登録日:2010/07/23 Fri 21:38:55
更新日:2024/12/06 Fri 18:50:39
所要時間:約 3 分で読めます
時代は現代、舞台は戦国から学園に!
発行日 2007年 7月31日
公式で発売された
戦国BASARAアンソロジーの中でも、特に異彩を放つ作品。
しかし、
腐女子受けが良いらしく、シリーズ化しつつある。
このまま行けばメディア化も夢ではない。
そして2018年10月よりTBSにてアニメ版が放送開始!!!
内容は全てギャグ。
2のキャラクターを基本とする。
制服は、男子は学ラン。
女子は
ブレザー。(お市とかすがはニーソを履いている。)
ラフ画では、慶次のラフ画においてBASARA学園ジャージ姿が見られる。
学園BASARA3で出演が決定した。
収録タイトル
・熱血BASARA学園
・BASARA学園グラウンド争奪戦
・ちょい悪入門
・青春生き残りゲーム
・雲泥万里!花の瀬戸内応援合戦
・正義の戦い!この手で守るもの
最後の2タイトルが、アニメの
サブタイトルっぽいのはツッコんではいけない。
内容説明
・熱血BASARA学園
「愛と欲望の闘食会」という名の下に開催された、所謂大食い大会。
生徒のみの参加である。
・BASARA学園グラウンド争奪戦
野球部VSサッカー部で、何故かキックベース対決。
前田慶次がサッカー部の助っ人を名乗り出たが、政宗の豪速球が顔面に当たって即リタイア。
・ちょい悪入門
真面目一徹な真田幸村が「悪」を目指して奮闘する話。
しかし、失敗の連続。
・青春生き残りゲーム
猿飛佐助が女子のスリーサイズデータを調査するため、
保健室に潜入。
報酬は「かすがの写真」。
・雲泥万里!花の瀬戸内応援合戦
野球試合の応援を巡って、毛利元就率いる吹奏楽部VS長曾我部元親率いる私設応援団のバトル。
・正義の戦い!この手で守るもの
風紀委員長・浅井長政がお市と共に学園の風紀の為に奮闘する話。
余談だが、このアンソロジーの筆者達は同人でも戦国BASARAを取り扱っていたりする。
2010年12月17日
学園BASARA2発売。
2012年4月27日
学園BASARA3発売。
そしてなんと
2012年11月8日
学園BASARA4発売決定!
1年足らずのスパンでの発売である。
ゲームはまだ4の発表すらされてないのに。
修正追記求む。
- 2013年には学園BASARA5、6 発売どこまでいけるかな -- 名無しさん (2013-11-19 14:05:09)
- アニメ化ってマジですか? -- 名無しさん (2018-04-16 23:08:22)
最終更新:2024年12月06日 18:50