登録日:2012/03/09 Fri 03:37:43
更新日:2025/04/17 Thu 10:22:57
所要時間:約 6 分で読めます
かんにんやーー!!しかたなかったんやーーーーー!!
【概要】
美神令子の色香に迷い、
時給250円と言う薄給でこき使われる高校二年生。なお、後に
時給255円に上がる。
役目は霊能グッズの荷物持ちで、モノノケの類に好かれやすい性質から囮などもさせられる。美神いわく「丁稚」。
大阪府出身。現在は東京都練馬区在住。
とにかく煩悩に忠実で、初対面の女性に抱きついたり覗き行為などを平然と行うスケベの鑑。ナンパにも勤しむが、例外を除けばほぼ確実に失敗する。
自身の欲求に忠実なのは煩悩に限った話ではなく、生命の危機に陥る度に「死ぬ前に~したかったー!!」と叫んだり、金に釣られてとんでもない事をしでかしたりする。
総じてギャグ色が強く、脇にいてこそ光る小物系キャラと言えるだろう。
ちなみに中の人は野菜王子などのシリアスキャラに疲れた頃に横島役のオファーが来たため、ノリノリで引き受けたと言われている。
特にアドリブの応酬では嬉々として放送禁止用語の連発まで行い豪快なNGを乱発したとか。
そのためか自身が演じた役でも愛着のあるキャラとして挙げる事もあるという。
追記・修正は煩悩まみれのスケベになってからお願いします。
美神「だったはずなんだけどなあ……」
実際の所、上で述べた事はGS美神全39巻の内1~9巻ぐらいの話である。
アニメはこの辺りで終わっているので上記のイメージも根強いが……
ではこれ以後横島がどうなるのか、順を追って説明していこう。
【超神合体ヨコシマン】
コレが始まるまではまだギリギリ常人枠だった…
高速道路で暴走を繰り返す鬼と化した韋駄天「九兵衛」と、特殊チューンしたスポーツカーで(許可を取った上で)チェイスする美神達。
そんな中、更に後方から近づくもう一人の韋駄天「八兵衛」の姿があった。
九兵衛は自分を止めに来た八兵衛を足止めするため、美神のスポーツカーに横付けし後方の八兵衛めがけ横島を投げつける。
直撃こそしなかったものの、コレにより横島は(作中通してもかなり珍しい)命の危機に陥り、追ってきた八兵衛は
横島の命を救うために彼と合体した。
慌てて駆けつけてきた美神とおキヌの心配を他所に「あー、死ぬかと思った。」と言い放ち命の危機を脱するが、副作用としてなぜか体育の授業で
ドーピングを疑われる脚力が備わった。
そして後日、悪を許せない性格の八兵衛は九兵衛を追いつつも、そこら中にはびこる魑魅魍魎や悪人を退治するため、
八兵衛は憑依中の横島の精神を乗っ取り、覆面をして彼の持つシャツ全てに
数字の8のアップリケを付け、
横島くんそっくりの住人が住むヨコシマ星からやってきた
などというバレバレの嘘を付き、正義のヒーローヨコシマンとして戦うことになる。
時代を先取りした尊厳破壊
最終的に鬼と化した九兵衛は止められたものの、最後の攻撃に横島の治療に回しているエネルギーが必要だったため、
すでに命に別条はなかったものの、全身骨折の上に小錦にのしかかられる衝撃という横島でなくとも拒否したくなるダメージが返ってくることとなった。
(まぁ、最後の攻撃のきっかけは九兵衛の攻撃でポロリした美神のバストに突っ込んでいったため、半ば自業自得だが)
この後、当然ながら八兵衛が分離したので特殊能力は使えなくなったが、横島の能力が開花するきっかけはもしかして八兵衛との合体にあったのかもしれない……
【GS試験】
美神たちが初めて妙神山を訪れた時、横島には素質があると見出した
小竜姫によりサポートアイテム『心眼』を与えられ、潜入捜査の目的でGS試験に臨む(
誰が為に鐘は鳴る!!(GS美神))。
途中、GS試験に潜んでいた
メドーサの
息がかかっている人間も見つかったため「これ以上の危険を侵す必要は無い」と美神たちからリタイアを勧告されるも、ここで
横島にしては珍しく男の意地を見せて試験を続行。
運に助けられる事も多かったが、最終的に霊力を一点集中させて攻防一体の武器とする技『サイキック・ソーサー』を修得。
他にも精神状態に左右されるため非常に不安定であるが
煩悩を霊力に変換できるというトンデモ性能を持っており、時間と余裕さえあれば
覗きや妄想で霊力を蓄えたり回復できるという自家発電が可能。
ちなみに心眼は美神も欲しがる品だったが、GS試験で雪之丞の攻撃から横島をかばって消滅し、その際心眼から「自分を信じろ」と言われて
自分を…信じる…!?
