ある程度経験の積んだ論者なら「チョッキヤケモンとして認められるための条件の厳しさ」について当然理解されていると思いますが、新規勢と思われる方々はそこのところがよくわかっていないようですなwwww
既に「
アイテム考察」「
使えると勘違いされやすいアイテム」というページで考察がまとめられていたのですが、両者ともにチョッキ以外の記述が多く初心者には役割が持ちにくそうと感じたので、単純明快『とつげきチョッキ』というページを作成することにしますぞwww
迷える子羊がいたらこのページに誘導する以外ありえないwwww
とつげきチョッキ
攻撃的に なる チョッキ。
持たせると 特防が あがるが
変化技を だせなくなる。
第六世代で登場した
デメリット一切なしでDが1.5倍
になるというアイテムですなwwww(役割論理ではねごと以外の変化技は使いませんからなwwww)
火力が1.5倍になるこだわりハチマキやこだわりメガネには技固定のデメリットがある、という点と比較すると非常に有用なアイテムに思えるかもしれませんが、先人たちが議論・検証した結果、
役割論理にはあまり噛み合っていない
ことが結論付けられていますぞwwww
では、それらをひとつずつ解説していきますなwwww
はじめにwww
-
ヤトリックならとつげきチョッキはなにがなんでもありえないwww
-
ヤロテスタントでも『とつげきチョッキ否定派』ならチョッキはありえないwww
-
ヤロテスタントの『とつげきチョッキ容認派』でも、「火力アイテムを持たせるよりチョッキ持たせたほうが役割が持てる」ことが証明できないチョッキヤケモンはありえないwwww
※火力アイテム持たせようがチョッキ持たせようが役割持てないのは論外ですなwww
Q.既存ヤケモンにチョッキ持たせるのはアリエール?www
ありえませんなwwww火力偏重のヤーティにおいて、1匹だけDが上がったところでサイクル戦が有利になることはないですぞwwww
むしろ
相手を素早く倒すことができなくなり、試合全体での被弾回数が増え、「ヤーティ全体として」の総合耐久が下がる
という問題点があるんですなwwwwなんのための耐久アップアイテムなんですかな?www
そもそも既存ヤケモン=火力アイテム持たせてもサイクルを回せるだけの耐久があるということですのでチョッキによる補強は要りませんなwwwwチョッキドサイがありえないのがいい例ですなwww
異教徒のドサイドンはとつげきチョッキで運用する場合が多いですが、
- 役割対象が殆ど増えない(ゲンガー程度な上、ゲンガーからはおにびをもらう可能性がある)
- ガルーラやボーマンダ等に安定した役割を持てなくなる(H4メガガルーラにばかぢから25%の低乱数、H4メガボーマンダにストーンエッジ68.8%の中乱数)
…とこのように明らかにヤケモンとしての性能に問題が出ているんですなwww
異教徒の場合はつのドリル()を搭載する場合があるので火力の低さで問題が起こる事が少ないですが、ヤサイドンの場合はそうはいかないんですぞwww
ただし、世代が変わって環境が不安定な時期ではその限りではありませんなwwww
なぜなら、前世代ではサイクルを回せるだけの耐久があったとしても、新世代の環境では「サイクルを回せるだけの耐久が確保されていること」の確認がとれていないからですぞwww
バンク解禁前サンムーンではナットレイが存在しないため、
苦肉の策として
チョッキジバコイルを考察してみる……といった感じですなwwww
なんにせよ、そういった考察は論者として経験を積まないとできないことですし、初心者には無縁な話でしたかなwww
Q.新規ヤケモンにチョッキ持たせたら強そうなのが居ますなwww
おそらく強くないですなwwww「チョッキ持たせたら強そうな種族値」というのは、えてしてチョッキ持たせても役割論理的に微妙ですぞwwww
サン・ムーンで登場した2匹のポケモンを具体例に挙げて考えてみますなwwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
 |
クワガノン |
77 |
70 |
90 |
145 |
75 |
43 |
「Cが高いですなwww145といったらレシラムのCぐらいありますぞwwwwチョッキ適正ありですなwww」
違いますなwww役割論理的には、火力アップアイテムが持たせられない前提でのC145は
火力不足
ですぞwwww
C145の持ち物補正なし一致110技の指数は、216*110*1.5=35640ですなwww
ウォッシュロトムのCは105ですが、C105のプレート一致110技で172*110*1.5*1.2=34056、眼鏡で172*110*1.5*1.5=42570ですぞwww
火力3万5000というのは低くはない値ですが、電気プレートロトムの雷or水プレートロトムのドロポンと同程度では物足りないですなwww
耐久指数を見てみるとH244 D4クワガノン@チョッキの特殊耐久は26352、H4 D252クワガノン@チョッキの特殊耐久は29070ですなwww
耐久2万6000では等倍2耐えがギリギリ、耐久2万9000もほぼ3耐えできないので数値受けは難しいですなwwwこれでは火力・耐久ともに中途半端な存在ですぞwww
ちなみにH252 D4ウォッシュロトムの特殊耐久は20096なんですが、弱点の少なさと水氷の半減技に繰り出しでフォローしていますなwww
余談の
『「チョッキでも十分な火力」とはどのぐらい?』
に類似の考察がありますなwwwwこの耐久・耐性のC145では、チョッキを持たせても力不足ですぞwwwC200ぐらいなら一考の余地ありですかなwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
マッシブーン |
107 |
139 |
139 |
53 |
53 |
79 |
「HABがかなり高いですなwwwSもまずまずですかなwwwDだけが低めですのでチョッキ持たせたら幅広く対応できますなwww」
その『幅広く対応する』という考えはそもそも役割論理ではないですぞwwww有利な相手に繰り出して交代を強要し負担をかけていくのが役割論理ですので、有利な相手への繰り出しにも相手の引き先への負担にも意味をなさないチョッキはゴミですなwwww
ちなみに撃ち合い前提の安定性で考えても、
- 鉢巻マッシブーン VS HB輝石ポリ2なら鉢巻ばかぢからで80%以上の乱数で一撃
- チョッキマッシブーン VS HB輝石ポリ2なら、相手がじこさいせいを使わない前提でもばかぢからのAダウンも相まって乱3、当然じこさいせい使われて突破不能になって負け
