体的には、同盟関係にある複数の部族同士で友好関係を結びながらも緩く睨み合う状況を作り、どこかの部族が抜け駆けの形でスパルタ族を攻めることができない環境を作り上げたのだ。

 また同時に、教育方針の改善による強兵政策の強化、他部族や三国との取引の際に〝実弾〟となり得る外貨獲得構造の確立など、内部改革も大幅に押し進めた。

 これらの政策により稼いだ時間を存分に活かし、スパルタ族は、失った兵力を脅威的な速度で取り戻すことに成功する。

 この偉業は、スパルタ族の外でこそ、あまり知られてはいないものの、聖華暦830年現在まで、スパルタ族が存続しているのはアルキダモスという英雄がいたからだと言っても、過言ではないのである。
「伝説的な族長と族長機について」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 水魔法
  2. 暗黒魔法
  3. 魔法
  4. 魔眼
  5. 炎魔法
  6. 光魔法
  7. 風魔法
  8. アイシクル・バースト
  9. フィンブルナイト
  10. 土魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    妖眼
  • 2日前

    魔眼
  • 2日前

    ブユイ・ワング
  • 2日前

    デーフォル・ムース
  • 2日前

    暗黒騎士
  • 2日前

    リキッドメタルゴーレム
  • 2日前

    メタルゴーレム
  • 2日前

    ゴーレム
  • 2日前

    エレクトロ・ライティング
  • 2日前

    雷魔法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 水魔法
  2. 暗黒魔法
  3. 魔法
  4. 魔眼
  5. 炎魔法
  6. 光魔法
  7. 風魔法
  8. アイシクル・バースト
  9. フィンブルナイト
  10. 土魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    妖眼
  • 2日前

    魔眼
  • 2日前

    ブユイ・ワング
  • 2日前

    デーフォル・ムース
  • 2日前

    暗黒騎士
  • 2日前

    リキッドメタルゴーレム
  • 2日前

    メタルゴーレム
  • 2日前

    ゴーレム
  • 2日前

    エレクトロ・ライティング
  • 2日前

    雷魔法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.