登録日:2010/03/21 Sun 09:39:39
更新日:2025/04/27 Sun 02:05:50
所要時間:約 4 分で読めます
井坂深紅郎/
ウェザー・ドーパントは、『
仮面ライダーW』の中盤から登場する医者。42歳。
演:檀臣幸
■目次
■概要
人当たりの良い外面と残忍な衝動を内に秘める風都の怪物。
仮面ライダーアクセルこと
照井竜の家族を殺した「W」のメモリ「WEATHER(ウェザー)」の
ガイアメモリの持ち主。
普段は医者として、風都の井坂内科医院に診察室を構える。
趣味はピアノ、ガイアメモリの研究
、高速舌なめずり。
琉兵衛をして
『少々危険な人物』と言わしめる人物。
その娘の
冴子も、井坂のことを当初は
「ガイアメモリが生み出した突然変異の化物」と恐れていたが、
心中を言い当てられたことから他の男性とは違うものを感じ、一転して彼に接近するようになる。
一方で、もう一人の娘である
若菜は、井坂のせいで散々な目にあったこともあり、心底嫌っている。
その正体は、かつては自らの能力の実験と実戦を兼ね、
風都で原因不明の連続不審死事件を周期的に起こして街を恐怖に陥れた快楽殺人鬼。
その中で
ガイアメモリについて嗅ぎまわっていた警察の照井雄治(
照井竜の父)を、昨年の八月に彼の家族ごと(竜を除いて)殺害しており、
照井からは家族の仇として追われているが、正体を知られて以降、彼に怒りをぶつけられても謝るどころか罪の意識すら持っている様子がない。
そもそも本人曰く、
「(能力の実験ができるなら)正直誰でもよかった」とのことで、竜が生き残ったのも偶然その場にいなかったからであった。
照井により病院を追われたあと園咲家に厄介になり、あの琉兵衛に取り入ることに成功する。
最初は冴子のことを
ミュージアムに近づくためのただの駒としか見ていなかったが、次第に彼も冴子に惹かれていく。
■ガイアメモリについて
かつての過去の出来事から
ガイアメモリの魅力に取りつかれ、その研究に熱を入れており、
ドーパントの診察をしたりメモリやドライバーの改造、更には劣化品といえメモリの複製もすることができる。
通常使用者の精神や時に肉体をも蝕むガイアメモリの毒素でさえ、
ドーパントの力を引き出すために必要なものと考えており、
ガイアメモリの毒素を
無効化、あるいは緩和するための純正化メモリやドライバーを使わず、「直挿し」することに拘っている他、
「感情」によってメモリの力が上昇するといった、ガイアメモリに関する知識も豊富。
ガイアメモリを用いて自らの力を上げることに一切の躊躇いがなく、多くのガイアメモリを取り込み続けた結果、全身にガイアメモリのコネクタが乱立している。
当然その措置によって通常のドーパントとは比べ物にならない力を持っており、二人の仮面ライダーを相手取って有利に立ち回れるほどだが、
それでも現状に満足しておらず、時には無関係な者やその家族を犠牲にしてでも更なる力を得ようと暗躍しており、
劇中では「インビジブル」や「ケツァルコアトルス」のメモリの過剰適合者の命を脅かしたり、恐怖のどん底に陥れて最大限に力を発揮させ、
その状態で自らの力として取り込もうとする身勝手な行動を取り、竜はもちろん、
翔太郎たちからも強い敵意を向けられている。
なお、「直挿し」への拘りから、純正化されたメモリやドライバー等の、比較的安全にしようするためのアイテムに否定的であり、
若菜のドライバーを改造したり、仮面ライダーのメモリを見て「ドライバー使い」と蔑んで馬鹿にする場面もあった。
若菜のドライバーを直挿しと同じように改造しており、若菜は一時的に精神不安定な躁鬱になったが、最終的に高い適合率を得た様子。
さすがは地球に選ばれた家族だけあってメモリの毒素も物ともしないということだろうか。
「幸せに満ちた状態はメモリとより高いレベルに適合した証」とのこと。若菜姫は犠牲になったのだ…
