登録日:2017/08/08 Tue 01:25:00
更新日:2024/11/10 Sun 21:48:15
所要時間:約 10 分で読めます
どんな強い鬼狩りだって関係ない 人間の原動力は心だ精神だ
“精神の核”を破壊すればいいんだよ そうすれば生きる屍だ 殺すのも簡単
人間の心なんてみんな同じ
硝子細工みたいに脆くて弱いんだから
魘夢とは、『
鬼滅の刃』の登場人物の一人である。
◆プロフィール
身長:168cm
体重:62kg
趣味:不明
死地:無限列車
◆概要
十二鬼月の一角で、下弦の壱を預かる
鬼。
声を聞けば分かるように性別は男だが、一見女性にも見える中性的な顔立ち故に、当初は「魘夢 性別」とサジェストが出る程「男、女どっちだ?」的な印象を抱かれたようだ。
それまで影も形もなかったが
鬼舞辻無惨によって突如招集された5人の下弦の内の1人として登場した。
詳細は鬼舞辻の項目を参照してほしいが、下弦の伍である
累が倒されたことをきっかけに
下弦の解体という
処刑宣告を受ける。
彼以外の下弦たちが次々に滅ぼされていく中、最後に残った魘夢は鬼舞辻から最期に言い残す言葉を問われる。そして彼が口にしたのは…(後述)
◆外見
燕尾服のような洋装の優男風な青年の姿をしており、下弦なので左目に「下壱」と刻まれている。
角などの一般的な鬼が持つ特徴は見られず、外見は中性的な顔立ちの普通の人間。後ろの毛先が緑とピンクに染まっているが、精々その程度。
また、顔色が死人の如く白いのは他の多くの鬼と同じだが、ほとんどの鬼の瞳孔が猫や蛇のように縦長なのに対し、魘夢の瞳孔はヒツジやヤギのように横長。
◆性格
一人称は「俺」。
「不幸に打ち拉がれて苦しんで踠いてる奴を眺めてると楽しい」と言ってのけ、自身の血鬼術を使い積極的に他人の心を玩弄する外道。
普段は人間に幸福な夢を見せておいて、その後に悪夢を見せる事で絶望させて精神を苦しめることを何より好む真性のサディストである。
人間の存在は彼にとって楽しむ為のオモチャ、使い捨ての駒、そして食糧でしかない。
加えてその優しげな風貌や能力に反して根はかなりの野心家で、上弦の鬼に血戦を申し込んで自分が上弦の鬼に成り上がるべく力を求めていた。
本来鬼は睡眠を取らない筈なので彼の血鬼術は対鬼能力としてほぼ無意味な気もするが、あくまで自発的に眠る事は無いだけで催眠は効くのか、もしくは列車の200人の乗客+強い柱+無惨の血ブーストによる新たな力を得て勝つつもりだったのかもしれない。
人間時代の過去は不明だったが『劇場版 無限列車編』の特典「煉獄零巻」によれば、人間時代の魘夢は夢と現実の区別がつかない子供で周りを困惑させていたらしい。
さらには医者でもないのに催眠療法などを悪用し、病で余命幾ばくもない人に完治したかのように思いこませ後で全てウソだったとバラしていたという。
ファンブック「鬼殺隊見聞録」によると、小腹の空いた無惨に襲われ内臓を食われたところ無惨を恐れるどころか、致命傷で痛みが麻痺していたこともあって鬼の彼を心底羨み褒めそやして絶命した為、気紛れで鬼にされたとのこと。魘夢の異常性が良く分かるエピソードである。
当の無惨はその事を覚えていなかったようだが、魘夢はこの時から無惨に心酔するようになったのか、下弦の壱まで上り詰めていた。
◆戦闘能力
独自の嗜好から人間を殺す方法も回りくどく選び、自分好みの過程と結末を楽しむ厭らしさを持っているが、同時に狡猾な慎重派。
鬼殺隊士を相手にする際はその血鬼術で懐柔した人間を刺客として送り込み、直接手を下すことなく確実に殺す手段を取る策士。
