登録日:2012/07/07(土) 10:11:10
更新日:2024/09/19 Thu 12:21:25
所要時間:約 5 分で読めます
\ゴッドマーン!/
ゴッドマン
対
追記・修正
その1
『行け!ゴッドマン』は、東宝が製作したミニ特撮ドラマである。
日本テレビ系の『おはよう!こどもショー』内の5分番組として月~
土曜日までの6日間、1972年10月5日から1973年9月28日まで放送された。
3回または6回で1話となる。全52話・260回。
後番組は『
行け!グリーンマン』。
【概要】
また、本作からは遂に予算が貰えたのかミニチュアや
人間も登場、全体的にややヒーロー番組らしさが増した。
特に朝戸鉄也氏が演じる「怪獣おじさん」が登場する回は普通にストーリーが成立している。
主題歌は山本一郎。
これはアニソン&特ソンの帝王・
水木一郎の変名で、本作と『学級王ヤマザキ』でしか使用していないレアな名義だったりする。
しかしこの番組、特撮としてはかなり粗雑。
- 造成地らしき場所に適当に並べられただけのミニチュア、通称ゴッドヶ丘
- そのミニチュアを壊さないように避ける怪獣達
- 大人も子供も全く同じ声でゴッドマンを呼ぶ
- しかもそれ以外は無言。喜ぶ時も無言
- 速攻でグダるキレのない格闘
- 時には間合いを測り合うだけで1回分が終わる
- 引きも何もないまま突然番組が終わり、「その2」では「その1」と全く違う展開に
- 中の人が見えてる
などなど問題は山積み。
2001年にCSのファミリー劇場で6回分をひと纏めにする形で放送され(ちなみにゴッドマンの30分前には『
美少女仮面ポワトリン』が放送されており、お茶の間が全くベクトルの違う2種類のカオスに包まれることになった)、この時の録画がニコニコ動画黎明期に違法アップロードされたことで人気が再燃する。
ただでさえチープな内容なのに、それを強引に纏めた故の超展開が受けて
MADムービーが大量生産され、「神男」の愛称で一躍スターダムへと駆け登った。
立派な著作権侵害だったので動画のほとんどが削除されたため、人気は沈静化したが、『
らき☆すた』のEDで主題歌がカバーされたのを機に再び注目され、2008年に『行け!グリーンマン』とのセットで傑作選DVDが発売。
その傑作選の映像特典として作られた新作ドラマにてまさかの復活を果たし、後輩グリーンマンとの共闘を果たす。
現代の技術で正統派ヒーローとなったゴッドマン&グリーンマンは必見。
ある意味、チープさが人気に繋がる結果となったいい例である。
ちなみに、本作は男の子なら誰もが遊んだことでおなじみのトミカでも製品化された。
半年ほどで絶版になったため、入手難度は非常に高い。
【ゴッドマン】
身長:1.7 ~ 38m
体重:70kg ~ 2万5千t
出身地:ファイヤーゴッド星
声:
芹沢秀明(平成版)
銀白色の髪と全身真っ赤なボディーが特徴的な本作の主役。
何処ぞの赤いロリコン大尉に似てるのは気のせい。
助けを求める人々が彼の名前を呼ぶと、何処からともなく飛んでくる。
「ゴッドマン拡大」の掛け声で
巨大化する(平成版では「ゴッドマン縮小」の掛け声で元のサイズに戻る)が、
弱点として手足首に着いているリングを一つでも取られると強制的に元の大きさに戻り、著しく弱体化してしまう。
しかし、予備のリングを嵌め直したり、子供が投げ渡してくれたりして危機を乗り越えてきた。
レッドマンと違って無闇に怪獣を惨殺することはなく、謝ればちゃんと許してくれるし、場合によっては助けもする。
ただ、レッドマンに引き続き掛け声以外は喋らない。
……ここまで書くと普通にヒーローしているように思えるだろう。
が、やはりそこはレッドマンの系譜。ただでは終わらない。
以下はその例(一部)。
- 絞め落とそうとする
- 執拗に股間を狙う
- 仲間割れをしている隙を積極的に狙う
- マウントからの顔面パンチ
- 不具合を連発する武器。しかも使いこなせていない
- そもそも武器を奪われる
- 命乞い
まぁ、何ともヒーローらしからぬ行動をするヒーローだがただ怪獣を虐殺するだけのレッドマンよりは随分まともではある。
これらの演出も、番組そのもののグダグダ感のせいであると考えるべきであろう。たぶん。
【主な武器と必殺技】
◆ゴッドスパーク
右手の指の間から発射するエネルギー弾。
そこそこ使い勝手がいいのか、稀にトドメとなる。
◆ゴッドサークル
手のひらサイズのフリスビー型
爆弾。
投げて使うが、命中率は悪く不発弾も多い。
◆ゴッドクラッシュ
フレイル状のモーニングスター、またの名をゴッド鈍器。前述のよく奪われる武器である。
絞め落としにも使われるが、チェーンが短いせいで成功したためしがない。
たまにトゲも外れる。
◆ゴッドシャワー
指先から発射する溶解液。
空耳で「ゴッド尿」に聞こえる。
◆ゴッドマン超音波
ゴッドマンの最強技。空耳から「ゴッドマン保温パック」とも呼ばれる。
毎度のトドメとして、思い出したように使う。
この他にも
自動車のドアで相手を挟む
ゴッドドア、銃撃から身を守ってくれる
ゴッ神木、
頭突きを喰らうと悶絶する
ゴッドストマック。
ゴッドヶ丘の住民は追記・修正をお願いします。
- ゴッドマンの知名度の無さが危ない! -- 名無しさん (2014-02-24 11:33:46)
- 本編動画は軒並み消されたうえ、ちょっとでも他動画で使われるとすぐ通報されるからね。また見たいけど… -- 名無しさん (2014-02-24 11:48:26)
- ゴッドマンは、いい人と信じてる -- 名無しさん (2014-03-05 15:21:55)
- ↑ゴッドマンは正義のヒーローだろう。 -- 名無しさん (2014-03-05 15:23:39)
- 某皆殺しアニメの敵組織と戦うMADは名作。 -- 名無しさん (2014-06-16 20:15:51)
- ゴッドマン最強の必殺技 ゴッドリセットが無いぞ -- 名無しさん (2015-09-04 16:38:37)
- 赤いあいつに比べるとまだまだかわいいもん -- 名無しさん (2016-05-08 17:22:57)
- レッドマンが赤い通り魔なら、ゴッドマンの異名は何だ? -- 名無しさん (2016-05-09 23:21:24)
- ↑緑の卑怯者……は可哀想? -- 名無しさん (2016-06-29 11:47:44)
- 赤だ -- 名無しさん (2016-06-29 12:42:24)
- YouTubeで公式配信始まったな -- 名無しさん (2017-09-13 18:27:15)
- ニコニコRPGで知ったなぁ -- 名無しさん (2020-11-19 22:58:11)
- え?え?ゴッドドア?怪獣を?スタッフの車で? -- 名無しさん (2021-03-31 15:54:46)
- 「自動車のドアでひたすら挟んで攻撃」が一度見たら忘れられない -- 名無しさん (2022-08-03 16:44:37)
- ドアで攻撃する主人公とか、龍が如くとかゴッドオブウォーでしかみたことねぇわ -- 名無しさん (2022-12-22 12:34:13)
- サングラスがトレードマークな某大物ミュージシャンに似ている -- 名無しさん (2024-03-11 10:15:44)
- 浜田省吾さんに似てる -- 名無しさん (2024-09-19 12:21:25)
最終更新:2024年09月19日 12:21