リストラキャラ(Gジェネ)

登録日:2019/02/09 Sat 21:10:49
更新日:2024/11/10 Sun 17:59:47
所要時間:約 5 分で読めます




ここではSDガンダムGジェネレーションシリーズからリストラされたキャラについて紹介する。

Gジェネといえば原作キャラのみならず多数のオリジナルキャラを駆使して戦えるのが特徴。
特に『F.IF』までは原作キャラをレンタル以外で部隊に組み込めないため、必然的にオリキャラ中心となる。

ただオリキャラにもマークエリスのような勝ち組がいる一方で、リストラという憂き目に遭ったキャラも多い。
ここではそんなリストラされたオリキャラの一部を紹介する。

大規模なリストラが行われたのは『無印』から『ZERO』と『F.IF』から『NEO』の2回。
対象者はオッサンや弱キャラ、メカニックが比較的多い。
能力の高い原作キャラを普通に仲間にできるようになったため、微妙なキャラに頼る必要がなくなったということか。
オッサンが多かったのはリアルな戦争感を出そうとしたのかもしれないが、次第に若者中心になったのは本編と同様。
ただリストラ組にも能力やルックスが良いキャラもいるため、そういったキャラが消えたことを惜しむ声もある。

なおエルンストカチュアのように一度リストラされた後で復活したキャラもいる。

目次

アキラ・ホンゴウ(ZERO/F/F.IF)

CV.草尾毅(ZERO以外)

「根性」と書かれた鉢巻を締めた熱血少年。
ゴッドガンダムなどMFに乗せたくなるが、実は射撃の方が得意なのでMS向き。
指揮と魅力がやや高めなので他に良い人材がいなければリーダーにしても良い。

アリシア・テイル(初代)

CV.なし

高価そうな耳飾りが目を引くお姉さん。
回避率は高いが攻撃力や命中率は低く、アタッカーより囮向き。
強化後のNTLも低く、最終的には回避率の面でも埋もれてしまう。

オグマ・フレイブ(F/F.IF)


長髪と眼帯で海賊のような雰囲気を醸し出す男。
自信家かつ好戦的な性格をうかがわせるセリフが目立つ。
初期能力こそ低いが最終的に射撃・格闘・回避・指揮・魅力が全て高くなる。
強化後のNTLの低さを除けばパイロット及びリーダーとして申し分ない人材。

ガイ(初代/ZERO/F/F.IF)

CV.なし

もっさりした髪型以外は総じて地味な男。
パイロットとしてもブリッジクルーとしても平均的な能力の持ち主。
目覚ましい活躍こそ見せないが無難に活躍してくれる安定感がある。
指揮と整備は専任ならカンストも可能だが、ライバルも多い。

ガルン・ルーファス(F/F.IF)


連邦の星マークがついた艦長服を着た髭のオッサン。
指揮・射撃・回避が高くゼノン以上に頼れるキャプテン。

ケイン・ダナート(F/F.IF)


陣羽織にちょんまげという侍のような風貌で、カットインではあろうことか刀を振り回す。
クッキングパパのような顎が特徴。
自軍最高の格闘値を誇るが実はNT補正を含めればもっと上がおり、射撃は当然の如く苦手。
またMPが低いので格闘型でも必殺技がウリのMFとの相性は良くない難儀な男。

コルト・ロングショット(初代/ZERO/F/F.IF)

CV.なし

バンダナを巻いた小心者のオッサン。
名前の通り格闘より射撃が得意だが、エターナネリィに遠く及ばない。
最終的には全ての能力が平均以下に留まるが、レベルアップ自体は早い。
性格が激情のため、MPが上がりやすく下がりやすい。

サエン・コジマ(F/F.IF)


イケメンだがチャラ男のNT。
晩成型が多いNTでは貴重な即戦力で高い魅力と人並みの指揮でリーダーも務まる。
しかし、彼の真価はずば抜けた操舵能力の高さにある。
操舵手は操舵・回避・NTLという3つの能力を活用するため、最適な人材と言える。

ジェシカ・ラング(ZERO/F/F.IF)

CV.冬馬由美(ZEROのみ)

