タイムラインは、
アニメーションデータの概要を示します。これを使用して、作業フレームの範囲を設定したり、アクティブフレームを操作したり、アニメーションを再生したりする事が出来ます。タイムラインには2つの主要部分があります。一番上がタイムラインビューです。その下にツールエリアがあります。
タイムラインは、
アニメーションパネルの右側にあるタイムラインのアイコンボタンを使用して表示/非表示を切り替える事が出来ます。
タイムライン・ビュー
タイムラインビューには、アクティブなフレーム、
カーブエディタまたはドープシートで現在選択されている項目のキーの位置、および作業フレームの範囲が表示されます。アクティブフレームの位置は、編集ビューの高さ全体に描画される緑色のフレームカーソルで表示されます。
フレームカーソルをクリック&ドラッグして移動する事が出来ます。フレームカーソルを選択すると、オレンジ色の縞模様が表示されます。
フレームカーソルがビューに表示されている領域の外側にある場合、カーソルがどのフレームに置かれているかを示す小さな緑色のボックスがビューの左上または右に描画されます。
その小さなボックスをダブルクリックすると、フレームカーソルの中心にビューが表示されます。"Centre frame cursor"キーを使用してビューにカーソルを移動する事も出来ます。
作業フレームの範囲は、背景が暗いビューの領域で示されます。
カーブエディタまたはドープシートで選択した項目のキー位置は、黄色のバーで表示されます。最初のキーにも緑のストライプがあり、最後のキーには赤のストライプがあります。
タイムラインビューのすぐ下にはスクロールバーがあります。 スクロールバーは、作業フレーム範囲でのみビューをスクロールします。スクロールバーの両端に二重矢印アイコンのある小さなボタンがあります。これらのボタンを使用して、作業フレーム範囲外にスクロールする事が出来ます。スクロールを続けるには、クリックしたままにします。
ツールエリア
Toggle live update for 3D Preview |
このボタンは、アニメーションパネルでの編集に応じて、3Dプレビューのライブ更新のオン/オフを切り替えます。デフォルトでオンになっています。シーンが複雑になると編集が遅くなるため、このボタンを使用してライブ更新をオフにする事が出来ます。キーの移動などの編集操作が終了しても、3Dプレビューは更新されます。 |
Frames : Start/End |
これらの2つのフィールドでは、作業フレーム範囲の開始と終了を編集する事が出来ます。これらの値は、プロジェクト設定の開始および終了フレームパラメーターに対応します。 |
Current |
このフィールドでは、現在のアクティブフレームの位置を設定します。編集フィールドには任意のフレームを入力する事が出来ます。ステッパーコントロール(上下ボタン)は、作業範囲内のフレームを行き来します。この値は、プロジェクト設定の現在のフレームパラメータに対応します。 |
Fit to working range |
このボタンを押すと、編集ビューが現在のフレームの作業範囲に適合します。 |
Fit to keys |
このボタンを押すと、編集ビューがキーが設定されたフレームの範囲に適合します。 |
Playback |
これらの再生ボタンは、メインウィンドウのタイムラインにあるものと同じです。それぞれのボタンの機能は左から順に以下の通り: 作業範囲内の最初のフレームにジャンプ 前のフレームに後進 再生の開始/停止 次のフレームに前進 作業範囲内の最後のフレームにジャンプ |
Loop playback |
このボタンを押すと、連続してループ再生します。動作中のフレーム範囲の終了時には、再生が作業フレーム範囲の最後に達すると、フレーム範囲の最初から再開されます。 |
Loop playback back-and-forth |
このボタンを押すと、再生を前後にループさせる事が出来ます。再生が作業フレーム範囲の終わりに達すると、フレーム範囲を反転して先頭に向かって後退します。その後、再び順方向に再生されます。 |
Lock playback to frames |
このボタンを押すと、各フレームの描画にかかる時間に関係なく、すべてのフレームが連続して再生されます。このボタンが押されていない場合は、リアルタイムで再生されます(24フレーム/秒)。フレームはスキップしながら、リアルタイムで再生を続けます。 |
入力設定
- Zoom: ビューをズームします。
- Zoom frames in/out: ビューを水平方向にズームします。
- Pan, left/right: ビューを左/右にパンまたはスクロールします。
- Fit to working range: 現在のフレームの作業範囲にビューを水平に合わせます。
- Centre frame cursor in view: フレームカーソルをビューに表示されているエリアの中央に移動します。
- Nudge left: 選択したアイテム(キーまたはフレームカーソル)を1フレーム左にナッジします。
- Nudge right: 選択したアイテム(キーまたはフレームカーソル)を1フレーム右にナッジします。
最終更新:2020年04月20日 21:14