きれいごとぬかしてんじゃねーーーっ!!
この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!!
という名言を残している。
ともあれ、横島は試験に合格して無事にGS資格を得るに至る。
次に香港でのメドーサ一味との戦いの最中、扱いやすく安定した技『栄光の手』を修得する。
これ以後、いっぱしの戦力として積極的に戦闘に加わることとなる。
ちなみにその戦い方は
蝶のよーに舞い!!ゴキブリのよーに逃げる!!
…と見せかけてハチのよーに刺ーす!!
で、ゴキブリのよーに逃げーる!!
という
美神譲りのトリッキーで卑怯な裏技を用いた戦術を主にしている。
それからも過去に跳んだり
おキヌちゃんの過去を知ったりと色々な事に巻き込まれるが、何だかんだで活躍している。
その後、魔族との戦いが本格化した為に妙神山で修業を行い、
作中最強と名高いチート能力『
文珠』を修得する。
【アナタはどこに落ちたい……?】
その後、月世界が襲撃を受けた際に救援として横島もついていった。
女性しか居ない月神族に狂喜乱舞したり、宿敵メドーサを倒したと思ったら
エイリアンの如く寄生されたり色々あったが、地球に帰還する際に再度メドーサの襲撃を受けることに。
この際、初登場以来何度も戦ってきたメドーサとの決着は、小竜姫でもなく美神でもなく
なんと横島が倒している。
やられたメドーサも、散り際に横島を最初に殺しておくべきだったと言い残している。
だが、メドーサの最後の攻撃で横島たちが乗っている帰還船での地球の帰還は困難となり、このままでは生身で大気圏突入をする羽目になってしまう。
彼の窮地を救うために
人造人間マリアが駆けつけるものの、具体的な方法を尋ねた際の答えが
某有名漫画作品の最後で流れ星になってしまった2人のうちの片方の名台詞を言われてしまったのだ。
それを聞き、悲鳴を上げつつ哀れ横島はマリアと共にマジで生身の大気圏突入をする羽目に……
二人が落下したと思われる場所にはそこそこのクレーターが出来ており、傍から見れば生存はどう見ても絶望的だったが、
ここまで散々しぶとさを見せてきたため、仲間から死んだとは思われておらず「そのうちひょっこり顔をだしてくる」と話している中、本当にひょっこり穴の底から這い出してきた。
流石に何もなしで大気圏突入して平気だった訳はなく、マリアが冷却装置などで横島を優先してかばってくれたおかげではある。
ただ、落下の衝撃で帰還後は少しの間
記憶喪失になってしまったが、並大抵の人間じゃ流石にこうはいくまい。
【アシュタロス編】
そして来るべきアシュタロス編。
詳しい事は
こちらの項目に書かれているので割愛するが、此処でとうとう
ラスボス的存在であるアシュタロスを倒すと言う空前絶後の快挙(暴挙?)を成し遂げてしまう。
ちなみにこの編で美神と1対1で戦い勝利している(この時横島は美神の事を戦闘用シミュレーターが作り出した幻だと思いこんでいた)。ただし、直前で寸止めしたために本人は引き分けだったと思っている。
アシュタロス編が終わりを迎えた時、読者の感想はみな同じだった。
【性格】
基本ギャグパート等で描写される性格は上の通り。
しかし、本来は情にほだされ易い優しい心根の持ち主(作中では長所としても短所としても描写されている)。
イケメンを敵視していると言いつつも、鬼道政樹の境遇に同情する様子を見せたり、レーサーのヴィスコンティを尊敬していたりと
リア充っぷりが絡まなければ割と普通に接している。
変態でない紳士な面もあり、
女食人鬼が消滅しかけた時は敵を倒すより助ける事を優先するなど、余計なフラグを立ててお仕置きを喰らった。
