登録日:2011/08/16(火) 11:11:00
更新日:2025/01/27 Mon 01:37:45
所要時間:約 5 分で読めます
は? 何言って……俺が居る!!
そっくりさんとは……。
1:その名の通り、別の人間に外見がそっくりな人物の事である。
この単語をよく用いるのはものまねグランプリという番組だろう。
基本は芸能人がものまねを披露する番組だが、一般人で有名人に似ている人物を募集し、テレビ出演をさせるコーナーがある。
そっくりさんという単語はここで良く使われる。
中には「は? 似てなくね?」 と感じる人物も居れば、本人が「あれ!? 俺が居る!!」と感じる程そっくりな人物も居る。
基本的顔さえ似ていれば良いので、性別や年齢が違っても大丈夫。っていうか違う方が面白い。
また、年に数人、
某番組にて顔立ちなど何もかもが同じの一流芸能人のそっくりさんが発見される。
こちらは一流の
ワインや
ステーキ、楽器などが見抜けないなど一流芸能人にあるまじき感性によって見分けることが可能。
芸能人ではないのでMCからは酷くぞんざいな扱いを受け、ともすれば数十分後には画面から消滅している可能性すらある。
そっくりさんは何も三次元だけでなく、二次元にも存在する。
まぁ……
ゲームにしろアニメにしろ、作品は無限にあると言っていいので、全く被らない方が不思議である。
特にゲームなんかは作るのに何年もかかるので、発売日が近いゲームの中になんか似てるキャラが居ても仕方ない。
なのでちょっと似てるからってパクりだ二番煎じだのと言わないであげてください。
ただし! 昔居た飲んだくれた猫や中国の遊園地のネコ形マスコットみたいのはダメだ!
そっくりさんと一言で纏めても、顔だけ似てたり髪型だけ似てたりするのがほとんどなので、
基本的胸から上を見ないと似てる様に見えないかもしれない。
いきなり全体図から見て、「全然似てないじゃ〜ん!」となるのはよくある事。
ものまねグランプリで遠くから見るとあまり似てない者も多い。
そりゃまれに体格から身長までそっくりな双子みたいな例もあるけど。
尚、ザ・たっちとか秀吉と優子とかガッシュとゼオンとかBASARAの光秀と天海とか、双子だったり、
明らかに製作側が意図的に似せて作ってるキャラはそっくりさんとは言えない。
また、似たような言葉にカップやきそば現象があるが、意味は少し……っていうか大分違う。
世界には自分にそっくりな人物が3人居ると言う……きっとあなたの周りにも
……
ドッペルゲンガーじゃなくて普通の人間なんで会っても死にません。
二次元では似たようなキャラクターに出会うのは少なくないが、三次元では中々会えない。
特に片方が一般人、片方が有名人の場合、名前を書いても判らない筈である。
ヨシフ・スターリン(ソ連邦書記長)→岡田真澄(俳優)や山根(アンガールズ)→春香(ハリセンボン)くらいに有名人であればピンと来る人も多いだろう。
空想科学読本の柳田理科雄氏は間接的にそっくりさんの存在を知ったらしい。……あの場合ちょっと怖いかも。
【そっくりさん一例(個人差あり)】
同作者ならともかく、作品をまたぐ場合は慎重に追記してください。
※時系列的に先→時系列的に後
- 角野卓三
- ステラおばさん
- ロビン・ウィリアムス
- マイケル・ムーア
- 和泉節子
- キャイ~ン天野
- ポルコ・ロッソ(紅の豚)
- アレックス・ファーガソン(サッカー監督)
- カーネルサンダース
- 吉田茂(政治家)
- 鷲塚志麻(プロボーラ―)
- ハロネン前フィンランド大統領
- シュレック
- ミシェランマン
- 振分親方(元高見盛)
- カンニング竹山
- ボブ・ホーナー(野球選手)
- エルトン・ジョン
- 亀井静香(政治家)
- 森永卓三
- ベイマックス
- 仲本工事
- みぎわさん(ちびまる子ちゃん)
- 笠浩二(C-C-B)
- スーザン・ボイル
- 左門豊作(巨人の星)
- 船場吉兆の女将
- フルッカ(ドラゴンクエストX)
使い回しキャラいない?
