登録日:2020/02/16 (Sun) 23:01:39
更新日:2024/12/11 Wed 15:29:54
所要時間:約 53 分で読めます
概要
ロイヤル陣営に所属する巡洋艦で構成された
メイド隊。
主な仕事は「陛下」ことクイーン・エリザベスの身の回りの世話や指揮官の執務の補助、その他掃除、洗濯、食事の用意といったロイヤル寮内の雑務も彼女たちの領分である。
メイド隊というだけあって全員がふざけた格好メイド服を着用しているが、明確な服務規程は存在しないようで形状や着こなしには各々の個性が反映されている。
優雅を重んじる気風が存在するロイヤル。
その中でも女王陛下たるクイーン・エリザベスや母港の統率者である指揮官の傍に控えるだけあって
いずれも礼儀作法に精通し、忠実に職務を遂行する淑女の中の淑女…
というわけでもなく、一皮剥くとドジっ子、サボり常習犯、脳筋、超ポンコツ、メンヘラ…などなど強烈な個性を持った者も多い。
しかし、そんな彼女たちでも一人ひとりの得意分野があり、それを活かして日々の業務をこなしている。
『誰でも自分の長所を発揮できる』…メイド長であるベルファストのいうように、それがロイヤルメイド隊の強みなのだ。
ちなみにどういった基準でロイヤル
メイドに任命されるのかは明らかにされていない。
メイドとしての能力に疑問符のつくシリアスは志願して
メイドとなったと語られているため、能力以上に奉仕の心、熱意が重要視されるのかもしれない。
メンバー
ベルファスト
あなたは私のご主人様ですか?ご機嫌麗しゅうございます。
メイドのベルファストと申します。この身、これからあなたに捧げます。
タウン級第3グループ・エディンバラ級軽巡洋艦2番艦。レアリティはSSR。
CV:
堀江由衣
ロイヤル
メイド隊を率いるメイド長。
姉のエディンバラを始めとした親しいKAN-SENには
「ベル」の愛称で呼ばれている。
青い瞳と銀色のロングヘアにメイド服の上からでもわかる…というか谷間を思いっきり露出している見事な胸部装甲が魅力的な美女。
引きちぎれた鎖のついたチョーカーがチャームポイント。
いかなる時でも礼節を弁え、小さな駆逐艦相手でも慇懃な姿勢を崩さない淑女の鑑ともいえる性格。
メイド長というだけあってメイドに求められる技能は一通り習得しており、たいていのことはできるらしい。
もちろん指揮官の秘書艦としての働きも天下一品。
ログイン時には紅茶を用意してくれており、海域から帰還した際は軽食も振る舞ってくれるといういたれりつくせり。
ボディタッチをされると嗜めるが、その際には
『他の方にはご自重くださいませ』と発言する。
しかも胸を触った場合は
『主人にすべてを捧げるのはメイドの勤め』と顔色一つ変えずに言い放つなど
男の理想を体現したかのような完璧な
メイドである。
とはいえ決して機械的
というわけではなく、指揮官への好感度が上がると困っている顔を見るのを楽しみにするなど
茶目っ気のあるところを見せてくれる。
完璧な彼女ではあるが、実は
完璧すぎることが数少ない欠点ともなっている。
完璧な
メイドであろうとするあまり手を抜くことができず、時として自分にいらぬ負担をかけてしまうことがあるようだ。
また、たいていのことはこなせるが他の
メイド一人一人の得意分野ではかなわないらしい。
ちなみに公式4コマ「びそくぜんしんっ!」やCS版「クロスウェーブ」で確認できる
プロフィールによると
品のない人と
バーベキューが苦手とのこと。
油や煙が充満したり
メイドの出る幕があまりないのが原因なのだろうか?
性能は、SSRゆえの高水準なステータスと「榴弾強化」「煙幕散布・軽巡」の2つのスキルが特徴。
「榴弾強化」は自身が榴弾砲を装備している場合、ダメージと炎上の発生確率をアップさせる。
155mm三連装砲との組み合わせは非常に相性がよく、ベルファスト砲という通称がつけられるほど。
「煙幕散布・軽巡」は一定時間ごとに自分を中心とした煙幕を張る。
煙幕に入っている前衛は回避率上昇に加え、航空機からのダメージを軽減する恩恵を受けられる。
敵の航空攻撃が苛烈になる高難度海域の攻略に嬉しいスキルである。
ちなみにベルファストは対空に関しては低い部類。前衛を煙幕で守ったと安心し、気づいた時には撃ち漏らしに主力を半壊させられていた…ということのないように注意しよう。
容姿や性格、性能もあって
アズールレーンに登場するKAN-SENの中でもトップクラスの人気があり
第1回人気投票イベントでは
予選、本戦ともに2位に2倍近い差をつけて1位という圧巻の結果であった。
第2回以降は2位のエンタープライズ、3位の綾波とともに
殿堂入りとなっている。
サービス開始当初からの大人気キャラであるにも関わらず、半年以上着せ替え衣装が実装されなかったのだが、
現在は多種多様な衣装が用意されている。
ご主人様、その驚いたご様子は…東煌のドレス姿をご所望されたと存じておりますが、
春節限定の「彩雲の薔薇」はネイビーブルーのチャイナドレスに身を包んでいる。
大胆なスリットからのぞく白いふとももが蠱惑的。
指揮官の『たまには異国風の衣装も見てみたい』という要望に応え、明石から素材を購入して自作したものらしい。
ドレス以外にも東煌の様々な文化に興味を示しており、よりよい奉仕のために取り入れようとしているようだ。
またこれを機に、メイド隊の制服として東煌の衣装を選択肢に加えようと考えているとのこと。
L2Dも実装されている。手品のようにどこからともなくお茶や月餅、メールやダイヤを取り出す動きが印象に残る。
