登録日:2013/12/14 (土) 10:08:11 
更新日:2024/11/20 Wed 22:54:53
所要時間:約 3 分で読めます
性別:男
CV:
三木眞一郎
誕生日:12月21日
年齢:28
身長:179㎝
出生:極東
所属:
フェンリル極東支部 第四部隊
神機:第二世代可変式  
  刀身:
バスターブレード/ワックマック(
変態紳士なプレイボーイ)
  銃身:
スナイパー/スウィートシャフト(ナンパ師の動力源)
  装甲:シールド/スティルザワン(たった1人の大切な人)
ブラッドアーツ:スラッシュレイド
リンクサポート:破壊活性封じ 2~5
パーソナルアビリティ:オラクル上昇Ⅲ/回復柱所持Ⅱ/アイテム効果Ⅰ/親愛
専用パーソナルアビリティ:探索者/苦労人/覚醒(Ver1.30で追加)
2063年フェンリル極東支部入隊。
2065年フェンリルグラスゴー支部転属。(中略)
2073年フェンリル極東支部転属。
以前は
ギルバートと同じ部隊に所属していた。
元第一世代神機使いだが、第二世代神機の適合試験を通過したため神機は更新されている。
(NORNデータベースより抜粋)
極東支部の第二世代型神機使いで、ダメ人間の寄せ集め…もとい遊撃部隊である第四部隊を率いる。
もっとも、メンバーは彼を除けば誤射姫
台場カノンしかいないのだが…
リンドウとは面識があるようで、飲み仲間でもあるようだ。
神機使いとしては11年のキャリアがあるベテランで、元々は第一世代近接型だったが後に第二世代型への再適合を行っている。
ハルオミの場合は適合率がより高い神機へ乗り換えたため、身体への負担が少ない。
神機に適合してから10年以上が経過するため、
タツミ以下の
防衛班員同様に活動限界が迫っている可能性が指摘されている。
かつてはグラスゴー支部に在籍しておりギルバートや婚約者であった
ケイトと三人でチームを組んでいた。ギルの兄貴分的存在でもあり、ブラッドでは年長者なギルもハルの前では後輩っぽい態度になる。
とある事件以降各地の支部を転々としており、現在は極東支部に舞い戻る形で身を寄せている。
飄々としながらも頼れる兄貴といった感じでギルや
主人公を飲みに誘ったりしている。
カノンの教官も務めており、誤射改善のため色々アドバイスをするが結果は芳しくない様子。
RBのあるイベントではカノンを庇った事で極東支部保有戦力総出の作戦行動中ながら
アナグラへ送り返される程の重傷を負いながらも、
怪我を押してでも作戦へ復帰しようとするというガッツを見せつけた(結局
ブレンダンとタツミに阻止された為未遂に終わっている)。
また、Ver1.20アップデートで追加された「オペレーター物語」では
単騎でキュウビを相手に数分持たせるという化け物振りを発揮。
結局その直後にぶっ倒れているが、
フランに手当されるという美味しいところを持っていく。
この野郎。
アペンドである「
防衛班の帰還」で登場した元整備班・現オペレーターの
真壁テルオミは髪型や名前の時点で予想は付くが実の弟。
サテライト拠点の防衛に当たっている大森タツミとは外部居住区時代からの付き合いで、住んでいる場所も隣同士だったため兄弟まとめて懇意。
【活躍】
ブラッドの極東支部到着によりギルと再会。どこか歯切れの悪いギルとは対照的に再会を喜んでいる。
ブラッドの専属カウンセラー…じゃなかった、主人公のことは「ケイトと同じ匂いがする」とかなり気に入った様子。
ギルが語らない過去について主人公に打ち明けている。
彼らにあった過去――
ハルオミが別行動中にギルとケイトはルフス・カリギュラと遭遇、どうにか退けるもケイトの身体は限界を迎えアラガミ化が始まってしまう。
彼が駆け付けた際には既に手遅れで、慟哭するギルと、ケイトの腕輪だけが残っていた…
この一件以降ギルは『上官殺し』と呼ばれるようになり、ハルオミは仇を討つ為に世界中の支部を渡り歩くようになった――
そして遂にルフス・カリギュラが極東に出現。一人で出撃しようとするギルを止め、主人公と三人で戦う事を提案する。
苦戦しながらもギルが血の力に覚醒したこともあり、遂に討伐に成功する。
まだギルに対して割り切れない思いを抱いていた事を認めながらも、主人公との交流で彼が前を向くようになったのを見て自分も前を向くことを決意する。
カノンの誤射癖については最終的に匙を投げ、主人公に教官職を押し付けた。
Ver1.30で追加されるエピソードでは、彼とケイトがピックアップされる。
