登録日:2016/12/12 Mon 18:10:00
更新日:2025/03/24 Mon 16:05:40
所要時間:約 12 分で読めます
注意!
賛否両論が激しいキャラのため、コメント欄が荒れる可能性があります。
度を越した叩き・罵倒・誹謗中傷などはお控えください。
また当記事を編集される際も、賛否どちらか一方に偏ることなく、なるべく中立的な記述を心がけるようお願いします。
波野ノリスケとは、「
サザエさん」の登場人物の一人でもある。
声:村越伊知郎(1969年12月15日 - 1998年7月)→荒川太朗(1998年7月26日 - 2000年6月)→
松本保典(2000年7月 - )
演:仲代達矢→五木ひろし→布施博→田中裕二→八嶋智人。
●目次
【原作】
波平の甥であり(母親が波平・海平の妹)、
サザエ・
カツオ・
ワカメにとっては従兄弟に当たる。
磯野家と同じく
福岡出身であり、磯野家の上京後に上京し磯野家に居候。
この間にタイコとお見合いをして結婚し、アパートに移る。
後に一子を授かる。この時「ナミエ」という女性のような名前を付けようとしていた。(ちなみに「イクラ」という名前はアニメ独自の設定であり、原作では名前はおろか性別についても言及されたことがない。)
職業は新聞記者で、取材力はなかなかのもの。
芸能人などを取材するシーンが多いため、芸能面担当かもしれない。
内面は図々しくて調子に乗りやすい
(原作のサザエさんキャラはほぼ全員そんな感じだが)が、おおらかでさっぱりした性格であるためなんだかんだ好かれている。
町の人や警察にイタズラを仕掛けるなど、今だったら問題になりそうな迷惑行為を行うことも。
体格が良く、お正月に
餅をついた時には
臼が地面にめり込んだほどの怪力を持つ。
ノリスケと
マスオはアニメ同様親しいが、タイコとイクラはアニメ版とは異なり磯野家と絡むことは殆どない。
色盲だという設定が一度だけ明かされたことがある。赤字を言い逃れるための出任せという説もある。
【アニメ】
設定面での大きな変更点として、職業が新聞記者から雑誌記者に変更。
さらに磯野家の隣人・伊佐坂難物の担当編集者という設定も加わる。
そのために度々磯野家に上がり込んで原稿が上がるのを待っている。
なおアニメ版のサザエさんは舞台は放送時点での現代に設定されており、当然
パソコンなどもとっくに普及しているのだが、
伊佐坂先生は一度パソコンを導入したものの「どうもしっくり来ない」と言って未だに原稿用紙にペン書きに拘っている。
ノリスケや伊佐坂家をストーリーに絡めるためなのだろうが、ノリスケと磯野家と原稿を打ち込む人の労力を考えるとそろそろ妥協して欲しいと思わなくもない。
仕事人としては極めて優秀であることは度々作中で示されている。
なにしろ人気作家である伊佐坂先生の担当編集を長年任されているくらいだから当然であろう(そもそも都内の出版社勤務のエリート層である)。
カツオ・ワカメからも好かれているが、2人からは(「マスオ義兄さん」と同年代かつ従弟なのに)「ノリスケおじさん」と呼ばれている。
マスオとは歳が近いこともあって親友。
叔父に当たる波平とは度々一緒に飲む間柄で、カツオや
タラちゃんたちにも懐かれている。
家ではタイコとイクラを愛する良き父親。
福岡在住の母親はサブレギュラーとしてたまに登場する。
と、ここまでであれば少々調子に乗りやすい欠点はあれども、能力も人望もあるまともなキャラである。
が、アニメ版では原作における
図々しくて調子に乗りやすいという部分が強調された結果、
時として傍から見たら
かなりのダメ人間に見える事が多々ある。