陛下とご主人様、そしてこの素晴らしいパーティーの華を損ねないよう、
いかなる時でも優雅に振る舞うのがメイドの務めです。
2周年記念イベントではパーティードレス姿の「優雅にして高貴な従者」が登場。
やはりネイビーブルーのドレスが銀髪と白い肌を引き立たせている。
イベントでは、鉄血主催のパーティーにクイーン・エリザベスとともに出席。
メイド隊と有志ボランティアで会場の警護を担当していたようだ。
ふふ、ご主人様の表情から察するに、どうやらこの格好に大変ご満足いただけたご様子ですね。
貴重なお時間を使った「デート」、このベルファスト、誠心誠意ご奉仕いたします。
2019年12月のイベント「饅頭工場」では私服姿の「メイド長とお買い物」が登場。
毎日の任務をこなすことで無料で手に入れられるという太っ腹仕様だった。
指揮官からデートに誘われての服装のようで、赤いストールやタイトスカートから伸びる黒いパンストに包まれた脚線美、
そして12月だというのに肩や谷間を大胆に露出したセーターが目を引く。
こんな美人を伴って買い物なんかしたら指揮官の心臓が心配である。
手にはポッキーのようなお菓子を持っているが、実はこの衣装、大陸版では実際にポッキーとのコラボで制作されたものだったりする。
手にしている箱も大陸版だと完全にポッキーのデザインなのだが、コラボが行われなかった日本版ではデザインが変更となってしまった。
SDだと、ポッキーを取り出して口に咥え、赤面しながら指揮官にポッキーゲームを迫る…
と思いきや一気に吸い込んでしまい、いたずらっぽく微笑むという破壊力の高すぎるアクションを見せてくれる。
また、衣装実装に合わせて「Episode of Belfast」作者書き下ろしのSSが公式Twitterに投稿された。ベル好きは必見の内容となっているので、ぜひ自分の目で確認されたし。
ユニオンのテイストを取り入れた、寒冷地仕様の特殊装備でございます。
あくまで防寒・特殊行動のサポートといった実用性偏重で、華のない設計になっておりますが……ご主人様、何卒ご容赦くださいませ。
アニメBD第2巻の特典として「凛冽なりし鋼の従者」が登場した。
寒冷地仕様ということもあってか、これまでとは打って変わって露出の少ない衣装。
腕部、脚部にゴツい装甲が追加され、胸の谷間が見えなくなった(重要)。
本人は華のない設計と評しているが、これはこれで彼女の魅力を引き立てていると感じる指揮官も多いはず。
加賀がふざけた格好と評したメイド服を正装と言い切るなど、アニメを踏まえたセリフも追加されている。
この他にも、スキンとして実装されてはいないがカレーハウスCoCo壱番屋、パスタデココとの
コラボキャンペーンでも私服姿を披露している。
白とネイビーブルーを基調にしたワンピース姿だが、こんな美人を伴ってココイチに行ったら指揮官の)ry
そして…
「あなたは私の運命の御方ですか?」…うふふ、ご機嫌麗しゅうございます。
ベルファストはこれより、ご主人様と永遠に添い遂げさせていただく所存です。
ベルファストとケッコンすると、ウェディングドレス姿の「クラダリングの誓い」を入手できる。
主従の垣根を超えて指揮官と愛を育んだ末のゴールということでぐっと距離が縮まっており、
呼び名を悩んだり、指揮官への給仕に関して自分より詳しいものはいないと断言するなどイチャイチャしっぱなし。
胸を触ると最初は驚くもすぐに『焦らなくても良いのですよ』と余裕たっぷりに受け流してくれる。
いいや限界だ!押し倒すね!!
人気も相まってか、他メディアへの出演率も高い。
アニメ版においてはエンタープライズと並んでメインビジュアルに登場するなど主役級の扱い。
2話ラストにおいて、艤装の破損により窮地に陥ったエンタープライズを救い、
瑞鶴の『何なのよあんたはぁ!?』という叫びに
と返すという優雅な登場シーンを決めた。龍驤座ってろ
人としての心、優雅さにこそ自分たちKAN-SENが人の形をしている意味があるという信念を持っており、
戦いに心をすり減らすあまり自分の生活や命すらも省みないエンタープライズを諭した。
公式4コマ「びそくぜんしんっ!」では第22話に登場。
ベルちゃんに紅茶の淹れ方をレクチャーしているところを散歩中のジャベリンと出くわし、給仕の練習の相手方を頼んだ。
エロホリ先生の画力がいかんなく発揮され、全編通してメイド服からこぼれそうなおっぱいが読者を釘付けにした。
ベルちゃんに向けて『(紅茶は)ティーバッグにお湯を注げば一発だよ♪』とロイヤルレディにあるまじき発言をしたジャベリンに『変なことを吹き込まないでください』と笑顔で圧をかける一幕も。
公式ノベライズ「Episode of Belfast」ではタイトルの通り主役。
ロイヤル寮で起きる事件、イベント、メイド隊やKAN-SENたちの人間関係などがベルファストの視点から語られる。
シリーズが続くにつれて他のKAN-SENに視点が映ることも多くなってきたけど
作中では意外と天然な所や姉であるエディンバラとの絆がクローズアップされており、
ゲーム中では描かれない彼女の魅力を知ることができる小説となっている。
あるエピソードでは休暇を与えられて温泉旅行に行くのだが
メイドとしての振る舞いが染み付きすぎていたため客としてもてなされるのが落ち着かず、
旅館の部屋に入って湯呑やお茶を見た途端取り憑かれたように給仕をしようとして
同行していたレナウン、レパルス、ロドニー、ネルソンに止められるという一幕もあった。
エディンバラ
私の出番ってことですね!私は「アイツ」の姉、エディンバラです!