配下の人間たちは希望を失って精神的に追い詰められている人間であり、
「役目を果たせば幸福な夢を見せてやろう」という約束のもと自らの意思で協力している。
魘夢自身は物理的な戦闘力に乏しいものの、人間の精神的苦痛や心に負った傷を見抜いて、血鬼術を用いて人心掌握・精神攻撃に転化し、配下の人間を駒として積極的に使う狡猾な戦法は、対人戦、特に民間人を傷つけることを嫌う鬼殺隊士が相手の場合には非常に厄介となる。
その他、手を目玉と口が存在する異形に変化させることも可能。
この手は身体と切り離して彼の意志の元遠隔操作で行動させられ、遠隔で手と視覚を共有して他人とコミュニケーションを取る手段に用いたり、血鬼術を発動させる起点となったりする。
人間を眠りに誘い、記憶を読み取ることで幸福な夢や悪夢を自在に見せる。
術にかかっている(夢に閉じ込められている)間は普通の睡眠状態ではなく、精神と肉体が切り離されているため、外的刺激で起こすことは不可能。
また血鬼術により夢の世界に引き込まれた人々の願望や過去、夢の世界での状況は魘夢は自由に把握することが可能。
だが柱など高位の鬼殺隊士の場合は鬼の気配を感じ取り自力で目覚めてしまう危険があるため、魘夢は配下の人間を使いその可能性を削いでいる。
具体的な手順は(無限列車で使った手口)
- 己の血を混ぜたインクを使った切符を切らせることで「鋏痕」を刻み眠りに落とす。
- 術で作り出した縄で配下の人間と術の影響下にある対象の腕を繋がせ、配下を夢の中に侵入させる。
- 夢を見ている本人を中心に広がる空間の端にある壁を破り、さらに深層である各人の無意識領域に侵入させる。
- そこにある精神の核(物理的に存在する)を錐で破壊させることで相手を廃人にし、その後肉体を殺害する
面倒な手順ではあっても、この方法なら鬼殺隊士であっても術に気づくことなく確実にかかってしまう。
…ただ、中には鬼の気配も殺気も感じていないにも関わらず、
精神の核が壊されることで戦えなくなると本能で察し、抵抗した人間も存在する。まあ
彼はかなり特殊な例であろうが。
なお無意識領域の風景は本人の心象が表現されていると思われる。作中で描写があったものを列挙する。
- 煉獄の無意識領域:所々ひび割れた石畳が広がり炎が燃える世界
- 伊之助の無意識領域:狭く曲がりくねった洞窟の世界
- 善逸の無意識領域:真っ暗で何も見えず重く息苦しい闇の世界
- 炭治郎の無意識領域:どこまでも広がる青い空と澄み切った水面の世界
なお通常無意識領域は無人だが、異常に我の強い者の無意識領域には人が存在し侵入者を害する場合がある。該当者は善逸と伊之助。
欠点として、他人の夢に直接侵入する際には大きなリスクが伴うことが挙げられる。
まず夢に侵入するために使う縄を日輪刀で切断されると夢に侵入した側は永遠に意識が戻らなくなる。
加えて夢の中に侵入した際、その夢の主の精神に共鳴して影響を受けてしまう場合がある。
そのため魘夢は自分から夢に入り込むことはなく、夢に入って精神を破壊する役は配下の人間達に担当させるが、彼らは所詮捨て駒かつ食糧に過ぎず、これらの行為に関するリスクは彼らに対して一切説明されない。
なお魘夢が作った夢の世界は仮に「これは夢である。目覚めなくてはいけない」と自覚しただけでは脱出することはできない。
抜け出すために必要な条件は夢の世界で死ぬこと。つまり夢の中で自害することで脱出できる。
その他、夢の世界に落とす基点となる切符を燃やしたりして破壊する、爆血で血鬼術を解除させるなどの方法で脱出可能。)
左手の甲にある口から放つ悍ましい声を聞かせることで強制的に夢の世界に落とす。