また、多数のガイアメモリ使用の代償のせいか、健啖家とかいうレベルを軽く超えた異様な食欲を度々見せている。
■ウェザー・ドーパント
自分を抑えられない?いいですねぇ……私もです
カチッ\ウェザー!/
身長:248.0cm
体重:115.0kg
特色/力:強烈な日照、豪雨、落雷、
竜巻、
絶対零度の冷気など、あらゆる気象を増幅して技に転用する
主なスーツアクター:渡辺 淳
井坂の持つウェザーのメモリからなる『気象』を司るドーパント。
純白の体色に、羽織やちょんまげなど侍のような和風の意匠を持つ。
メモリコネクタは右耳。
メモリのWの文字も「烈光」「豪雨」「轟雷」「竜巻」の要素で構成され、「ウェザー(気象・天候)」の名の通り、冷気・熱気・雷・暴風・豪雨等のあらゆる気象を自在に操って攻撃できる能力を有し、いずれの技の攻撃力も防御力も高い。
それらの能力以外にも
- 霧で姿を消す
- 超局所的豪雨で動きを止めたり溺れさせる
- 蜃気楼による幻影
- 小型の雷雲で相手を囲み、四方から雷撃を浴びせる
- 虹のような破壊光線を発射
など、その能力は異常なほど豊富。
肉弾戦においてもダブル・アクセル通常状態の二人では歯が立たないなど非常に高い能力を持ち、腰に付けたチェーン武器
「ウェザーマイン」を使用した物理攻撃も可能。
防御力も高く
ヒートメタルのマキシマムドライブやヒートトリガーの決死のツインマキシマムさえも無傷で切り抜け、ファングジョーカーとアクセルの二人がかりでようやく互角というほどである。
これほど多彩な能力を持つのは、井坂が「ウェザーメモリ」の他に使用している複数のガイアメモリの能力が付加されているため、ひいては井坂が能力の研鑽に日々努めているためである。
ただし、能力の解析・弱点を突くことを得意とするサイクロンジョーカーエクストリームには一歩及ばず、作中では何度か撤退を強いられた。
しかし一番恐ろしいのは、井坂はこれでも満足できず更なるメモリの力を手にしてサイクロンジョーカーエクストリーム以上のパワーアップを狙っていることだろう。
デザインモチーフは布袋や風神・雷神、龍など天候に関連するもの。そのカッコよさから檀さんもお気に入りらしい。
ちなみにウェザーメモリの色は銀。ミュージアムの金のメモリとの対比とのこと。
『
風都探偵』では銀のメモリは準幹部級の人物に配布されるメモリであり、「アルコール」や「リアクター」もウェザーと同等のパワーを秘めていることが明かされている。
■来歴
■過去
かつて、「何故自分はこの世界に生まれてきたのか」、その答えを探して井坂は医者になった。
しかし、医者として生命の研究に没頭してもその答えを見つけることはできず、10年前、虚しさの末に生きる意味を見失い自暴自棄になっていた彼は、メモリを使って市民を襲う琉兵衛と出会う。
テラー・ドーパントの圧倒的な力を見た井坂は、その力に恐怖するのではなく、「感動していた」。
その日から彼はその力(=テラーのメモリ)をいつか必ず奪うと誓いを立てる。
テラー打倒を願うシュラウドは井坂の「テラーを倒したい」という願望を見込んでメモリを渡した。
他にもシュラウドが支援していた照井竜や『
Zを継ぐ者』『
風都探偵』での
鳴海荘吉にはテラーの精神干渉波への耐性があったことが判明しており、
「感動」した井坂も同じく精神干渉波への耐性があったのかもしれない。
だがシュラウドも、井坂のその怪物的な人格・素養までは見抜けておらず、暴走した井坂はガイアメモリの研究と研鑽に没頭していき、実験のために殺戮すら辞さなかった。
己の生きる意味をガイアメモリの、テラーの「力」に見出してしまったのである。演者は「己の
無力感ゆえに井坂は力に魅入られた」と解釈したとのこと。
琉兵衛自身は井坂と会ったことを覚えていなかったが、後に思い出している。
■結末