また何だかんだで見境が無いわけではなく、スケベ行為をする相手は選んでいるので、立ち居振る舞いは女性によって変わる。(ただしアニメ版ではマネキンにされた一般女性の胸を揉んだこともある。)
頑なに自分の事を「モテない奴」と言っているが思い込みの節が強く、彼の本質を理解している者からは(男女、人間・人外問わず)大なり小なり好意を持たれている。しかも異性の場合はかなり可愛い子や美人のことが多く、意外と
リア充である。
子供の面倒見も良く、後述の特技と相まって世話をした子供には大抵なつかれている。
思春期を経る前の小学生時代は多くの同級生から好かれていたらしく、初恋の子とは両思いだった(前述の思い込みで気付かなかったが)。
いざとなれば簡単に手の平を返される非常に薄っぺらい関係か、途中で逃げ出しても心からは失望されないほどの絆を持った仲間の2パターンしかいない。
【才能】
作中ではやたらと無能呼ばわりされているが、実際は霊能力以外にも様々な技能を作中で披露している。
上記の通り「人に使われる側」としてはイマイチだが「人を使う側」としてはかなり優秀。
美神が一時的に抜けた際は、知り合いのGSを集めて事務所を黒字経営にしたこともある。
ちなみに、父親は裏工作でナルニアに飛ばされたが、現地で利益をあげ後々日本社の重役に復帰予定のエリートサラリーマン。
母親は『村枝の紅ユリ』と称される程のバリバリのキャリアウーマンだった。彼の商才は両親から受け継いだと思われる。
なお、美神はこの両親のエピソードを聞いて、ある種の危機感を覚える羽目になった。
小学校時代に
ミニ四駆のジャパンカップを連覇したり、UFOキャッチャーを
一人で空にする等、遊戯関係には結構強い。
カラオケも上手いらしいが、美神が
JASRACへの著作権料支払いを理由に持ち歌を強引に変更してしまったため、本来の実力は不明。
ちなみに前世は陰陽師で、美神・西条とも浅からぬ因縁があり、かなりの割合で様々な事件の原因の一端となる(悪い意味ではない)。
●霊能力
霊力を安定して発揮できる冥子を除く他メンバーに対し、ムラっけが激しい横島は霊力自体はかなり不安定。
だが欲望が昂れば高い潜在能力を発揮し、更に自前のタフさと根性が合わさった時には凄まじい爆発力を生む。
能力面では「霊力の物質化」に特化しており、大火力をダイレクトに生み出せないが幅広い汎用性の高さが売り。
しかも霊具の調達には高性能・大火力なモノならば数百万~数十億はザラにかかるなど高額な費用が基本なので、
『GS美神』の世界において自分の霊力だけを材料に霊具を自在に生み出せる横島の能力は財政的にも非常に有用である。
特に後述の「文珠」に関しては作中随一のバランスブレイカーと言っても過言ではない。
記念すべき横島の
必殺技第1号。フルネームは「スペシャル・ファイアー・サンダー・ヨコシマ・サイキック・ソーサー」。
掌に霊力を集中させて六角形のプレート状の霊力の塊を作り出す。
サイズは小さいが耐久力に優れており、格上相手の攻撃でさえ弾き返すことが出来るピンポイント
バリア。
ただし霊力コントロールを掌の一点に集めすぎているため、そこ以外の肉体は霊的にも物理的にも無防備となる欠点を抱える。
攻撃にも転用可能で、フリスビーのような形状に変化させて投擲してぶつける。
エミ曰く「威力ならちょっとしたもん」。
やや制御が難しいらしく、横島はサポートアイテム無しだと碌に扱えない。使い手によっては投擲後の遠隔操作も可能。
発動後は使い手の霊力と常にリンクしており、集中力が乱れれば形状を維持する事さえ難しいが、逆に霊力が増せば投擲後でも威力が増強する。
技自体の癖の強さもあって、サポートアイテムを失ってからの出番はほとんどない。
