井坂深紅郎/ウェザー・ドーパント

登録日:2010/03/21 Sun 09:39:39
更新日:2025/04/27 Sun 02:05:50
所要時間:約 4 分で読めます


タグ一覧
Wのメモリの持ち主 Wのメモリの男 ※日曜朝8時です。 まさに外道 ウェザー・ドーパント エキセントリック クロノクル ドーパント ド外道 フラグクラッシャー ←ただし死亡フラグを除く フラグゲッター マッドサイエンティスト ライダー怪人 中ボス 井坂深紅郎 井坂>(越えられない壁)>イジリー岡田 人間のクズ特撮部門殿堂入り 仮面ライダー 仮面ライダーW 医者 名悪役 因果応報 圧倒的存在感 地獄で待ってるぞ→本当に待ってた 地獄の主治医 変なの来たー! 変態 大食い 大食漢 天候使い 天候操作 天気 干柿鬼鮫 平成ライダー 強敵 強欲 快楽殺人鬼 怪人 愛すべき外道 慇懃無礼 檀臣幸 死亡フラグ 気象操作 渡辺淳 演者の怪演 濃すぎるキャラクター性 照井の不幸の元凶 狂人 狂気 白い怪人 白い悪魔 耳掻き 自業自得 開業医 闇医者 風都探偵 食欲>(越えられない壁)>冴子さん



綺麗なガイアメモリですね…

こんな純正化されたメモリや
ドライバーを使っているような者が
私に勝てるはずがない!

井坂(いさか)深紅郎(しんくろう)ウェザー・ドーパントは、『仮面ライダーW』の中盤から登場する医者。42歳。

演:檀臣幸

■目次

■概要

人当たりの良い外面と残忍な衝動を内に秘める風都の怪物。
仮面ライダーアクセルこと照井竜の家族を殺した「W」のメモリ「WEATHER(ウェザー)」のガイアメモリの持ち主。
普段は医者として、風都の井坂内科医院に診察室を構える。
趣味はピアノ、ガイアメモリの研究、高速舌なめずり

琉兵衛をして『少々危険な人物』と言わしめる人物。
その娘の冴子も、井坂のことを当初は「ガイアメモリが生み出した突然変異の化物」と恐れていたが、
心中を言い当てられたことから他の男性とは違うものを感じ、一転して彼に接近するようになる。
一方で、もう一人の娘である若菜は、井坂のせいで散々な目にあったこともあり、心底嫌っている。


その正体は、かつては自らの能力の実験と実戦を兼ね、風都で原因不明の連続不審死事件*1を周期的に起こして街を恐怖に陥れた快楽殺人鬼。
その中でガイアメモリについて嗅ぎまわっていた警察の照井雄治(照井竜の父)を、昨年の八月に彼の家族ごと(竜を除いて)殺害しており、
照井からは家族の仇として追われているが、正体を知られて以降、彼に怒りをぶつけられても謝るどころか罪の意識すら持っている様子がない。
そもそも本人曰く、「(能力の実験ができるなら)正直誰でもよかった」とのことで、竜が生き残ったのも偶然その場にいなかった*2からであった。


照井により病院を追われたあと園咲家に厄介になり、あの琉兵衛に取り入ることに成功する。
最初は冴子のことをミュージアムに近づくためのただの駒としか見ていなかったが、次第に彼も冴子に惹かれていく。



■ガイアメモリについて

かつての過去の出来事からガイアメモリの魅力に取りつかれ、その研究に熱を入れており、ドーパントの診察をしたりメモリやドライバーの改造、更には劣化品といえメモリの複製もすることができる。
通常使用者の精神や時に肉体をも蝕むガイアメモリの毒素でさえ、ドーパントの力を引き出すために必要なものと考えており、
ガイアメモリの毒素を無効化、あるいは緩和するための純正化メモリやドライバーを使わず、「直挿し」することに拘っている他、
「感情」によってメモリの力が上昇するといった、ガイアメモリに関する知識も豊富。

