オリエンタルブルー〜青の天外〜

登録日:2011/06/04(土) 18:19:04
更新日:2023/05/30 Tue 17:28:58
所要時間:約 6 分で読めます





『オリエンタルブルー〜青の天外〜』は、2003年に任天堂から発売されたマルチシナリオ形式のRPG。対応機種はGBA
天外魔境シリーズの一つで、開発元はハドソン。小学館からは任天堂公式ガイドブックシリーズのうちの一つとして、攻略本が発売されていた。


◇ストーリー
全ての命が生きる「青の大地」。その中心にある都市「大都」。
天帝亡き後、魔物が蔓延る様になり、魑魅魍魎とした雰囲気が溢れる様になってしまった。
青の大地の平和を取り戻す為、青の勇者が立ち向かう。

なお、天外魔境シリーズではあるが他作品との物語の繋がりは無く、同じくストーリーの繋がりが無いZEROのようにキャラクターがゲスト出演することもない。
代わりに過去作の要素をオマージュした要素が随所に散りばめられており、過去作をプレイした事があると、思わぬところでニヤリとさせられるだろう。

マルチシナリオ形式
本作はマルチシナリオ形式で物語が進められて行き、イベントが主人公の日記に記録されていく。


◇マ石システム
雑魚敵・ボスを問わず敵を倒すと対応したマ石を入手する事ができる。
魔石には原石と合成石の二種類があり、合成石の方が高い効果を持つ。
大抵は敵を倒した場合に手に入るが、宝箱やカジノの景品として入手できるものもある。
道具として使う事ができる他、装備品にはめ込んで改造することもできる。
特定の組み合わせだと特殊効果を持つようになり、バランスブレイカーとなるものも少なくない。


◇主な登場キャラ

  • 主人公
男と女の二種類から選択出来る。性別によって、ステータス、秘術、装備出来るアイテムが異なる。
名前を決めないで決定すると、
男主人公は「テンラン(天藍)」
女主人公は「アオイ(葵)」になる。
男主人公は武器が豊富で、強力な単体攻撃を放てる。
女主人公は防具が豊富で、全体物理攻撃を放てる。
二人とも最強武器は共通である上に、効果中はあらゆる攻撃を無効化するみきり」を覚える、男主人公専用の秘術は上位互換が存在する、状態異常を無効化する最強防具の「ししょうはっけい」は女性専用であることから、女主人公の方が有利である。

  • 天下丸
天鬼山に住んでいるの少年。
鬼の角を百鬼中将から取り返そうと、主人公のチームメイトになる。
鬼の角を取り戻す迄は、天下丸の攻撃はミスが多いので、必殺の指輪を装備させておくと良い。

  • レン先生
九龍に住む女性科学者。25歳。
古代文字も解読出来るので、果心居士がいない場合、遺跡調査には欠かせない人材。

  • ジャッジ
ブーメランを武器に闘うトカゲ族の青年。
神官だが口は粗っぽいうえ、性格もやや粗暴。青の一族の宝を手に入れるには彼の存在が必要不可欠。

  • ジュウベエ
天帝に仕えていた赤装束の忍者
顔に大きな傷が有る。
闇の右近をチームメイトにした場合は登場しない。

  • かぐら
トキの神殿の巫女で水月の弟子。
と舞いを武器に闘う。
果心居士をチームメイトにした場合は登場しない。

  • 水月
かぐらの師匠、果心居士の弟子。
天帝に仕えていた陰陽師だったが、天帝亡き後、何故かマ法院の部下に。
わかな姫の必死の説得により洗脳が解け、主人公達のチームメイトに。
ゲドのレーザー一発で倒せる事もある。

  • 闇の右近
妖刀カゲ丸を武器に闘う女性剣士。
妖刀カゲ丸以外の武器を装備する事が出来ない。
ジュウベエをチームメイトにした場合は登場しない。

  • 果心居士
水月の師匠。
青の一族の生き残りで、カナン灯台の賢者。
かぐらをチームメイトにした場合は登場しない。

  • わかな姫
天帝に仕えている少女。実は天帝が水月に頼んで千年桜から作った人形。
その為か、呪いと瀕死以外のステータスにはならないという特徴を持つ。
永久離脱しないように見えるが、あるアイテムを拾わずに外に出てしまうと…?

  • ガラシャ
ガラの僧兵。ワットアルンに仕送りをする為、傭兵として活動している。
巨大な鐘から魔物を召還して闘う。但し、何ターンか耐える必要があり、攻撃を受けると無効になる。
彼をチームメイトにするにはが幾らか必要。

  • ゲド
青の一族の最終兵器。ロボット
攻撃力がとにかく高い。至難の業だが、洗脳された水月をレーザーでアッサリ粉砕する事も出来る。


【青の大地の魔界化を企む者達】

  • マ法院
天帝に変わり、大都を牛耳ろうと企む。
しかし、彼はメディックスに利用されたに過ぎなかった。

  • メディックス
真の黒幕。青の一族が作り出した赤の一族の詩人。
鉄神を復活させ、青の大地の支配を企む。

  • 百鬼中将
巨大な鬼の鎧武者。正体はキバ王。
シナリオによっては、魔神像を使い、パワーアップする。

  • ワン・イーワン
レン先生とライバル関係の悪の科学者。
死んだ人間を生き返らせる研究に成功する。

  • スナヨミ
マ法院に思いを寄せる悪の巫女
プレイ当初は貢ぎ物を献上する事で占って貰える。

  • おぼろ式部
かつて天帝暗殺を企てたとして処刑されてしまった女性の霊。
彼女を完全に倒すには名刀数珠丸が必要だが、闇の右近がチームメイトにいる場合は数珠丸が無くとも完全にトドメを刺せる。

  • カーラ
魔物を召還して闘う女性魔術師。
マーヤに化け、ガラシャを弄んでいた。

  • コクヨウ仮面
コハクの兄。
妹を倒された時は天帝の剣を手に、鬼の様な形相になって襲いかかって来る。

  • コハク
コクヨウ仮面の妹。
人を襲い、己の美しさを保とうとしていた。


【闘いを見守る人々】

  • 天帝
大都を収めていた天帝。霊となって登場。

  • 青の神官
青の一族の神官。一つ目

  • トルク人
鼠型獣人。商売好き。

  • ケンちゃん
ヤマトのお茶屋の主。
料理の腕はかなり良いが、商売は余り上手くない。

  • バライル王子
僅か10代にしてカラホトを治める様になった少年。

  • エチナ
バライル王子の謁見。

  • ビダ
ワットアルンを守っている少女。
ガラシャに想いを寄せている。物語の進め方によってはカーラに殺されてしまう。

  • ハンゾウ
忍者の里の頭領。

  • つねつぐ
イカルガの刀鍛冶屋。闇の右近の義父。

  • テラ
ノンマルトの王子。
モーリとの婚約を認めた方がおトク。

  • モーリ
カムイ村の少女。
テラとの婚約を認めた方がおトク。

  • ニンジャマスター
青装束の忍者。
闇の右近登場時にのみ登場。彼がジュウベエと同一人物で有るかどうかは不明。


「アイヤ〜、追記・修正宜しくアルね。」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • オリエンタルブルー
  • 青の天外
  • 任天堂
  • ハドソン
  • 広井王子
  • マルチシナリオ
  • RPG
  • 天外魔境
  • 唯一の任天堂発売
  • GBA
  • ゲーム
  • ゲームボーイアドバンス
最終更新:2023年05月30日 17:28