このように「チョッキで耐久を上げても相手を倒すのに時間がかかってしまえば実質の耐久はむしろ下がる」というのがよくわかりますなwww
※第7世代のマッシブーンはインファイト習得不可である点に注意ですなwww
上記2匹以外にも攻撃や特攻種族値が高くて特殊耐久が並程度ならチョッキを持たせたい病がよく見られますが、持たせたところで役割が持てるようになるとは到底思えませんなwww
Aが高くてDの低さをカバーできる()チョッキオノノクスやチョッキヒヒダルマを誰も使っていないのと同じですぞwwww
Q.特性によって種族値以上の火力が出ますなwwwなのでチョッキで持ち物枠潰しても負担がかけられますからチョッキはありですなwww
これは既存のページで述べられていた「持ち物で火力強化ができないので持ち物がなくとも高い火力を維持できる」についての考察ですかなwww
しかし、ただ単に火力が高いだけではヤケモン入りはできませんぞwwww
過去に「いしあたまガチゴラスはチョッキヤケモン足り得るか」が議論されたことがありますなwwwwガチゴラスのもろはのずつきの指数は、190*150*1.5=42750と確かに持ち物補正なしにしては高い火力が出るようですなwww
ところで、ヤンギラスやヤサイドンを採用せずチョッキガチゴラスを採用することのメリットは述べられますかなwww誰も立証できませんでしたなwwww
数値的にはチョッキを持たせることでヤケモンとしての基準を一部満たせたとしても、既存ヤケモンと役割がかぶっていればそれは使う価値のない劣化ボケモンですぞwww
まあガチゴラスの場合は数値云々より耐性が良くないせいでヤケモン基準を満たせなかったんですがなwwww
話が逸れましたが、「チョッキを持たせても火力がある」だけでは説得力に欠けるということですぞwwwチョッキ所持時にも火力があるのは前提条件であり、むしろ
そのチョッキ時の火力・耐久で何が出来るのか
が重要なんですなwwww
短絡的に『持ち物補正がなくても火力がある
から
チョッキを持たせる余裕がある』と考えるのは異教徒で、『持ち物補正がなくても火力がある
のに
火力アップアイテムが持たせられる』と考えるのが論者ですなwwwチョッキブルルはありえないwww
Q.じゃあチョッキヤケモンなんて要らんですなwww存在意義はあるんですかな?www
チョッキヤケモンの最大の欠点は、各チョッキヤケモンのページに明記されているとおり『※持ち物にとつげきチョッキが挙がる時点でヤケモンとしての素の耐久or耐性がないことを留意する以外ありえないwww』ということですなwwww
では、なぜそのような性能不足のポケモンを使う禁忌を犯すのかといえば
「チョッキによって既存ヤケモンでは辛い相手にサイクル戦ができるようになる」
メリットを重視したためですなwwww
過去にチョッキヤケモンとして認められていたシザリガー、エンブオーですが、彼らにはれっきとした「独自の役割対象」が居たんですぞwww
シザリガーは鋼/ゴースト耐性により環境に蔓延していたギルガルドに後出しできた点、エンブオーは鬼火無効、シャドボ/ヘド爆/気合玉という受けづらい範囲を数値受けできゲンガーに後出しができた点が評価されたんですなwww
ですが所詮チョッキによる役割範囲の拡大は付け焼き刃であったこと、そもそもその2匹の基礎性能が高くないことに起因する使いにくさが原因で降格したという経緯があるんですなwwww
第7世代ではチョッキヤケモンに
カプ・テテフがいましたが、7世代の彼(彼女)は
- サイコメイカーにより、相手のエレキメイカーメタになる
という独自の役割対象の可能性を秘めていることに加え、
- メインのサイキネ・ショックは持ち物なしでも眼鏡ラティのサイキネ・ショックと同指数(サイコフィールド下)
- エスパー/フェアリーという竜の一貫を切れるタイプ複合
- ハッサムのバレパンで死なないフェアリー(サイコフィールド下)
- 超技以外の技も一通り揃っており技範囲が広く、ショックがある為チョッキ受けや数値受けに対しても高い打点を持てる
と、基礎性能もヤバコイルでしたのでチョッキヤケモンになれるんですなwwww
繰り返しになりますが、チョッキヤケモンを使用していいのは「とつげきチョッキ」容認派のヤロテスタントだけですぞwwwチョッキヤケモンの存在は役割論理全体が認めているわけではないですなwww「チョッキで使えるヤケモンを見つける」という目的が先にあり、その目的を達成するためにチョッキヤケモンをあれこれ提案するのはヤメルゴンwww
+
|
過去にチョッキで考察されたことがあるポケモン一覧ですなwww結論として、これらにチョッキを持たせるのはありえないwww |
6世代以降にチョッキで考察されたことのあるポケモンまとめですなwww
耐久・耐性・火力等理由は様々ですが、これらにチョッキを持たせるのはありえない、もしくは持たせてもありえないと結論が出ていますなwww
異教徒型でチョッキを持つポケモンのうちここに載っていないポケモンはあると思いますが、それをチョッキヤケモンとしてありえるとはき違えるのはありえないwww
現状チョッキヤケモンとして認められているのはジバコイル、エルレイド、禁止伝説環境のイーユイのみですなwww
通常ヤケモン
ドサイドン……チョッキを持っても役割対象がさほど増えず、火力が上がらないことにより遂行に支障が出るのでありえないwww
ランドロス……同上ですぞwww
マリルリ………同上ですぞwww
ガオガエン……同上ですぞwww
バンギラス……同上ですぞwww
マッシブーン…チョッキを持っても役割対象はさほど増えませんぞwww
カプ・コケコ…同上ですぞwww
カプ・ブルル…同上ですぞwwwwwwwww
コノヨザル……同上ですぞwww
ブリジュラス…同上ですぞwww
ハリテヤマ……持ち物なしでは火力不足なのでありえないwww物理格闘の追加効果付き威力120の技が与えられたらチョッキちからずく型として考察されるかもしれませんなwwwたらればはありえないwwww
レジアイス……過剰耐久で無駄が多く、火力補強なしでは火力不足なのでありえないwww
テツノカイナ…火力アイテムによる高火力+物理耐久を活かした役割範囲の方が優先されるのでありえないwww
原種ガチグマ…根性の超火力による独自の役割範囲の方が優先されるのでありえないwww
赫月ガチグマ…チョッキを持っても役割範囲が広がりませんなwww
イーユイ………超絶火力による独自の役割範囲や負担をかける役目の方が価値が高いのでありえないwwwただし禁止伝説環境だと耐久が足りずゴミになってしまうので渋々チョッキを持つことになりますなwww
元チョッキヤケモン
カプ・テテフ…フィールドの弱体化につき性能が足りなくなってしまい落第ですなwwwダイマとの兼ね合いもよくありませんでしたなwww