ガイアメモリを用いて自らの力を上げることに一切の躊躇いがなく、多くのガイアメモリを取り込み続けた結果、全身にガイアメモリのコネクタが乱立している。
当然その措置によって通常のドーパントとは比べ物にならない力を持っており、二人の仮面ライダーを相手取って有利に立ち回れるほどだが、
それでも現状に満足しておらず、時には無関係な者やその家族を犠牲にしてでも更なる力を得ようと暗躍しており、
劇中では「インビジブル」や「ケツァルコアトルス」のメモリの過剰適合者の命を脅かしたり、恐怖のどん底に陥れて最大限に力を発揮させ、
その状態で自らの力として取り込もうとする身勝手な行動を取り、竜はもちろん、翔太郎たちからも強い敵意を向けられている。

なお、「直挿し」への拘りから、純正化されたメモリやドライバー等の、比較的安全にしようするためのアイテムに否定的であり、
若菜のドライバーを改造したり、仮面ライダーのメモリを見て「ドライバー使い」と蔑んで馬鹿にする場面もあった。
若菜のドライバーを直挿しと同じように改造しており、若菜は一時的に精神不安定な躁鬱になったが、最終的に高い適合率を得た様子。
さすがは地球に選ばれた家族だけあってメモリの毒素も物ともしないということだろうか。
「幸せに満ちた状態はメモリとより高いレベルに適合した証」とのこと。若菜姫は犠牲になったのだ…

また、多数のガイアメモリ使用の代償のせいか、健啖家とかいうレベルを軽く超えた異様な食欲を度々見せている。


それにしても…腹が減ったなぁ



ウェザー・ドーパント


自分を抑えられない?いいですねぇ……私もです

カチッ\ウェザー!/


身長:248.0cm
体重:115.0kg
特色/力:強烈な日照、豪雨、落雷、竜巻絶対零度の冷気など、あらゆる気象を増幅して技に転用する
主なスーツアクター:渡辺 淳

井坂の持つウェザーのメモリからなる『気象』を司るドーパント。
純白の体色に、羽織やちょんまげなど侍のような和風の意匠を持つ。
メモリコネクタは右耳。

メモリのWの文字も「烈光」「豪雨」「轟雷」「竜巻」の要素で構成され、「ウェザー(気象・天候)」の名の通り、冷気・熱気・雷・暴風・豪雨等のあらゆる気象を自在に操って攻撃できる能力を有し、いずれの技の攻撃力も防御力も高い。
それらの能力以外にも
  • 霧で姿を消す
  • 超局所的豪雨で動きを止めたり溺れさせる
  • 蜃気楼による幻影
  • 小型の雷雲で相手を囲み、四方から雷撃を浴びせる
  • 虹のような破壊光線を発射
など、その能力は異常なほど豊富。

肉弾戦においてもダブル・アクセル通常状態の二人では歯が立たないなど非常に高い能力を持ち、腰に付けたチェーン武器「ウェザーマイン」を使用した物理攻撃も可能。
防御力も高くヒートメタルのマキシマムドライブやヒートトリガーの決死のツインマキシマムさえも無傷で切り抜け、ファングジョーカーとアクセルの二人がかりでようやく互角というほどである。
これほど多彩な能力を持つのは、井坂が「ウェザーメモリ」の他に使用している複数のガイアメモリの能力が付加されているため、ひいては井坂が能力の研鑽に日々努めているためである。

ただし、能力の解析・弱点を突くことを得意とするサイクロンジョーカーエクストリームには一歩及ばず、作中では何度か撤退を強いられた。
しかし一番恐ろしいのは、井坂はこれでも満足できず更なるメモリの力を手にしてサイクロンジョーカーエクストリーム以上のパワーアップを狙っていることだろう。

デザインモチーフは布袋や風神・雷神、龍など天候に関連するもの。そのカッコよさから檀さんもお気に入りらしい。
ちなみにウェザーメモリの色は銀。ミュージアムの金のメモリとの対比とのこと。
風都探偵』では銀のメモリは準幹部級の人物に配布されるメモリであり、「アルコール」や「リアクター」もウェザーと同等のパワーを秘めていることが明かされている。