副次効果として、強制的に眠らせることで動きを封じ攻撃を無理矢理中断させる使い方もこなす。
肉体から手を切り離した状態でも使用可能。
眠らせる際の声は「お眠り」または「眠れ」。
瞳に「夢」の文字が刻まれた無数の目玉を肉体に形成し、その目玉の眼を直視した相手を強制的に夢の中に落とす術。ある種の魔眼。
眠らせるのは任意で行えるため、相手に「自分は夢の中に入ってしまった」と錯覚させることもできる。
これにより連続で術を使用しつつ敢えて夢に落とさないようにすることで、自害を促して自滅させるフェイントも可能。
欠点は魘夢も術を掛ける相手の目を見なければならないので、魘夢が相手の視線が何処にあるか見極めないと術を発動できないこと。
またこの目玉は下記の能力で巨大な肉塊と化した頭部付近でしか使っていない事から、恐らく頭部付近でしか使えない技と思われる。
物質同化
無惨の血を多量に受けたことで手に入れたと思わしき能力。
機関車と融合することで汽車を丸ごと己の肉体に変えてしまう。
融合するための時間こそかかるものの列車に乗客がいる場合、彼らは魘夢の餌兼人質と化す。
同化すると単純に目に見える人型の魘夢の首は飾りでしかなく、首を斬っても滅ぼすことは不可能。
列車と同化した後の本物の首を切断しなければならないが、人体ではないので常人にはどこが首なのかはほぼ分からない。
さらに同化された列車の壁や天井、床からは魘夢の肉体の一部である肉の触手や手が際限なく形成され敵や乗客に襲いかかる。
おまけに再生能力も健在で列車の床を破壊しても短時間で列車へのダメージは自己修復され、列車を破壊するだけでは致命傷にはならない。
また、列車のサイズに比例したその首は太く、容易に切断できない上に催眠を掻い潜って首を守る肉壁を排除しつつ行わなければいけない。
このため、たとえ首の位置が判明したとしても攻防一体の全包囲からの物理攻撃+精神攪乱に高防御&超再生で倒す事は至難の業。
原作では比較的あっさり攻略されたが、劇場版では大幅に強化。
夥しい数が具現化された催眠効果のある目玉と変幻自在の障害物と化した肉塊を駆使して炭治郎を苦しめ続けた。
武器
魘夢の配下の人間たちに持たせていた錐。
魘夢の身体を素材とした特別なもので、持ち手は骨、切っ先は歯を使用し、刺突に用いることで鬼殺隊の隊服すら貫通できる。
◆活躍
最後に言い残すことは?
そうですね 私は夢見心地で御座います。貴方様直々に手を下して戴けること
他の鬼たちの断末魔を聞けて楽しかった。幸せでした。
人の不幸や苦しみを見るのが好きなので、夢に見る程好きなので
私を最後まで残してくださってありがとう
…気に入った 私の血をふんだんに分けてやろう
だがお前は血の量に耐えきれず死ぬかもしれない だが“順応”できたならば更なる強さを手に入れるだろう
そして私の役に立て 鬼狩りの柱を殺せ
無惨は鬼の心が読めるため嘘や虚言は通用しない。よって恍惚の吐息混じりの上記の発言は間違いなく
本心から出たものである。
そんなぶっ壊れた精神性と忠心を評価されたのか、結果唯一現役の下弦の中で処刑を免れただけでなく鬼舞辻から追加で大量の血を与えられ、
「生き残れたら柱と耳飾りの子供を殺してこい」との指令を受け出撃する。
なお彼の告白を聞いた下弦の参・病葉は
「え、コイツ何言ってんの…?」と言わんばかりに顔を青ざめさせて完全にドン引きしていた。
その後、経緯は不明だが「無限列車」を拠点に人間を食らいながら鬼殺隊を誘い、炎柱である
煉獄、そして炭治郎一行をまとめて術に落とすことに成功するのだった。
実は、血鬼術による催眠はあわよくば殺せれば良し程度に過ぎず、本来の狙いはその隙に