2:うるし原智志が画集や同人誌で描くラングリッサーシリーズやグローランサーシリーズの女の子達。
うるし原本人はそのキャラクターとして描いてるつもりだが、メーカーからの許可を得てない為、そっくりさんと誤魔化している。
例え12歳設定のロリ娘でも股間にたわしがびっしり生えている。
何気に
近親相姦が多い気がする。
3:トモダチコレクションにおけるプレイヤーの呼ばれ方。
最初に作るMiiは自分の顔という体裁のため「(Miiの名前/『私』/『僕』)のそっくりさん」と呼ばれる。
「連絡受けた時は信じられなかったけど、こうして目の前にいてもまだ夢みたい。」
「久しぶりね碇君。綾波さんも」
『違う。私は綾波じゃない』
「なんや、違うんか?じゃあ――」
「そっくりさんや」
「そっくりさんね」
綾波レイは碇ユイのクローン人間であり、アヤナミシリーズの一人であるアヤナミレイ(仮称)は容姿こそ同一であるが、綾波レイの記憶は持ち合わせていない別の人間である。
つまり『
序』『
破』の綾波と『
Q』『シン』のアヤナミは別人ということ。
そのため作中ではもっぱら「(綾波の)そっくりさん」と呼ばれて過ごしている。かつての綾波を知らない農家のおばさん達も当人達がおおらか過ぎるために「(知らない人の)そっくりさん」とそのまま呼ばれている。
そっくりさんと出会った方のみ、追記・修正。
- 2Pキャラとかは駄目? -- 名無しさん (2013-07-17 14:13:40)
- 紫様とメリーとか? -- 名無しさん (2013-07-17 16:22:30)
- TOGのソフィとAGEのフラム・ナラ -- 名無しさん (2013-08-06 21:03:58)
- 島鉄雄(AKIRA)→K9999(KOF) -- 名無しさん (2014-01-04 10:57:42)
- 佐倉杏子とミカサ・クリムゾン -- 名無しさん (2014-01-04 12:22:12)
- マーヴルのブラックハートとNBCのNEO-DIOはほんとそっくり、ワーヒーの頃はそれほど似てなかったのに -- 名無しさん (2014-01-04 12:58:00)
- 骸は黒執事より先だったろ -- ああ (2014-02-24 17:23:29)
- 一部スターシステムが混じっている気がするが気のせいか -- 名無しさん (2014-02-24 17:33:24)
- エクストリームをしれっと混ぜるなwww個人的にはMMRのキバヤシと南の帝王が似てると思うが。 -- 名無しさん (2014-02-25 10:12:38)
- 麻原彰晃の(死刑)でワロタwww -- 名無しさん (2014-03-08 21:53:39)
- フェイロンやらドラゴンやらマーシャル・ロウやらブルース・リーをモデルにした格ゲーキャラは皆似てるなw -- 名無しさん (2014-03-08 23:36:10)
- ガルパンの西住と帰宅部活動記録の花梨は似てるなぁと -- 名無しさん (2014-03-09 02:23:26)
- 平野綾さんと久川綾さんは名前が似てるなあと -- 名無しさん (2014-03-09 02:30:25)
- 「働いたら負けかな」の彼→パイロット -- 名無しさん (2014-03-09 02:53:58)
- べるぜバブ・・・ -- 名無しさん (2014-03-09 04:39:53)
- ガンダムとヒュッケバイン -- 名無しさん (2014-06-08 18:46:18)
- あだち充のキャラのほとんどが該当する気が・・・ -- 名無しさん (2014-06-18 03:30:31)
- 日本の現総理大臣と、妖怪ぬっへっほ。 -- 名無しさん (2014-06-18 08:43:28)
- ベネディクト16世とダース・シディアス -- 名無しさん (2014-06-18 08:50:32)
- ガルガンティアのレドとヴヴヴのエルエルフ -- 名無しさん (2014-10-04 18:29:20)
- イヴと金色の闇は「意図的に似せてる例」じゃないのか -- 名無しさん (2014-10-05 17:20:05)
- 誰だ高橋留美子のメインヒロイン全員同じ顔とか言い出すヤツは。 -- 名無しさん (2014-10-05 22:02:01)
- 覚醒のクロムと零式のマキナ・クナギリとか -- 名無しさん (2014-11-10 00:16:44)
