登録日:2012/02/09 (木) 10:49:47
更新日:2024/11/24 Sun 19:31:41
所要時間:約 10 分で読めます
《リチュア・エリアル》
効果モンスター
星4/
水属性/
魔法使い族/攻1000/守1800
自分のフィールドに「リチュア」と名のついたモンスターが存在する場合、
手札からこのカードを墓地に送ることで自分のデッキから「リチュア・エリアル」以外の「リチュア」と名のついたカードを手札に加える。
その効果は《魔轟神グリムロ》と似ており、とても強力であちらとは違い
リチュアと名のついたカードをサーチできるので、儀水鏡などの魔法もサーチできる。
そしてなによりかわいい
リチュア使いからは可愛くて強いため三枚積は確定と言われる程。
リチュア使いがDT10を回しまくったせいか店ではあまり高くない値段で売ってあるので、集めるのは容易である。
↑理想
↓現実
《リチュア・エリアル》
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1000/守1800
リバース:自分のデッキから「リチュア」と名のついたモンスター1体を手札に加えることができる。
効果はリバースだが、すべてのリチュアをサーチすることができる。
リチュアで大抵サーチするのは《ヴィジョン・リチュア》か《シャドウ・リチュア》である。
この2枚は《リチュア・アビス》でサーチできるので、デッキによっては入らなかったりする。
しかし全てのリチュアモンスターをサーチできるので強力なのは確かである。
特に《リチュア・アビス》ではサーチできない《リチュア・ビースト》をサーチできるのは評価点。
守備力も高いので場持ちがよく、サーチした《リチュア・ビースト》を召喚すればレベル4モンスターが簡単に3枚並んだりする。
天敵は《
ライオウ》。戦闘破壊されるわサーチできないわでマジ泣きしちゃいます。可愛い。
おい、《ライオウ》お前は後で屋上に来い。
以下関連カード
エリアルが瞑想している。
効果は手札の儀水鏡をみせリチュアモンスターを墓地から二枚サーチ。
別名エリアル究極体
下半身は魚だがかわいい。
上記のように書いたが正直
どうでもいい。
ただ言いたいのはこのカードは
かわいい、
カワイイ、
ペロペロしたい…
アバンス「殺すぞ蟹野郎」
ウィンダール「今回はお前達に手を貸そう」
エリアル「」
ウィンダ「……お父さん……」
エリア? やだなぁアレは他人の空似ですよ……多分。
え? デュエルターミナルのスピードデュエルにおけるリチュアのデッキの出現対象にエリアがいる?
タッグフォース6の配信レシピのリチュアデッキのサイドにエリア・憑依装着・水霊術が入ってる?
……公式が何も言わないから他人の空似と言うことを強いられているんだ!
マスターガイドでも
スルーされたし……
ちなみにデュエルターミナルにおけるCGモデルでは、エリアルの方がエリアよりも身長が小さい
……だがおっぱいはエリアルの方が大きい。エリアが小さいわけでもない(むしろ大きいほう?)ため、ロリ巨乳であるといえる。
ウィンダといい、DT世界のそっくりさんはおっぱいが大きくなるのだろうか……けしからんな!
World Champion Ship 2011では「リチュアンブルー」というリチュアデッキを使用。
何故だか、セリフが男性仕様になっており所謂僕っ娘だったりする…なんてあざとい。
マスターガイドによれば、
氷結界の龍の暴走によって孤児になり、その際に
リチュア・ノエリアに引き取られたとの事。
その後、才能を開花させてリチュアの儀式召喚師になる。以降の経歴は不明…そもそも大戦を生き延びられたのであろうか?