その様は、検索サイトで「ノリスケ」と検索しようとすると
キーワードで「クズ」や「ハイエナ」が出てきてしまうほど。
まず
金に対して異様にケチ臭い。
都内の出版社で働いているんだから平均以上に手取りはあるはずだが、しょっちゅう波平にたかって奢ってもらおうとする。
さらには後述のように「寝たふりして会計回避作戦」まで使いこなす。
さらにはカツオ相手にまで
借金を申し込む。
他にも「禁煙したふりしてタダで煙草を吸う作戦」など、度を越した倹約エピソードは事欠かない。
なお、カツオたちからは「家に来てもお小遣いやお土産は期待できない人」と認識されている。
そしてハイエナ行為。
この男、磯野家で御馳走が出そうな気配を感じるとアポもなしで来襲し、当然のように分け前を要求するのである。
波平やサザエも「もう嗅ぎつけたのか」と、まさに腐肉食動物に対して言うようなセリフを吐いている。
後述の人の家の冷蔵庫を勝手に開けて中にあったものを食べるという行為にまで至っては、多くの視聴者を震撼させた。
そして天性の嘘つきであり、口から出まかせをべらべらと喋る(それもほとんど必要性が無いことばかり)。
毎回振り回される磯野家も磯野家であるが、ノリスケも少しは自重しろと言わざるを得ない。
他にもイクラが迷子になった際には「イクラに万が一のことがあったら、タイコに合わせる顔が無い」とか心配していた。
そういう問題か。
これらの行為には
波平「ノリスケは救いがたいな」「ノリスケに名誉があるのか?」
カツオ「ノリスケおじさんと出かけたって(ケチだから)面白くない」
サザエ「(カツオが拾った札束の落とし主がノリスケだと知って)お礼なんかくれるかしらねー、落とした人が人だから」
と、磯野家の面々も呆れ気味。
さらには本放送中にノリスケが画面に登場しただけで実況スレやSNSは「クズ」「
ハイエナ」と言った言葉で埋まり、実際に上記のようなことをやらかした際には
「なんでこんな奴がタイコさんと結婚できたんだ」だの、到底ここには書けないような罵倒の言葉までが飛び交う始末である。
ちなみにタイコさんとはお見合い結婚であるのは意外と知られていない。
ただし、ノリスケもこれらの行為の多くについては波平に怒鳴られて、場合によっては出入り禁止処分を受けるなどしっかり報いは受けている。
また、そもそもノリスケは上述のように一時期磯野家と同居していた過去があり、多少距離感が近くても磯野家側から見ても許容範囲であるという事情もある。
また上述のように、原作ではマスオなども似たようなキャラである。
後述のジェラート炎上事件に際して取材を受けた脚本家の雪室俊一氏は、上記のような理由を挙げて「ノリスケはクズではない」と主張している。
そもそも「サザエさん」というアニメ作品は、ちょっと気軽に見るのにも適したアニメではあるが、細部まで理解するには多くの登場人物の関係を頭に入れた上で、
脚本家の特性や、やや特殊な世界観まで理解する必要がある(録画して2度見しないと気が付かないような演出も多い)。
過去の話数が膨大なのもあって、「入門は簡単だが、深くハマるにはややハードルが高い」アニメである。
ノリスケについても上記のような過去の磯野家との関係を知らない視聴者から見ると、実情以上にクズに見えてしまうという現象が発生していると思われる。
あくまでただのネタであったとしても、当然ながら特定のキャラ叩きを不快に思うファンも少なくは無いことは頭に入れておこう。
また、なんだかんだ言って良き父親・面倒見のいいおじさんであることも事実であり、その取材力や人脈によって磯野家を助けることも多いし、相手によってはちゃんと筋を通すことも多い。
一面だけを見て過度に叩くのは禁物である。