機関車と一体化すること。
この形態へと変貌することにより200人もの乗客を全員人質に取りつつ喰らうことも可能となった上、首の所在を隠せるという状況へと追い込んだ。…が、あまりに相手が悪すぎた。
煉獄・
善逸・
禰豆子に8両全ての乗客を防衛され、
伊之助・炭治郎に速攻で首を見つけ出され、血鬼術による抵抗も空しくぶった切られたのだ。
同じ下弦の鬼である
累の戦いが長引いた(頸を斬られても緊急回避を決めた)こともあり、
- 腐っても下弦の壱+追加の血ブースト付き
- 「やったか!?」的な引き
と戦闘続行フラグビンビンであり、多くの読者はまさかの「やったか!?→やってた」は驚愕せざるを得なかった事だろう。
一応魘夢じゃなくて
十二鬼月の名誉のために言っておくと、魘夢は別に弱かったわけではない。
煉獄単身であった場合、初手の催眠ですでに詰んでいた。
仮に目覚められたとしても、乗客の防衛・首の捜索・血鬼術への対策の全てを一人で行わなければならない。
これではまず間違いなく乗客への被害を無視して鬼を殺しに行くか、乗客を守ってジリ貧で食われるかのどちらかだっただろう。
そもそも煉獄では首の位置を特定する事は不可能に近く、且つ強制昏倒催眠への対処も難しい。
更にもし乗客を見殺しにしたとすれば200人分の血で大幅強化までされるので、眼の催眠を解きながらで戦えるかどうか…。
たまたま居合わせた4人が足りない人手を
いい感じに補うことができたための敗北であり、誰か一人でも欠けていたら危なかったと思われる。
(単純に比較はできないが、上弦でも
玉壺と
獪岳はタイマンの戦闘で敗れて死亡している)
- 眠っていても背負っているトラウマの大きさで夢と勘づく炭治郎
- さらに自力で夢から脱出する方法を発見し決行する胆力を有し、臭いで切符が鍵だと気付く嗅覚を持つ
- 自身は切符無しで乗車したため眠らずに済み、更に仲間の切符を燃やして外部から術を解除できる禰豆子
- さらに夢の中にまで介入できる血鬼術の炎のおかげで炭治郎が夢と確信し、仲間をノーリスクで覚醒
- 野生の勘と異常に優れた触覚を持つため、普通ではまず分からない魘夢の首の位置を特定する伊之助
- さらに被り物をしているため視線がわからず、一度起きられたら再度催眠がかけられない
- 眠っているときこそ強いという魘夢にとって相性最悪の善逸
- さらに術が解き切れないせいでずっとブースト全開状態で戦えている
…という
露骨なまでに全員魘夢へのメタユニットという
致命的な不運に加え、魘夢のほうも調子に乗って
機関車と融合していることを自らバラした挙げ句に
乗客を喰うのを後回しにするという舐めプまでしてしまっていた。
まあ天敵ともいえる鬼狩り、それも柱を含めた乗客全員を必殺の罠に取り込めているという圧倒的優勢なので、もはや勝ったも同然と調子に乗るのも仕方ないのかもしれないが……。
「どうせじきに喰われるんだからネタバラシしたところで影響はない、むしろ更なる絶望を突きつけて楽しめる」と考えたのだろう。
人はそれを死亡フラグというのだが
ただ先に乗客をさっさと食ったとして、杏寿郎が覚醒し彼を倒すほどの力も得られなかった場合、車両に足止めする人質がいないのであっさり倒されてしまう可能性もあったので一概にそれが良かったとも言い切れないのだが。
準備を尽くして迎え撃った魘夢であったが、大量に確保した人間を人質にも餌にもできず、無惨の血によるブーストも目立たせることなく敗北。
脱線した
機関車の横にいたのは、肉塊のような姿になり果てた魘夢の残骸であった。
負けたのか?死ぬのか?俺が? 馬鹿な…馬鹿な!!
俺は全力を出せていない!!
