登録日:2009/09/17(木) 21:16:57
更新日:2025/03/21 Fri 22:48:54
所要時間:約 10 分で読めます
↑ ←平川大輔
1973年6月4日生まれ。51歳。
新潟県新潟市出身。
新潟明訓高等学校卒。
血液型A型。
身長167cm。
体重52kg。
フリー(元メディアフォース)。
声の幅が広く、かなり甲高い声での演技もこなす。
また、演じる役柄も誠実な好青年から救いようの無い弱虫役、天才でハンサムな役、
かなり低い声の鬼畜役、ブッ飛んだレベルの変態役まで多岐にわたるため、ファンから「尊敬する」と定評がある。
また、オーランド・ブルームの吹き替えでも知られる他、
2011年の『
マイティ・ソー』でロキを演じて以降はトム・ヒドルストンの吹き替えも担当することが多い。
もの凄い撫で肩で小学生の頃は「矢印」というあだ名をつけられた。
親戚や友達の子供と遊んだりするのが好きで、昔は保育士になりたかったという。
しかしある日突然「俺、声優になる」と思い付いた。
その理由は、
「アニメみたいな子供向けの番組に出ることができれば、たくさんの子供たちを楽しませてあげられる。」
「だから、同じ"演じる"という仕事でもドラマや舞台に出るような俳優になろう、と思わなかった。」
森川智之が座長をつとめていた演劇ユニットや
関智一の劇団で何度か舞台に立っている。
また、森川が行っているイベントに以前はスタッフとして参加していた。
2008年10月まで一度も飛行機に乗ったことが無かった。
キャラクターを演じる声優陣が毎回自身の夢を語る『
ムシウタ』の予告では「世界一周のためにまずはパスポートから取ることを始めます」と言った。
その後パスポートを取得し、2006年末に韓国に行こうとしたが仕事のために断念。
2008年11月に韓国で開催されたイベントに出演し、初飛行機、初海外の夢を実現した。
ゲーム『
School Days』で史上最悪のヘタレ
伊藤誠役を演じ、ことあるごとに殺されまくる彼には頭を抱えていた。
収録が終わった際は「これでもう殺されなくて済むんですね!やったー!」と喜んでいたが、後に本作が
アニメ化し、またしても殺されることになってしまった。
このアニメ版
スクイズが
良くも悪くも話題になったため、実況では声を演じるキャラが出る度に「誠しね」と書かれるようになった。
…まぁ、最近のネタ方面では専ら「
ブックス!」と言われる方が多かったりするが。
また、2024年に「
妻、小学生になる」というアニメの主人公・新島圭介役に抜擢された際、
派生作品で誠が
小学生に手を出していたため、タイトルに「妻、小学生になる(意味深)」とつけられたり、「伊藤誠が小学生の女の子と関係を持つアニメか…」「伊藤誠と声優が同じだから全く違う事案ものにしか見えなくなってしまった」といった声が上がった。
☆主な出演作品
☆吹き替え
追記・修正は「誠死ね」と言われてもへこたれずに
ブックス!orたぁけぇしぃ~と叫んでチェリーをレロレロしつつ
アイラビュ~!or張り切って!商売!商売!しながらお願いします。
- 誠と宗朗の人。 -- 名無しさん (2013-09-17 13:13:18)
- 何気に眼鏡キャラと縁がある人。怜ちゃんとか -- 名無しさん (2013-09-25 22:18:26)
- ↑言われてみたらそうだな。ドルべも人間態は眼鏡、デジェルも必要時には眼鏡。 -- 名無しさん (2013-10-20 12:27:08)
- freeもね! -- 名無しさん (2013-10-20 12:34:22)
- ↑?「ほう?眼鏡と言えば俺だろう」 -- 名無しさん (2013-10-20 14:06:29)
- 最近は誠氏ねよりもブックス!のイメージが強い人 -- 名無しさん (2013-11-01 22:42:18)
- 誠死ね→ブックス!! -- 名無しさん (2013-11-11 17:12:53)
- ↑、貴様はよく戦った。眠るがいい -- 名無しさん (2013-11-15 14:13:12)
- まあ平川さんが誠みたいなクズ演じても平川さんを中傷するのはお門違いもいいところではあるよな(ネタで誠氏ね言うのはともかく)それが仕事なんだから。ただしみのもんたテメーはダメだ -- 名無しさん (2013-12-01 22:15:10)
- 三部アニメで花京院を演じることが決まったので追記。どんな感じになるのか楽しみだ -- 名無しさん (2013-12-22 21:20:13)
- ↑×2まぁ、ラディゲの中の人みたいに子どもから石を投げられたりはしてないし(震え声) -- 名無しさん (2013-12-22 21:54:07)
- 個人的には花京院より、花京院に化けたラバーソールの演技のほうがぴったりしてそうに思えるw -- 名無しさん (2013-12-22 23:53:19)
- まあ出会いがしらに死ねって言われるよりはブックス!って言われるほうが平和でいい -- 名無しさん (2014-01-06 20:51:16)
