登録日:2011/04/11 Mon 10:48:34
更新日:2024/11/05 Tue 21:46:02
所要時間:約 4 分で読めます
南部晴政(なんぶはるまさ)
『
3』での最北端である霊地・恐山を守っている地方領主。夜行の力で死者を
復活させる。
右目に
眼帯をし、
呪とか
死とか物騒な漢字が大量に書かれた着物を着ている男。
白髪の老人だが、
北条氏政とは異なり腰痛も脚気も水虫もないらしくバック宙しながら移動したり不安定な足場に立つなど運動能力は高い。
『浄土』『南方』などセリフに
神道・
仏教用語を混ぜるが、
僧侶である
本願寺顕如とは彼が『3』に登場しないため絡む事はない。
彼のステージ「恐山冥府戦」は明らかに
日本ではなく、
剣と
魔法の異世界の魔物とかが住んでそうな枯れ木と屍の転がる青白い岩山。
最初は陣大将と十体程度の重装歩兵がさ迷っているだけだが、陣のエリアに入ると
『南部黄泉夜行』が発動し範囲内の死体を延々と復活させ続ける。
分隊兵長が出ないかわりに一般武将をも復活させる。止めるには香炉の全破壊か陣の占拠。
晴政のモーションパターンは
忍者タイプで間接攻撃メイン。
エリアには香炉はないが、登場デモで重装歩兵部隊を復活させ、数が減ると安全地帯に退避し『反魂』で復活させるため護衛を全滅させるのは難しい。
(一応魂が死体に入る前に破壊すれば復活は防げる。)
動きが素早く、軽い。
爺さんスゲェ。
ところで
三成とか
天海たちは、晴政に頼めば
魔王も
覇王も呼び戻してもらえるのではないだろうか。
◆仲間としての性能。
戦国BASARA3では1人プレイ時のみ、全キャラの中から1人だけパートナーとして連れていく事ができ、南部さんも当然連れていく事ができる。
その性能とは…
南部晴政 アシスト:攻撃 特殊能力:プレイヤーが死亡した時、一度だけ蘇えらせてくれる。
という非常に強力な能力を持つ。
似た様な能力に
テラ子安の【真・
影武者】があるが、
彼の場合プレイヤーの代わりに身代わりになるため、彼自身は居なくなってしまう上に体力はちょっとしか戻らない。
しかし南部さんの場合、グレードアップすればMAXまで回復してくれる上に、南部さんは残ったまま。
佐助の完全上位である。
更にバサラアシストは攻撃である。
アシストはバサラ奥義発動時に適用されるため、【防御】や【回復】より、バサラ奥義の威力を事実上アップさせる【攻撃】が一番強力と言える。
更に
挑発時の攻撃も高威力・高範囲・高飛距離と中々の性能。
以上の事から、攻撃力を10%アップさせる織田信長、頻繁に回復してくれるまつと並んで、パートナーとしては最高クラスの性能を誇る。
っというか彼より優秀なパートナーは居ないだろ
ちなみに、2011年秋発売予定のBASARA最新作、【
戦国BASARA3宴】では、パートナーとプレイヤーキャラを入れ替える事が出来る。
もしかすると…もしかするかもしれない
……と思いきやプレイヤー武将以外は入れ替われないという…。
◆余談
史実では南部氏の最盛期を築き“三日月の丸くなるまで南部領”と言われ大版図を一代で築き上げた豪傑、外交にも秀でた能力を持っていた。
霊的なニュアンスは領土内にある恐山から来ていると思われ、当然、本来は霊力等皆無な人物である…が、
何でもありのBASARA改変ではよくあることなので気にしてはいけない。
◆台詞
『その扉は亡者を欲す・・・罪も深きな』
『桜木の花を討ち割りその種を、今こそ埋めん』
『願わくば・・・誰かわしを呼びてたまわれ・・・』
―追記、編集 実に興味深し・・・ホウ、ホウ
- オズヴェル・E・スペンサーにちょっと似てる。 -- 名無しさん (2014-06-08 20:49:01)
- 使いてぇなぁ……晴様とかほかの地方領主もプレイアブルにできないだろうか -- 名無しさん (2014-06-17 01:26:08)
- ↑無敵も使用キャラになってしまうがそれでもよろしいか -- 名無しさん (2014-06-17 02:01:21)
- ↑むしろそれは最弱のプレイアブルキャラとしてネタキャラだから美味しいんじゃなかろうか -- 名無しさん (2014-06-17 11:15:05)
- ↑無敵がPC化wwwどんなネタだよwww晴様や南部さんがPC化して欲しいのは共感 -- 名無しさん (2014-07-13 17:24:58)
- ↑夢オチになるとしか思えない(笑) -- 名無しさん (2014-07-13 19:19:21)
- ↑まさ!かの!夢オチ! -- 名無しさん (2014-07-19 17:15:06)
- ↑まさかの4皇で無敵になれるモード誕生。南部の爺さんだとチートになるから無敵になんたんだろうなきっと -- 名無しさん (2015-04-30 21:06:34)
最終更新:2024年11月05日 21:46