冴子と共に琉兵衛に反旗を翻したあと、対琉兵衛の切り札であるケツァルコアトルスのメモリを完成させるために照井竜との決戦に挑むも、トライアルの力の前に敗北。
最期はメモリの過剰使用の副作用が全身を蝕み、全身が体中の生体コネクタに食われるように侵食され、苦悶の表情を浮かべながら塵となって跡形もなく消えていった。
この時の全身にメモリのコネクタが浮かぶシーンは
トラウマものである。
そのあまりに悪逆な所業からか、その最期には「どんなクズでも死なせたくない」が信念の翔太郎でさえ「悪魔には相応しい最期か…」と全く同情を見せなかった。
アルコールメモリを回収したフィリップの「銀色のメモリは準幹部級に配られる」という台詞に合わせて、ウェザー・ドーパントの姿が描かれている。
実験的に猟奇殺人を起こす犯人を調査していた照井だったが、それと井坂の『実験』が結びついたことで家族を失った悪夢に苛まれてしまう。後に容疑者と接触した際には、井坂と同じく「ガラス玉のような生気のない目」をしていたことで嫌悪感を覚えていた。
また軽はずみな「復讐」で友人を危険に陥れた依頼人へ、嘗て復讐鬼と成り果てていた照井は激怒。
それは悪魔の言葉だ
訝しんだ依頼人へ翔太郎達が照井の過去を語る中で「最悪のメモリ
殺人鬼」として井坂とウェザー・ドーパントが1コマのみ登場している。
裏風都の幹部である快楽殺人鬼 五条一葉/スクリーム・ドーパントに追い詰められる仮面ライダーアクセル。
致命の一撃によって体に風穴が空き、変身が解除されて倒れ伏す照井。
心臓が停止し、命の炎も消え去った。
照井竜は死んだ。
目が覚める照井。
そこは荒れ狂う空とマグマが広がる、まさに地獄のような場所だった。
おやおや。
これはこれは…
最期の瞬間にあなたに言った通りになりましたねぇ。
「先に地獄で待っている」…と!
井坂深紅郎!
そこには椅子に座る井坂深紅郎がいた。
紳士然としたスタイルにお馴染みの高速舌舐めずりを披露した井坂は、退屈だったと立ち上がると嬉々として照井と対峙する。
しかし照井の様子がおかしいことに気付くと触診。それによって酷く落胆し、椅子へ座り直した。
残念だ。あなたはまだここに来る時ではないようです。
更にメモリなしでウェザー・ドーパントへの変身を果たし、「私以外の快楽殺人者にたやすく敗れてほしくない」と照井へ『治療』と称した落雷を浴びせて闇の中へ落とした。
いずれまた戦いましょう……
あなたが風都の全ての敵を倒し、真の修羅として完成した時に!
この場所で、ね!
蘇生した照井はスクリームへ反撃。
あまりにも常軌を逸した事態に錯乱するスクリームと読者へ、照井は答えた。
事件解決後、地獄で井坂に会ったという照井の話にフィリップは「咄嗟にエンジンブレードの電撃を浴びていて蘇生につながった」と科学的な見解を述べている。
もっとも「地獄を否定することもできないけどね。」とも言っているが。
■余談
名前の由来は園咲家が磯野家を元にしていると思われるため、『
サザエさん』の伊佐坂難物と思われる。
医師と小説家という違いはあれど、どちらも一家と深く関わる「先生」である点も共通している。
ちなみに演じる檀臣幸の夫人もベル(ゾーン・ドーパント)役で出演済み。
思い出せない人は将棋大好きの変な三角を思い出して下さい。
ちなみに奥さんは後に
仮面ライダービルドにて再登板。またも最終フォームの最初の犠牲者となった。
彼が登場するエピソードでは卑猥な表現や昼ドラシーンが多い。例を挙げると、
「裏の診察」(23・24話)
「彼女をあなたの新しい人形にして憎い相手に復讐なさい」(26話)
「ドライバーを調整したんですよ。直挿しと同じになるようにね」(同じく26話)
ワイシャツをはだけて胸元の5つのコネクタを琉兵衛に見せつける(28話)
特に前述の裏の診察シーンや35話での冴子との絡みはマジで深夜番組の領域に踏み込んでいるので必見である。
あまりに先生が魅力的すぎてTシャツが販売されることになりました!