手に集中させた霊力をエネルギー状の籠手のような形状に具現化させる能力。
魔装術のように霊力を集中させる事で作られる霊波刀の一種で、文珠を使う前では横島の代名詞と言ってもいい技。
文珠習得後も文珠とは違い咄嗟の使用が出来、あちらは数に限りがあり生成に時間がかかる為、ここ一番以外ではこの技を使って対処する事が多い。
劇中では主に刀剣のような形状にして扱っているが、元は霊力の塊であるため形状は応用が利き、マジックハンドの様に伸ばしたりサイズを巨大化させることも可能。
何より制御が容易なのが最大の利点であり、初回発動後は横島の意志で任意発動させている。戦闘中も半常時発動が可能。
ただし切れ味はあまり良くないのか、斬ると言うよりはたくといった感じでハリセンのような音がする。カギヅメの貫通力は高い。
ちなみに人狼族の長老やシロも横島のような霊波刀を扱うが、横島と違って形状を変える事は出来ないのか作中では描写されていない。
「栄光の手」の応用技。
両手に「栄光の手」を作った後、霊力を集中させてから相手の眼の前で手を叩き、閃光を発生させる技。
文字通り霊力を使った単なる猫だまし。攻撃力はないが相手の不意を突いて怯ませるのに役立つ。
なお、専ら放つ相手は敵ではなく味方である。
横島がチートとなった最大の能力で、霊力をビー玉程度の大きさに凝縮することで完成する霊具。他の技と違い完全に物質化している。
能力は「漢字一文字をイメージしてその文字に則した様々な効果を起こす」という非常にシンプルなもの。
だが、この能力の最も凶悪な点はずば抜けた汎用性と応用力にあり、具現化できればあらゆる事に使えるある種の万能アイテム。
一度作れば文珠は意識下にストックできる他、念を込めて漢字が書かれた後でもその文殊を使用しなければ後から別の文字を上書きする事も可能。
更に一度作り出せば後は横島以外にも使用できる上に、複数の文珠を同時使用することで効果により指向性を与えたうえで性能を強化できる。
ただし、発動する効果は漢字のイマジネーションも関係するため、必ずしも使い手の意図に沿うものではないという欠点を抱える。
また一個作成するのに一週間~慣れても数日もの時間がかかるので、常用できるわけではない。
詳しくは個別項目を参照。
余談だが文珠以外は横島が命名したものである。
なお、ここまで散々横島の霊能力者としての成長を書いたが、横島自身は過度にシリアスキャラになると著しく霊力が低下し、一転して役立たずに成り下がるというのが実情である。
と、美神はアシュタロス編でそう言っているが、ぶっちゃけ作中で横島が活躍する場面はシリアスモードの時も多いので、美神の発言は間違ってもいないが正しくもないのである。
【青年横島】
原作28巻で、作中の時間軸から10年後より未来の横島がやって来る。
その未来ではなんと
美神と結婚しており、ちゃんと横島の事が好きと断言している。彼自身もGSとして大成している事が明らかになっている。
しかし、本人に言わせれば「それでも今までの苦労の分の元を取れたかは微妙」らしい。さもありなん。
未来の横島は14個の文珠を同時に制御して時間跳躍して来たので、元々コンプレックスの塊である横島は相手が未来の自分だとは信用できなかった。
なお、この未来はあくまで可能性の一つ(
パラレルワールド)であり、劇中の彼らがこうなるとは必ずしも決まっていない。
余談だが、この未来の横島はおキヌちゃんと決して
目を合わせようとしない。
追記…修正…!?きれいごとぬかしてんじゃねーっ!!この世にアニヲタWiki(仮)ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!!