ある意味、「一番高い」軽巡洋艦ですよ!
タウン級第3グループ・エディンバラ級軽巡洋艦。レアリティはSR。
CV:
後藤邑子
メイド隊の紅茶担当にしてメイド長であるベルファストの姉
…なのだが、初見でこっちが姉だと思った指揮官は少ないだろう。
青い瞳と銀髪はベルファストと同じだが、こちらは丸眼鏡をかけている。
ついでに胸もベルファストと比べると…
性格は一言でいうとドジっ子。メイドとしての能力自体にさほど問題はないが、
鍵を忘れたり、指揮官宛のメールをどこに置いたか忘れたりとそそっかしい。
こんな調子なので何でもそつなくこなすベルファストには多少コンプレックスを抱いており、
「全然妹らしくない!」と指揮官に愚痴ったり、本人のいないところで「あいつ」呼ばわりしていたりする。
とはいえ姉妹仲が悪いわけではなく、プライベートでは彼女に甘えがちとのこと。
そんなベルファストと一緒に海域に出撃させると「まさかベルと一緒に戦えるなんて!」と感激するが、
これはかの大戦においてベルファストが機雷に触れて戦線を離脱。復帰したその時にはエディンバラは沈んでいたため、
姉妹で肩を並べ戦う機会がなかったというカンレキに由来する。
そしてもうひとりのベルファストであるベルちゃんのことは妹らしくて可愛げがあるため溺愛している。
こんな彼女だが、紅茶を美味しく淹れることに関してはベルファストですら勝てないという強みがあったりする。
やたらと金や金塊のことを口に出し、立ち絵でも抑えたスカートの中から金塊が零れ落ちている。
これはかの大戦中、ソ連が軍需物資の代金として連合国側に渡した4.5tもの金塊をエディンバラが輸送していたのだが、
その道中にドイツ潜水艦からの魚雷で致命傷を負い、味方の手で金塊もろとも沈められたという史実に由来するネタ。
エディンバラとともに海底に没した金塊は現代の価値に換算して6,400万ポンド。
日本円にして約90億円という莫大な値打ちがあった。
当然回収は試みられたものの、実際に回収されたのはエディンバラの沈没後40年以上経ってからであった。
ちなみに、ケッコン時に口にするベルファスト基金とは、現実世界においてベルファストの保存のために立ち上げられた基金のこと。
アズレン世界のベルファスト基金の用途は不明だが、おそらくかわいい妹のために貯め込んでいるのだろう。
性能は、軽巡トップクラスの耐久と「徹甲弾専門」が持ち味。
「徹甲弾専門」はベルファストの「榴弾強化」と対を成すスキルであり、徹甲弾砲で与えるダメージが上昇する。
徹甲弾は榴弾に比べると威力補正が低いが、一度だけ敵を貫通してその後ろの敵にヒットするという特性を持つ。
レアリティの差ゆえベルファストにはスキル込みでも火力で劣るものの、エディンバラの強みは守りの堅さ。
重巡と比較しても遜色ない耐久に軽巡の回避が合わさるため、実質的な生存能力はかなりのもの。
設備で補強してやれば高難度海域ですら盾役として通用する。
とはいえ、アズレンのオート操作はゲーム内でも
注意書きが出るように
じっとしてれば当たらない魚雷に自分から突っ込むくらいおバカなので、手動操作にしたほうが安定する。
徹甲弾の性質も活かそうとすれば弾道を意識した位置取りが必要になるので、
オート操作より手動操作で輝くキャラと言えるだろう。
なんでアイツは一緒に学園に来ないのよ!「自分は陛下にご奉仕するメイドだから」って…私だってメイドなの!
それに、メイドと学生は別に両立できなくもないのに……ちぇ。
「図書室の妖精さん」は学生服姿のスキン。
積み上がった大きな本を椅子代わりにし、フィッシュアンドチップスをつまんでいる。
タッチすると、指揮官にあーんして食べさせてくれる。
連装砲を押し込んだスクールバッグにはベルファストのぬいぐるみがストラップでぶら下がっている。
本人曰く名前は「ベル子」。海域で艦隊が全滅すると真っ先に心配するなど、大事にしているようだ。
錬金術を熱心に勉強しており、ベルファスト基金のさらなる充実を狙っているらしい。
足元にもいくつか金塊が転がっているが、よく見たら「F」判定を受けた試験用紙を踏みつけているのがわかる。
大丈夫なのだろうか、いろいろと。
えっへん!これはハロウィンのために特別に作ったキャンディですよ!さぁ、指揮官。どうぞ持って行って―
あわわわ!だ、誰がこんなところにかぼちゃを…わ、私だったのー!?
