登録日:2011/02/16 Wed 21:52:19
更新日:2025/03/13 Thu 18:29:07
所要時間:約 6 分で読めます
企業標準機とは、企業の型番を組み合わせて作られる機体の事。
製造している企業の基本アセンブリであり、その機体は各企業がコンセプトとしている特性が色濃く滲むモノとなっている。
基本、単一企業でフレームを揃えてあるが、一部企業はコア等が他社のモノを流用している等もある為、必ずしも当てはまるとは限らない。
特に内装はACfAの時代に於いて、フレーム全てを自社で賄える様になっている企業が増えた中でも他社(主に自社グループ)のを使っている場合が多い。
また、定義も時代の移り変わりの中で変化し、AC4時代では武器を含めたモノだったがACfA時代ではフレーム及び内装を指す様になった。
~企業標準機一覧~
――GA社グループ
AC4時代のGA標準機体、AP及び実体防御が非常に堅牢。
ただEN攻撃には非常に弱い、そして重い。
意外にもフルフレームで使用しているリンクスは
メノ・ルーしかいない。
腕部を
武器腕バズーカに、脚部を変更したタイプ。
バズーカは火力に優れ、
ミサイル等と合わせると強いが、総火力に不安が残る。
我等が先生ローディーが主な使用者。
脚部と腕部を軽量化し、中量機にしたモノ。
丈夫さは据え置き、機動力もそこそこ。
資料集より、
アナトリアの傭兵が使っていた可能性が最も高い機体とされている。
ACfA時代の新たな標準機、堅くて動け、同時開発の武器と合わせると安心の存在感。
叩き上げの軍人、ドン・カーネルが運用しているが……?
旧GAEの標準機。重背部兵装の使用を目的とした四脚。癖が無いので四脚の入門には最適。
ミセス・テレジアはACfA時代でも脚部だけはこれを使い続けている。
霧積と書く。ジャパニーズ企業
有澤重工の温泉タンク。
積載及び防御に優れ、真っ向からの撃ち合いでは負けない。
主な使用者はワカ、スピーカー担当ヴァオー。
雷電と標記する、ACfA時代の標準機。
武器腕タンクという明らかに
ロマンな構成だが、異様に強い。
社長さん
有澤隆文はこれに両背部占有のグレネードを背負う始末。
BFF開発、何処か独特なフォルムの中量機体、狙撃に強い。
重量火器も割と扱い易いが、内装は変更しないと厳しめ。
女王様メアリー愛用。
047ANの脚部を四脚に変更したモノ、狙撃よりは移動しながらの射撃に向く。
突撃戦も出来るが低めのAPには注意。
姉大好きユージンが有名。
049の脚部を変更したマイナーチェンジ、より重い狙撃兵装に対応させた。
防御は高いが耐久性が低く、アセンブリも難しいサポート向き……患者の殺意の対象王小龍よろしく。
姫君リリウムが駆る最新機体。
中距離射撃を主にした同社初の前衛向け。
あらゆる距離に対応出来、防御も高いとBFFの本気がうかがえる。
――インテリオルグループ
テルスと読む、
インテリオル・ユニオン標準機。
EN兵器を主にした火力戦向けだが、実体兵器に弱い。
姉御こと霞スミカにはお世話になりました(
テスト的に)
テルスの脚部を重タンにした機体、
レーザー等のEN兵器を積んでの制圧戦向け、浮遊要塞。
お姉さんスティレットが愛用する。
テルスの腕部をASミサ武器腕に換装したモノ、見た目は最早鳥。
エイ・プール専用機体になり掛けているとか。
テルスの脚部を軽タンに。
中量と軽量の組み合わせの都合、フレームバランスが悪い。
ただし燃費はかなり良い。
後述のラトーナの前身でもある。
ACfA時の新標準機。積める・速い・脆いな軽量機で、故に自ら攻める戦いが要求される。
真鍮の乙女ウィンのみ使用。
ラトーナの武器腕レーザー版、火力が上昇。
しかし、余計に脆くなった。
アルドラの標準機、APと機動力に目を瞑ればかなり優秀な万能機体。
イケメン(多分)リンクスロイ等が扱う。
凄まじく安い新標準機、ヒルベルトの廉価版にも見えるが中々使える。
独特のコアとOBがトレードマーク。
G8の逆関節機、跳躍能力は低いが防御良し。
カーニバル主催者PQが運用。
変態を継ぐ企業トーラス社作、ビットマンの後輩。
安定が悪いが極めて高い防御、PAが魅力。
コジマサボテンネオニダスが扱う。
↑の武器腕コジマ版、扇風機。
前身よりは総合火力は上がった。
――オーメルグループ
虫っぽいデザインが特徴の逆関節。
近距離での撹乱向けでお財布にも優しい。
肥溜めにぶち込むイルビスさんの愛用。
エクハザールの武器腕マシ版。扱い易いが当て続けないと真価は出せない。
エクハザール四脚タイプ、
蜘蛛みたい。四脚最速の機動力を活かした一撃離脱が有効。
風穴を開けて貰いたい人多数のシャミアが有名。
旧SALAF、瀕死でも極めて安い修理費を誇る。
機動力重視だが、ライールにより立場が危うい。
旧SHAHID。
余談ながらアルゼブラはイクバール時代の機体名称を変更している。
ソーラの逆関節タイプ。
上記の武器腕ショタイプ、旧名称INJIL。
4における
テクノクラートの標準機。フレームはSOLUH(SALAF)と共通、武装は二丁の背ロケットと一丁のマシンガンのみ。
オーギルと同じく万能な新標準機、やや近接向けにシフト。
尻拭いダリオが使う。
オーメルの標準機、空戦特化で長く浮ける。
↑のマイナーチェンジ、頭部とSBが変更。
天才セロ愛用。
――その他
旧レイレナード標準機。その見た目からネクストの中では最も人気が高い。
上記を武器腕コジマ化。パワーをコジマに!!
穴、アスピナの苗床もといCUBEの棺桶。 止まると死ぬ、紙装甲と神機動。
オーダーメイドのAC、ラインアークの守護神。 極めて高性能だが、変形機構の所為で肝心の汎用性 が低下していたりする。 ランク⑨のアイツが使用している。
追記・修正はパーツ一式揃えてからお願いします。
- 6で企業カテゴリが復活したから企業標準機も出てくるのか今から楽しみだ。 -- 名無しさん (2023-08-08 14:50:34)
最終更新:2025年03月13日 18:29