人間を一人も喰えなかった…汽車と一体化し一度に大量の人間を喰う計画が台無しだ
こんな姿になってまで……!!これだけ手間と時間をかけたのに…!!
ほぼ勝利を確信するも渾身の計画を悉く妨害され、思いもよらぬ敗北を喫した現実を受け入れられず未練の塊となった魘夢だが、口もなくしてしまったため毒づくこともできず、かといって最後のあがきとばかりに炭治郎を殺すこともできず、ただ心の中で鬼殺隊への罵倒という名の称賛を呟き続けるも、やがて完全に肉体が崩壊。
負けるのか死ぬのかァ…!!ああああ 悪夢だあああ 悪夢だあああ
あれだけ血を与えられても上弦には及ばなかった……
ああああ やり直したい やり直したい
何という惨めな 悪夢…
だ……
多くの人間たちの夢を弄んだ外道に最期に待ち受けていたのは、
自ら企てた計画を鬼殺隊に潰され、その現実を受け入れられず「何という惨めな悪夢だ」と嘆きながら消滅すると言う「因果応報」の末路であった。
そして彼の死の直後に『上弦』の参、
猗窩座が突如襲来。
魘夢によって徹夜状態での連戦+主人公の炭治郎は満身創痍+列車戦に続いて負傷者含む200人の護衛対象ありと鬼殺隊側に不利な状況を作った。
ただし柱である煉獄には疲労程度でダメージを与えられておらず、炭治郎のダメージも運転手の不意打ちで受けた傷と、魘夢自身は消耗させただけ。(仮に炭治郎が瀕死でなければ上弦の参とやり合い、それこそ手足の一本くらい失っていてもおかしくはなかったわけで、命拾いしたとも言える)
体力面で不利があったとはいえ柱の煉獄は単騎で上弦の参を相手に迫力ある戦いを見せており、魘夢との戦いは
前座扱いとなった。
ある意味気の毒な悪役ではあるが、この魘夢との戦いから猗窩座との戦いまでが劇場版アニメ『無限列車編』として公開されると
- 「列車乗っ取りという実に映画映えする舞台を作り、加えてたった一人でかまぼこ隊全員に見せ場を作る」かつ「死ぬ前に恨み言として全員の活躍をおさらいする」
- 「先輩実力者の煉獄さんが乗客を守り、主人公の炭治郎が敵の首を取る流れを自然と作る」
- 「特に可哀想な過去アピールもせず引き際をわきまえている」うえに「死者を出さずに(出せずに)キレイに終わる」
これらの点を総じて「『鬼滅の刃 無限列車編』の前半部分を盛り上げる、やられ役としてはちょうど良い悪役」と映画関係者から高い評価を得ている。
ってこれ、創作論としてはともかく魘夢のことは褒めてないんじゃ…
◆魘夢が使った人間たち
CV:笠間淳
制服を着た乗務員。死人のような顔をしている。
炭治郎らの切符に鋏痕をつけ、夢に落とす役目を担う。
妻子を亡くしたらしく「妻と娘に会わせてほしい」と魘夢に懇願し、催眠の囁きで眠らされた…が、約束通りの夢を見せてもらえたのかは不明。
魘夢の性格からすると用済みの相手にエグい悪夢を見せるくらいはしそうなのが怖い。
CV:千本木彩花
着物を着て髪をおさげにした少女。他にも「三つ編みの少女」とか「バイトリーダー」等とも呼ばれる。
侵入する前に他の人間たちに縄の繋ぎ方を教え、場を仕切っていたこと、煉獄の核を見た際に「赤いのは初めて見た」と呟いていたこと等から、既に何度か鬼殺隊士を手に掛けてきた模様。
煉獄の夢に侵入し精神の核を発見するも、本能だけで抗った煉獄に妨害され、さらに爆血で縄が焼かれたことで覚醒し炭治郎に襲いかかるが、手刀で気絶させられた。
その後、煉獄が猗窩座に人間の儚さと美しさを説くシーンで姿が確認できる。
おそらく魘夢が死んだことでもう夢が見られないことを嘆いていたと思われるが、男性(おそらく後述の結核の青年)に慰められていた。
CV:山村響
長い髪をハーフアップにし、
リボンでまとめた糸目の女性。まんま「糸目の少女」とも。
伊之助の夢に侵入したが、伊之助の外見を「裸イノシシ」と呼んで気味悪がっている。