シザリガー……一致技は優秀でしたが、チョッキを持ってなお繰り出し性能が足りておらず、エンブオーやほかの悪ヤケモンの追加により需要がなくなり落第しましたぞwww
エンブオー……攻撃面・耐性はそこそこでしたが、反動技主体な上に物理受けを非常に呼ぶ為耐久面が厳しく、レート検証の結果落第しましたぞwww
ハラバリー……超火力ボルトチェンジが評価され一定の役割対象も持っていましたが、役割対象に補助技持ちが増え特性を腐らされやすくなった事と強力な地面(ディンルー)の参入により強みを発揮できない環境になり落第ですなwww
二軍候補(落第生)
Aベトベトン…補強なしでは火力が足りませんぞwww
キテルグマ……補強なしでは火力が足りませんぞwww
オニシズクモ…同上ですぞwww
ヌメルゴン……過剰耐久で無駄が多く、火力補強なしでは火力不足なのでありえないwww
ニンフィア……眼鏡時の火力があって初めて役割を持てると判断されたのでチョッキはありえないwww
Hドレディア…チョッキを持っても役割範囲が広がりませんなwww
二軍候補未満
ペリッパー……チョッキを持っても役割対象はさほど増えませんぞwww
ダダリン………補強なしでは火力が足りませんぞwww
クワガノン……同上ですぞwww
ストリンダー…同上ですぞwww
エンテイ………耐久面は十分ですが、補強なしでは火力が足りませんなwww
クリムガン……火力が足りませんなwww
ガチゴラス……火力はまあまあありますが鉢巻ヤサイドンの劣化なのでありえませんぞwww
ボルトロス(霊獣)…火力が物知りメガネヤンダー程度と中途半端で、明確に評価できる役割対象の追加もないのでありえないwww
ハガネール……ちからずくで火力補強はされるものの、持ち物なしA85では火力が足りないのでありえないwww
ニョロトノ……単水は特殊受けに向いていませんなwwwまたサブ火力もゴミですぞwww
オノノクス……技威力が足りていないのでありえないwww
ガブリアス……耐久は優秀ですが耐性が特殊受けにおいてゴミなのでありえないwww火力も足りませんなwww
ケケンカニ……耐性がゴミかつ数値受けもできないDなのでありえないwww攻撃面もギリギリ足りませんなwww
マンムー………チョッキを持っても数値受けは出来ませんぞwww火力も足りませんなwww
バッフロン……色々とヤビゴンの劣化ですのでありえないwww
二軍候補未満(進化前)
レアコイル……こいつの場合は輝石ですなwww結論として、C120かつ1.3倍の補正がかかっているため火力はマアマアですがヤバコイルと比べて役割対象がほとんど増えておらずヤケモンとしてはそれの劣化なのでありえませんなwww
ポリゴン2……こいつの場合は輝石ですなwww火力・耐久・耐性から総合的にロジックしてダメージレースに勝つことが難しく、ヤケモンとしての運用は厳しいのでありえないwww
ジュラルドン…9世代から輝石が適用されるようになりましたが、そもそも論理的にありえないチョッキジュラルドンの劣化なので当然こいつもありえないwww
|
Q.持たせるアイテム余ってないのでチョッキ持たせていいですかな?www
第九世代では当然ありえないwwwwヤーティ組み直せですぞwwww
ここまでこのページを読めば既存ヤケモンにチョッキを持たせてもヤーティ全体の耐久が下がることがわかりますなwww
タイプ強化アイテムやちからのはちまき、ものしりメガネのような倍率が低いもちものも有用性が示されていますなwww
発動に制約があるブーストエナジーも同様ですなwww
これらを差し置いてチョッキを持たせることは自らのサイクルに負担をかけるのと同義ですなwww
要するに持ち物が余っていないというのは単なるチョッキ使いたいがための言い訳ですなwww
+
|
第七世代の考察ですなwww |
第七世代では当然ありえないwwwwヤーティ組み直せですぞwwww
アイテムの選択肢が今より少なかった第六世代でもありえないwwww
ですが、そもそもの発端として、神器(鉢巻・眼鏡・珠)メガ石ゴツメでアイテム枠は5個すんなり埋まりますが、残り一枠である帯プレートの仕事する状況が限定的で構築にもよりますが少々使いづらかった……ということからチョッキの有用性を探り始めたという裏事情があったんですなwww
その第六世代でも持ち物問題は2メガ構築で解決できましたがなwww
+
|
アイテム事情について補足ですなwww |
ゴツゴツメットはヤロテスタント専用アイテムですので、「(第六世代で)ゴツメをすんなり持たせる」というのは変じゃないの? ヤトリックの否定? と思われるかもしれませんが、当時のトップメタであるメガガルーラに対抗する手段がそれぐらいしかなかったのでほぼ必須だったんですなwww実際、 サンプルヤーティの全てにゴツゴツメットが含まれている始末ですぞwww
第七世代ではメガガルーラの弱体化、テッカグヤ・マッシブーンというゴツメの要らない地震受けの登場、ふといホネという低コスト神アイテムの実用化、Zクリスタル追加という要因によりゴツゴツメットの需要が下がりましたなwwww
有用性がそこそこ認められているゴツメすら優先度が低くなっているのに、チョッキを優先的に持たせる行為は尚更ハードルが高いですぞwwww
|
|
Q.「プレートよりマシ」理論はどうなんですかな?wwww
A12 D12ポケモンの持ち物なし総合力:12 + 12 = 24
A16 D8ポケモンの持ち物なし総合力:16 + 8 = 24
A12 D12のポケモンにプレート持たせたときの総合力:12*1.2 + 12 = 14.4 + 12 = 26.4
A16 D8のポケモンにチョッキ持たせたときの総合力:16 + 8*1.5 = 16 + 12 = 28
ということで「計算上は」プレートより有用性がありますが、そんな能力のポケモンはいまのところ存在していませんなwww
例えば、プレートサンダーとチョッキ霊獣ボルトを比較しても
- 火力:サンダー>霊獣ボルト
- 物理耐久:H252 B4サンダー>>H252 B4霊獣ボルト(20882>>16926)
- 特殊耐久:H252 B4サンダー<<H252 B4霊獣ボルト(21670<<18600*1.5=27900)
- 総合耐久:H252 B4サンダー<H252 B4霊獣ボルト(42552<44826)
- 耐性:サンダー<霊獣ボルト
- 技範囲:一長一短
- 役割範囲:ほとんど変わらない
- 総合評価:サンダー>>霊獣ボルト
ですなwwww
+
|
Q.プレートよりマシ? 比較なら鉢巻or眼鏡じゃね? |
Q.プレートよりマシ? 比較なら鉢巻or眼鏡じゃね?