- モノマネしてる奴のキャラが濃すぎると、本物の方が「こいつ似てねえな」とか言われちゃう -- 名無しさん (2014-11-10 00:33:32)
- 似てる似てると思ってたら本物になってしまった例→栗かんのルパン -- 名無しさん (2014-11-10 15:22:40)
- 遊戯王ARC-Vでは物語の鍵を握る設定…正直そんなに似てないけど -- 名無しさん (2015-01-27 22:23:02)
- ていうか、数多の二次作品、それ以上に多くのキャラクターがいるんだから、似通ったキャラが出て普通。 -- 名無しさん (2015-02-04 22:42:20)
- ↑今や、アニメや漫画の氾濫時代だからね…。ちなみに、個人的にそっくりだと思うのは、『ハイスクールDxD』 のゼノヴィアと『ヴァンガード』の先導アイチ。 -- 名無しさん (2015-02-04 22:48:59)
- ドビー(ハリポタ)→ウラジミール・○○チン -- 名無しさん (2015-04-21 18:32:58)
- アンナちゃんと哀ちゃんも似てるよね。声優も同じだし、 -- 名無しさん (2015-09-04 16:04:51)
- 上の↑続き どっちも性格クールだし大人っぽいし、ビンタすごく強そうだし。 -- 名無しさん (2015-09-04 16:07:46)
- らんまとエドも似てない?後ろ髪が。 -- 名無しさん (2015-09-27 18:51:16)
- そっくりさんと言えば、REBORN!の獄寺くんと暗殺教室の菅谷くんとかソウルイーターのクロナとブリーチのやちるちゃんとかケロロ軍曹の623さんとエヴァのカヲルとか -- 名無しさん (2015-10-31 07:13:55)
- 名前だってそっくりさんなのがいる。ダンガンロンパの霧切響子さんとブラックキャットのキリサキキョウコがいる。 -- 名無しさん (2015-11-03 08:43:01)
- そっくりさんは、『ログ・ホライズン』のアカツキと「デストピア」の結衣が似ている。刀も持ってるし。 -- 名無しさん (2015-11-14 14:51:41)
- 『銀魂』の神威と『らんま二分の一』の女らんまも同じ赤い髪として、チャイナ服として似ている。 -- 名無しさん (2015-11-14 14:55:17)
- ダウンタウンの浜田はアメザリの柳原とも顔・声が共に似ている気がする -- 名無しさん (2015-11-14 15:09:27)
- 吉本新喜劇の島田珠代も昔は片桐はいりと似てたな -- 名無しさん (2015-11-14 15:10:27)
- のび太と丸出ダメ夫 -- 名無しさん (2015-11-14 15:11:16)
- 『REBORN!』のツナと『アイシールド21』のセナ・『ダンガンロンパ2』の狛枝くんと『暗殺教室』のイトナくん・『金田一』の高遠様(気弱バージョン)と『02』の丈先輩 -- 人魚姫アクア (2015-11-23 12:31:37)
- マシュランボーのビンカちゃんとヴァンガードのナギサちゃんが、なんとなく似ている。 -- 名無しさん (2016-05-10 08:28:32)
- 北陽の伊藤さおりと吉本新喜劇の未知やすえ。 -- 名無しさん (2016-07-31 13:14:00)
- 島田珠代は、はいりと似ている事、ネタにしてたら、もっと売れてたかも。 -- 名無しさん (2016-07-31 13:15:18)
- 似てるところがあるってくらいじゃダメ 見たまんま全く同じくらいじゃないと -- 名無しさん (2016-08-03 14:40:58)
- カップ焼きそば現象か。 -- 名無しさん (2017-08-27 19:30:35)
- 影武者の話じゃないのか -- 名無しさん (2023-05-21 22:54:15)
- カップ焼きそば現象て「似せて作ったが別物としての魅力を持っている」話だったはずなのになんで真逆に近い「偶然似てる」意味になっちゃったんだろう -- 名無しさん (2024-12-27 17:59:53)
- 一部VTuberとソシャゲキャラにそっくりさんがいるが -- 名無しさん (2025-01-27 01:29:19)
最終更新:2025年01月27日 01:37