素顔を知ったらどう思うだろうか
無意識領域に侵入したが伊之助にそっくりなナニカに襲われて逃げ惑い、核を探すどころではなく、最終的におさげの少女と同じく覚醒するも炭治郎に気絶させられた。
やはり乗客を映したシーンで短髪の青年と向かい合って何か話しているのが確認できる。
CV:広瀬裕也
善逸の夢に侵入。真っ暗で見通しが利かない無意識領域に愚痴っていたところ、痩せこけた善逸のような化身に追いかけ回された。
最終的にお下げの少女と同じく(以下略
CV:
江口拓也
結核を患っているらしく、やせ細り顔色の悪い青年。炭治郎の夢に侵入した。
無意識領域に侵入した際、炭治郎の「心の化身」に触れて自身の行いを恥じて改心し、魘夢の討伐に向かう炭治郎を見送った。
CV:高橋伸也
先頭車両の機関室にいた男。
魘夢の首を切断しようとする伊之助に襲いかかるが、割って入った炭治郎を刺し、反撃で気絶させられた。
その後列車が脱線した際に倒れた車両に足を潰され、炭治郎の頼みを聞いた伊之助に救助される。
この際伊之助は「髪の毛全部毟ってやる」と言っていたがどうなったのかは不明。
◆余談
前述の通り、魘夢は当時の上弦の鬼達に血戦を申し込むつもりだったらしいが...
vs黒死牟
→催眠をかける間もなく
微塵切りにされる。
vs童磨
→感情がないため、精神攻撃が
全く効かない。死に対する恐怖もないため、簡単に術を解除されてしまう。
vs猗窩座
→精神攻撃でワンチャンあるが、術を解除されてしまうと途端に
ボコボコにされる。
vs半天狗
→『自分は善良な弱者』という認識のため、精神攻撃が効かない。また、本体を眠らせても分身体までもが無力化するとは限らない。
vs玉壺
→壺の中に隠れられると、そもそも術が当てられない。さらに玉壺は遠距離戦が得意なため、眼も届かない位置から攻撃されたらお手上げ。
vs堕姫、妓夫太郎
→堕姫は頭が悪いため、頭脳派の魘夢なら比較的楽に眠らせる事ができるだろうが、堕姫が眠らされると中にいる妓夫太郎を呼び起こす危険性がある。仮に妓夫太郎の血鎌を喰らってしまうと、逃げに回られるだけでこちらは詰んでしまう。
正直、魘夢が勝つのはかなり厳しいと思われる。しかも、これらは魘夢の催眠が鬼にも通用する前提の話であり、逆に効かない場合は堕姫はおろか、完全体の累の相手ですらもキツくなる。
実は元下弦の陸・
響凱の回想に魘夢らしき外見の鬼が登場している。
- コイツのせいでよく電車が遅延する
- 鉄道に対して変態行為を繰り返し前科六犯
- 人の迷惑を顧みないので他の鉄道ファンにも嫌われている
- なんだかもう誰からも嫌われている。彼女もいない
- 持ってるカメラも盗品
等とボロクソに貶された。
変態行為の具体的な内容は不明だが、電車内で尻を出している模様。
通学中の炭治郎に取り押さえられながらも尻を出すことに固執し続けるという、本編とはまた違った異常性を見せている。
また、炭治郎が遅刻する理由に度々コイツによる電車遅延&確保作業が関わってくる状況は担任達の頭を悩ませている。
本人曰く「電車を肌で感じるのに服が邪魔なだけ」「電車で脱ぐということは電車を着ていることになる」らしいが炭治郎には当然理解されず「それなら電車買って家で1人でやってくれ(要約)」とド正論で返されるも「そんな財力はないし、乗客がいての電車だからその発言は無粋だ」と訳の分からない持論で突っ撥ねる執着ぶりである。
「本当に気色悪い変質者だ 打ち首にしてほしい」(by駅員・三郎)
また、鉄オタらしく鉄道同好会の会長をしており意外にもそこでの活動内容は至って真面目なものだが、ここでもやっぱり尻を出して駅員に突き出され、同好会メンバー(本編で利用した列車の乗客)達にもいつもの事と扱われた。
因みに2020年10月にジャンプ誌上で発表された第2回公式