【主なノリスケ回】
冒頭から夜中に磯野家に「初代総理大臣は誰でしたっけ?」と電話をかけてくるという非常識っぷりを見せつける(原作ネタ)。
最近健康が気になるというノリスケだが、その健康法によって磯野家まで振り回し、波平から「救いがたい」と評される。
最後は夜中に一方的に磯野家に上がり込み、「外は寒いから」という理由で磯野家の廊下でウォーキング運動を始める始末。
当然波平に雷を落とされるが、「怒鳴られてすっきりした」と全く反省しなかった。
あの伝説の回。
呼ばれてもないのに磯野家の晩御飯の
すき焼きの匂いを嗅ぎつけて参加し、更に知らなかったとは言え波平の購入した
全自動卵割り機を、「買うわけ無いだろあんなバカバカしいもの」「あんな物を買う人の気持ちが分からない」「どうせ買うのは卵なんて割ったことがない関白亭主」等と散々けなし、それを聞いて激怒した波平から出入り禁止処分を受ける。
「ノリスケ=ハイエナ」という印象を一気に広めてしまった回。
卵割機の是非はともかくとして、このタイミングだとおそらくタイコさんはノリスケの晩御飯を作って家で待っていた筈である。
そしてラストであの
グルグルダシトールを発案、ノリスケのセンスは卵割り機とどんぐりの背比べだったというオチが付いた。
なお、ノリスケが波平を怒らせるシーンで流れた
BGMは、「ノリスケ死のテーマ」と呼ばれていたり。
ある日ノリスケは波平が還暦になったら赤いちゃんちゃんこをプレゼントしたいと言ったが、当然波平は不機嫌になってしまう。実はそのちゃんちゃんこはある作家に還暦のお祝いで贈ったものの本当は59歳だった事で送り返されたため、その扱いに困って波平にプレゼントしようとした事が後に発覚。これを知った波平はノリスケに出入り禁止処分を言い渡したが、その期間は波平が還暦になるまでの長期間となってしまった。
自業自得である。
- ノリスケは工事中(2009年11月29日Cパート)
ノリスケが伊佐坂先生から預かった原稿を失くしてしまうという話。
首を覚悟したノリスケだったが、磯野家まで巻き込んでの大捜索が始まる。
結局原稿は
タクシーの中に忘れており、次にタクシーに乗った女性が拾得したのだが、
「母が伊佐坂先生のファンなので読ませてあげたかったので」という理由で遅れて返却しに来た。
ノリスケも不注意だが、拾った人もせめて連絡ぐらいはするべきでは……
あと、伊佐坂先生はせめてバイク便でも使ってください。
なおタイトルが少しわかりにくいが、「好事魔多し」とかけている。
- じすいの巻(2010年1月10日 サザエさん小噺ぶくろより)
項目参照。
ノリスケの居候時代のエピソードを完全
アニメ化。
家に一人でいる時に電話がかかってきたノリスケ。
鰻屋の出前を頼む間違い電話だったのだが、ノリスケは何故か鰻屋になりすまして「かしこまりましたー」などと返答。
なんでそう息をするように余計なことをするのか……
すると電話の相手が警察署長だったことがわかり、慌てたノリスケは逮捕を恐れて磯野家に逃亡。
いや相手がどうとかそういう問題じゃないだろ……
波平に説得され、本人の家に謝罪に言ったのだが、署長から「それは自分に成りすました嫌がらせのいたずら電話だ」と説明されてお咎めなしとなり、ホッと一息。
いいのか、国民的アニメがこんな結論で。
ノリスケ史上最も物議を呼んだ話の1つ。
最近節約に専念してるというノリスケだが、作中で披露した倹約術の1つが
「飲み屋で会計時に寝たふりをして、金を出すのを回避する」というとんでもないものであった。
マスオや波平が性格的に後から請求しないことまで計算に入れた巧みな作戦であり、多くの視聴者を唖然とさせて議論を呼んだ。