- 28巻読んだときは「やっと横島の苦労は報われたのか!」ってなったけど、残り11巻を読んで「確かに元は取れてないな」と思った。 -- 名無しさん (2013-12-18 01:28:10)
- 作中の他のGSと違って能力に掛けるコストが金銭的にゼロなのもGSとしてはかなりの強みだよなあ・・・。 -- 名無しさん (2013-12-18 06:43:30)
- 精霊石なんかバンバン使ってるサイズで億だしな -- 名無しさん (2013-12-18 07:11:25)
- 冥子もコストはゼロ……いや何でもないw -- 名無しさん (2013-12-18 15:29:12)
- ↑彼女は周りへの賠償とか修理費が… -- 名無しさん (2013-12-30 01:13:13)
- 文珠創って売れば億万長者 -- 名無しさん (2014-01-08 20:42:25)
- 煩悩を霊力に変換するというのは実は初期の時点で伏線あったような気が(美神の胸を揉んだときに神通棍に霊力が流れ込んで強化されてた) -- 名無しさん (2014-01-08 20:52:17)
- ↑最初のほうだったっけ、なんの前ぶりもなく設定追加されたわけじゃないから「そういえば…」と思ったわ -- 名無しさん (2014-01-08 21:55:44)
- ロングヒットになったのは横島のおかげでしょかなり好きなキャラだった -- 名無しさん (2014-02-03 22:39:27)
- ポップといい、こういうヘタレの変態が最後には主人公と同等もしくはそれ以上に成長するのは燃えるよな -- 名無しさん (2014-02-04 00:37:07)
- ただしコイツの場合、邪念・煩悩が力の源みたいなもんだから素直に格好良いって思えるシーンは少ない。そこがまた魅力なんだけど。 -- 名無しさん (2014-02-04 00:40:23)
- ↑実はアシュタロスに切れた時やルシオラに化けたベスパを見たときも霊力が上がってたりする -- 名無しさん (2014-02-04 00:57:46)
- 本質に気が付いた複数の相手から好意寄せられるのにツンツンツンデレとくっついたあたり…父と同じ気の強い女性が好きかw -- 名無しさん (2014-02-04 02:36:59)
- 「こーなったらもー、おキヌちゃんでいこう!」とか「何なりとご命令を。わたしはクソでございます。」とか台詞がイチイチ面白すぎた。 -- 名無しさん (2014-02-04 08:18:46)
- ↑ブチギレるおキヌちゃん可愛い そりゃ怒るわなw -- 名無しさん (2014-03-24 23:11:04)
- 血統的にはサラブレットなんだよな。行動原理が煩悩だから、才能を生かしきれていないんだろうwあと人外にもてる -- 名無しさん (2014-05-26 14:41:34)
- これでスマートな男前キャラだったら、全然面白くない。ヘタレなアホキャラだからイイんだよな。個人的にはおキヌちゃんとくっついて欲しかったんだが -- 名無しさん (2014-07-07 21:52:14)
- 「ハイ×D」のイッセーとは良き師弟関係になれそうwww -- 名無しさん (2014-07-08 10:27:18)
- ハイエロ粒子出せそう -- 名無しさん (2014-08-07 17:27:11)
- スケベではあるがいやらしい人間ではないから好かれるんだろうな -- 名無しさん (2014-08-07 17:32:00)
- 何か横島が活躍し始めた時の、作者のコメントに「横島は成長したんではなく、隠れて見えなかった部分にスポット当てただけです(意訳)」てのがあった。確かに最初からチートじみたタフさや絶対絶命の危機にもスケベを優先させる精神力など、「凄いヤツ」ではあった。 -- 名無しさん (2014-08-07 19:09:01)
- 文珠って汎用性で言えば作中どころか2次元でも屈指のチートだよな -- 名無しさん (2014-09-08 18:47:29)
- ↑万能の能力だもの。下手したら(作品世界の)神にも匹敵する能力。 -- 名無しさん (2014-09-08 19:30:55)
- 作中ですら西条に「何でもありすぎて霊能力関係ない」と言われてるからな -- 名無しさん (2014-10-17 02:29:47)
- 実際、文殊10個くらいストックしてたら神にも勝てるんじゃない? -- 名無しさん (2014-12-05 19:16:47)