前はあのコネクタを完全再現し、背面には井坂のロゴが入っています。
詳しくは東映ネットで! 井坂の魂よ、永遠に!
更に『
ロストヒーローズ』でも、井坂先生…もといウェザー・ドーパントは全然自重していなかった。
メタスを捕えて
あ~んなコトや
こ~んなコトをやらかそうとしたのである。
この展開に
「ウェザー・ドーパント×メタスの薄い本が出るな」と鼻の下を伸ばしたプレイヤーも多し。
井坂を演じた檀は2013年10月13日、50歳の若さで死去、Wメンバーも追悼コメントを発表した。
「追記、修正を抑えられない……いいですねぇ………。私もです」
- ペロリ -- 名無しさん (2013-08-22 14:19:12)
- 死んでからだいたい一年後くらいにまさかプリキュアのパパになっちゃうとはな……しかもその娘もよく食うし -- 名無しさん (2013-08-22 14:28:38)
- ケツァルウェザー、見たかった。 -- 名無しさん (2013-08-22 14:44:41)
- 単純な戦闘力(火力)なら最強のドーパントという印象。この人以降はボスも精神操作とかの搦め手が多い気がする -- 名無しさん (2013-09-06 01:47:05)
- クロノクルの人だったのね。Vガンではライバルになり損ねたけど、こっちでは強敵だった -- 名無しさん (2013-09-07 19:30:30)
- プロの声優がしかも大物役で出演するなんて珍しいパターン -- 名無しさん (2013-09-18 08:53:48)
- そりゃ黒幕兼情婦(後々本気で入れ込む)のパパが声優だし。つうか声優兼俳優って珍しくないよ -- 名無しさん (2013-09-18 11:15:54)
- ↑烏丸所長やひと昔前なら中田譲治さんもライブマンで敵の首領やってたよね -- 名無しさん (2013-09-18 13:34:49)
- 中の人オールアップを迎える時、全身コネクタ状態で笑顔を浮かべながら花束受け取ってたwww -- 名無しさん (2013-09-18 14:24:18)
- ↑×3てーか寧ろ本業は舞台だろ -- 名無しさん (2013-09-21 23:41:52)
- 昨日、壇さんが亡くなられました……… -- 名無しさん (2013-10-11 22:54:31)
- マジかよ井坂先生… -- 名無しさん (2013-10-11 23:01:25)
- まだ50歳だろ……若すぎるよ……ご冥福お祈りします -- 名無しさん (2013-10-11 23:03:35)
- 『ダークナイト』トリロジーの吹替はクリスチャン・ベール本人の声より好きだったな。マジかー。 -- 名無しさん (2013-10-12 00:25:23)
- 亡くなった事今更知った 井坂先生とても魅力的なキャラクターだったよありがとう壇さん -- 名無しさん (2013-10-13 08:54:35)
- ↑クロノクルや響パパとかな…ご冥福をお祈りします -- 名無しさん (2013-10-13 08:56:05)
- ご冥福を祈ります……まだ若くて良い役者さんだったのに…… -- 名無しさん (2013-10-13 09:00:54)
- そんな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2013-10-13 13:29:47)
- 本当に亡くなられてしまった・・・井坂先生、照井さんが来てますよ。 -- 名無しさん (2013-10-13 16:23:35)
- 追悼でウェザーのフィギュアーツを購入……ついでと思ったんだけど、ユートピアって出てないの? -- 名無しさん (2013-10-19 21:47:58)
- ガイアメモリに執着しすぎて自分を壊してしまったとしか思えない。 -- 名無しさん (2013-10-19 22:02:31)
- 檀臣幸さんの項目がないのでここに もうあの特徴のある声を新たに聴くことが出来ないと思うと とても寂しいです -- 名無しさん (2013-10-19 22:58:22)