A.「プレートよりマシ」という言葉の裏側には
「ヤケモンはよっぽどのことがない限り同タイプの技2つ積まないし、1.2倍って倍率はぶっちゃけ微妙……。だったら1.5倍のチョッキに浮気してもいいよね?」
という意図があるんですなwwww
「同タイプの技2つ積まない」に関しては紛れもない事実で、そもそも役割論理では流星群と竜の波動の両採用はもちろん、ヤバヒと大文字の両採用すら技範囲的にありえないですしなwwww
しかし、1.2倍の倍率が低いという主張に関しては決してそうではなく、超低乱数1発 (6.3%)をちょうど確定一発に変える程度の火力アップが見込めるので、確実にサイクル崩壊の手助けをしてくれるアイテムではあるんですなwwww
この観点でも「1つの技しか強化せず、倍率も1.2倍しかないプレートですが、それでもチョッキ着せていい根拠としては弱いwww」になってしまうんですぞwww
それは置いといて、次にプレートと同じく総合力で考えてみると
A12 D12ポケモンの持ち物なし総合力:12 + 12 = 24
A16 D8ポケモンの持ち物なし総合力:16 + 8 = 24
A12 D12のポケモンに鉢巻持たせたときの総合力:12*1.5 + 12 = 18 + 12 = 30
A16 D8のポケモンにチョッキ持たせたときの総合力:16 + 8*1.5 = 16 + 12 = 28
なんと計算上でもチョッキに勝ち目がありませんなwwww
そもそも次項の「Q.どの程度の種族値があればチョッキヤケモンとしてアリエールのですかな?wwww」を見れば分かる通り、火力1.5倍をアイテムなしで賄うのは180とか220とかそこらが必要になりますなwwww
よってチョッキと鉢巻or眼鏡では比較するまでもなくありえない、ということですなwww
最後に、「低火力に鉢巻or眼鏡持たせるのはアリなのはなぜ?」について書いておくと、
相手「どうせ相手の火力は低いだろうし悠々と後出しできますわぁ…。」
という甘えた交代に対し想定外の一撃を食らわせ、ある意味サイクル崩壊に貢献することがあるので実は悪くないんですなwwww
問題は、その低火力に鉢巻or眼鏡を渡したせいで、別のヤケモンが鉢巻or眼鏡を持てなくなり、ヤーティに歪みや穴が発生しやすいことですなwwww
これが俗に言う「鉢巻の取り合い」「眼鏡の取り合い」現象ですなwwww
|
Q.どの程度の種族値があればチョッキヤケモンとしてアリエールのですかな?wwww
種族値だけではなんとも言えませんなwwwタイプ・技・特性も加味しないと判断できませんぞwwww
ただひとつ言えるのは「耐性がゴミで特性もゴミ」、そんな欠点を乗り越えてチョッキヤケモンになるのは
絶対に
不可能ですなwww一般ポケモン相手にパルキア@チョッキ繰り出すとかいう暴論持ち出してくるんなら話は別でしょうがなwww
……さて、チョッキヤケモンに求められているスペックは
- 火力アイテムなしでも他の火力アイテム持ちヤケ並みの火力が出せる
- チョッキ装備により他のヤケ並みかそれ以上の耐久が得られる
- そのチョッキ型ヤケモンにより対応が楽になる環境トップポケがいる
の3点になりますが、その「火力」「耐久」「環境因子」に関して、必要とされる数値を算出することは出来ないんですなwwww
現に火力指数ワーストクラスのヤャラドスが一軍にいる理由は、威嚇+耐久耐性による広い受け範囲と、その受け範囲に一致している技範囲によるものですし、数値では一軍を超える部分があっても二軍が妥当なヤケモンも多数いますしなwwwヤラミドロ、メガヤスゴドラ、メガヤザードンY等がまさにそれですなwwww
それでも、無理矢理「火力」で必要な数値を算出しようとしてみた場合、
- 「補正あり種族値130@鉢巻と同程度の火力」をチョッキ時に実現するには
- 補正あり種族値85 × 2倍特性(ちからもちなど)
- 補正あり種族値130 × 1.5倍特性(はりきりなど)
- 補正あり種族値158 × 1.3倍特性(ちからずく)
- 補正あり種族値176 × 1.2倍特性(すてみ、てつのこぶしなど)
- 補正あり種族値221(火力アップ特性なしの場合)
- 「補正あり種族値130@珠と同程度の火力」をチョッキ時に実現するには
- 補正あり種族値67 × 2倍特性(ちからもちなど)
- 補正あり種族値107 × 1.5倍特性(はりきりなど)
- 補正あり種族値130 × 1.3倍特性(ちからずく)
- 補正あり種族値146 × 1.2倍特性(すてみ、てつのこぶしなど)
- 補正あり種族値185(火力アップ特性なしの場合)
となりますが、この数値上だけで考えると……
「ラムパルドは諸刃の火力は十分だし、サブに力尽く三色パンツがあるからチョッキヤケモン!」
「オニシズクモはチョッキヤケモン足り得る?」
「メガヘラクロスはA185だけどチョッキ持たせられないから役割がない」
といったわけのわからない結論が導き出されてしまいますぞwwww
特に、「ある一定の火力を『特性込みで』満たす」ことを目的としてしまうと
補正あり種族値130@鉢巻+
役に立つ特性
> 補正あり種族値85 ×
火力2倍特性
@チョッキ
(実質特性なし)
この図式により、チョッキ込みでようやく劣化ヤケモンになれるといった感じですかなwww既存の劣化なら特に使う必要ないですぞwww
とにかく数値からチョッキヤケモンを模索するのはありえないwwwということですなwwwww
特に、ACが一見高いポケモンには注意ですぞwww
甘めに見ても種族値+15で力の鉢巻・物知り眼鏡程度の価値ですぞwww
+
|
第9回昇降格議論前の考察ですぞwww |
●とつげきチョッキ(アイテム考察から移動・改変)
持たせたヤケモンの特防が無条件で1.5倍になり変化技()が使えなくなりますなwwwwwwww
しかし火力が上がりませんぞwwwwww
議論と検証による対象のヤケモンの降格によりヤロテスタントにおいても基本的にありえないアイテムとなりますなwww
現状では「チョッキヤケモン」として二軍と同等に扱えるポケモンは存在せず、同時にチョッキも論理的に「ありえないアイテム」ということになっていますなwww
- 「チョッキヤケモン」とは?