- また世界に殺されるのかw -- 名無しさん (2014-01-06 21:03:31)
- 誠○ね→ドルベ死んだ→花京院死んだ(new) -- 名無しさん (2014-01-14 15:38:11)
- ミス、まだ放送前だから花京院死んでねぇわw -- 名無しさん (2014-01-14 15:38:56)
- 鬼灯の桃太郎は粋がってる時とその後で声のトーン変えてる -- 名無しさん (2014-01-14 15:48:19)
- 韓国ドラマだから嫌いな人も多いだろうけど、美男ですねのテギョンの吹き替えは中々良い味を出してた。 テギョンのキモカッコイイ所を出せるのは平川さんだけだと思う。チャン・グンソクが日本で知名度を上げたのは、平川さんの力も大きいと思う -- 名無しさん (2014-01-14 16:49:21)
- ↑また荒れそうな話題を出しおって…今の時期その手の話題出すとアレな人が群れなして押し寄せてくるから自重してくれ。 -- 名無しさん (2014-01-14 16:53:21)
- インテリっぽいキャラを演じるイメージがあったからホライゾンでの役は新鮮だった -- 名無しさん (2014-01-14 21:12:37)
- ↑↑韓国ドラマを話題にしたら荒れるって、どれだけ民度低いんだ日本のネット…。平川氏の仕事という点で話題振っただけだというのに。 -- 名無しさん (2014-01-14 21:15:18)
- 考えてみれば人様に出会い頭に死ね死ね言うのってどんだけ礼儀知らずの恥知らずなんだって気がする……ネタであっても『個人的には』諸手を挙げて褒めちぎるべきネタではないと思うし…… -- 名無しさん (2014-01-14 21:21:18)
- ウイングス!ブックス!ソード!ヘイロー!(ドルベのテンプレ的な流れ) -- 名無しさん (2014-01-26 15:45:29)
- TVアニメでの花京院の声がこの人に決まったと聞いた瞬間、「ハイエロファント・ブックス!」という謎の単語が脳内ループされるようになった -- 名無しさん (2014-01-26 16:02:44)
- 『鬼灯』の桃太郎役いいね。過去の栄光にすがるDQN→改心後は農家の気さくな兄ちゃんというのを上手に演じてる -- 名無しさん (2014-02-13 22:04:17)
- タイバニで銀髪メガネの頭脳キャラをやってたが、どうもブックス!のイメージと被る -- 名無しさん (2014-02-24 17:16:18)
- ブックスネタのごり押しっぷりときたらもうね -- 名無しさん (2014-02-24 18:01:58)
- ↑そりゃこっちがごり押しでネタにしてるしな。平川さんの担当キャラでは最近はバレルもなかなか…… -- 名無しさん (2014-02-24 18:06:13)
- 『ジョジョSC』のラバーソールの回、待望の「レロレロ」を披露してくれたw。よくかまなかったもんだwww。 -- 名無しさん (2014-05-31 19:59:25)
- これから平川さんが出てきたら真っ先に花京院を思い出すな。もうヤツのことは忘れなければ。 -- 名無しさん (2014-06-01 14:55:12)
- ↑俺はどこぞの多次元的変態と、いい人なのだがイマイチ活躍に恵まれないバリアンの印象が強すぎて三つ同時に出てくるんだぜ・・・ -- 名無しさん (2014-06-01 18:02:01)
- マコドルベとかネタにも上がんなかったね。 -- 名無しさん (2014-06-01 18:03:38)
- レロレロが予想異常にキモかったです -- 名無しさん (2014-06-10 13:27:24)
- ↑花京院決まった後に誰からかは忘れたけど「レロレロだけは練習しておけ」って言われたとか -- 名無しさん (2014-06-28 00:06:24)
- 自分で言ってみるとレロレロの難しさが分かる…。声優ってやっぱすごいわ -- 名無しさん (2014-07-06 01:54:02)
- 大怪獣ラッシュでようやく子供も知ってそうな役演じられたな。三国伝のアニメは15分で残念だった(視聴率自体は種と00除けば近年の作品ではマシな方なんだけど -- 名無しさん (2014-08-19 16:57:14)
- また世界に殺されるコメで大草原不可避 -- 名無しさん (2014-08-20 16:06:05)
- 「少年の日の思い出」のエーミールは何故かこの人の声で再生される -- 名無しさん (2014-08-21 12:21:49)
- もうあんなクズ野郎のことは記憶から抹消するべき。これからは高潔なる教皇、花京院典明だ! -- 名無しさん (2014-09-21 16:25:10)
- ↑(無言の手刀) -- 名無しさん (2014-09-21 16:36:18)