2019年のハロウィンでは「キャンディ(配りの)メイドさん」が登場。
ハロウィンカラーのメイド服に身を包み、キャンディを配って回っている。
衣装をデザインしたのはエディンバラ自身だが、作る時にはベルファストに手伝ってもらったとのこと。
背後には白いお化けのようなものがいるが、何なのかは不明。
周りに浮いているジャック・オ・ランタンには連装砲が取り付けられており、
よく見ると中に金塊がぎっしりと詰め込まれ光を放っている。盗まれたらどうするのだろうか。
足元には白い布をかぶった饅頭たちがはしゃいでいるが、よく見るとパンツらしきものを持っている。
まさか…それを知ってか知らずか、彼女の周囲では先述のオバケやコウモリたちがわざとらしく飛び回り、スカートが舞い上がるほどのいたずら風が起きており非常にアブナイ。
イベントでは母港の小さい子たちに配るお菓子を準備していたが、
アバークロンビーのいたずらでわさび入りのものを混ぜられてしまいちょっとした騒動になった。
グナイゼナウのドスケベ仮装に驚くシーンもある。
アニメ版にも登場。
シェフィールドと共に重桜に潜入し、巫女装束に狐の面を被って内偵を行っていた。
すっ転んで眼鏡を落としてしまうが不知火に拾ってもらい、面の上から眼鏡をかけて立ち去るというドジを
踏んだりしているが、作中でバレた様子はなかったりする。
最終的にタコレディセイレーン・オブザーバーと赤城の密会を目撃し始末されそうになった明石を
シェフィールドが助けたことで潜入は打ち切りとなり、シェフィールドとついでに明石を連れて脱出することとなった。
「Episode of Belfast」では主役であるベルファストの姉ということもあり、彼女に次ぐメインキャラ。
相変わらずドジではあるが、姉らしいところやベルファストとの姉妹の絆が描かれている。
自由アイリス教国のエミール・ベルタンと踊りの練習を通じて陣営を超えた友情を築いたり、
母校に来た初日に優しくしてあげたロイヤルのエコーにドジなところも含めて憧れられるなど
メイド隊以外のKAN-SENとの人間関係も見どころ。
ケント
Hey!指揮官、ケントだよ!
最近どぉ?よくても悪くても、このケントが来たからには良くなるさ!
ケント級重巡洋艦ネームシップ。レアリティはR。
CV:
金元寿子
銀のショートヘアに赤い瞳の元気な少女。
短いスカートにノースリーブの露出度が高めのメイド服を纏っている。
特に胸の部分の布地が妙に薄く、目を凝らすと何かが透けて見えてしまいそう。
艤装の形状も特徴的であり、他のKAN-SENの艤装はいくつかの部位に別れてアームで体に接続されているパターンが
多いのに対し、ケントのものは大砲のような手持ちの艤装に機能が集約されている。
性格は明るく前向き。
発言の前に「Hey!」「Yo!」「Yahoo!」と英語をつけるハイテンションな喋り方をする。
自分をケント選手と自称することもあるが、なんの選手かはケント自身も考えておらず適当。
ついでに前述の英語交じりの喋り方も面白半分でやっているだけであり、普通に喋ることも多い。
恋愛に関してもなかなか積極的。
指揮官との絆が深まると彼の姿に見惚れることが多くなり、ついにはとんでもない「
ゲーム」を持ちかけてくる。
指揮官指揮官、この装甲が薄っぺらいケント選手に、服を何重で着込んでるか当ててみて~。
当たったらご褒美があるよ!
当たらなくても確かめて…
いいよ?
ゲーム中の性能は重巡らしい高火力と、重巡にあるまじき紙耐久を併せ持つ。
レアリティRの艦にしては火力、雷装が高く、確率で発動するスキル「強襲指令」によって自分だけでなく味方の火力も底上げできる。
反面、耐久、速力、回避は重巡内でも最低クラス。
あまつさえ重巡でありながら軽装甲であるため、榴弾で弾幕を張られるとあっという間に落ちかねない。
運用するならば設備や編成での耐久面カバーは必須となるだろう。
アニメでは声なしの出演。
ゆーちゃんの行方を探すジャベリン達に聞き込みをされていた。
「Episode of Belfast」では1巻からの登場。
サフォークとは親友であり、仕事中であってもじゃれ合っている。
あるエピソードでは花が好きだというサフォークと一緒に花壇のお手入れをしたくなり、
彼女が居眠りしている隙に二人で管理者に立候補した。
しかしサフォークとはのサボり癖やドジに振り回され、ついに冷たい態度をとってしまう。
そんな時、ある事件が起こり…
サフォーク
およ?ここはどこなの…あの、すみません…あなたが指揮官さんですか?