カットインで見せた巨乳が印象的な強気のお姉さん。
戦闘能力も強化後のNTLも高い強キャラ。

シャロン・キャンベル(F/F.IF)


ボリューム大のプラチナブロンドが特徴の高慢なお嬢様。
同じお嬢様キャラのネリィが射撃寄り、キリシマが回避寄りに対し、このキャラは格闘寄りといったところ。
パイロット能力は低くなく上述の通り格闘が得意だが、一線級には劣る。
拘りがなければ際立って高い魅力を活かしてのゲストが適任。
戦闘セリフは高飛車でドSっぷりが際立つものが多く、松井氏の演技も相まってキャラはかなり濃い。

シュン・カスミ(初代)

人相極悪のイケメン。「初代Gジェネのシュン・カスミはワルカッコイイ」とはよく言ったものである。
能力は可もなく不可もなくといったところ。ゲーム序盤に出てくれれば主力にはなれる。

ショウ・ルスカ(F/F.IF)

CV.なし

連邦軍制服を着た臆病な少年。
初期能力は低いが、エース級の潜在能力を秘めたNT。
詳細は上のリンクから個別項目へ。

ダイス・ロックリー(ZERO/F/F.IF)

CV.なし

ハゲ頭に太眉、もみあげと繋がった髭が特徴の爺さん。
ケイと並ぶ最高の整備能力の持ち主。
彼女と違い戦闘の才能はないため、本職に専念できる。

デニス・ナパーム(F/F.IF)


顔に迷彩ペイントを施したゴツイオッサン。
パイロットとしては強化後のNTL以外総じて優秀。
リーダーやブリッジ要員には不向き。
見た目といい中の人といいモデルは筋肉モリモリマッチョマンの変態だろうか?

バーツ・ロバーツ(F/F.IF)

CV.戸谷公次

酒飲みのアメリカン然としたオッサン。
格闘は苦手だがエターナに次ぐ射撃能力を誇り、回避も高い。
射撃特化型は格闘特化型より乗れる機体が多く、使いやすい。

バイス・シュート(ZERO/F/F.IF)

CV.なし

サングラスをかけセリフに全て「♪」が付く陽気な黒人。
パイロットとしては弱いので唯一得意な整備の腕を活かしたい。

パティ・ソープ(ZERO/F/F.IF)

CV.なし

濃い化粧や露出の高そうな服装などコールガール風の雰囲気。
NTだが戦闘能力は低く、通信や操舵がよく伸びるブリッジ要員。

ハワード・レクスラー(初代/ZERO/F/F.IF)

CV.なし

口髭をたくわえた紳士で指揮と操舵に優れる。
艦長としてはガルン・ゼノン・ニキに次いで即戦力となれる能力。
『F』では能力が弱体化しているので操舵手にされることも多い。

フレッド・ナイトスカー(初代)

悪の美形キャラ。元ネタはギュネイとの説がある。
同じく初代しか登場していない美形の悪キャラにシュンがいるが、こちらはニュータイプなので戦力的には優位。
ただし、大佐まで育ててもNTLは9まで伸びない。それでもNT兵器が使えるので主力として使える。

ベイツ・ガラッド(初代/ZERO/F/F.IF)

CV.なし

無精髭が特徴のオッサンで歴戦の戦士らしいセリフが多い。
突出した能力こそないが加入時から安定した実力を発揮し、成長も早い。

ユリウス・フォン・ギュンター(F/F.IF)

CV.結城比呂

そばかすと赤い瞳が特徴の生意気な天才少年。
オグマに引けを取らない強さに加え、ブリッジ要員にしても能力値を最大まで伸ばせる。
キャラが気に食わないか縛りプレイでもなければどんな部隊編成でも活躍が見込める。

ラビニア・クォーツ(ZERO/F/F.IF)


女王様的な雰囲気を漂わせたお姉さん。
パイロットとしては並だが、指揮と魅力が高くリーダー向き。


追記・修正はリストラされたキャラに思いを馳せながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Gジェネレーション
  • Gジェネ
  • Gジェネオリキャラ
  • オリジナルキャラ
  • オリジナル
  • リストラ
  • ガンダム
最終更新:2024年11月10日 17:59