持ち主不在で休眠状態の神機整備に必要な素材の為に出撃する主人公・ギル・ハル。
その最中で彼は3年前から宙吊りになっていた真実を知る…。
【NPCとしての戦闘能力】
戦闘においてはスナイパーによる高いクリティカル率を誇る狙撃と一気に距離を詰めてスラッシュレイドで体力を削っていくヒットアンドアウェイを得意とする。
敵がダウンすると捕喰よりチャージクラッシュを優先し、同じスナイパー使いである
シエルより攻撃的な仕上がりとなっている。
また消音持ちなのでそこそこ騒いでも
アラガミに発見される可能性が低い。
プレイヤーの体力が低下すると
ストーキング後を付いて回りながら回復柱を積極的に設置し、ホーミングレーザーによる回復も忘れず、
リンクバーストにも積極的で隙を見計らってトラップの設置も怠らないという極東支部のサポートの鬼。
元々バスターの高い攻撃力での削り役でもある上に、逸れた際は自動索敵に移行するので分断役にも向いている。
エピソードを進めるとBB結合阻害弾も習得するため、基礎火力の向上やミッションクリアまでの時間短縮も狙える。
RBにおいては専用パーソナルアビリティの「探索者」「苦労人」の効果で生存能力も上がり遺された神機のレアリティ上昇スキルも持っている為、
メンバーに困ったらハルさんを入れておけばオールマイティに対応可能。
固有パーソナルアビリティ習得後はスタングレネードを持たせるもよし、チャージ短縮を付けてアタッカーに回すもよし。
遺された神機の入手量を底上げ出来るテルをサポートに付けて遺された神機を漁りまくる事も出来る。
「親愛」持ちなので、ハルさん以外を女性で固めて誰かが床ペロする度にブチ切れてバースト状態に移行するはっちゃけプレイも可能。
Ver1.30で追加された新規の専用パーソナルアビリティ「覚醒」は全力攻撃・アスリート・近接偏重が同時発動する特殊スキルであり、
スナイパーによる銃撃の割合が下がる代わりに近接攻撃の割合が上昇する。
体力初期値なのに突撃する可能性が高くなってしまい、尚且つ持ち味のBBによる支援も見込めなくなるので一長一短といったところか。
因みに「覚醒」を装備するとボイスが一部専用のものに差し替えられる。
ギルとカラーリングがお揃いのアナザー版は「親愛」が「友情」に切り替わり、体力初期値のノーマル版と違い固有パーソナルアビリティ「頼れる男」の効果で
体力上昇Lv6が付与されるので頑丈さと汎用性に限れば此方が上。
うまいことルフス一式が元々の一式装備のパーツと合致したため、アナザーキャラのネックである神機のパーツ変更の影響が皆無というのも大きい。
但し体力上昇とトレードオフされたのかオラクル上昇がオミットされ、銃身は一発当たりのOP消費の大きいスナイパーのままなので遠距離戦は弱体化している傾向がある。
BAもライオットスイングに変更されているので、アナザー版は近距離型と割りきって使い分けるのが吉。
難点は、回復柱の設置に積極的過ぎてすぐ使い切ってしまう可能性がある事と、ノーマル版ではパーソナルアビリティで補強しない限り体力上昇スキルを持っておらず、
体力初期値にも関わらずスラッシュレイドで突撃、そのまま床ペロという事も起こりかねないことか。
先輩後輩でなんで要所要所の突撃癖が似たんだろうか
だが奴は――ハジけた
「最近の俺のムーブメントはな、脚…それも、ニーハイだ」
【キャラクターエピソード】
キャラエピではシナリオ時のシリアスさはどっかへ吹っ飛び、主人公を誘って女体探求の旅を始める。
女主人公の場合こころなしか選択肢も辛辣なものに。ハルさんとエミールには容赦のない娘さんである
他支部時代にナンパした神機使いと主人公の三人でミッションへ行き、女体への見地を深めていく。それで神機が強化されるとかどういうことだ…
なお、ナンパ相手の神機使いたちはここでしか登場しない癖に戦闘時のボイスも独自のもの
というわけのわからんこだわりっぷり
ちなみにグラスゴー時代からセクハラ癖はあったようで、ギルによればそれで査問会に呼び出されたこともあるらしい。ケイトさんは相当苦労したと思われる。
また、彼の女体への哲学講座では何故か毎回煉獄の地下街BGM3が流れる。ちなみにGE2RBでは曲名が「炎の舞 -終わらない旅-」となっている。これ絶対ハルさん意識しただろ。
これによって
BGMを聞くだけで吹き出すようになり煉獄の地下街で真面目に戦えなくなる神機使いが続出した。