よかったぁ…私はサフォークと言います、ようやく見つけました…。
ケント級重巡洋艦5番艦。レアリティはR。
CV:上原あかり
メイド隊のお菓子作り担当。
青い瞳に鮮やかなピンクの髪が特徴。
ケントに似た露出度の高いメイド服を着ているが、彼女のものは胸の上半分が開いていて谷間が見えている。
艤装の形状もケントと同様。
ホワホワした雰囲気のマイペースな女の子。
ボケたところがあり、時には自分がどこにいるかもわからなくなることがあるという。大丈夫なのかこの子は。
サボり常習犯でもあり、仕事中であっても隙あらば空を見上げて雲を観察したりカモメを探している。
本人は偵察と言い張っており、挙句の果てには新入りのシリアスに
メイド長にバレないサボり方を吹き込もうとする始末。本当に大丈夫なのかこの子は…
こんな感じではあるものの、お菓子作りが大の得意という長所があり、
その腕前はベルファストが
メイド隊一のパティシエと太鼓判を押す程である。
また、アズレンを新規に始めた際のチュートリアルステージにノーフォークと共に登場しているのも彼女。
全ての指揮官がゲーム中で最初に操作するKAN-SENという、地味に特別な立ち位置に抜擢されているのだ。
リセマラで見飽きた指揮官も多いのでは…
性能はケントと似通った高火力紙耐久。
ケントが味方も含めた火力を上げるスキルを持つのに対し、彼女のスキルは主砲発射時に確率で2連射する「主砲連射」。持ち前の火力と併せ結構な確率でMVPをかっさらっていく。
またサフォークは
アズールレーンのサービス開始当初から改造が実装されている。
ふぅ…やはり私もこの服を着てしまい、苦労人になっちゃいますね…
いくら毎日ボケて──え?模範?カリスマ?サフォークわからないですよ!
改造するとレアリティがSRに上昇し、ステータスが上昇。
一定時間ごとに自分の火力を確率で上昇させるスキル「火力全開」を新たに習得する。
艤装の形状が変化し、メイド服のスカートの丈が長くなっている。
本人は『踏んでこけちゃいそう』と不安がっているが…
改造後は火力に磨きがかかり、最終的な数値は鉄血のドイッチュラント級姉妹や
開発計画艦のサン・ルイ、ローンに続き、全重巡中5位に位置する。
しかも実際にはこれに加え「主砲連射」「火力全開」で底上げが入るため、
装備を整えてやれば一回の砲撃で戦艦並みのダメージを叩き出す。
これでレアリティは海域で気軽に入手できるR。初心者指揮官が資材を注ぎ込む価値は十分にある。
弱点は耐久面は改造前とほぼ据え置きであること。
高難度海域に連れて行くには補強が不可欠である。
アニメではほぼ脇役。
シェフィールド、エディンバラ救援の際には突進してくる瑞鶴、翔鶴の前に
ノーフォークと共に立ちふさがるが、あっけなく突破されてしまった。
『Episode of Belfast』ではあるエピソードで記憶喪失になるという憂き目に会う。
記憶を失ったことでサボり癖がなくなっており、前より真面目に働くようになっていたが、
親友であるケントは以前のとぼけた彼女を恋しがっていた。
最終的に彼女の記憶が戻るのかはぜひ本編を読んで確認してほしい。
シェフィールド
あっ…害虫だと認識して思わず撃ちましたが――あなたがご主人様ですか…?
失礼しました…ロイヤルメイド隊、軽巡洋艦シェフィールド、仰せのままに。
タウン級第1グループ・サウサンプトン級軽巡洋艦5番艦。レアリティはSR。
CV:小原好美
メイド隊の掃除担当。
薄い金髪を頭の両側に丸くまとめ、前髪で右目を隠した独特のヘアスタイルが特徴的。
メイド服はグレーを中心としたカラーリングや露出の少なさなど、お手本のようなシンプルなスタイル。
艤装についているものとは別に、両手に三連装砲を二丁拳銃のように構えている。
体つきは
いろんな意味で小柄であり、ベルファストと並ぶとかなり対照的。
口数が少なく無愛想。
だがその勤務態度は真面目そのもの。いつも黙々と的確に仕事をこなしている。
仲間たちからは「シェフィ」の愛称で呼ばれており、本人も親しい人にはそう呼ばせているなどわりと気に入っているらしい。
仕える主であるはずの指揮官を初対面で『害虫』と誤認して撃つ、
指揮官を『モエナイゴミ』扱いする冗談を真顔で発する、指揮官を「がいち…」と言いかける、失望させると指揮官のことを害虫と似てると言うなど、その性格は他のメイドとは一線を画する。
どうやらベルファストの指揮官への接し方に不満があるようで、
『甘やかしすぎ』『ご主人様がダメ人間になる』『メイドとしては欲張りすぎ』と苦言を呈している。
得意分野の掃除に対しては強いこだわりを持っており、キャラストーリーでは明石に
万能洗剤を仕込んだ「明石特製掃除弾」の開発を依頼している。
なぜ掃除に「弾」が必要なのかって?だって『掃除は銃砲で行うのがメイドの常識』だって言ってるし…
他には銃器の知識が豊富であり、この2つについて話すときはちょっとだけテンションが上がるようだ。
彼女の指揮官への忠誠は紛れもなく本物。
シェフィールドは好きではないことを真面目にやらない性格であり、
日々の掃除を始めとした
