登録日:2012/02/04(土) 23:16:07
更新日:2025/03/23 Sun 09:53:07
所要時間:約 4 分で読めます
まったく えらい人たちってのはバカだね
そんなに戦争ばっかしてなにが面白いんだろう。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
クラス:
盗賊
性別:女
年齢:10代(推定)
称号:怪盗
出身:不明
身分:盗賊
【初期値と成長率】
LV:5
HP:16(80)
力:3(40)
技:7(45)
速さ:11(85)
幸運:8(50)
守備:2(15)
魔防:1(20)
体格:5
移動:6
属性:理
剣E
【持ち物】
てつの剣
とうぞくのかぎ
きずぐすり
【加入条件】
6章、8章、12章、16章、20章、22章のうち、ロイで3回話しかけると仲間になる。
最短だと西方三島総督府で仲間になるが、上記の登場シーンのたびにコミカルな台詞を言いながら参上し殺伐とした戦場に潤いを与えてくれるため、わざと彼女の仲間入りを遅らせたプレイヤーも多いのではないだろうか。
○容姿
オレンジのショートヘアに明るい笑顔を浮かべたでこっぱちの少女。
公式絵では僅かながら脇も見えるぞ。やったね!
まだまだ子供であり、女性らしい部分は少ない。
が、それでも彼女的には色仕掛けが使えると思っているようだ。
ちなみに、女盗賊はGBA3作通して彼女しかいないため、マップアイコンは実質キャス専用である。
戦闘グラフィック自体は
烈火の剣の
レイラも使っているが、マップアイコンはなぜか女アサシンになっている。
○性格
盗賊らしからぬ明るい性格をしている。
ただし村を直接襲う山賊や戦争を起こす貴族の事は憎んでおり、「自分が狙うのは貴族の家の宝だけ」「得た資金は貧民に渡す」と決めている。
綺麗事ばかり言うロイに対して怒りを露わにし、そのことがロイに『戦争』をしている事を再認識させた。
○人物
上記の通り、戦争を起こす貴族を憎んでいる。
理由は過去に住んでいた村を焼き払うよう命令をされたため。
村を直接焼く山賊や、兵士からの命令に従うだけの気弱な人間の事も軽蔑している。
しかし、彼女自身は「不幸自慢」をしているような気分になるためか、そういった過去をあまり語りたがらない。
また、彼女は泥棒ではあるが、ターゲットは貴族だけにしているうえ、盗んだ金は自分の懐に入れていない。
彼女なりのポリシーがあるようだ。
…その割には支援会話で
ギースや
ヒュウの持ち物を盗もうとしたりするが。
エンディングの後も盗賊としての生き方は変えず、嫌な金持ちだけをターゲットに泥棒を続け、「怪盗キャス」の名を轟かせたという。
チャドの事は子分、そして相棒にしようと、スカウトをかけるも、向こうからは避けられてしまう。
自分の父と対照的な力強さを持つバアトルには珍しく己の過去を語るが、バアトルから父の真意を聞かされ、軽蔑していた父への考えを改める。
この時期のバアトルは「頼れる熱血親父」という印象でキャスの過去の方がメインになる会話なのたが、
烈火を見てからこの支援会話を見るとむしろバアトルの性格の変貌の方がメインになるという不思議な支援会話。
ギースは見た目だけで金持ちと判断し、彼の手荷物を盗むが、中身は航海に使う道具ばかり。
ガラクタしか持ってなくても堂々とするギースの態度に、器の違いを見せつけられた。
ガレットに対しては山賊に対する怒りを露わにするが、山賊も好きで略奪をしているわけじゃないと知り、少しだけ意識を変えたようだ。
ヒュウに対しては金で雇われた事に嫉妬し、ヒュウの軍資金を奪おうとする。というか、最終的に奪う。
レイの時といい、よく手玉に取られる男である。父親がお人よしだもんね。
ロイがあれだけ大見得を切って説得したくせに、実は意外にもロイとの支援がない。三回の説得会話が支援会話と呼ばれることも。
この点には昔から批判も多い。ロイとの支援会話があればもう少しキャラ評価も変わってきたかもしれない。
○ユニット性能
封印の剣において最後に加入する盗賊。
体格はチャドと全く同じで、初期レベルによる能力差はあるが、最終的なステータスは大体同じくらい。
しかも12章と既に中盤ながら初期剣レベルがEで、そもそも初期レベル10のアストールがとっくに参戦してるのに初期レベルは5。
挙げ句に初期力3・守備2と、3章からいるチャドと同じ数値というのはいくらなんでも厳しい。
説得によって加入するため、ハードモードではハードブーストの恩恵を受けられる。
だが仕様上肝心な力や守備にはほとんどブーストがかからず、はっきり言って焼け石に水。技や速さなどは
カンストするが……
得意なはずの斧相手にも常に即死の恐怖に怯えながら戦うことになり、チャドやアストールなら攻撃が通るような相手にもNO DAMAGEをたたき出すほど。
そういうキャラは強い武器を持たせれば多少状況が改善するものだが、上述の通り剣レベルがEなのでそれすらできない。
成長率自体はあるが、クラスチェンジのできない本作の盗賊にレベルアップでの巻き返しを期待しても仕方がなく、
「アストールが加入する前に使う・育てる」ことができるチャドと違って、もう一度言うが
最速加入時点でもうアストールが居るので、アストールが死んでいない限り
使う理由が特に無い。
次回作のように
アサシンになれれば…と言いたい所だが、成長率はチャドの方が全体的に高め。
出現するたびに毎回持ち物が新調されるため、もしも使う予定が無いなら、出る度に盗賊の鍵と傷薬だけ盗んでリリースするというのも有りといえば有りである。
盗賊の鍵は未使用で売れば3000Gという赤の宝玉並みの大金となる為、評価を上げる為には非常に有用な手段になる。