それ以前にも、戦闘中のボイスが聞きようによっては
「身体が火照ってるぜ、大丈夫か?」とか「硬くなってんぜ…?」とか「戦闘中にエロいことばっか言ってる」
というプレイヤーの声もあったが、上記キャラエピ群によって
変態紳士であることが裏付けされてしまう形になってしまった。
更にGE2RB
体験版時点で
変態紳士ぶりは加速の傾向を見せており、本人曰く
サリエルは「アラガミでなければアリ」ということで80点、
ザイゴードは65点らしい。ハルさんにとってザイゴードの評価点は間違いなく枯れてない土地なのだろう。
製品版でも全くその姿勢は変わらなかったが、どういう事か
男性型のアイテールにさえ80点をつける。今の俺のムーブメントは男、だ
真面目な話をするとサリエル種という区別で台詞を設定しているからだと思われる。
なお、ハルさん曰く―
らしい。アイツの元となった意見を応募した人は、まさかここまで弄られる事になろうとは思わなかっただろう。
ちなみに、
コクーンメイデンに評価点はつけてないが、「綺麗な花には棘がある」と評価している。
因みに新規のパーソナルアビリティを習得させた時は「新しいテクを覚えるのって、興奮するだろ?」と曰う。査問会待ったなし。
しかもかつて査問会にお呼び出しされた原因は本部の女性になにかやらかしたからという発言がRBにて聞ける。なにやってんですか。
更にVer1.30追加パーソナルアビリティ「覚醒」の副次効果で一部ボイスが「覚醒」専用ボイスに変わるのだが、それらのボイスが一々エロい事を言っているようにしか聞こえない始末。
セクハラ抜きのかっこいいハルさんをストーリー以外で拝みたいプレイヤーは、ハルさんと二人で
ハンニバル侵喰種戦に出かけてみよう。
「まーた出たのか…愛せないねぇお前だけは!!」
「今の俺のムーブメントは追記・修正、だ」
    
    
        
-  あぁ、ついにGE2の二大癒し担当の項目が出来てしまったな。 
 つーか、あのキャラエピの娘たちはやっぱ独自ボイスだったんか……  -- 名無しさん  (2013-12-14 10:24:43)
-  地下街3のBGMがマッチし過ぎるw  -- 名無しさん  (2013-12-14 10:45:45)
-  キャラエピの娘たちには今後のDLCに期待。でも忘れてならないのは、カノンちゃんの特別衣装…!  -- 名無しさん  (2013-12-14 10:50:26)
-  女主人公だとセクハラ台詞言いやがるw  -- 名無しさん  (2013-12-14 11:47:02)
-  男主人公は共感するんだよな  -- 名無しさん  (2013-12-14 11:50:34)
-  タグに変態紳士が欲しいな。この人には十分にその資格がある。  -- 名無しさん  (2013-12-14 11:54:29)
-  バスト!  -- 名無しさん  (2013-12-14 12:35:44)
-  ついに出来たのかw  -- 名無しさん  (2013-12-14 13:20:29)
-  女主人公だと(仕方なく)そっけなくしちゃったけど、できるなら彼のオーダー全てに答えたかったww  -- 名無しさん  (2013-12-14 16:35:22)
-  サツキ口説こうかどうしようかってとこ見て某変態ドイツ人思い出したわww  -- 名無しさん  (2013-12-14 18:10:47)
-  中の人が三木 銃形態がスナイパー…  
 どこぞの変態AS乗りを思い出した  -- 名無しさん  (2013-12-14 18:48:50)
-  ハルさんの動きがちょいちょい俺の琴線に触れる。特にムービーでルフスが起き上がったときの、神機をややユルく振りかぶる構えがなんともハルさんらしい感じがして凄くツボなのだが、おそらくコレに共感してくれる人はあんまりいないんだろうなぁ……と思う。  -- 名無しさん  (2013-12-14 19:28:12)
-  ↑俺いつこんなコメ残したっけ…?  -- 名無しさん  (2013-12-14 20:12:53)
-  声と脚を熱く語る姿勢からイシュバールのひでおを思い出す・・・ ハルオミ「お前ボイン好きだろ」男主人公「大好きっす、ボイン(涙)」  -- 名無しさん  (2013-12-15 01:10:52)
-  何も知らずに女主人公で黒松制服でキャラエピしたら「ニーハイってどう思う(キリッ」とか言われたのでPSPをそっと置いて深呼吸した  -- 名無しさん  (2013-12-15 04:28:54)