ただし、波平には通用しなかった。
落とし物のボールの持ち主を探す磯野家に、「これは大リーグの名選手ジョニー・バークリーのサインボールで、一千万円の価値がある」などと大嘘を吐いた。
ただのジョークだったと弁解するノリスケであったが、激怒した波平から出入り禁止処分を言い渡される(しかもこの時家を訪れた際のセリフは「伯父さん直々に話があるってことは、何かうまいものでも手に入ったんですかね?」と完全にたかる気満々だったことがうかがえる)。
ここまでそれっぽい名前を即座に思いつける天性の才能にびっくりです。
項目参照。
いい話かつ
日本のアニメーション史上極めて重要な回なのだが、
床屋のサインポールに全力タックルするノリスケのインパクトが全てを持っていく。
昨今流行りのワケあり商品がテーマ。まずワケあり品を他人の家にお土産に持ってくる時点でどうかと思う。
波平に「ノリスケは訳ありの人だな」などと言われたことに立腹し、波平のことを「頑固で短気、不器用で飽きっぽい!! まさに究極のワケあり!!」と罵ったため、
波平の怒りを買って出入り禁止処分を受けた(またかよ……)
最初に言ったのは波平とはいえ、あんだけ毎日波平のおごりで飲んどいてそれは無いだろ。
- ジェラちゃんとノリスケ(2016年3月6日Aパート)
サザエさん史上最大の炎上回かもしれない話。
お客さんからジェラートをもらった磯野家、子供たちはもう遅いからと明日学校が終わってから食べることに。
だが次の日に磯野家にやってきたノリスケさん、
勝手に冷蔵庫を開けてタラちゃんとワカメの分のジェラートを二つとも食べてしまう。
ちなみに危険を察知して前日に自分の分を食べていたカツオは難を逃れた。
この所業に当然タラちゃんは号泣、サザエ・
フネ・ワカメも心底呆れ顔。
代わりのジェラートをなんとか調達し、どうにか許しを得た。
最後はしっかりフォローしているとはいえ、これはいくらなんでもあんまりではないかと、ネット上では非難轟轟。
「クズ」「ハイエナ」といった罵声に対し、コアなファンやオールドファンは「ちゃんと反省してるし、磯野家とノリスケの関係を考えたら許容される範囲」と反論。
挙句の果てに前述のように脚本家の雪室俊一氏が取材に応じ、コメントを出す事態にまで発展した。
繰り返すが、対象がどんなキャラであれ度を過ぎた非難は考えものである。
- カツオとノリスケ(2016年11月20日Aパート)
カツオが掃除していたところ、引き出しの中からノリスケの借用書を記した名刺が出てくる。
カツオは記憶になく、ノリスケの元に出向くとノリスケも覚えていないというが、珍しく気前よく返済に応じる(それも二倍にして)。
「小学生に借金したなんてバレたら波平に怒られるから」とカツオに口止めしたノリスケだが、帰宅後カツオの金回りが良くなったことに気付いた波平たちが尋問。
カツオはノリスケを庇って黙秘するが、波平は問答無用で全額没収、さらに晩御飯抜きという過酷な制裁を与える。
「お腹が空いたら白状するだろう」と読んでのことだが、どう考えてもやりすぎである。
カツオはノリスケを守るために空腹にも関わらず黙秘し続け、ノリスケが自ら事情を説明した。
ノリスケは「カツオくんは僕との約束を守って、僕の名誉をくれた」と感謝する。
いい話だなーと思っていると波平が一言、
「ノリスケに名誉があるのか?」
波平ェ……
この話ではノリスケにはほとんど落ち度が無いのに、ここまで言われるのは流石に気の毒である。
ちなみに実際に借金をした相手は全然別人というオチだったが、波平のはからいによって金は全額カツオのものとなった。
イイハナシカナー?