ただし彼女の出現が他の盗賊の出現
フラグにもなっており、特に16章では右上の宝物庫を名無しの盗賊に狙われてしまうようになるのでこの運用も一長一短。
ぶっちゃけオジャマキャラみたいなもんで、次回作以降には「章をまたいでたびたび出現し、そのたびに説得会話を使って仲間にする」という手法を取るキャラはいない。
一方で「3回話しかける」という部分は、後の
カタリナや
ギャンレルなどに受け継がれていくことになる。
説得のチャンス自体は多いがステータスは(ノーマルの場合)一切変わらないので、加入を遅らせると12章ですら戦力外級のステータスで最終盤加入という凄いことになるだけである。
(ハードだと後の方に行くほどブーストが強くかかる。焼け石に水だが)
マップによって登場時のセリフが異なるが、自力で見るのは面倒なので某動画サイトに頼った方が無難。
どのマップでもモブ盗賊とコンビを組んで登場するが、どういう関係なのかは不明。
なお倒しても毎回補充されるし、キャスを仲間にしたからといって同盟軍になったり自軍に対する盗みをやめるわけではないので油断しないように。
さっさと始末してしまおう。
【外部出演】
○
幻影異聞録♯FE
原宿にあるブティック「ANZU」の店員として、キャスにそっくりな人物が登場。
無数のFEキャラの中からキャスを選んだ理由は謎だが、まさかの客演となった。
「あたしに入手できないグッズはない!」というセリフは「あたしに盗めないものはない」と言いたいのだろうか…。
ちなみに「ANZU」のクジ引きでは
チキに着せる衣装を入手できるため、
全国のお兄ちゃんたちがANZUでクジを引きまくり、彼女のセリフを幾度となく聞くことになった。
は〜るばる きまし~た 異世界~
どうもどうも~、お宝をいただきにやって参りました!
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
ヒーローズでの登場は5周年後の2022年2月になった。イラストはkiyu氏。
緑属性暗器使いの歩行ユニットで、召喚からは☆4でも排出される。
イレース同様、♯FEの
そっくりさんのCVがそのまま本人に採用された。
同じく緑暗器の歩行ユニットには
浴衣エリンシアがいるが、あちらは踊り子ということでステータスが控えめに設定されているため、
ステータス面だけならキャスが完全上位互換となっている。
武器は重装特効と暗器7の効果に加え、自身と敵の戦闘順入替スキルを無効化する『鎧殺の暗器+』。
補助スキルは『引き戻し』。
Aスキルは味方と隣接している時、戦闘中自身の攻撃、魔防を+5する『攻撃魔防の絆3』。
Bスキルは移動系補助を使用した時または自分に使用された時、自分と相手の速さ、魔防を+6する『速さ魔防の連携3』。
速さの高い傾向の強い暗器持ちの中でもトップクラスの速さを持つ。その他は平均レベルなので重装以外相手への攻撃は苦手。
スキルは何気に貴重なものが揃っており、『鎧殺の暗器+』や『攻撃魔防の絆3』は☆5限定や聖杯召喚ユニットしか持っていないスキルだったため、継承元としても有用。
ちなみに上記のセリフは召喚時のものだが、元ネタは原作の12章での登場時のもの。
テキストでは鼻歌を歌っている程度でしか伝わらなかったが、ステータス画面でキャラタッチすると、
「異世界」を「アスク王国」に変えたものを、矢作氏が本当に歌っている事が分かる。
しかもメロディが
ファイアーエムブレムのメインテーマである。
あんたが 本当に追記・修正ができるのか、じっくり見せてもらおうじゃないの
- リメイクされたら支援が付きそうな気もするが、ロイに「綺麗事いってんじゃねぇ」って言うキャラだから受け入れて丸くなる姿もあんま想像できない… -- 名無しさん (2014-01-31 17:01:32)
- ラガルトの娘なんじゃないかって勝手に妄想してた。義賊っぽいっていう共通点もあるし。 -- 名無しさん (2015-01-17 12:01:12)
- キャスの初期値じゃハードブーストあったところできついだろ、流石に真骨頂はないと思うんだが -- 名無しさん (2016-05-06 22:38:43)
- ドルカスとナタリーの娘説が面白い。年もフィルと近いし、バアトルとの支援にも納得。 -- 名無しさん (2016-06-14 19:58:41)
- 仲間にするために、仲間の盗賊を倒されているけど、彼女は、どう思っているのだろうか? -- 名無し (2022-07-05 16:25:36)
- キャスさんには、盗賊仲間がいっぱいいるんだね。 -- 名無しさん (2022-08-01 15:49:07)
- 貧乳キャラかと思ったけど、超英雄のキャスはやたら胸盛られてるな -- 名無しさん (2023-02-24 12:59:28)
- 酷評はしてはいけないって使命感だけで実情消されてる感じの記事だな、運用したことないだろ -- 名無しさん (2023-03-26 14:35:57)
- リメイクの暁にはぜひともはねっかえり娘のままいい感じの味付けにしてほちい -- 名無しさん (2023-12-12 05:07:37)
- ロイと支援会話があったら結婚相手候補になったのかな。ララムと別の形で押しが強そうなヒロインになりそうw -- 名無しさん (2024-03-04 17:45:16)
- リメイクされたらリリーナやクレインやクラリーネとか他の貴族と絡んでほしいところ リリーナはロイ以上に綺麗事いいそうだしクラリーネは高飛車だからキャスが特に嫌いそうな貴族っぽいし -- 名無し (2024-08-10 09:33:52)
最終更新:2025年03月23日 09:53