- 「とつげきチョッキ」を持たせる場合のみありえるヤケモンですなwww
- 使用していいのは「とつげきチョッキ」容認派のヤロテスタントだけですぞwww
- チョッキヤケモンになれるのは主にこのような条件のヤケモンですなwwww
- 持ち物で火力強化ができないので持ち物がなくとも高い火力を維持できる
- チョッキをもたせれば役割範囲が広がり交代戦ができるようになる
- この2つを兼ね備えていることですなwww
ORAS時代までで シザリガー、 エンブオーのみ「チョッキヤケモン 候補」とされ、これらは「二軍候補」と同等のポケモンとして扱われますなwww
これ以外のポケモンはチョッキヤケモン候補として認められていませんぞwww
またチョッキヤケモン候補は二軍候補同様あくまで「候補」でありますのでヤケモンとしては扱われませんなwww
ただし、他の二軍候補同様今後の環境の変化・研究の進歩によりチョッキヤケモンへと昇格する可能性はありますぞwww
総合的にロジックすると環境の変化・研究の進歩によってありえるアイテムになる可能性はありますが、
現状では役割論理に於いてとつげきチョッキはありえないという扱いになっていますなwwwwww
バンク解禁前のSM環境現在、 カプ・テテフが新しいチョッキヤケモン候補として挙げられていますなwww
特性による超火力エスパー技と広い技範囲、そこそこの特殊耐久を持つが耐性がゴミ、という点をチョッキで補うのが目的ですなwww
今までのチョッキヤケモン候補と違い、耐性受けを可能にするのではなく擬似的な数値受けを可能にする為にチョッキを所持させますぞwww
このポケモンはSMで新しく追加されたヤケモン候補と同等の扱いを受けますぞwww
+
|
以前のとつげきチョッキの位置づけ |
そもそも根本的に火力アップアイテムでもなければ相手のサイクル崩壊も早くなりませんなwww役割論理に沿うアイテムではないですなwwww
よって、現在の役割論理では「とつげきチョッキはありえないwww」という考え方が主流ですなwww使用していいのは「とつげきチョッキ」容認派のヤロテスタントだけですぞwww
しかし以下の理由でアリという者も少なからず存在しますぞwwww
- 繰り出し性能が上がり、流す回数が多くなれば負担をかけるチャンスも増えますぞwww
- 遂行能力を上げるという意味ではゴツメ等と大差ありませんなwwww
- D1.5倍の上昇幅は魅力的でプレートの性能に比べればマシですぞwww
また、高火力低耐久ポケモン(ボルトロス霊獣やシザリガー等、過去ログ参照)に持たせて総合的にステータスの水準を高くしようという提案もありますなwwwこれはチョッキ肯定派の半分ぐらいですなwww
要するにA12D12のポケモンにプレート持たせるよりA16D8のポケモンにチョッキ持たせる方がマシという意見ですなwww現状投票でも認められているのはエンブオーのみですなwwwシザリガーは現在二軍候補ですぞwww
もし、チョッキヤケモン以外のヤケモンに持たせるとしても、ヤバコイルなどのように、強化アイテムが無くても特性等によってある程度の火力が確保できるヤケモンに持たせるべきだとも言われていますなwww
単にチョッキを着せただけならオボンと同様にヤーティ全体への負担が高まってしまう恐れがありますなwww
無目的にチョッキを着せるのはありえないwww
+
|
Q.「無目的にチョッキを着せるのはありえない」? |
Q.「無目的にチョッキを着せるのはありえない」?
A.通常ヤケに無目的にチョッキを着せるのがありえないというのは、ヤジアイスやヤメルゴンにチョッキを着せた場合を考えると分かりやすいでしょうなwww
どちらも特防が非常に高く、技の威力も高いものの、単タイプで一致技を一つしか持たず、素の状態では火力不足ですぞwww
たとえば、ヤジアイスの素の耐久指数は41140で、チョッキを持たせるとなんと61938まで上昇しますぞwww
対して、一致吹雪の火力指数は27555で、眼鏡を持つと41332となりますなwww
一見、14000しか上がらない攻撃面よりも、21000近くあがる特防を強化した方がお得に思えますなwww
しかし、実際の運用では、C100で強化なしだとヤケモンとしては火力が足りていないことを痛感するはずですなwww耐久過多ですぞwww
ヤメルゴンなどは、眼鏡を持たせれば一撃で倒せていたバンギ、マリルリ、ゲンガー等が一撃で倒せなくなりますなwww
結果被弾数は増えるので、ヤーティ全体どころかヤケモン一匹単位での耐久も落ちているといえるのですなwww
もっとも、プレートとの比較であればまた変わるかもしれませんがなwww
チョッキヤジアイスは、指数的には眼鏡を持ったハピナスという感じですかなwwwやはり耐久過多で却って負担が増えていますなwww
※火力指数と耐久指数の単純比較はできませんなwww
イメージしづらい方はチョッキで上昇するDの実数値と眼鏡で上昇するCの実数値の伸び幅を比べてほしいですなwww
|
|
2015年12月~2016年3月までのヤンブオー議論関連ですなwww
2016/2/20~21にヤンブオーがありえるか否かのヤャット議論が行われましたぞwww
ログはこちらですなwww
1日目
2日目
ちなみにヤトリックの中ではゴツメ同様ゴミアイテムですなwwww
ヤンブオーのレート検証を行って頂きましたなwww
第8回昇・降格議論時に『役割を持てる』と有用性を示せたラインを超えなかった為
ヤンブオーは降格となりましたなwww位置づけはヤケモン落第生(2軍候補)となりますぞwww
議論・レート検証に参加した方々、長きに渡りお疲れ様以外ありえないwww
ヤンブオーの取り扱いは今期レートで1900を到達できる構築が考案された場合には残留、出来なければ降格、という形になりましたなwww
こうなった経緯については以下のリンクをご参照以外ありえないwwwww
ヤンブオーヤャット議論ログ( 1日目/ 2日目)
ヤンブオー議論に参加した方々やつかれさまでしたなwww
平行線になっていた議論ですが2日目の議論で双方が納得する形として
容認派の方が【ヤンブオーでレート1900到達する】ということになりましたなwww
ヤンブオーの残留・落第はシーズン14のレート確定をもって決定しますぞwww
言うまでもありませんが、ヤンブオーをレートで検証というのは元々の役割論理に沿った考察があっての検証ですぞwwwww
アクジェマリルリやガルーラガブリアスなどを引き合いに出そうとするのは絶対にありえないwwwwwww
|
+
|
「チョッキでも十分な火力」とはどのぐらい? |
「チョッキでも十分な火力」とはどのぐらい?