当然ながら、一連の波平の行動は視聴者から多くの批判を集め、「ジェラちゃんとノリスケ」同様ネットニュースに載ってしまった。
ある日、ノリスケが磯野家に、手土産を持ってやってくる。ノリスケが勤める出版社で発行している雑誌に、有名人の献立を載せるコーナーがあり、来月号は例外で磯野家の献立を載せたいという。これにカツオは「これでわが家も有名人だ!」と、おおはしゃぎ。翌日の学校では、同級生たちに早速自慢するのだった。
しかし数日後、波平が隣家に住む伊佐坂先生と碁を打ちながらその話をすると、なんと、そのコーナーは元々、ノリスケが伊佐坂先生に持って来た話で、伊佐坂先生は「勝手に書いといて」と断ったというのだった。真相を確かめるべく、ノリスケを呼び出し事情を聞くと、「1週間分の献立を考えるのが大変で…」「いずれバレると思ったんですが…」と白状。フネは「それを作るのはもっと大変ですよ」とあきれ顔を浮かべ、波平からは「そのいいかげんな性格を直すまで、磯野家の敷居をまたぐんじゃない!」と出入り禁止処分を言い渡される(またかよ……)。
これまで何度も出入り禁止を食らってきたノリスケだったが、ついにタイトルになる。
フネが庭にいると、伊佐坂先生の妻のお軽が血相を変えて飛んでくる。なんと「波平が急病で倒れ病院に運ばれた」と言うのだ。慌てて波平の会社に電話すると、波平はピンピンしていた。
実はノリスケが会社をサボる口実に「伯父が入院した」と噓をつき、それが伊佐坂先生に伝わってしまったらしい。ノリスケは悪びれた様子もなく「(サザエを含む)親戚中入院させちゃったもんで、伯父さんと伯母さんしかいなかった」「伯父さんもずる休みしたいときは僕を使っていい」と言い放ち、当然激怒した波平から出入り禁止を言い渡される。
前週の次回予告の段階で、そのド直球すぎるタイトル、オチの如く3番目(Cパート)に鎮座し、まるでコラ画像のようになったサブタイ一覧画面、そしてフジテレビのHPで発表されたあらすじで既に分かる「残当」ぶりにネット上は大いに盛り上がり、「ノリスケ出入り禁止」はTwitterのトレンド入り。さらには方々のネットニュースがこれを取り上げる事態にまで発展した。
公式側もこれを意識したのか、上述の通り予告ではCパートとして紹介していたものの、当日は先発のAパートを飾ることに。おかげで見逃した人間もいることだろう。
なお言うまでもなく、磯野家の面々や子供たちと仲良く過ごすほのぼのした回も多いことを付け加えておく。
【余談】
- 作者の姉の早逝した夫(太平洋戦争で徴兵され帰らぬ人に)は朝日新聞記者、妹の早逝した夫(妻子を残し病死)は読売新聞記者だったそうで、姉妹の夫が共に記者だった事・そして作者本人も戦時中末期西日本新聞社の校画部に勤務していた過去がノリスケの職業に投影されているのかも知れない。
追記・修正はノリスケさんに奢ってからお願いします。
繰り返しますが、賛否両論が激しいキャラのため、コメント欄が荒れる可能性があります。
度を越した叩き・罵倒などはお控えくださいますようお願いいたします。
- 3代目は今ののび太のパパの声でもあるんだよなぁ -- 名無しさん (2016-12-12 18:30:52)
- 卵割り機の回はいくらなんでも波平が気違いすぎると思う -- 名無しさん (2016-12-12 18:56:10)
- 両論になるほど否の意見があるのか・・・wこいつは所謂サザエさん達の標準装備たる「愛すべきバカ」じゃないんすか -- 名無しさん (2016-12-12 19:26:54)
- ジェラート回の炎上案件自体ネタかと思ったら雪室先生が直々にコメントする程のマジ案件だったし正直驚いた。というか案の定項目で挙がってる回ってほとんど雪室脚本じゃねーのさ -- 名無しさん (2016-12-12 19:48:28)
- 警告文は項目トップじゃなく、コメント欄の上に置いた方がよくないかな -- 名無しさん (2016-12-12 19:57:24)
- てかジェラート回って他と比べてそんなにぶっ飛んでるか?いつものノリスケ位にしか思わなかったな。 -- 名無しさん (2016-12-12 20:00:05)
- 他の脚本だと「良き父親」とか「面倒見のいい親戚のおじさん」みたいなキャラクター性も同じくらい描写されてると思うんだけどなぁ…まあインパクトの強い回が専ら雪室脚本の畜生ノリスケ描写ばかりなせいでハイエナな印象が強くなっちゃうのはあると思う -- 名無しさん (2016-12-12 20:33:48)