-  真壁だ。
 迫真の真に鉄壁の壁。名前はハルオミ、真壁ハルオミだ。
 ブラッドの隊長ちゃんにプレゼントしようと思ってニーハイを万屋さんに頼んだら、 穿き口のフトモモの盛り上がりを緩和する新型のニーハイが届いたんだ。進歩してるねー。
 しかし、これってニーハイの良さをむしろ潰してしまうよな。
「パッツンパツンなとこから少しはみ出るアレ」を奪ってしまうとは鬼畜じゃないか。
 ニーハイと、スカートやパンツの間に現れる、極々狭く露わになる生肌、 それが生きた肉体であることを示すはみ出しを失わせてしまうだなんて、魅力半減もいいところだ。
 絶対領域が見れるだけマシだとは思うなよ。
 ニーハイとフトモモが完全に一体となってしまっては、 それは逆にニーハイとフトモモ両方のアイデンティティを殺す、ということだ。
 ま、いずれにしても今更万屋さんに要らぬ苦労をさせてまで手に入れたブツをあっさり主義に合わないと言うだけで手放してしまうような人間にだけはなりたくないということだ。
 次回、聖なる探索 ニーハイの章 後篇
 それが今回の件から俺が得るべき教訓だ。  -- 名無しさん  (2013-12-18 14:03:26)
-  ↑おいwww紅茶を返せwww  -- 名無しさん  (2013-12-18 14:12:48)
-  取り敢えずハルさんのニーズには応えるかのように衣装を切り替える。しかし、ハルさんのナンパ相手も使えるようにならんかね。意外と優秀だったのに  -- 名無しさん  (2013-12-18 16:24:49)
-  いつかのアプデで同行者たち使えるようになりたいよな 
 もしくはダブルデートの時みたいに同行者の女性陣たちとミッションとか  -- 名無しさん  (2013-12-19 04:23:49)
-  ハルさんなら女性型アラガミも口説きそうだ
「最近の俺のムーブメントはな……蝶のような華やかさ、だ」
「クールだが群れたい、寂しがりな女性も悪くない」
「炎のような熱く猛々しい情熱……これだな」
「聖母のような、限りない宇宙のような包容力だ」
「美とは何か。追求し続ける知的さが必要だと思うんだ」  -- 名無しさん  (2013-12-19 04:50:43)
-  ↑ツクヨミやアマテラスあたりなんかは大変そうだなぁ……。更にアルダノーヴァあたりは旦那同伴だし  -- 名無しさん  (2013-12-19 05:56:58)
-  ↑ソーマ「俺のシオが危ない…!?」  -- 名無しさん  (2013-12-19 06:31:59)
-  そんなだからお相手に月まで以下略  -- 名無しさん  (2013-12-19 07:50:03)
-  ↑4 いかにもハルさんらしくて吹いたw  -- 名無しさん  (2013-12-21 10:50:27)
-  アマテラスこそ約束の地代表格じゃん?アルダノーヴァは人妻枠じゃん?  -- 名無しさん  (2014-01-02 03:44:36)
-  普通にリンドウさん並に強いよね  -- 名無しさん  (2014-01-02 11:05:10)
-  誤射らないのとよく回復柱置いてくれる分ゲーム的にはリンドウさんより頼りになる  -- 名無しさん  (2014-01-02 11:09:28)
-  ↑リンドウ「射線を空けない奴が悪い!」  -- 名無しさん  (2014-01-02 11:15:47)
-  リンドウさんの誤射癖は確実にわざと  -- 名無しさん  (2014-01-02 12:36:10)
-  地下街BGMはハルオミの専用BGMとして作曲されたかの様なマッチぶり  -- 名無しさん  (2014-01-02 12:56:59)
-  しかし、曲名が味気なくなったのが残念だな。煉獄の地下道3って…  -- 名無しさん  (2014-01-07 23:57:34)
-  NPCとしての能力はトラップ、スタグレ、回復柱を使い回復弾も使え、しかもレーザーだからミスが少ない。戦闘はCCとスナイパーのクリティカルでそこそこ火力はある。主人公と別行動時にはソーマ、リンドウと同様に合流しないで自動で索敵してくれるのが主な長所。唯一の短所は体力強化スキルがないのに突っ込むから戦闘不能に陥りやすいこと。  -- 名無しさん  (2014-01-08 01:41:58)