■来歴

■過去

かつて、「何故自分はこの世界に生まれてきたのか」、その答えを探して井坂は医者になった。
しかし、医者として生命の研究に没頭してもその答えを見つけることはできず、10年前、虚しさの末に生きる意味を見失い自暴自棄になっていた彼は、メモリを使って市民を襲う琉兵衛と出会う。

テラー・ドーパントの圧倒的な力を見た井坂は、その力に恐怖するのではなく、「感動していた」。
その日から彼はその力(=テラーのメモリ)をいつか必ず奪うと誓いを立てる。
テラー打倒を願うシュラウドは井坂の「テラーを倒したい」という願望を見込んでメモリを渡した。
他にもシュラウドが支援していた照井竜や『Zを継ぐ者』『風都探偵』での鳴海荘吉にはテラーの精神干渉波への耐性があったことが判明しており*3
「感動」した井坂も同じく精神干渉波への耐性があったのかもしれない。
だがシュラウドも、井坂のその怪物的な人格・素養までは見抜けておらず、暴走した井坂はガイアメモリの研究と研鑽に没頭していき、実験のために殺戮すら辞さなかった。
己の生きる意味をガイアメモリの、テラーの「力」に見出してしまったのである。演者は「己の無力感ゆえに井坂は力に魅入られた」と解釈したとのこと。

琉兵衛自身は井坂と会ったことを覚えていなかったが、後に思い出している。


■結末

冴子と共に琉兵衛に反旗を翻したあと、対琉兵衛の切り札であるケツァルコアトルスのメモリを完成させるために照井竜との決戦に挑むも、トライアルの力の前に敗北。

最期はメモリの過剰使用の副作用が全身を蝕み、全身が体中の生体コネクタに食われるように侵食され、苦悶の表情を浮かべながら塵となって跡形もなく消えていった。

先に地獄で待ってるぞおおおおあああああ!!

この時の全身にメモリのコネクタが浮かぶシーンはトラウマものである。

そのあまりに悪逆な所業からか、その最期には「どんなクズでも死なせたくない」が信念の翔太郎でさえ「悪魔には相応しい最期か…」と全く同情を見せなかった。



風都探偵

  • 3巻『閉ざされたk』
アルコールメモリを回収したフィリップの「銀色のメモリは準幹部級に配られる」という台詞に合わせて、ウェザー・ドーパントの姿が描かれている。

  • 7巻『闇はoの巣』
実験的に猟奇殺人を起こす犯人を調査していた照井だったが、それと井坂の『実験』が結びついたことで家族を失った悪夢に苛まれてしまう。後に容疑者と接触した際には、井坂と同じく「ガラス玉のような生気のない目」をしていたことで嫌悪感を覚えていた。

また軽はずみな「復讐」で友人を危険に陥れた依頼人へ、嘗て復讐鬼と成り果てていた照井は激怒。

それは悪魔の言葉だ

訝しんだ依頼人へ翔太郎達が照井の過去を語る中で「最悪のメモリ殺人鬼」として井坂とウェザー・ドーパントが1コマのみ登場している。


  • 13巻『gが死へ招く』



■余談

名前の由来は園咲家が磯野家を元にしていると思われるため、『サザエさん』の伊佐坂難物と思われる。
医師と小説家という違いはあれど、どちらも一家と深く関わる「先生」である点も共通している。

ちなみに演じる檀臣幸の夫人もベル(ゾーン・ドーパント)役*5で出演済み。
思い出せない人は将棋大好きの変な三角を思い出して下さい。
ちなみに奥さんは後に仮面ライダービルドにて再登板。またも最終フォームの最初の犠牲者となった。*6