メイド業務や指揮官への奉仕は彼女が心から楽しみ、やりたいと思っていることなのだ。
指揮官へのそっけない態度やキツめの冗談も彼女なりの愛情表現であり、
キャラストーリーのラストでは指揮官への嘘偽りのない想いを伝えてくれる。
ご主人様、シェフィールドの普段の言動がお困りなのでしたら、あれは私なりの愛情表現だとご理解くださいませ。
私にとって、ご主人様をこうしてお世話することが望み、幸せ、「一番やりたいこと」。
──ご主人様、好きです。大好きです。愛しています。
ゲーム中での性能は耐久型よりのバランス型。
対空値が高く、航空攻撃が激しい海域では活躍が期待できる。
所有スキルは2つとも彼女固有の
「シャイニーシェフ」と
「バレンツ海の逆襲」。
「シャイニーシェフ」は戦闘開始時に耐久力がシェフィールドを下回っている味方が戦闘中に攻撃を受けたとき、確率でダメージを軽減するというもの。
シェフィールドの耐久力は軽巡の中でも高めであり、これに設備や認識覚醒で上乗せをすれば
多くの艦を対象にできる。自分のダメージは軽減できないので注意。
また、スキル発動の判定が戦闘開始時であるため、連戦でシェフィールドの耐久が下がっていると
死にスキルになってしまう点も気をつけたい。
「バレンツ海の逆襲」は自分の主砲のクリティカル発生率とクリティカル時のダメージを上昇させるというシンプルに強力なスキル。
回転率、威力といった主砲の性能がダイレクトに関わってくるため、強い主砲が手に入ったら優先的に回してあげたいところ。
…バレましたか。致し方ございませんね。ご主人様にはここで死んで頂きましょう…
…──冗談です。この格好はただの趣味にすぎません。
2019年1月に「クローク&ダガー」が実装。
可愛らしいドレスに似つかわしくないロングコートを羽織り、手には拳銃とアタッシュケース、
そしてなぜか時計塔の上に腰掛けているミステリアスな衣装。
クローク&ダガー…「外套と短剣」は主に英語圏においてスパイもの、暗殺者もののジャンルを指す言葉である。
母港全滅!シェフィはスパイだった!…というわけではなく、彼女の個人的な趣味の服装らしい。
指揮官の昼はメイド、夜はエージェントという言葉(願望?)を妄想と切って捨てながらも、
それっぽい発言をしてくれる彼女のノリの良さが垣間見える。
重桜の祭り…騒がしいですね。これだけの人が集まると、後片付けも大変でしょうに。
…これでも祭りを楽しんでいるのですが、何でしょうか。
2019年夏には夏祭り衣装の「憩いのひととき」が実装された。
浴衣を着ているが、丈がやたら短い上に背中と肩を露出しているというドスケベ仕様。
艶やかさと手に持ったわたあめのミスマッチが印象的。
いろいろとぼやいているが、彼女なりに夏祭りを満喫しているようだ。
パーティーでのパートナーにメイドを選ぶとは、よほど人徳のなさに困っていたようですね。
しかし、ご主人様のメンツが丸つぶれになるのはメイド隊の沽券に関わります。…仕方ありませんので、お付き合いします
日本版3周年ではパーティ衣装「ブラックロウ・アウトフィット」が実装。黒を基調に所々が青の薔薇やリボンで飾られたドレス姿で、浴衣衣装に続き肩を露出している。何がとは言わないが「透けて見えた」との報告アリ。
メイドを着飾らせてパーティに参加することには苦言を呈しており、激務の対価としてケーキを要求する場面も。
アニメ版ではエディンバラと共に重桜に潜入し、内偵を行っていた。
始末されそうになった明石を成り行きで助け重桜から脱出。無事アズールレーン陣営へと帰還する。
明石を助ける時にはあの赤城を怯ませ、隙を作るというお手柄を上げている。
嘘は言ってない。
「Episode of Belfast」では2巻からの登場。
ベルちゃんとの絡みが多く、小さい子に優しいという彼女の隠れた一面が描かれている。
傷ついているのを治療してあげた小鳥との別れを躊躇するベルちゃんを優しく諭したり、
ベルちゃんと手をつなぎ、柔らかい笑みを浮かべながらオフニャハウスの掃除に向かうなど
アプリ版では見られないシェフィの姿は必見。
シェフィールドはパンツをはいていない。
もう一度言おう、パンツをはいていない。
これはシェフィールドのイラストを担当した玛雅G氏がWeiboにて言及した設定。
ノーパンの理由は機動力を上げるためだという。
速く走るためにスカートを穿いていないウォースパイトといい勝負である。
ユーザーの間では裏設定としてそこそこの知名度があったが、なんとアニメで公式化された。
4話において彼女が明石の粛清の現場に割って入った際、
バク転したシェフィールドのスカートの中を見た赤城が赤面して怯むという描写があり、
これが「ノーパンにドン引きした」ためではないかと視聴者に考察されていた。
そして6話、大浴場の脱衣場でクリーブランド達に下着のことについて質問されたシェフィールドが
『私ははいていませんが』と回答。証拠としてスカートをまくりあげて見せつけるという決定的瞬間が描かれ、
視聴者と姉貴を戦慄させた。
何度でも言おう。
シェフィールドはパンツをはいていない。
ベルちゃん