…と数年間動向が不明であったが
《影霊衣の巫女 エリアル》
効果モンスター
星4/水属性/サイキック族/攻1000/守1800
「影霊衣の巫女 エリアル」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、手札の「影霊衣」カードを任意の数だけ相手に見せて発動できる。
ターン終了時まで、見せたカードの数だけこのカードのレベルを上げる、または下げる。
(2):このカードが効果でリリースされた場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター以外の「影霊衣」モンスター1体を手札に加える。
第9期最後のレギュラーパックにて遂に
影霊衣のエリアルが登場した。
(1)は手札の影霊衣を公開し、その数だけ自身のレベルを変動させる効果であるが、レベル7以上の影霊衣儀式モンスターはそのカードの元々のレベルと同じレベルのモンスターをリリースできないため使えない。
6以下では《ユニコールの影霊衣》なら手札からリリースできるが《影霊衣の万華鏡》を使い《虹光の宣告者》を落とすことで広範囲のサーチが可能なため、事実上《クラウソラスの影霊衣》を召喚して(2)の効果につなげることが前提となる。
(2)は主力となる儀式モンスターのサーチは出来ないが《影霊衣の術士 シュリット》のサーチが可能。
同名カードのサーチ制限はないためデッキのエリアルをサーチすることも可能であるが同名カードの効果制限はついているためサーチしたエリアルをリリースし(2)の効果を使うことはできない。
その後発売されたマスターズガイド5によると、《
精霊獣使い ウィンダ》らと共に彼女も
インフェルノイドの真空管から開放された者たちであることが判明している。
DT世界では死亡した者は本来は神星樹に戻り転生するはずだったが、《
創星神 tierra》が自らの復活のために真空管に捕らえていたようである。
…というか同様に大戦中に死亡した(とされる)クリスタやラピスは
光の中へと還って行ったのに対して同様に死亡したウィンダやエリアルはそういった描写がなく、大戦中に死亡するも
正気に戻った母親の力で蘇生した
本人とされる影霊衣の舞姫に至っては、
幼馴染や同様に大戦を生きのびた
霊獣使いの長老が年を取ったのに対し老けた様子がない。
ついでに胸が成長した気配もない
綺麗に終わったと思われたDT世界の話も《
クリフォート・ゲニウス》が不穏な雰囲気を醸していたのでその謎の解明も含めてまだまだ続くのだろう。
なお死亡した時期が大戦時かどうかやその経緯については未だに不明のままであるが、ウィンダのように囚われていたため、同様に真空管に囚われていた《
ジェムナイト・ラピス》は《エルシャドール・ネフィリム》になる前の《シャドール・ネフィリム》を
Lモンスターにしたことを考えると、新規シャドールでエリアルのシャドールを出す伏線な気がしなくもない。
とか言ってたら…。
リバース・効果モンスター
星4/水属性/サイキック族/攻1000/守1800
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、
除外されている自分の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、
お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
第10期ストラクチャーデッキ、「リバース・オブ・シャドール」にて登場。
イラストは真空管の中で寝ているというもの。寝ているのにスペックは普通と変わらない。
というかこの状況でどうやって攻撃しているのか全くの不明。
詳しいスペックは
シャドールの彼女の部分を参考にしてほしい。
今までの特徴だったデッキサーチはなくなり、天敵の《ライオウ》は「チェーンに乗る特殊召喚」は無効化されない為ついに阻害されなくなった。相変わらず戦闘では勝てないけど…。
更に…
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1000/守1800
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
相手フィールドの守備表示モンスターは表示形式を変更できない。
(3):自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
リチュアとなる前の氷結界の時の子供時代のエリアルちゃん。
基本的に儚い表情が多い大人のときと比べ、この時は横に《氷結界の守護陣》を連れて笑顔を見せている。
明言されていないがステータスは同じだし服装も一緒だしで恐らく本人。
恐らく今までのエリアルで
一番強く使いやすい。
氷結界がフィールドに居るだけで手札から特殊召喚できるだけでなく、墓地にいてもレベル1の
トークンを特殊召喚できるという大盤振る舞い。
どちらの効果もエクシーズ、シンクロ、リンクのサポートに使いやすい破格の効果となっている。
(2)の効果はほぼテキストの染みレベルであるが、能動的にリバースを繰り返す相手には刺さるかもしれない。
余談だがこのカードの登場により、エリアルはこの頃から数十年後の間全くステータスが変わっていないという衝撃の事実が判明した。
そして…
儀式・効果モンスター
星10/水属性/魔法使い族/攻3000/守1800
「リチュア」儀式魔法カードにより降臨。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合、
自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの「リチュア」儀式モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、
その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。
PHOTON HYPERNOVAで登場したまさかのエリアル儀式体2枚目。
所々に氷の意匠が見られるのは同時収録されたリチュアの氷魔鏡を利用して氷結界の力を使っているのだろうか?
