登録日:2011/12/23(日) 02:11:46
更新日:2025/03/30 Sun 21:32:57
所要時間:約 3 分で読めます
同じく『聖魔の光石』に登場する
騎士オルソンの夫人。
味方でも敵でもなく、顔グラも無く吹き出しのみの登場というNPCの1人。
オルソンを
あなたと呼び慕うかわいらしい女性である。
追記・修正をお願いしますあなた
あなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
そして聖魔プレイヤーにとっての
トラウマメーカーとして有名。
【16章
あらすじ】
まず、モニカが出てくる16章「荒れ果てた王都」の簡単なあらすじだが……
グラド帝国との
戦争に敗れ、敗戦国となったルネス王国。
命からがら逃げ延びたルネス王女エイリークと王子
エフラムは数々の戦いを乗り切り、ようやく王都ルネスへと帰還することが出来た。
しかし王都を取り戻さんとする2人の前に立ちはだかるのは、ルネスに反旗を翻した騎士オルソンだった。
オルソン自体の実力は並程度。鍛えたユニットならばさほど苦戦はしないはず。
エフラムやエイリークが育っているならば特攻武器で瞬殺も可能。
撃破時、オルソンは最期に「モニカ…」とだけ呟き息を引き取る。
玉座を制圧した直後のイベントシーン、モニカの最初で最後の出番だが……
……このモニカと言うキャラ、
実は既に他界しているのだ。
オルソンは亡き妻をこの手にもう一度抱くため、死者を蘇らせる能力を持つグラド皇子
リオンと手を組んだのであった。
オルソンが篭っていた部屋に移動するエイリーク一行。
感情まで蘇らせることは不可能だったようで、あなたとしか言えない、言わば「生ける屍」であった。
急に途切れる
BGMも相まって恐怖。同作に登場する魔物や魔王(笑)よりも断然こちらのが恐ろしい。
モニカを見たエフラムは
「オルソンは狂っていた。だが幸せだったのだろうな…」
と発言。全くもってその通りである。
……ただ本当に幸せだったのだろうか?
【余談】
聖魔の前作『
烈火の剣』には魔封じ空間で「いかずちよ!いかずちよ!」と連呼する
アイオンに、「ネルガル様からの伝言」をひたすら連呼する
テープレコーダーさんこと
デニングが登場する。
次回作『蒼炎の軌跡』ではリストラされたが『暁の女神』で復活。「塩!塩!」を連呼する
体格11カヒたんこと
カヒタリーノが登場する。
ISは連呼キャラにハマったのだろうか。
【更に余談】
『
ファイアーエムブレム 風花雪月』にも同名の「モニカ=フォン=オックス」というキャラが登場する。
アドラステア帝国の貴族・オックス男爵の息女で、
主人公が担当する学年の1つ先輩だったが、卒業直前に自領への帰還中に行方不明になっていたところ、とある少女の行方不明事件の際に少女と共に発見され保護される。
赤い髪の美少女。しかし性格は少し軽めで、皇位継承者である皇女
エーデルガルトにも馴れ馴れしい。
その後、帝国出身者と言うこともあり
本人の希望でエーデルガルトのクラスに編入されるものの、
何故かユニットとしては使用できない。
ただ、以前までのモニカとは
明らかに様子が異なるようで……?