ご主人様は指揮官…ええと、ここは陛下のお部屋ではないのですか?よくわかりませんけど…
しばらくはここにいられますよね。私はメイドのベルファスト、よろしくお願いします。
もうひとりのエディンバラ級軽巡洋艦2番艦。レアリティはSR。
CV:
堀江由衣
ベルファストの子供バージョン。
指揮官とベルファストの間に誕生した子供…わけではない。
明石と夕張がメンタルキューブの謎を解き明かすための実験として、
セイレーン艦隊との戦いで拾った「集束怪光線照射装置(仮)」で分解、切断しようとしたところ、
キューブが突如として発光。
たまたまその光をベルファストが浴びた次の瞬間、キューブが消失。
代わりに現れたのがベルちゃんであった…というのが誕生の経緯。
ベルファストをそのまま幼くしたような容姿であり、一見するとベルファストの妹か、はたまた娘にも見える。
しかし本人はあくまで自分を「ベルファスト」だと認識している。
最終的に母港、ひいてはロイヤル
メイド隊の一員として受け入れられ、元のベルファストと区別するために
ベルちゃんの愛称で呼ばれるようになった。
幼いながらも丁寧な口調で話すしっかり者。
自分のような幼女に手を出す人間がどう扱われるかもきちんと理解しており、胸を触ると
『収監されてもベルファストはお食事をお届けしますよ』と言ってくれる。
しかしまだまだ子供っぽいところも多く、
メイドとしては半人前。
カーテシーを失敗していたり、頼ってくる指揮官を
『ダメ人間になっちゃいますよ?』と説教しながらも
つい甘やかしてしまったりする。
ゲーム中の性能は、ベルファストを一回り弱体化させたようなステータス。
代わりにスキルが2つとも固有の
「カンペキなめいどちょー」「レディたちのお茶会」に置き換わっており、差別化は容易である。
「カンペキなめいどちょー」は自身の速力と回避を上昇させる永続スキル。
流石に駆逐艦ほどの回避にはならないが、強化すれば生存力が格段に上がる。
「レディたちのお茶会」は戦闘開始時、同じ艦隊の味方の耐久を自身の最大耐久の数%分回復させるスキル。
設備による上昇分も含めた数値で計算されるため、装備によっては馬鹿にできない回復量になる。
「Episode of Belfast」では2巻からの登場。
純真さがクローズアップされ、母港に雪が降った日には初めて見る銀世界に目を輝かせていた。
ついでにアーク・ロイヤルの守備範囲外であることが判明した。
雪の中の探検に向かった際に翼を負傷した小鳥を保護し、介抱していく中でメイドにとって大事なことを学んでいく。
そして、回復した小鳥との別れでは…
他にもロイヤルメイド隊の包囲網を逃れたハロウィンのお菓子泥棒を凄まじい俊足で追いかけ、
零距離で砲弾を叩き込むという意外な強さも見せている。
「びそくぜんしんっ!」では大きい方のベルファストと共に第22話に登場。
紅茶の淹れ方や給仕の仕方をレクチャーされていた。
ジャベリンを相手役に練習するものの、ジャベリンは一人で給仕するベルちゃんを普通に褒めたり、
出されたケーキに舌鼓を打っているだけだったのであまり練習にはならなかった。
最終的には疲れが出て眠ってしまう。
ベルファストの見守る中、彼女の膝枕で寝息を立てる姿はまさしく母娘。
ニューカッスル
道に迷ったかと思いましたが、貴方様にお会いできてよかったです。
タウン級巡洋艦のニューカッスルと申します。妹たちがいつもお世話になっています。
タウン級第1グループ・サウサンプトン級軽巡洋艦2番艦。レアリティはR。
CV:
後藤沙緒里
ロイヤル
メイド隊先代メイド長。
緑の瞳に黒いロングヘアが麗しいお姉さん。
正統派なように見えて胸元と肩が見えているフェティッシュな
メイド服と片手に持った洋傘が特徴。
大人の余裕に満ちた優しく、落ち着いた性格。
スキンシップも余裕たっぷりに受け入れ、胸を触っても動じた様子を見せない。
ベルファストの前に
メイド隊を統括していた元
メイド長であり、彼女同様にどんな業務もそつなくこなす万能
メイド。
指揮官の呼び方は「ご主人様」ではなく
「貴方様」。
「完璧」を良しとするベルファストとは違い、彼女は「平穏」を重んじる性格。
完璧さを重んじるあまり柔軟さを失ってしまうのではなく、
時として完璧を追求しないことで物事をスムーズに進める術を心得ているのがニューカッスルである。
仲間達や指揮官、そしてその帰る場所である母港が平穏な日常を送ることを何よりも願っており、
不測の事態がないように
メイド隊全員とクイーン・エリザベス分の各種保険を購入しているなど抜かりない。
しかし自分を省みず、仲間と日常を送る以外の望みを持たないなど他人に尽くしすぎるところがあり、
クイーン・エリザベスには
『ちょっとつまんない』と評されている。
性能はその仕事ぶりと同様に万能型。
高い対空と装填が特徴。スキルは「対空配置」と「装填指令」の2つ。
「対空配置」は対空射撃時に確率で発動し、一時的に火力のダウンと引き換えに対空を上昇させるスキル。
レベルを上げることで火力の減少が抑えられ、対空の上昇率も大きくなる。