コメント欄で挙がった「ヤトリックでも許されるチョッキヤケモンってどんなの?」に対する我なりの回答ですなwww
ヤンフィアは実質「持ち物が眼鏡固定」という点で「持ち物がチョッキ固定」と比較できますなwwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
ニンフィア |
95 |
65 |
65 |
110 |
130 |
60 |
 |
フェアリースキン |
特殊火力指数 (眼鏡込) |
46858(第六世代ハイパーボイス) 43254(第七世代ハイパーボイス) 16020(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
17170 |
特殊耐久指数 |
30502(H252 D4) |
これと同程度のステータスがチョッキで確保できるのであれば、チョッキヤケモンとして認められる可能性がありますぞwwww
試しに
「『電気単タイプ、特性せいでんき』という2秒でわかるゴミ」
でも通用してしまう種族値を求めたいので
- 電気単タイプ、特性せいでんき
- メインの火力指数は45kオーバーとする
- 特殊耐久は火力無振り相手に受け出しできる30kオーバー(チョッキ込み)とする
- 攻撃種族値、物理耐久、素早さは不問とする
- HP種族値が決まらないと特防種族値も計算できないので、適当にHP・攻撃・防御・素早さにはピカチュウの種族値を使用した
という条件を設定して算出した結果、こうなりましたなwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
(???) |
35 |
55 |
40 |
197
|
120 |
90 |
 |
せいでんき |
特殊火力指数 |
45045(かみなり) 28665(ボルトチェンジ) 16380(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
8520 |
特殊耐久指数 (チョッキ込) |
30033(H252 D4) |
こんな種族値だとしても、地面や避雷針で完全無効化される電気技では、無効なし+半減されづらい+身代わり貫通+命中100技のハイボニンフィアに見劣りしますなwwwつまりC197という呆れる数値があっても、「十分な火力」には届いていないというわけですなwwww
続きますぞwwww
メガヤザードンYとも「持ち物がメガストーン固定」という点で「持ち物がチョッキ固定」と比較できますなwwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
メガリザードンY |
78 |
104 |
78 |
159 |
115 |
100 |
  |
ひでり |
特殊火力指数 |
67860(ひでり込みオーバーヒート) 27840(きあいだま/ソーラービーム) |
物理耐久指数 |
18130 |
特殊耐久指数 |
25160(H252 D4) |
条件
- 電気単タイプ、特性せいでんき
- メインの火力指数は65kオーバー
- 特殊耐久は25k(チョッキ込み)
- 攻撃種族値、物理耐久、素早さは不問とする
- HP・攻撃・防御・素早は適当にピカチュウの種族値を使用した
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
(???) |
35 |
55 |
40 |
307
|
97 |
90 |
 |
せいでんき |
特殊火力指数 |
65010(かみなり) 41370(ボルトチェンジ) 23640(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
8520 |
特殊耐久指数 (チョッキ込) |
25134(H252 D4) |
特攻が1バイトの最大値超えましたなwww
この程度(C307)の火力があるならば、ヤトリックでもありえるチョッキヤケモンになれるんじゃないですかなwww
まだ続きますなwwww
もはやネタですが、「持ち物が鉢巻」のカプ・ブルルと「チョッキヤケモン」を比較してみますぞwwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
カプ・ブルル |
70 |
130 |
115 |
85 |
95 |
75 |
  |
グラスメイカー |
物理火力指数 (フィールド・鉢巻込) |
81000(ウッドハンマー) 50625(ウッドホーン) |
物理耐久指数 |
23895 |
特殊耐久指数 |
20532(H252 D4) |
条件
- 電気単タイプ、特性せいでんき
- メインの火力指数は80kオーバー
- 特殊耐久は20k(チョッキ込み)
- 攻撃種族値、物理耐久、素早さは不問とする
- HP・攻撃・防御・素早は適当にピカチュウの種族値を使用した
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
(???) |
35 |
55 |
40 |
389
|
73 |
90 |
 |
せいでんき |
特殊火力指数 |
80025(かみなり) 50925(ボルトチェンジ) 29100(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
8520 |
特殊耐久指数 (チョッキ込) |
20022(H252 D4) |
wwwwwww
ここまで来たら「火力は十分である」と主張しても誰も文句言わないでしょうなwww
この項目での結論は、
-
『持ち物補正がなくても十分な火力がある』と主張するにはこれほどの種族値が必要
ということですなwwww
一番上のC197×一致110使いすらいないのに、火力は十分()とか火力は足りてる()とかを理由としてチョッキヤケモンをホイホイ提案しようとするのはありえないwwwC197でもスペックが足りてないとヤケモンになれませんがなwwww
火力以外の要素で無理矢理役割を持とうとするのが「チョッキヤケモン」であり、それゆえに『とつげきチョッキ容認派』なんて用語で区別されているんですぞwww
「なんで電気単特性静電気?」
それは我がこのロジックを考え始めたのは「チョッキヤンジュモクをありえさせるためには」でしたからなwwww謝罪以外ありえないwwwwビーストブーストは実用性が少しあるので静電気にアレンジしましたがなwww
確かに「電気単特性静電気の話であって全てに適用できることでないことに気をつける以外ありえないwww」という指摘もごもっともですぞwwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
ニンフィア @眼鏡 |
95 |
65 |
65 |
110 |
130 |
60 |
 |
フェアリースキン |
特殊火力指数 (眼鏡込) |
46858(第六世代ハイパーボイス) 43254(第七世代ハイパーボイス) 16020(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
17170 |
特殊耐久指数 |
30502(H252 D4) |
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
ニンフィア? @チョッキ |
95 |
65 |
65 |
191
|
80
|
60 |
 |
フェアリースキン |
特殊火力指数 |
46858(第六世代ハイパーボイス) 43254(第七世代ハイパーボイス) 16020(めざめるパワー) |
物理耐久指数 |
17170 |
特殊耐久指数 (チョッキ込) |
30502(H252 D4) |
こんな種族値ならば
「別のヤケモンに眼鏡を渡すことが可能になり技固定もないので既存ヤケモン完全上位互換の存在」
であると断言できますし、99.9%ヤトリックでも認められますなwwww
|
+
|
第六世代での数値化考察ですぞwww |
※第六世代なのでおやこあいの倍率は1.5倍で計算されていますなwwww
Q.「単タイプのチョッキヤケモン」はありえない?