- ネタ半分で言ってる→伝言ゲームでひどい部分だけ伝わって憤ってる・サンドバックに使ってる層がいる、みたいな形じゃないかなぁ、と思う -- 名無しさん (2016-12-12 20:54:05)
- アンチ項目じゃん -- 名無しさん (2016-12-12 21:00:25)
- 今まで無かったんだ…… -- 名無しさん (2016-12-12 21:09:14)
- ノリスケが編集者という若い作家志望みたいのに対してエグい事いうな仕事してるのかと思うと、本編のノリスケがマシに見えてくる -- 名無しさん (2016-12-12 21:42:24)
- 「タイコに合わせる顔がない」って普通にイクラちゃんに何かあったら申し訳が立たないって意味だと思うけど何がどうそういう問題じゃないんだ -- 名無しさん (2016-12-12 22:01:55)
- ↑普通は息子自身の心配をするでしょ 当時の実況でもそうツッコまれまくってた -- 名無しさん (2016-12-12 22:13:17)
- 顔広いから磯野家で解決できなかった問題をあっさり解決してくれたりするんだけどね。特に捜し物関係 -- 名無しさん (2016-12-12 23:47:48)
- 何故作った、こんな項目w -- 名無しさん (2016-12-13 00:09:39)
- ↑×10 一応弁償しただけ他の回と比べればマシ -- 名無しさん (2016-12-13 00:11:04)
- 東大法学部の話はどこが初出だっけ -- 名無しさん (2016-12-13 00:13:30)
- 内容よりもノリスケさんの項目に「毀誉褒貶の激しいキャラのため、~」の注意書きがあることに吹いた。いや確かにそういうキャラだし、ジェラートの話は若干引いたけどもさw -- 名無しさん (2016-12-13 04:47:43)
- サザエさん特番で波平に叱られた回数が、カツオとサザエについで3位になっていた。実の子であるワカメより叱られている甥っ子って・・・ -- 名無しさん (2016-12-13 09:11:58)
- ジェラートの件は平常運転だと思ってみたいた あと奇行なら飲食店で食い終わった丼の下に代金入れて食い逃げの真似事とかあったな -- 名無しさん (2016-12-13 10:03:23)
- ↑まぁそれは原作ネタだけどね -- 名無しさん (2016-12-13 14:30:20)
- サザエよりも年上だけど敬語を使っているのは図々しいという印象を和らげるアニメスタッフの作戦だろう -- 名無しさん (2016-12-13 21:01:52)
- これ良エピソードも何個か入れておいたほうが良いんじゃないか? -- 名無しさん (2016-12-13 21:32:51)
- 「カツオとノリスケ」は一応良エピソード。波平が毒舌なだけで。 -- 名無しさん (2016-12-13 21:54:08)
- 昔はわりと気前がいいからカツオはかなり懐いていて、よくお小遣いあげてたり締め切りから逃げた伊佐坂先生に振り回されたりと苦労人のエピソードとかもあったけど、ここ数年で一気にケチで厚顔な面が強調されるようになってきたよな。 -- 名無しさん (2016-12-13 23:41:24)
- カツオ見るにノリスケ言動も磯野家の血筋なんだよな -- 名無しさん (2016-12-14 09:59:13)
- 彼を連想すると 『波野イクラ』の項目をお願いします -- 名無しさん (2016-12-20 20:40:33)
- 過去に波平が父の日のことを祝ってくれることを知ってたことをカツオにばらしていろいろと台無しにしたこともあります -- 名無しさん (2016-12-27 18:21:48)
- ノリスケの母親は、穴子さんの奥さん 花沢さんの母親 以上のレアキャラです -- 名無しさん (2016-12-27 19:38:22)
- 磯野家へのお土産代を着服してたのはもうケチとかそういうレベルの話じゃないよな(笑) -- 名無しさん (2017-06-07 11:13:30)
- 今まで項目無かったのか…。というかイクラちゃんも項目が見当たらないんですがwありそうなのに -- 名無し (2017-09-01 08:29:43)
- 磯野家で問題が起きたらカツオかあわてんぼうのサザエかノリスケのせい。大体はノリスケのせいだと思っている -- 名無しさん (2017-10-16 16:37:09)