-  カノンへのアドバイス「ミッション終了までじっくりアラガミを狙い続けろ」には笑った。  -- 名無しさん  (2014-01-09 18:38:56)
-  キャリーさん好きだからNPCにしてくれんかな……つかみんな地味に専用ボイスなんだよなあ  -- 名無しさん  (2014-01-13 18:41:27)
-  女性主人公用の同意選択肢が欲しくなる・・・  -- 名無しさん  (2014-01-15 20:31:01)
-  ↑せやな。ノリノリの取ったら衣装ゲットとかは……厳しいか。うちの3子はムーブメントに合わせてちゃんと着替えてるのに。  -- 名無しさん  (2014-01-15 20:38:41)
-  うん。  -- 名無しさん  (2014-01-15 22:24:08)
-  おいおい遂に聖なる探索の項目が出来ちまったよ  -- 名無しさん  (2014-01-18 08:13:32)
-  マガツ倒した後は、ラウンジで「ヒール」について語り出す始末…  -- 兄水  (2014-03-24 01:29:12)
-  ニコニコ大百科のハルさんの項目w  -- 名無しさん  (2014-04-03 12:56:25)
-  シオといいタツミさんといいシエルといいキャラエピのキャリーといいなぜゴッドイータースタッフはショートブレード使いばかりに俺の好みのキャラを用意するのか、おかげで立派なショートブレード使いになってしまった  -- 名無しさん  (2014-05-26 01:14:19)
-  ↑おっと、レンを忘れるとは、こいつら失敬  -- 名無しさん  (2014-05-26 01:14:56)
-  アペンドでテルオミなる人物が出てくるらしいが、果たして…  -- 名無しさん  (2014-05-27 19:50:24)
-  ニュクス・アルヴァあたり口説きそう。「俺の今のムーブメントは、アラガミだ。」(例のBGM)  -- 名無しさん  (2014-06-28 01:20:16)
-  ハルさん連れていくときは煉獄街3をかけましょう。  -- 名無しさん  (2014-06-28 01:22:27)
-  レイジバーストで紳士っぷり拍車がかかるね  -- 名無しさん  (2014-10-03 10:42:47)
-  レイジバーストで新たな探索に共に行けるのだろうか・・・  -- 名無しさん  (2014-12-22 15:39:48)
-  RBで地味にOPハブられてた気がするんだが気のせいだろうか  -- 名無しさん  (2015-01-01 16:04:03)
-  ↑オペ子コンビやリンドウさんも出番なかったし平気へっちゃらだよきっと聖なる探索で忙しかっただけなんだそうなんだ  -- 名無しさん  (2015-01-11 21:17:39)
-  そういえば、この項目から聖なる探索の項目に直接飛べないのか。なんか意外  -- 名無しさん  (2015-01-28 00:05:53)
-  ↑項目作った人が違うからね  -- 名無しさん  (2015-01-28 00:11:13)
-  「俺はアリだと思うぜ、アラガミでなけりゃ80点だ・・・」ハルさんはRBでもやっぱりハルさんだったわ・・・  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:42:28)
-  ナナさんも視線に気づいてるじゃねえかwww  -- 名無しさん  (2015-02-07 03:26:34)
-  ハルさんの神機について追記しました。意訳なので、おかしいと思ったら容赦なく訂正してくださるとありがたいですー  -- 名無しさん  (2015-02-21 11:22:32)
-  地下街改め炎の舞が正式にテーマになってて笑う  -- 名無しさん  (2015-02-22 20:09:16)
-  ヴィーナス戦で…  -- 名無しさん  (2015-02-23 00:55:03)
-  ↑爆笑したwww  -- 名無しさん  (2015-02-23 00:55:27)
-  RBでイェン・ツィーのハイヒールについて言及してたなぁ。  -- 名無しさん  (2015-02-24 14:12:06)
-  RBのとあるEDでまさかの胸板披露  -- 名無しさん  (2015-02-25 09:20:32)