A.決してありえない訳ではないんですなwwwただあまりにもハードルが高すぎるだけなんですなwww
この問題は「もし単タイプで論理的にありえるチョッキヤケモンが登場した場合、それはどんなヤケモンか」という事をロジックすることで逆算的に答えが見えてきますなwww
単タイプの問題点については よくあるQ&Aのヤケモンの条件の項を見てほしいですなwww
さっそく具体的に「単タイプでもありえるチョッキヤケモン」を考察していきますぞwww
まず単タイプでの問題点を大きく2つに分けますぞwww
①火力、範囲不足
②耐性、役割対象不足
だいたいこの2つに分けられますぞwww①は火力に由来する問題、②は耐久に由来する問題ですなwww
この問題を解決する手段として以下の2点の要素が与えられてますなwww
この2つで①・②の両方を克服できればヤケモン足りえると言えるでしょうなwww
※ちなみに②ですが単タイプでも優秀な耐性を持つ竜・妖・鋼タイプはこれに当てはまらない場合が多いですなwwwこれについては後述しますぞwww
さて持ち物はチョッキと決められてますなwww2つの問題点のうち、チョッキが役割持てるのは②となりますなwww
つまり特性で①を克服しなければ問題の解決は難しいですなwww
そもそも持ち物で火力強化できないのですから当然と言えば当然ですなwww
もちろん素の種族値もある程度高くなければゴミですぞwww
種族値130の強化無し威力100技(ボブリアスの地震ですなwww)が火力不足扱いですからこれ以上の火力が欲しいですなwww
ちなみにいじっぱりガブの強化無し地震の火力指数は30000ですぞwww
このロジックによりA-1.特性でボブリアスの地震を超える火力(火力指数30000以上)を出さなければいけないと言えますなwww
更に単タイプですから範囲も同様に克服していなければダメですぞwww
A-2.特性で広い範囲の火力強化をしなければいけない訳ですなwww
一致技のみ強化するのではよっぽど超火力でもない限り不足ですぞwww
問題は②ですなwwwそもそもチョッキで耐性が変わることはありませんなwwwww
しかし耐性不足でも受けが成立する魔法のような条件があるんですなwwww
そうwwww数値受けですぞwwwwww
チョッキを持たせることで圧倒的なDを手に入れて強引に受けてしまえば解決ですぞwwwww
逆にB-1.耐性を数値受けによって補わなければいけないとも言えますなwww
しかしここで新たな問題が発生しますなwww
この数値受けできるD・・・いったいどれだけ必要なんですかな?www
ここで参考になるのがヤジアイスですなwww単タイプながら圧倒的なDで珠サザンですら余裕wwwww
H振りヤジアイスのD耐久指数は約41000ですなwwwこれだけあれば数値受けできるという一種の指標になりますぞwww
チョッキを持たせて指数41000を確保することから必要な元のD指数が分かりますぞwww
41000(必要なD指数) ÷ 1.5(チョッキ補正) = 27333.33...(元となるD指数)
大雑把に27000前後のD指数があれば良いことになりますなwww種族値でこれを確保しますぞwww
適当に計算していきますと、HD両方の種族値が100のヤケモンにD振りを施すと26600となるのでこの程度ですかなwww
「B-2.チョッキ数値受けにはHD種族値100前後が必要である」と言えますなwww
これは正確な指標ではありませんなwwwもしかしたらこれより低くても数値受けできる場合もあるかもしれませんなwww
しかしここでは話を簡単にするため上記のように定義しますぞwww
さて条件が揃いましたぞwwwここで一度まとめてみますぞwww
A-1.特性でボブリアスの地震を超える火力(火力指数30000以上)を出さなければいけない
A-2.特性で広い範囲の火力強化をしなければいけない
B-1.耐性を数値受けによって補わなければいけない
B-2.チョッキ数値受けにはHD種族値100前後が必要である
んんwwww厳しい条件ですなwwww
しかし我らはこんなポケモンを最近よく目にしているはずなんですなwww
特性で火力を広く強化しHDの種族値が100前後ありACのどちらかも決して低くないwww
それでいて技火力も高くサブも豊富で広く弱点をついてくるwwww
そうwwwwwメガガルーラですなwwwwwww
つまり・・・メガガルーラにチョッキを持たせれば単タイプ数値受けチョッキヤケモンが爆誕するwwwwwwwww
総合的にロジックするとそうなりますなwww勿論メガガルーラの持ち物はメガ石ですから実際には不可能ですぞwww
このような例が実現しうるかどうかは各自の想像にお任せしますなwww
ポケモン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
タイプ |
とくせい |
 |
メガガルーラ |
105 |
125 |
100 |
60 |
100 |
100 |
 |
おやこあい |
物理火力指数 |
52380(すてみタックル) 29100(じしん) |
特殊火力指数 |
13200(だいもんじ等威力110技) |
物理耐久指数 |
21720(H4) |
特殊耐久指数 (チョッキ込) |
41268(H4 D252) |
Q.条件キツすぎね?竜妖鋼ならこんなに厳しくないだろ
A.これはチョッキで数値受けしようとしているからこうなってしまいますなwww
もし耐性が十分であれば数値受けなどせずとも普通に耐性受けすればいいですなwww
なので複合タイプや竜妖鋼で耐性は十分であればこんなことにはなりませんぞwwwww
勿論、火力はしっかり出してもらう必要がありますがなwww
|
+
|
Q.アナライズヤバコイルにチョッキ着せるのはあり? C200*1.3だから火力は十分だと思うんだけど(※剣盾時代までの考察につき注意ですなwww) |
Q.アナライズヤバコイルにチョッキ着せるのはあり? C200*1.3だから火力は十分だと思うんだけど
A.ややロジック不足にて断言はできませんが、恐らく役割対象を誰に定めるかによって随分認識が変わってくるはずですなwww
問題をいくつかに切り分けますぞwww
- 役割論理における火力と耐久のバランスについて
- ヤバコイルの耐久は十分か否か
- 素の火力(+アナライズ)は十分か否か