- 演じたキャラのせいでやたらネタにされるがかなりの技巧派。 -- 名無しさん (2014-09-23 11:41:11)
- ↑×6エクシリオン「…………」 -- 名無しさん (2014-10-13 20:37:02)
- 最近だととある学園でドーナツ屋にもなってるな -- 名無しさん (2014-10-31 19:22:15)
- 最近だとドルべと花京院の印象が強いから、誠死ねとか多次元変態みたいなのじゃなくて真面目でカッコいい声のイメージ その真面目な二人も無自覚で奇行起こすけど -- 名無しさん (2014-11-06 19:19:33)
- 誠は憎たらしいけど中の人は凄く良い人らしいやん? -- 名無しさん (2014-12-12 23:49:11)
- むしろ誠が異質で他はイケメンばっかりなんだよな -- 名無しさん (2015-02-09 01:42:06)
- 大輔と名前の付く声優は三人居て、その内二人は一字しか違わないから凄くややこしい -- 名無しさん (2015-04-29 16:43:44)
- いや…確かもっと居たような…? -- 名無しさん (2015-04-29 16:45:45)
- 承太郎の中の人も大輔じゃあないかwww -- 名無しさん (2015-06-13 17:46:32)
- 恐竜キングのノーピスやFree!のメガネもだけど、花京院のような冷静キャラの声がしっくりくる -- 名無しさん (2015-06-13 18:16:15)
- 「二度も世界に殺された」誰うまww -- 名無しさん (2015-06-13 20:06:01)
- なおスパロボZでは世界をめちゃくちゃにした。 -- 名無しさん (2015-11-22 20:12:52)
- バイオハザード0のマーカス(若)役おめでとうございます -- 名無しさん (2016-01-12 00:08:47)
- オルフェンズのサヴァラン兄さんは結構切ないキャラだった(小並感) -- 名無しさん (2016-02-04 19:26:50)
- 大怪獣ラッシュのバルタン・バトラーこの人だったのか!! -- 名無しさん (2016-11-15 02:37:20)
- ダミアンのタァケェシィは癖になるw -- 名無しさん (2017-11-14 21:55:38)
- ↑×14また懐かしいもんをww聞いたときは渋い感じの声に驚いたけど、まさか花京院とはねえ。 -- 名無しさん (2018-01-07 22:15:06)
- 悪の組織の幹部ポジションが多いイメージあるな。大体ポンコツかド変態なんだが(キラプリのエリシオは例外) -- 名無しさん (2019-10-07 12:50:36)
- 鬼灯の冷徹では某氏ねになりそうな女好きキャラの部下になるという… -- 名無しさん (2019-10-21 20:12:26)
- ↑11そしてロード・エルメロイII世の事件簿では、浪川、平川、小野の三大輔が集結したという。 -- 名無しさん (2020-03-21 21:01:29)
- 誠のイメージだったからFreeの竜ヶ崎君で驚いた記憶 -- 名無しさん (2020-04-13 16:05:05)
- ルーファスは世界に殺されずに済んだけど魘夢は長男に殺された 何という対比の悪夢…だ… -- 名無しさん (2020-12-18 06:01:21)
- 博多豚骨でもトリプル大輔 -- 名無しさん (2020-12-18 11:16:29)
- 龍が如く7での久米役の印象が強い。小物感あるなかでなにかしらイカれた畜生やる時の演技がたまらなく好き -- 名無しさん (2021-03-06 13:44:10)
- 浪川大輔と一字違いだから互いに混同する人いるだろうか。 -- 名無しさん (2021-06-09 22:03:04)
- かつて、「 鬼( 魘夢 ) 」や「 桃太郎( たおたろーくん ) 」も演じた平川さんボイスのコタツモチーフの戦隊怪人が、助太刀にきた桃太郎モチーフの戦隊戦士により敗北....偶然だよね...ゼンカイ脳....( 汗? -- 名無しさん (2022-01-09 10:41:02)
- 子供を喜ばせたいというハートフルな理由で声優になった事にホッコリしたけど、演じてる役が軒並み癖が強くて悪役もそれなりに多いからなんかギャップに笑った。いや、そういう役が沢山くるのは演技派である証なんだけども。 -- 名無しさん (2022-09-29 16:14:21)
- ↑確かに(笑)ただ強いて言えば「子供を喜ばせたい」と言う理由で声優になったなら真っ当な役柄の方が多かったら良かった。真っ当な人物で個人的に平川さんに声やってほしかったキャラ…『怪盗ジョーカー』のスペード、『ジモトがジャパン』の安孫子時生、『聖剣伝説3』のホークアイ、『スイートプリキュア』のバリトン。(エリシオは宮本充さんが良かった) -- 名無しさん (2024-06-30 10:48:11)
最終更新:2025年03月21日 22:48