彼が登場するエピソードでは卑猥な表現や昼ドラシーンが多い。例を挙げると、
「裏の診察」(23・24話)
「彼女をあなたの新しい人形にして憎い相手に復讐なさい」(26話)
「ドライバーを調整したんですよ。直挿しと同じになるようにね」(同じく26話)
ワイシャツをはだけて胸元の5つのコネクタを琉兵衛に見せつける(28話)

特に前述の裏の診察シーンや35話での冴子との絡みはマジで深夜番組の領域に踏み込んでいるので必見である。



さらにはスピンオフ作品であるネット版仮面ライダーW FOREVER AtoZで爆笑26連発では
「ドーパント開業医・井坂深紅郎」という専用コーナーを持ち、本編にも増した変態っぷりとは違った意味で強烈なキャラを発揮している為、ファンは必見である。



特報!!


あまりに先生が魅力的すぎてTシャツが販売されることになりました!
前はあのコネクタを完全再現し、背面には井坂のロゴが入っています。

詳しくは東映ネットで! 井坂の魂よ、永遠に!


更に『ロストヒーローズ』でも、井坂先生…もといウェザー・ドーパントは全然自重していなかった。
メタスを捕えてあ~んなコトこ~んなコトをやらかそうとしたのである。
この展開に「ウェザー・ドーパント×メタスの薄い本が出るな」と鼻の下を伸ばしたプレイヤーも多し。

井坂を演じた檀は2013年10月13日、50歳の若さで死去、Wメンバーも追悼コメントを発表した。



「追記、修正を抑えられない……いいですねぇ………。私もです」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダー
  • 仮面ライダーW
  • 檀臣幸
  • 井坂深紅郎
  • Wのメモリの持ち主
  • Wのメモリの男
  • ドーパント
  • 狂気
  • 医者
  • マッドサイエンティスト
  • 変態
  • エキセントリック
  • 天気
  • 天候使い
  • クロノクル
  • 耳掻き
  • 大食い
  • 食欲>(越えられない壁)>冴子さん
  • 死亡フラグ
  • フラグゲッター
  • フラグクラッシャー ←ただし死亡フラグを除く
  • 井坂>(越えられない壁)>イジリー岡田
  • 変なの来たー!
  • 干柿鬼鮫
  • ウェザー・ドーパント
  • 白い怪人
  • 演者の怪演
  • 濃すぎるキャラクター性
  • 圧倒的存在感
  • 狂人
  • ド外道
  • まさに外道
  • 愛すべき外道
  • 強欲
  • ライダー怪人
  • ※日曜朝8時です。
  • 風都探偵
  • 闇医者
  • 開業医
  • 人間のクズ特撮部門殿堂入り
  • 快楽殺人鬼
  • 地獄の主治医
  • 地獄で待ってるぞ→本当に待ってた
  • 怪人
  • 天候操作
  • 強敵
  • 白い悪魔
  • 渡辺淳
  • 因果応報
  • 自業自得
  • 気象操作
  • 照井の不幸の元凶
  • 慇懃無礼
  • 大食漢
  • 名悪役
  • 平成ライダー
  • 中ボス
最終更新:2025年04月27日 02:05

*1 凍結死、感電死、溺死など

*2 竜の家族が彼の昇進祝いパーティーを準備していた

*3 実は荘吉のテーマソングである『Nobody's perfect』のMVではテラー・ドーパントの攻撃を受けても変身解除されるだけで再び立ち上がるというシーンがあるため、『風都探偵』で断定された情報ではあるものの『W』放送時点で既に示唆されてはいた

*4 ヘル(地獄)のガイアメモリも存在するがそれはあくまで人間の創作概念を元にした記憶であり、地獄が実在するかは地球の本棚でも情報が無い。

*5 「風が呼ぶB/野獣追うべし」・「風が呼ぶB/今、輝きの中で」

*6 ちなみにビルドとWは共通項が多かったりする。例としては左右二色、最後に相棒と合体(エクストリームとクローズビルド)、非常に天才的な頭脳(フィリップと戦兎)、全部の力を瞬時に検索/使用(エクストリーム/ジーニアス)など。