-  なんでかわからないんだけど、この人のBGMが流れてると、かなりキツイミッションも圧勝できる。 不思議だ...。  -- 名無しさん  (2015-02-25 09:27:57)
-  とあるイベントでは、ちゃん様を庇って病院送りになったり実力を他の隊長から高く評価されていたり、ただのスケベじゃないからこそ多くのファンに愛されてるんだろうな  -- 名無しさん  (2015-02-25 16:02:52)
-  実力もあり、人望もあり、気遣いも出来る超人・・・だがたった一つ紳士である点だけが欠点という正に残念なイケメン  -- 名無しさん  (2015-02-25 16:31:20)
-  人から愛されるスケベって点が、某吸血鬼ライダーのおとーやんに似ている。  -- 名無しさん  (2015-02-25 16:32:12)
-  誰か、エミールのキャラエピみたいに殴るって選択肢を入れようと言わなかったのか。 ハルさんのキャラエピで殴るって出たらかなり面白いのに。  -- 名無しさん  (2015-03-03 13:10:12)
-  なおハルさんの情報管理局員に対しての印象(主に女性局員の)から、査問会に呼ばれた直接の原因が本部(の女性)絡みの可能性がある模様  -- 名無しさん  (2015-03-03 13:46:34)
-  地下街BGM3のタイトルって「炎の舞~終わらない旅~」なんだな。旅ってつまり探索でいいんですよね?  -- 名無しさん  (2015-03-03 22:48:59)
-  RBにおいてなぜかハンニバル侵食種にマジギレする人。カリギュラ用のセリフが被ってるのか・・・?  -- 名無しさん  (2015-03-05 03:17:09)
-  ↑リンドウさんがカリギュラに反応したりブレンダンがハンニに反応したりで何故かハンニ神属の遭遇台詞は反応する相手がしっちゃかめっちゃかになってるっぽいな。相変わらずこういう細かい所の作り込みが甘いというか何と言うか  -- 名無しさん  (2015-03-05 20:51:39)
-  アイテールの例もあるし個別でなく◯◯神属に対しての台詞って設定されてんだろうね  -- 名無しさん  (2015-03-06 14:05:15)
-  ハルさん浮世絵までいける口ですか・・・さすがです  -- 名無しさん  (2015-03-07 00:35:15)
-  つーかキャラエピ攻略で取得するのが苦労人ってのが納得行かない。初期取得が苦労人でキャラエピ終了で取得が探索者って方がいい気がががが  -- 名無しさん  (2015-03-22 02:32:03)
-  ハルさんの成長後ボイスはやっぱり女主人公じゃないと聞けないみたいですね。男でやってたらそのままでした。  -- 名無しさん  (2015-03-27 18:38:45)
-  ↑あの口ぶりからしてそうじゃないかとは思っていたが…女主人公がその内フェルドマンに直接言いそうだなw  -- 名無しさん  (2015-03-28 20:47:25)
-  例の台詞はハルさんの戦闘ボイスの中で毛色が違いすぎて初めて聞いた時はホントにビビるな。アンブレイカブルではギルの手前平静を装ってたけどやっぱ内心ではハラワタ煮えくりかえってたのかね  -- 名無しさん  (2015-03-30 22:51:05)
-  ↑多分自分以外の誰かに見られてない部分では憤怒の形相だったんじゃないかな…  -- 名無しさん  (2015-03-30 22:55:38)
-  サントラのbattlemixの片割れの出だしがハルさんのテーマでワロタ  -- 名無しさん  (2015-04-04 18:57:01)
-  新エピソードでも元気なお姿を確認、かっこいい  -- 名無しさん  (2015-04-25 11:39:16)
-  ツバキさんとサクヤさんの項目に出張してないけど熟女と人妻は守備外なのだろうか?  -- 名無しさん  (2015-04-25 19:30:47)
-  ↑ 作成された時期考えろよ。 絡みもないしサクヤさんに至っては名前しか出てきてないから追記もできんだろ。  -- 名無しさん  (2015-04-26 01:00:39)
-  ハルさん好きだけど、キャラエピにビハインド・ザ・マスクを使ったのはいただけない…。笑顔の裏に繊細な過去を押し隠していたナナが初めて仲間を頼って涙を見せる大事な話だし、ロミオ関連でも大きな転機になる中盤の核なのに、それを低露出萌えと同義に使ってしまうのはナナファンはじめ多方面に喧嘩売ってるよ…。  -- 名無しさん  (2015-04-28 22:55:26)