- 不快に思うファンも少なくない。こんな畜生を擁護する様な同類が現実にも居るのか、たまげたなぁ… -- 名無しさん (2018-10-22 23:30:44)
- 原作とアニメでデザインが大きく違う人の一人 -- 名無しさん (2018-11-23 17:54:00)
- こういうのも適当に報いを受けたら後は笑って許される週一30分の優しい世界。素敵やん? -- 名無しさん (2019-04-14 18:57:23)
- おばあちゃんが言っていた。親しき仲にも礼儀あり。 -- 名無しさん (2019-04-14 19:37:43)
- ノリスケのクズエピソードがまた増えたな。他人の財布を勝手に使い切る -- 名無しさん (2019-06-05 17:42:43)
- 無断削除されていた警告を復元しました -- 名無しさん (2019-06-18 20:52:53)
- 休日タイコおばさんがイクラをノリスケに任せて外出した際に、ノリスケが小学生のカツオにイクラの世話を任せてパチンコしに行った時は呆れ果てた。その後にカツオにあげたお駄賃も波平がノリスケに渡したものなのに、まるで自分が自腹でお駄賃を上げたかのように振舞うし、正直言ってクズと呼ばれても仕方ないとしか -- 名無しさん (2019-10-18 07:43:15)
- 今回の焼き芋の回も怒られそうな行為したな…でもお詫びにお土産持ってくる所はまだマシな所か -- 名無しさん (2019-10-18 08:41:26)
- 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2020-07-23 16:30:50)
- 出版社は業務の都合でだいたい都内にあるし、一部を除いてほとんど零細。エリート層かは不明だな。零細が人気作家を起用できるかという疑問はあるが社長の縁故とかで書いて貰ってるかもしれんし。 -- 名無しさん (2020-07-23 21:25:24)
- これが国会議員だったら、議員辞職に値するね。
- ジェラートを毛利小五郎が食べたら、蘭にボコボコにされるね。 -- 岡山新喜劇 (2021-01-13 16:35:15)
- 確かワカメが「人間はなんで生きてるの?」って哲学に凝っていた回は珍しくまともなことを言ってたんだよな。 -- 名無しさん (2021-03-03 18:37:46)
- ジェラート回って勝手に冷蔵庫の中の物を食べたノリスケばかり批判されがちだけど、確かこの時サザエが家の鍵をかけずに出掛けたからノリスケが家に入れたんだっけ。 -- 名無しさん (2021-10-16 11:33:42)
- 実写版では太ったり痩せたり背が伸びたり縮んだり安定せんよなぁ -- 名無しさん (2021-12-19 01:28:25)
- 有名な小説家の担当してるから高学歴って言われてもそんなに違和感はない(個人的に出版社で働いてる人ってみんな高学歴ってイメージだからかもしれんけど) -- 名無しさん (2022-01-10 19:52:45)
- 実写版キャストの最初の二人が大物過ぎて草 -- 名無しさん (2022-04-25 21:27:19)
- 予告出禁でTwitterトレンドに乗る男 -- 名無しさん (2022-08-28 21:39:41)
- これだけノリスケのエピソードがあるとどこかで波平がノリスケの母親である自分の妹に「お前は息子にどういう教育をしてるんだ」って言ってそう -- 名無しさん (2022-09-17 23:53:02)
- ノリスケ流節約術って真面目な話をすればただの無銭飲食であって犯罪なんだよな。ジェラートの話でノリスケが非難されたことに対して脚本家が庇うようなコメント残すのは正直逆効果なんだよな、あんたがそんな脚本書くからノリスケが責められるんだと言われても仕方ない内容だろう。どれだけ脚本書かれようと、どれだけそのキャラとしてそれが正しい行為だろうと、一視聴者がそう思って感想を述べることもまたある意味自由の一つなんよな。勿論脚本書く方も自由よ。自由同士でせめぎ合うのは自由だけど喧嘩はダメダメ -- 名無しさん (2022-10-06 15:58:40)
- アシュラマンとビッグボンバーズかよw>ノリスケに名誉があるのか? -- 名無しさん (2022-10-06 19:04:14)