- 「先に地獄で待っているぞォォォォォ!!」だからってガチで地獄逝かなくてもいいじゃないですか(´;ω;`) -- 名無しさん (2014-01-17 23:38:50)
- ↑井坂先生はともかく檀臣幸さんなら地獄じゃなくて天国だろうよ。……ご冥福をお祈りいたします。 -- 名無しさん (2014-01-17 23:40:27)
- ↑ごめん、井坂センセって書くの忘れてた(´;ω;`) 向こうで尻彦さんと一緒に仲良く喧嘩してるの想像するとなんか和みます -- 名無しさん (2014-01-17 23:58:53)
- ↑霧彦の部屋ですねわかります -- 名無しさん (2014-02-24 20:40:37)
- ↑今なら加頭も出そうだな -- 名無しさん (2014-04-26 15:43:55)
- ウェザーアームズ!ミスター・クラウドマン! -- 名無しさん (2014-04-29 01:43:17)
- まだCJXになる前後とはいえ、テラーとかユートピアよりもよっぽど絶望感の漂う敵だった -- 名無しさん (2014-05-26 21:35:38)
- 印象とかインパクトでは未だにW最強 -- 名無しさん (2014-05-28 04:28:30)
- メモリの過剰使用が原因と言われているがメモリブレイクされる前はピンピンしてた辺りメモリブレイクされなければもしや死ぬことは・・・(かつてはスパイダーもメモリブレイクが死因だったようだs) -- 名無しさん (2014-11-27 08:57:44)
- 平成怪人のなかでも強烈なキャラで私がWを見るきっかけになった檀さんの怪演 -- 名無しさん (2015-02-14 16:41:48)
- ↑続き -- 名無しさん (2015-02-14 16:42:25)
- 本当に素晴らしかったです。謹んでご哀悼の意を表すと共に、ご冥福をお祈り申し上げます -- 名無しさん (2015-02-14 16:44:05)
- あの蓮コラは確かにトラウマだ -- 名無しさん (2015-04-16 04:00:24)
- この人(檀さんじゃなくて井坂先生ね、念のため)が死んだときの翔太郎がアッサリしすぎてるのが気になる。照井のアイスエイジドーパント殺害を必死で止めた人とは思えないんだよなぁ… -- 名無しさん (2015-08-06 22:30:24)
- ↑因果応報としか言えないし・・・ あと視聴者は神の視点で見れるから冴子さんのこと知ってるけど、探偵事務所サイドは知らんし。ていうか記事に「浮浪者みたいな暮らし~」ってあるけど本編開始前から医者だったんじゃ? -- 名無しさん (2015-08-06 23:31:27)
- ↑2 アレな話だけどそれは、アイスエイジ回は三条氏脚本で、井坂先生退場回は長谷川氏脚本だったからじゃないかなw -- 名無しさん (2015-12-21 18:51:09)
- ↑3いや、三条さんや長谷川さんのキャラクターに対する考え方の違いはあれど、照井の家族を皆殺しにした挙句、10年間の間自分の好奇心や実験欲を満たすために(チョコラータと被るけど)多くの人を犠牲にしたんだから、翔太郎も同情できないんじゃないのかなぁ。俺は36話見たとき「自業自得」としか思えんかった。 -- 名無しさん (2015-12-21 19:08:18)
- ウェザーの攻撃方法を全部知りたい...... -- 名無しさん (2016-05-11 10:47:59)
- ウェザードーパントが強烈だからそれに立ち向かうアクセルとWが映えた。 -- 名無しさん (2016-10-16 22:04:23)
- 人間性を見せた直後に死亡したことには、王蛇を思い浮かべた。 -- 名無しさん (2016-10-23 11:43:44)
- ↑プロの声優以前にプロの俳優だから -- 名無しさん (2016-12-30 12:08:31)
- ウッソ「荒んだ心にガイアメモリは危険なんです! 深紅郎さん!」 -- 名無しさん (2016-12-30 13:26:08)
- コイツの死に方は今の危険ドラッグで可笑しくなって崩壊する人間を表していると言える。 -- アグバー (2017-01-27 22:38:57)