-  ↑うん、お前がナナ大好きだってことは分かった  -- 名無しさん  (2015-05-12 20:41:01)
-  ハルさん…なんでキュウビ相手にソロで狩ろうとしてんすか。  -- 名無しさん  (2015-05-16 21:48:09)
-  ↑アラガミ内でも上位のキュウビ相手に数分持たせられる辺り、極東戦力の恐ろしさが解る  -- 名無しさん  (2015-05-16 21:58:39)
-  女主人公でもハルさん成長後ボイス聞けない…なんでだorz  -- 名無しさん  (2015-05-17 14:23:12)
-  対カリギュラ開戦時のセリフは何度聞いてもカッコいいと思う  -- 名無しさん  (2015-06-08 23:59:05)
-  ボイス集で爆笑できるのって珍しいと思うんだ。そして某台詞に物申したい。ハルさん、僕たちの帰る場所は極東支部です。  -- 名無しさん  (2015-06-19 01:48:07)
-  次回のアップデートの新エピソードにも登場します。  -- 名無しさん  (2015-06-21 23:39:26)
-  アプデの新エピソード良かった、凄く良かった……  -- 名無しさん  (2015-06-29 00:27:36)
-  ※なお新たな聖なる探索を開いた模様  -- 名無しさん  (2015-06-29 23:24:22)
-  実は主人公にとって精神的にとてもありがたい存在な気がする。支援効果発動時の「甘やかすのも得意だぜ」とか、作戦支援イベントで悩みを聞いてくれるところとか。20子みたいに本当は自信がないのに色んな人に頼られてる子とかがあんなんされたら惚れてもおかしくない。  -- 名無しさん  (2015-07-04 18:58:43)
-  ↑その代償は色んな意味でのセクハラトークだが、それを見るとケイトの「支えられるだけ支え合う」ってのを体現してると思うな  -- 名無しさん  (2015-07-04 19:53:46)
-  成長後で聞ける一部ボイスがスタイリッシュでたまらない  -- 名無しさん  (2015-07-17 23:46:29)
-  ナナ好きだけどそんな喧嘩売ってるようには…w 考えすぎじゃねーの?ってか君だけデショ。  -- 名無しさん  (2015-11-26 11:20:09)
-  「『真壁』ハルオミに、台場『カノン』?もしかして、スタッフの中にファフナーファンがいる可能性が?」ってことは、ファンの中では言われてたの?  -- 名無しさん  (2015-11-26 13:35:11)
-  ハルさんのカリギュラ遭遇時セリフを聞いたときの私の感想  -- 名無しさん  (2015-12-13 12:26:50)
-  ↑ミスった続き (あ、やばい。ハルさん切れてる。)…割と本気で怖かったです(泣き)  -- 名無しさん  (2015-12-13 12:27:31)
-  ↑3 たかが2キャラ程度の名前が被るなんてよくあることだろ。 んなこと言いだしたら漢字違いで『ゆい』ってキャラ使ってる作品は全部同じ作品のファンってことになるぞ。  -- 名無しさん  (2016-01-13 13:50:53)
-  ついに漫画版でも聖なる探索。ヒロくんが目覚めてしまった模様  -- 名無しさん  (2016-09-24 21:38:23)
-  一つ前のマルドゥーク討伐の余韻が全て吹っ飛びましたw  -- 名無しさん  (2016-09-29 12:59:29)
-  兄が三木眞で弟がノッブ・・・スパロボOGでも中の人繋がりでリュウセイとトーヤの聖なる探索が見れたり…ねぇか  -- 名無しさん  (2016-12-29 21:52:04)
-  キャラエピソードすべて終わらせるとラストがちょっとカッコよかったり。やっぱり本質は一途で真面目な人なのよな。あと年齢的にもそろそ危ないので弟に心配されてる。  -- 名無しさん  (2020-10-20 19:01:39)
-  3の時代で何してるかが個人的に一番気になる人。ケイトさんの夢を継ぐつもりがあるっぽい描写あったし、流石にもう落ち着いてると信じたい。  -- 名無しさん  (2022-09-14 08:48:17)
 
 
最終更新:2024年11月20日 22:54