まず火力と耐久のバランスからですなwww
結論からいうと火力>耐久ですぞwwww
ヤティオスとヤティアスの関係を見ていただけますかなwww
耐久がやや不安なヤティオスはその高火力を買われて一軍に、対してヤティアスは耐久値が優秀ですが低火力であることを憂慮して二軍に配備されていますぞwww
「えっ何で? 低火力って言うけどヤティアスでもヤーマンダ並みの火力が出せてるじゃん。火力高くない?」
んんwwwそこですぞ、そこwwwww聞き覚えのあるフレーズが出てきましたなwww
この疑問を解消する為には火力と耐久のバランス、特に耐久値のボーダーラインについて考える必要がありますなwww
明確にここまでがボーダーだと定められているわけではないので、初心者の方にはイメージが難しいかも知れませんなwww
個人的な体感だと
- 役割対象に対して2~3回の繰り出しが保障されていて、役割の遂行に支障がない
程度がボーダーだと捉えていますぞwww
ここで重要なのは 役割対象に対して という部分ですなwww
耐久の数値が他のヤケモンに比べてやや低かったとしても、それが役割対象にとって十分な数値であればヤケモンとして機能できるということですぞwww
先のヤティオスの例で言うならば、役割対象の撃つ特殊技や格闘技ぐらいなら十分耐えられるので種族値H80-B80でも気にならないんですなwwww
BW時代にニドクインがありえてニドキングがありえなかったのも同じロジックですなwwwニドキングではテラキオンが受け切れなかったんですぞwww
火力に関してはそのようなラインも(基準は曖昧ながら)存在しています……が、耐久とは扱いが少々異なり、「火力は高ければ高いほど良い」というだけになっていますぞwww
役割論理はサイクルをいち早く崩壊させる戦術ですなwwwそのため、火力は高いだけいいんですなwww
上記のオボンの話であったように耐久は全員が高くないと意味を成しませんが、火力の場合1匹高ければ交代戦に大きく貢献するんですなwww
例えばこちらがヤャラヤット、相手がボシャボイクンとすると、こちらはヤャラがいくらボイクンに受けられたところで、ヤットがパワーウィップでボシャを確2にすることでサイクル戦に勝利できますぞwwwこれが役割論理の強みですなwwwよって火力はいくらあっても困りませんなwww
要するに耐久は全員が必要とするものなので過多になっても意味を成しませんが、火力はあればあるだけサイクルを早く崩壊させられるんですなwww
しかし問題はそのバランスですなwww例えばヤャラドス、ヤルガルドらにはあまり高い火力は要求されませんなwwwそれはなぜかといえば耐久、耐性が優秀であり、高速紙耐久の相手が出来るからですなwww
異教徒の抜きエースのようなものは素早さ、突破力が求められ、それを止め切るのは非常に困難ですなwwwしかし、彼らはそれと引き換えに耐久を犠牲にしていることも多いですなwwwそうしたポケモンを止められるヤケモンは火力をあまり要求されませんぞwww無論あるに越したことはありませんなwww
なおクレセリアなどがありえないのは程度の問題という認識でいいですなwwwあまり要求されないだけで必要ないわけではありませんなwww
逆に言えば、ヤャンデラ、ヤュバルゴなどは過剰な火力を要求されますぞwww低めの耐久のヤャンデラや高い耐久を必要とするタイプのヤュバルゴは、サイクルを回せる回数があまりないため短期戦にする必要があるんですなwww
ボーダーを出せないのはこのようにヤケモンの火力、耐久、範囲、耐性全てを加味した上でヤケモンとしての実力が決まるためですなwww耐久がボーダー以下でもそれを補う火力があれば良いし、火力がボーダー以上でも耐性が火力で補えないほど足りないとありえなくなるわけですなwww
そしてこれらのロジックを元に話を進めると、ヤバコイルは後者以外ありえないwwwよって彼らが持たないチョッキをヤバコイルが持つのはありえない・・・と言いたいところですが問題がありますなwwwヤバコイルの耐久は本当に足りてるんですかな?www
というのも、ヤバコイルの耐久は先述の通り高火力により成り立っているものであり、眼鏡を使えなくなった途端耐久不足に陥ってしまいますぞwww弱点も数こそ少ないものの鋼である関係上弱点は被弾しやすいですなwwwヤャンデラ、ヤュバルゴをも大きく上回る火力を所持しているのも重要ですぞwww
大きくまとめるとこうなりますなwww
メリット・・・フェアリーのめざパはじめ多くの役割破壊技に強くなる
デメリット・・・超火力を失い耐久型を倒しづらくなる
以上ですなwww
|
+
|
↑についての追記ですなwww筆者は別人ですなwww |
……第9世代でヤバコイルが受け出し性能の問題で役割対象が不足し、発売から一年もたたずに落第してしまいましたなwww
更に超範囲・高火力・超一貫性の対策困難高速アタッカーが実装されてチョッキジバコイルの仮想敵が登場してしまったことにより、あろうことかヤバコイルがチョッキヤケモン候補になり、無事に昇格してしまいましたぞwww
眼鏡でおなじみのヤケモンがチョッキヤケモン候補になってしまうとは環境インフレの波が恐ろしすぎますなwwwありえないwwwww
ちなみに当ページの「『チョッキでも十分な火力』はどのくらい?」という項目ではC197の単電気の妄想ポケモンが紹介されていますなwww
ところでC種族値197と言えば何か思い当たるポケモンが第9世代で新しく登場していませんでしたかな?www
そう、ヤーユイですなwwwwww
ヤーユイはC種族値135という高い数値を持ちながら実質4/3倍と高めの倍率の火力特性を持っており、火力を種族値換算するとC196~197相当になるんですなwwwwww
こんな火力のポケモンが、それも一般ポケモンで実装されるとはだれも夢にも思わなかったでしょうなwwwwwんんwwwww
そしてそんなヤケモンですら役割を持つのにチョッキが不要であると判断されている限りチョッキは認められないんですぞwww
これを踏まえればとつげきチョッキがいかに異端なアイテムであるかが察せられるんじゃないですかなwww
……完全に余談ですがイーユイはこれでも発売前アプデで種族値ナーフをかけられているのが恐ろしいところですなwwwありえないwww
|
■コメント
最終更新:2024年03月29日 17:00