- ガイアメモリとテラーに出会わなくてもいつかは人殺しになってただろうと思う -- 名無しさん (2018-12-30 15:42:05)
- 「人生に虚しさを感じて生きる意味を失っていた医者」「白を基調としたデザイン」「(未遂に終わったけど)翼竜の力を持つ」っていう要素、仲代先生に近いものがあるね -- 名無しさん (2019-09-13 21:55:08)
- さ~てとぅ、給料の分は働かねぇとなぁー -- 名無しさん (2019-12-18 19:50:42)
- そもそもメモリブレイクしたら変な副作用発動だから「勝手に死んだ」としか思えなかったのでは。相手が勝手に自滅するのは殺すとは思ってないのだろう。 -- 名無しさん (2021-01-29 15:00:31)
- 風都探偵見てから思うとあの異常な食欲はロードドーパントの代償に近い物だったんじゃ無いかと思ってしまう -- 名無しさん (2021-01-29 17:02:13)
- ↑ アルコール(下戸は不向き)とかリアクター(余熱がを処理しないと死ぬ)とか、銀メモリ特有の強烈な反動かな -- 名無しさん (2021-01-29 18:53:01)
- ウェザードーパントは強力ではあったけど結構撤退する事が多かったね -- 名無しさん (2021-04-18 12:02:49)
- 「お前の罪を~」の返しとしてはエターナルの「今さら数えきれるか!」が有名だけど個人的には井坂先生の「罪のない人生などスパイスの効かない料理だよ」って返しの方が好きだったり -- 名無しさん (2022-02-04 22:21:01)
- 素のウェザー・ドーパントってどれくらいの強さなんだろ -- 名無しさん (2022-03-21 23:16:25)
- ↑ 補足しておくと、ウェザーメモリの他にいろんなメモリを追加してあの強さなので、ウェザーメモリ単品だとどれくらいなんだろって... -- 名無しさん (2022-03-31 01:56:20)
- 風都探偵にとんでもない形で登場して草 -- 名無しさん (2022-08-08 22:43:38)
- ↑ウェザーの特色で出来た地獄だったし、照井竜にとっての地獄の象徴だからリンクしたのかね -- 名無しさん (2022-08-14 03:58:10)
- 照井が死んだ時専門の主治医になってないか?w -- 名無しさん (2022-08-30 22:34:44)
- 本当に地獄で待っているとは…… -- 名無しさん (2022-09-05 23:10:18)
- 地獄を楽しんでる男、その2 -- 名無しさん (2022-10-11 23:47:09)
- 気のせいかもしれないけど、風都探偵でのウェザーの吹き出しの形が他のガイアウィスパーと違うのはやっぱりメモリ使ってないから? -- 名無しさん (2023-03-18 20:39:19)
- もしアニメ版風都探偵2期があるとして檀臣幸さんがご存命なら声優として井坂役で再登場したと思う。アニメ版の井坂の配役は他には誰が最適なのか -- 名無しさん (2024-07-17 21:59:28)
- スクリーム戦で照井がボロボロになりながら勝利したのと比較するとトライアルでの決着は本当にあっさりだったな -- 名無しさん (2024-11-18 23:40:36)
- 風都探偵のラーフもだけど明らかにメモリブレイクされた後に身体がおかしくなってるのにあくまでも死因はメモリの毒素でメモリブレイクは関係ない扱い -- 名無しさん (2024-11-20 19:48:10)
- 自分が何故負けたのか分かっていないところは字は違うけどブレイドの伊坂に通ずるものがあるな。 -- 名無しさん (2024-11-30 21:09:37)
- スクリームなど裏風都の住民はトライアルなどの手札について把握してたが井坂先生はまったくの初見というのが効いたと思う -- 名無しさん (2025-04-27 02:05:50)
最終更新:2025年04月27日 02:05