人気投票では2435票を獲得し16位(敵の中では黒死牟に次ぐ2位)という快挙で、意外に高い人気があることが判明した。
情報系バラエティ番組で『劇場版 無限列車編』の告知がなされた際に、「
炭治郎 最大の敵」と紹介されたことがある。
内容を知っている人からすれば
この手のメディアではありがちな誇張表現もいいところだろう。
だが、未読・未視聴者に対して映画後半の展開である猗窩座の存在を隠すミスリードと考えると、中々いいネタバレ防止である。
ちなみに
サイズ的な意味であれば実際“最大”(1汽車8両編成)の敵だったりする。
とんちか。
追記・修正は夢を見ながらお願いします。
- ↑人質の事を考えないのであれば、車両を最後尾から破壊していけばいいだけだから煉獄さん一人でもいけそう。まあ、人質がいるかぎり実行できない手段だが。 -- 名無しさん (2021-07-17 19:51:25)
- ボーボボに出たら絶対3バカの悪夢見てツッコミに回るな -- 名無しさん (2021-07-17 20:13:00)
- ↑実際、ボーボボにも「悪夢を現実にする技を使う敵」が出たけど、三人とも意味不明な光景が広がるばかりで肝心の技かけた敵が終始ビュティ顔だったんだよなあ……w -- 名無しさん (2021-09-05 10:51:36)
- 鬼滅がトッキュウジャーやシンカリオンとコラボしたら、間違いなくその相手に相応しい人物....魘夢「 いまじねぇ~しょん♪ 」...なんてね。 -- 名無しさん (2021-09-21 20:46:12)
- 悪役の鑑 -- 名無しさん (2021-09-25 22:11:05)
- 仮に無限列車編に煉獄さんではなく岩柱が乗り込んでた場合、猗窩座戦には生き残る可能性、それどころか勝つ可能性さえあるが、武器が武器なので列車の人を守るのにはまるで向いていなさそう。なんなら列車が壊れそう。 -- 名無しさん (2021-09-28 07:35:59)
- ↑鎖に触れるだけで無惨にさえダメージが入るのだから、引きずって走るだけでボロボロにできるし、触手は手斧でなんとかなる -- 名無しさん (2021-09-28 12:32:15)
- ↑逆に煉獄さんが最初の任務で倒した笛使いの鬼がガチ鬼門の疑いがありそうな……。全盲だから倒された仲間達のハンドサインの手掛かりを得られないし、仮に「鼓膜を破って一時的に笛の音が聞こえない身体になる」突破法に気付いても聴覚を封じられてどこまで戦えるのか…… -- 名無しさん (2021-09-28 17:59:21)
- 多分こいつの触手は累の首よりも遥かに硬かったと思う。簡単には斬れなかったんじゃないかと。 -- 名無しさん (2021-09-30 11:25:56)
- 最初に炭治郎に斬られた偽者が本来の強さなんじゃないかと思う。つまり本来は水の呼吸であっさりやられるレベルの強さしかなかった。 -- 名無しさん (2021-09-30 11:27:30)
- ↑↑それはない。あの時点の禰豆子の通常戦闘モードで簡単に引き裂けてるから。流石に最初の囮の義体程度ってほどじゃ下弦壱まで行けそうにないから、それなりに強かったとは思うけどね。 -- 名無しさん (2021-09-30 14:15:25)
- 鬼に催眠が通用するとして、夢の舞台を「太陽光の無い場所」にすれば相手が自害できなくなって詰むのかな? -- 名無しさん (2021-10-02 09:56:31)
- 最低の変態、キメツ学園の方は盛大に笑った。 -- 名無しさん (2021-10-28 19:17:27)
- テレビ初放映の際、初見の方々が「コイツ絶対人間だった頃からロクな奴じゃなかったろ」で劇場版特典の話を教えて貰って「チョコラータと良い勝負のド外道だ……」となってたのは忘れられない -- 名無しさん (2021-10-28 21:25:29)