- 考えて見たら、スケベでモテない事を自認していて、巻き込まれるように事件に関与した一般人の筈が、持ち前の運や素質でピンチを切り抜けて行き、徐々に周囲の信頼を勝ち取り、更に多くのヒロインから思いを寄せられて行く・・・って、近年のラノベ主人公に良くあるタイプじゃない?横島が元祖かどうかは知らんけど。 -- 名無しさん (2015-01-11 07:48:09)
- ↑職種が分かった上で雇い主が美人のねーちゃんという理由でバイト先決めてるから巻き込まれではないだろ -- 名無しさん (2015-01-23 04:45:17)
- ↑それもそうか。 -- 名無しさん (2015-01-23 05:47:52)
- 文殊は色々できて作者にも楽しい能力だから、完全に美神の出番を奪ってしまった・・ -- 名無しさん (2015-01-23 09:12:42)
- 煩悩で世界を救う男。漫画の好きな男キャラでも五指に入る。女子高の屋上でトランペット吹いて自己紹介しようとして美神にしばかれたシーンでクッソワロタwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2015-05-13 03:15:22)
- バンダナが消滅して、自分の力で歩き始めるシーンは名シーンだったな。 -- 名無しさん (2015-06-05 18:54:26)
- 最近こういう系統のキャラがメイン、特に主人公は見かけない気がする -- 名無しさん (2015-06-05 19:14:53)
- 文殊の最大の利点は横島以外にも使えること、文殊の最大の欠陥は使用に横島の意思がかかわらないこと -- 名無しさん (2015-06-05 20:41:47)
- ↑横島「奴を倒したい。文珠いけー!」 相手ずっこける 横島「そうじゃねー!」 -- 名無しさん (2015-07-03 08:00:43)
- ↑2 美神ママならかなり使えこなせそうだね -- 名無しさん (2015-07-03 08:41:36)
- ここ最近のハーレム少年は基本ヘラヘラしてるけど熱いタイプだから、こいつみたいなスケベでうるさいけど熱いタイプの主人公がほしい。 -- 名無しさん (2015-07-03 16:43:58)
- まあ近年の創作物でこういうキャラ主人公にして出すのは無理だろうな。倫理スレスレのスケベさだからコケたら(消費者が感情移入できなかったら)即作品の評価が終わる。何より横島は主人公じゃなかった。主人公っぽく扱われただけで。 -- 名無しさん (2015-07-03 19:41:29)
- ある若い友達にGS美神貸してあげたら「話も面白いしキャラも可愛い。だけどこの横島って奴は下品でうざったいからいらない」との感想がかえってきたからな。読み進めていけばこいつがどんどん成長するんだよと説明しても -- 名無しさん (2015-07-29 15:13:01)
- ↑(つづき)横島ぬきの美神、おキヌだけで妖怪退治し、エミ、小竜姫、冥子がそれに絡んでいく方がいいそうだ。こういう感想ははじめて聞いたんでいろんな意味でびっくりした -- 名無しさん (2015-07-29 15:18:55)
- ↑なんというかありがちな百合作品になりそうだな……。見てみたいけど後半より初期のどうしようもない横島のほうが好きだからなんとも言えない気持ち。 -- 名無しさん (2015-07-31 21:20:14)
- シリアスになると逆に弱くなる -- 名無しさん (2015-08-13 10:20:27)
- 実は美神の方がよっぽど男女関係不器用だと思う。横島みたいな欲望一直線以外はあの女の相手できないだろ。おキヌも良く面倒見るよ。 -- 名無しさん (2016-03-29 20:30:46)
- 実際、本当にただのエロ人でなしだったら、生き返った後のおキヌちゃんは簡単に毒牙にかかっている。美神へのセクハラは、なんだかんだで『成功しない』『反撃される』と思っているからこそやっている節がある。 -- 名無しさん (2016-05-08 18:51:19)
- 横島がヒーローになり始めたのはスリーピングビューティーの最後で泣きながらオキヌちゃんの体を解放する所からかな。 -- 名無しさん (2016-06-22 10:16:28)
- ↑普通に試験編からだと思う。深読みすれば天龍童子編からかもしれませんが。 -- 名無しさん (2016-07-17 03:04:10)
- 文殊は強いけど、敵に奪われたら一気に終わるよね。鉄人28号のコントローラみたいに。 -- 名無しさん (2016-07-17 03:07:16)