そういう意味では本人の人となりは不明であったが、
パラレルワールドの『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』では闇に蠢く者に囚われていたところを救出され生存し、帝国ルート(赤焰の章)ではこのルート限定のプレイアブルキャラクターとして登場。「聖マクイルの
小紋章」を宿しており、魔法に長ける。
そしてエーデルガルトへの忠誠心が非常に重いが意志の強い少女であったことが判明した。
その忠誠心は時に暴走、特にヒューベルトへの嫉妬となりもするが基本的には好ましいものである。
もし自分が救われなかったとしてもエーデルガルトの為であるのなら問題ないと言い張るくらいには。
エーデルガルトもモニカを犠牲にしようとしたことを後悔したほどだが、だからこそ本編でその姿を借りた存在に対し苛立ちを隠せなかった事は明白である。
追記・修正お願いしま……あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたry
- 無犠牲クリアを目指したりしてると「復活アイテムをどうせ使わないんだからこういう人のために使えたら」とか思うことはあるのだろうか -- 名無しさん (2013-09-12 19:13:39)
- 俺初見で腹筋崩壊したわwww頭おかしいのかな -- 名無しさん (2013-09-29 23:34:07)
- 顔グラが無いから腐敗してた可能性も… -- 名無しさん (2013-12-18 18:55:14)
- モニカは一年前に死んでるそうだ…顔グラがないのってつまり -- 名無しさん (2013-12-18 19:04:35)
- 小説版では臭いがやばくてお香を焚いてる描写があるから間違いなく… -- 名無しさん (2013-12-18 22:12:52)
- 顔グラすらないキャラの項目あるのはどうなのよ? -- 名無しさん (2016-01-13 15:00:56)
- 顔グラがないからこそ、逆に印象が強くなるキャラだからなあ。 -- 名無しさん (2016-01-13 15:53:54)
- ただ、ヴィガルドは普通に蘇生してるからこっちも普通に蘇生している可能性も -- 名無しさん (2016-04-28 15:04:24)
- 死んで割とすぐ蘇生させただろうヴィガルドと違って一年前に亡くなってるのを蘇生させてるから、 -- 名無しさん (2016-04-30 13:35:45)
- ↑ミス。肉体の蘇生も不完全だったかもしれない。ムルヴァの例もあるし…それにヴィガルド蘇生時のリオンは操られる前だからちゃんと蘇生させたのかもね -- 名無しさん (2016-04-30 13:47:26)
- 赤文字のあなたの羅列の中に違う物混じってて腹筋壊れたwww -- 名無しさん (2016-05-21 02:46:46)
- トラウマになるかはともかく初見で「うわっ」とは思うんじゃないかな -- 名無しさん (2016-11-10 23:52:19)
- ↑2 気づいてしまったじゃないか・・・ -- 名無しさん (2016-12-14 14:59:43)
- 最新作に同名キャラ参戦おめでとう! モニカ可愛いよモニカ -- 名無しさん (2019-08-01 15:07:36)
- ↑12月になるととっておきのイベントがあるぞ!(白目) -- 名無しさん (2019-08-18 21:54:51)
- リメイクがあったら 何らかの方法でモニカの魂が「あなた! 駄目よそれは私じゃない!!」とか言って目を覚まさせてくれないだろうか -- 名無しさん (2019-08-18 22:30:14)
- どのゲームでもモニカって名前のやつはろくでもないことはわかった新作のモニカもアレだし -- 名無しさん (2019-12-12 15:17:10)
- 顔グラあってらたぶんとんでもないことになっててますますトラウマになるから見せなくて正解 -- 名無しさん (2020-02-24 19:37:20)
- 顔グラすらなかったモニカさんだが、今日FEHで実装されたオルソンの被弾絵にてその彼女らしき幻影が描かれたと聞いて。 -- 名無しさん (2021-05-08 16:23:32)
- オルソンの被弾絵は幻影のモニカを守ってるようにも幽霊のモニカには目もくれず復活したモニカを見てるようにも見える -- 名無しさん (2021-05-10 09:58:54)
- みんなのトラウマタグから飛んできたがこんなキャラがいたことすら完全に忘れてたわ -- 名無しさん (2021-06-30 01:11:04)
- 無双風花雪月のモニカが思ってた以上に良いキャラだった件について。何故本編で一緒に戦えないんだ… -- 名無しさん (2022-06-11 15:01:32)
- 風花雪月本編では「奇跡」が起きなかったから仕方ないんや…… -- 名無しさん (2022-06-21 13:49:54)
- せっかくならオルソンと戦闘したら増援ゾンビとして湧いてきてもよかった -- 名無しさん (2022-06-21 16:00:26)
- ある意味聖魔最大の功績はこれと言う強烈なトラウマを描いた事だと思う。 -- 名無しさん (2022-08-11 22:21:53)
- 直後にエフラムがエイリークに「見ないほうがいい」って言ってるけど -- 名無しさん (2024-07-26 18:43:55)
- エイリークも「あなたは・・・」っていうぐらいで嫌悪感を出してるキャラがいないから、上で言ってるヴィガルドみたいに外見は生前の姿をとどめてる気がする -- 名無しさん (2024-07-26 18:46:06)
- (2023-09-09 20:17:50)と(2024-01-03 10:43:50)のコメントをコメント整理相談所に報告しました。 -- 名無しさん (2024-11-01 22:56:32)
- ↑異論がなかったため削除しました。 -- 名無しさん (2024-11-03 09:46:04)
- モニカ=フォン=オックスの記事がほしい。そろそろこの記事に収めきるのはきつい。 -- 名無しさん (2025-03-14 22:03:59)
最終更新:2025年03月30日 21:32