- この項目だけで何回出入禁止になってんだよ!!! -- 名無しさん (2022-10-22 20:39:59)
- クレヨンしんちゃんのヨシりんとミッチーみたいだ -- 名無しさん (2022-10-22 22:05:13)
- ノリスケ出入り禁止 のコラ画像感何度見ても面白い -- 名無しさん (2022-11-17 17:44:05)
- カツオとノリスケはノリスケが悪いんじゃなくて、先走ってカツオに過剰な罰を与えた波平側が悪くね。 -- 名無しさん (2022-11-17 17:53:33)
- 冒頭の注意書きってコメント欄の上に書くべきでは? -- 名無しさん (2023-04-02 21:22:33)
- 作者が描いた20年後のカツオは、ノリスケに似てた。因みに妻子持ちで、奥さんの方が背が高い。 -- 名無しさん (2023-04-02 21:45:12)
- 原作だと多少ケチなのと自他ともに認める粗忽者なだけで図々しさでは全員があてはまる -- 名無しさん (2023-04-04 02:45:12)
- 特に意味もなく鰻屋になりすますって、一体何をどう考えたらそんなことしようって発想になるんだ…… -- 名無しさん (2023-10-18 02:01:38)
- カツオとノリスケの内容調べたけど、親たち酷くない?たかだか数百円のために。 -- 名無しさん (2023-10-18 02:28:51)
- 人んちの冷蔵庫勝手に開けて珍しいもの全部食ってしまうのは、「距離感考えたら許容範囲」どころかガチ家族でも許されざる行為じゃないのか…? 少なくともうち・親戚・友人知人の範囲では、弁償してその場は許してもらったとしても事ある毎にネチネチぶり返されて一生名誉回復できないレベルの所業。 -- 名無しさん (2023-12-14 21:46:26)
- 最近の雪室脚本でもアナゴさんや堀川くんもクズとしか思えない行動してるからな… -- 名無しさん (2023-12-18 20:20:50)
- ↑後者はともかく、前者もかよ…最近見てないから知らんけど、アナゴさんは何やらかした事があるんだ? -- 名無しさん (2024-04-09 12:45:39)
- ↑雪室脚本の回でアナゴさんが犬を飼おうとしたけど奥さんに断られたからってなにも伝えずにいきなりマスオさんに押し付けたのはさすがに引いた -- 名無しさん (2024-04-19 19:00:04)
- 「子供(後のイクラ)の名前が決まった時に見た同名のオバさんを見て考え直す」「カツオが持ってきたメダカを入れたコップの水を飲んでしまう」「磯野家から借りたレコードプレーヤーを質に入れて旅行に行く。プレーヤーのハンドルを渡し忘れた事に気づいたサザエ達にさもプレーヤーを使ってるかのような内容の手紙が届く」の三本が好き -- 名無しさん (2024-04-21 23:44:56)
- 何度出禁食らっても無かったコトにされているのは、記憶の改竄能力か、パラレルワールドに転移できる能力持ち説 -- 名無しさん (2024-07-13 22:15:21)
- 雪室がノリスケ批判にキレたのは有名だけど、カツオ批判だったら同じ行動を取ったのやら。 -- 名無しさん (2024-09-17 08:23:46)
- 雪室脚本以外だとちゃんと働いてる描写も出てきてたまに有能な部分も出る -- 名無しさん (2024-09-28 19:02:27)
- やっぱり死に戻りして出禁をリセットしているのかな? -- 名無しさん (2024-11-16 00:25:35)
- こないだの55周年特番で、デリカシー0男って言われてたなw -- 名無しさん (2024-11-30 08:29:43)
- ぐうたらなイメージだが基本深夜まで残業している様子なのはやはり有名小説家の連載を抱える出版社故か -- 名無しさん (2024-12-06 15:08:12)
- 2024/09/17 (火) 08:40:21のコメントをコメント整理に関する相談ページに報告しました -- 名無しさん (2025-01-23 15:17:20)
- 相談から24時間経過したため該当のコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2025-01-24 17:22:33)
- 出禁王 -- 名無しさん (2025-01-24 17:30:22)
最終更新:2025年03月24日 16:05