- いや神々に渡っても大した事は無いよ、神の方の菅原道真がホイっと渡してくれる位には神や悪魔のレベルではそこまでではない。あくまで人間が使えることが驚異的、実際切り札の合体もラスボスを倒した訳じゃないしルシオラの霊力を貰ったブースト文珠もかすり傷以下だった。 -- 名無しさん (2016-10-23 06:06:07)
- 本心では美神さん一途と言ってもいいレベルなんだよな 例外はルシオラくらいで、おキヌちゃんにすらどっちかといえば兄みたいに接してる -- 名無しさん (2016-12-08 12:02:51)
- ↑2GS美神はバトル漫画にしては意外とインフレしてないよな。 -- 名無しさん (2017-06-03 16:25:05)
- 奇策下策で解決するし、敵もメインミッションを完遂した(と思った)ら帰るしで、上がらずに済む作りだった気がする -- 名無しさん (2017-08-17 17:36:39)
- ↑5 イメージ次第なので発想力次第で無効化は出来るんじゃないかな。「打」「消」とかさ -- 名無しさん (2017-11-13 16:18:10)
- 理想の美女にセクハラしながら金までもらえるって最高じゃね -- 名無しさん (2018-06-25 01:52:42)
- 目を合わせようとしないのは修羅場でもあったのかね -- 名無しさん (2018-08-04 23:19:01)
- ↑おキヌちゃんと交際してたけど結局美神を選んだって予想してる -- 名無しさん (2018-08-07 18:36:00)
- 多くのヒロインってのもそうだけど、小学校時代のエピソードを見るに学園物のエロゲ・ギャルゲで言う攻略キャラ(基本舞台学校のトップクラス女子陣)クラスの女子の本命は横島だった…と、ミニ四駆のエピソード含めて色々なジャンルの主人公に通じる物は多いと思う -- 名無しさん (2018-12-27 06:23:56)
- ↑8 だから小鳩ちゃんみたいなセクハラ嫌がらないのに大人しい子って横島にとって鬼門なんだよな。相手が肉食だと逆に逃げるだけで済むけど。 -- 名無しさん (2019-09-08 10:31:26)
- 将来的には世界最高のゴーストスイーパーに成るだろうな -- 名無しさん (2020-05-31 04:57:28)
- 霊能力一切無い頃に美神なしでパイパーに勝ったのは途轍もない事ではなかろうか。更に多数の神魔と魂のレベルで関わってるから彼の魂は斑模様だろう。貧乏神には重婚の契約すらあるし韋駄天やメドーサの憑依とかでもしルシオラやアシュが観察したら興味は尽きないだろうな -- 名無しさん (2020-11-12 02:44:04)
- ここまで欲望丸出しに生きてくれるほうが安心できる 最近だとこのすばのスバルが似た感じ? -- 名無しさん (2020-11-20 11:14:59)
- このすばにスバルが登場ってマジ? -- 名無しさん (2020-11-20 11:27:49)
- 横島をマイルドにすると…杉崎鍵になるのか? -- 名無しさん (2021-02-26 23:13:55)
- ちちしりふとももの語が一言も出てないことに衝撃を受けた -- 名無しさん (2021-05-14 18:56:10)
- ぶっちゃけセクハラとっぱらったらただのいい奴、カッコイイやつでしかないからなこいつ。言い換えると根っこにそれがあるから好かれる。 -- 名無しさん (2021-11-18 08:10:27)
- GS終了後も「横島のようなキャラ描け」と言われ続けたせいで作者にとっては横島は苦手なキャラになってしまったという皮肉。確かに若い頃のバイタリティがあったからこそ描けるキャラで、ある程度年齢重ねてから描けと言われてもなかなかキツいものがある -- 名無しさん (2022-07-20 01:58:54)
- 作者の椎名先生には悪いけど横島以上のキャラクターは作り出せないと思う。絶チルでも横島くらい魅力を放つキャラは終ぞ登場しなかった。 -- 名無しさん (2023-02-06 07:13:30)
- ↑17 勘九郎「…」 -- 名無しさん (2023-06-12 11:27:15)
- ブロリーmadでもベジータの素材としてよく横島の声を聞く -- 名無しさん (2023-12-02 14:44:22)
- そもそも難しいキャラだと思うよ。アシュ編で実力とかドラマ性を身につけ過ぎて、暴走キャラとか振り回されキャラとしてのキャラ性が死んだ感じがある。 -- 名無しさん (2024-07-25 02:07:00)
- 美神さんと結婚した未来だと商売繁盛してそう。 -- 名無しさん (2024-10-05 20:29:18)
最終更新:2025年04月17日 10:22