- 伊之助に眼は通じなかったけど、催眠の囁きだったら通じたんじゃないのか。 -- 名無しさん (2022-01-20 20:00:39)
- 例の下弦の鬼たちが次々処刑される中で本音を吐露するシーンで、下弦の参が「こいつ、殺される俺達の事をそんな目で見てやがったのか⁉」とか思ってそうだ…。 -- 名無しさん (2022-04-12 13:04:05)
- ↑ 「そうだ」 -- 名無しさん (2022-04-12 13:07:28)
- ↑ 誤爆、 「そうだ」っていうか、それが正解だと思う... -- 名無しさん (2022-04-12 13:07:59)
- 能力含めて外道だが、善人とも悪人とも言えないキャラだったらまた違ったかもしれない。例えば炭治郎とは逆に互いに顔も名前も知らない血縁上の親が犯した罪で犯罪者の子供呼ばわりされた者に幸せな家族の夢を見せる→見せられた対象者は次第に違和感を覚えていき、「自分にはこんな親も家族の記憶も何もない!」と美化された妄想の無意味さを知って自分の心にケリをつけさせるとか。 -- 名無しさん (2022-06-30 01:07:09)
- こいつ斬ったのに何で炭治郎は柱になれなかったんだろ? -- 名無しさん (2022-12-11 08:41:18)
- 未だに意味不明なんだけど、精神の核壊す必要性なくね?寝てるんだから(ほぼ昏睡状態)、人間使って首斬るなり,捕食すればそれで勝てるくね? -- 名無しさん (2022-12-15 18:11:18)
- ↑劇中で説明されているが、腕の立つ鬼狩り(鬼殺隊士)は鬼が近づいたり殺気で目を覚ます可能性があるから。魘夢の真の目的は列車との同化までの時間稼ぎ(これも劇中で語っている)だから、起きられる危険を冒したくないし、柱を相手に勝つには回りくどくても確実に殺す方法を選んだ。 -- 名無しさん (2022-12-15 18:42:42)
- 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-01-29 22:47:06)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-03-16 14:10:14)
- 反対意見がなかったのでログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-29 11:09:56
- 聖闘士星矢の映画に登場した「座天使スローンのモア」も魘夢と似たような精神攻撃を使う中性的な悪役だけど、中の人が半天狗 -- (名無しさん) 2023-06-01 01:25:15
- 上弦だと猗窩座殿や堕姫とは面識あるのかな。一応敬称付けで呼びつつも慇懃無礼な話し方してそう -- (名無しさん) 2023-11-21 19:05:31
- ちなみに、中の人は『キラキラ☆プリキュアアラモード』本編のラスボス、エリシオを担当。慇懃無礼&精神攻撃系という点でも共通 -- (名無しさん) 2023-11-21 19:26:16
- キメツ学園での変態っぷりがヤバく -- (名無しさん) 2024-06-08 22:33:25
- 術がちゃんと煉獄さんにも効いている以上、ある程度格上の存在にも強制昏倒催眠は効くと思われる。だとすれば仮に無限列車編で勝利し煉獄さんを喰って無惨から血を貰えたら、堕姫どころか妓夫太郎や玉壺にも勝てそうな気がする。天敵は間違いなく童磨。どれだけ血鬼術を磨いても奴には効くビジョンが思い浮かばない。 -- (名無しさん) 2024-09-06 19:53:43
最終更新:2024年11月10日 21:48