儀式召喚成功時に墓地の水属性モンスターの吊り上げられるため、儀式召喚の消費を抑えて展開できる。
特にレベルが同じ《イビリチュア・ジールギガス》とは非常に相性が良く、あちらの効果を2度使ったりランク10Xも可能で、2体のダイレクト→メイン2で《
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》の2000バーンでワンショットも狙える。
更に相手がモンスター効果を発動した際に儀式リチュアを手札に戻して
無効化&デッキバウンスも出来る。
儀式召喚時の吊り上げで儀式リチュアを出せばコストの確保は容易で、最悪でも自身をバウンスしてカウンターが可能。
おまけにEXデッキのモンスターに対する戦闘破壊耐性もあるのでカウンター効果と併せて強力な制圧モンスターとして機能する。
儀水鏡の集光のイラストからすると氷結界の三龍と融合しようとする《セイクリッド ・ハワー》を《ヴェルズ・ウロボロス》から守るために変身した姿と思われる。
耐性でウロボロスの攻撃を耐え、自身を犠牲(セルフバウンス)にして《ヴェルズ・ウロボロス》の効果を打ち消して封じ込めた(デッキバウンス)と言うデザインか。
そして枚数自体はこれで7枚目(マインドオーガスとアプカローネ、ネーレイマナス含む)と割と多いが
未だに彼女の性格、人となりは不明。果たして判明する日は来るのだろうか。
とか言ってたら
遊戯王OCGストラクチャーズに登場。
純構築にこだわる本仮屋栞莉の作り出した
『構築宇宙』にアバンス、ノエリアと共に登場。
世界観にこだわりすぎる栞莉に呆れたような事を言いながらも、その表情は優しい笑顔であった。
それと一人称は『私』だった。
実際のデュエルでも1ターン目からネーレイマナスが降臨し、相手の英二を牽制。
御巫を使う英二はネーレイマナスの対処に頭を悩ませることになるが…。
それと素のエリアル、マインドオーガスもデッキサンプルを見る限り1枚だけ入れており、エリアルは初手でも引いていた。
リチュアデビュー!(1)
今日は私の誕生日です!(1)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(2)
リチュアの皆さ〜ん!お知恵拝借!(3)
DT12始めちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(1)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
1軍から切られました…(0)
デッキにあるマンジュゴッド全部抜きました…(1)
ありがとう…(3)
我はマインドオーガス、明日この世界を粛清する。(57335)
死んでしまいました☆(46)
最近人形造りにはまってます(332)
ウィッチクラフトの人と仲良くなりました(55)
影霊衣で再デビュー!(573)
エミリア全然変わってなくない?(50)
アバンスは変わりすぎ!(114)
今明かされる私の過去…実は氷結界にいました!(106)
これがその時の写真です(65564)
あとこれは12個目の投稿の後、こっそり得ていた強化形態です。(375573)
エリアル「リバースだから速度は遅いけど、僕を採用してくださいね…マスター」
影霊衣エリアル「影霊衣でも僕を使ってくださいね。マスター」
- トリシュの暴走で孤児になったって事は、DT二期って一期からそれほど時間は空いてないのね -- 名無しさん (2014-03-27 19:27:52)
- ↑戦火の残滓のイラストを見る限り、それほど空いてないようにも見えるけどトリシューラのせいで時の歩みを止めたとか言われてるから微妙にわからんね -- 名無しさん (2014-03-27 19:36:50)
- エリアルはノエリアが拾った孤児。アバンスはナタリアが死んだからノエリアが引き取った。 つまり、エリアルとアバンスは義理の兄妹or姉弟だったのか! -- 名無しさん (2014-05-07 04:17:19)
- この娘だけ、リチュアの孤児組で後日談がないんだよな…つまり… -- 名無しさん (2014-07-10 18:15:22)
- 後日談がないというか、ガスタに攻め込んだ所以降出てこない -- 名無しさん (2014-08-07 17:20:10)
- 侵略の汎発感染のイラストでエリアルの杖があった……そして、もしかするとシャドールになった疑惑があるウィンダの杖もあったと言うことは……もし、ミドラーシュがウィンダならエリアルも…… -- 名無しさん (2014-08-25 12:53:59)
- ↑まだ出てない水シャドールに期待だな。 -- 名無しさん (2014-12-02 14:37:30)
- はっふん! -- 名無しさん (2014-12-06 19:44:02)
- おっぱいの記述が消えてる… -- 名無しさん (2014-12-06 19:52:23)
- 某架空デュエルだとまな板扱いされてるんだよなぁ -- 名無しさん (2015-07-26 05:38:57)
- 生存確認、やったぜ。 -- 名無しさん (2016-12-21 13:10:50)
- でも年齢が変わっていない・・・ウィンダと同じシャドール化してたのかな、ひっそりと・・・ -- 名無しさん (2017-08-30 10:07:15)
- 「新規シャドールでエリアルのシャドールを出す伏線な気がしなくもない」 ←推測ズバリやん。現実になるまで数年かかったが -- 名無しさん (2019-10-22 13:14:47)
- ノェルシャドールきたな -- 名無しさん (2019-10-22 14:51:40)
- マスターガイド5でエリアルもインフェルノイドに捕らわれていたと明言されていた以上、ある意味これで繋がったわけか。 -- 名無しさん (2019-10-22 21:10:19)
- とうとう氷結界時代のロリエリアルが来たか… -- 名無しさん (2020-11-18 21:45:43)
- 氷結界外の孤児だと思ってたが普通に氷結界の一族だったのか -- 名無しさん (2020-11-22 10:18:42)
- ライオウだけどアイツは「チェーンに乗る特殊召喚」はカウンターできんぞ。影依も依巫も「チェーンに乗る特殊召喚」だからな? -- 名無しさん (2020-11-22 10:56:36)
- 今日の公式Twitterで新しい儀式形態とシャドール堕ちの真相がはっきりしたようだな -- 名無しさん (2022-09-09 20:27:51)
- 新規に万能サーチ来たし、今はビーストも滅多に採用されないし、水レベル4の強みも餅禁止で薄れたりとはっきり言ってもう採用意義皆無だよなぁ… -- 名無しさん (2022-09-24 08:48:20)
最終更新:2024年11月24日 19:31