クリーブランド級をはじめとしたユニオン軽巡ではおなじみのスキルだが、ロイヤルで所有しているのは希少だったりする。
「装填指令」は一定時間ごとに確率で発動し、全ての味方の装填が上昇する。
前衛、主力は勿論のこと、潜水艦にも効果がある。
初登場時に改造後の姿も同時に実装された。
これが新しい制服ですね。どうでしょう。ご満足いただけますでしょうか?…
…ふふっ、その嬉しい御様子を見て、わたしも少しコウフンしちゃいました。
改造するとレアリティがSRに上昇し、ステータスが向上。
戦闘中に永続で前衛の火力を上昇させるスキル「砲術指揮・前衛」を新たに習得する。
外見上の変化は少なく、メイド服のデザインが袖がないものに変わるくらい。
ついでに改造前は真正面を向いた立ち絵なのでわかりにくかったが、
見事な胸部装甲をお持ちであることがわかる。
指揮官との絆が深まったことで元々近かった距離感が更に縮まっており、新婚夫婦と見紛うほどのデレデレっぷり。
中の人のしっとりした演技も相まって凄まじい破壊力を発揮する。
火力と対空が大きく伸び、さらに艦種、陣営を選ばないバフスキルを2つ所有するという優秀さで
どんな編成の艦隊に組み込んでも仕事をしてくれる万能艦として評価が高い。
欠点としてはパッとしない魚雷関係のステータスか。
この服、いささか人目を引きますが…
ええ、貴方様さえ気に入ってくだされれば十分嬉しく思います。
実装と同時にスキン「むくげげいしょう」が登場。
韓国の民族衣装チマチョゴリを大胆にアレンジした可愛らしい衣装である。
実は韓国語版アズールレーンのサービス開始を記念した衣装でもある。
実艦のほうのニューカッスルが朝鮮戦争の際、国連軍の旗艦として参戦した史実を踏まえての人選なのかもしれない。
むくげげいしょうとは見慣れない字面だが、漢字表記では木槿霓裳。
木槿は韓国の国花であり、霓裳は美しい衣を意味する言葉。
初見だとまず間違いなく読めないためひらがなにされたと思われる。
「Episode of Belfast」では2巻からの登場。
やはりしっとりとした大人の雰囲気を漂わせ、メイド隊の後輩のみならず他のKAN-SENも見守っている。
ロイヤル恒例行事のパンケーキ・レースでは、焦りからミスをして動揺するフィジーを落ち着かせ、
半泣きになってしまった彼女をハグで慰めた上、レースも大幅な遅れを5位まで巻き返すという活躍を見せた。
学園祭において、ロイヤルの演劇がアクシデントにより続行か中止かの瀬戸際に立たされた際は、悩むベルファストを諭している。
ニューカッスルの初登場は2018年秋に開催のイベント「戦え!ロイヤルメイド隊」のイベント報酬として。
このイベントはサーバー全体で演習ステージをクリアしていくことでゲージを削っていき、
最終的な達成率に応じて参加した指揮官に報酬が送られるいわゆる共闘イベントであった。
しかしイベント開始後、一部サーバーでは一日で一気にゲージが0になってしまう不具合が発生。
不具合の発生したサーバーでは報酬も支払われてしまったため、
朝起きたらメイドがメールボックスに潜り込んでいたというエロゲのような現象に戸惑う指揮官が多発。
緊急メンテが行われる事態となった。
あまりのgdgdっぷりに当時は不満の声も多かったが、
周回が容易で強化パーツや開発計画艦の経験値稼ぎに最適であったことやこの後に行われた演習イベントが地獄だったことから現在ではいい思い出として懐かしむ指揮官も多い。
シリアス
ご機嫌麗しゅうございます。ロイヤルメイド隊所属、軽巡シリアス、参上しました。
これより御身と、御身の栄光を守る信念とともにお仕えさせていただきます。
ダイドー級軽巡洋艦5番艦。レアリティはSSR。
CV:青木瑠璃子
メイド隊の警護担当。
凛とした印象を受ける赤い瞳と銀髪のショートヘア。
メイド服はディアンドルにも見えるデザインで、豊かな北半球を惜しげもなく晒している。
立ち絵でもSDでも剣を携えており、SDでは剣を天高く掲げるアクションが印象に残る。
見た目だけならクールビューティーなのだが、その実態は
メイド隊ぶっちぎりのポンコツ。
クレープを焼くことが出来ず、他の人に焼いてもらう、演習レポートを指揮官が確認したと思い込んで処分する、掃除のやり方がわからない、紅茶はいつも他の
メイドに淹れてもらっていたのでできない…など
メイドとしての能力にはかなり疑問符がつく。
得意なのは戦闘や身辺警護で、これに関しては他の
メイドからもお墨付きを得ている。
メイドじゃなくてキング・ジョージ5世の下で騎士として仕える方が向いているのではと思うが、
メイド隊には自分から志願して採用されたのだとか。
指揮官への忠誠心は非常に強く、『誇らしきご主人様』と慕っていて失望させても他の子が指揮官に苦言や辛辣な言葉を吐いたり、果ては殺意すら向けるのに対しシリアスは『少し残念になったご主人様』と呼び方が変わる位である。
慕いすぎるあまり、なにかミスをするたびに『この卑しきメイドに罰をくださいませ』『どうかこの愚鈍なメイドにお仕置きをください』とエロゲのような台詞を吐いたり、
胸を触ると『夜伽シリアスをご所望でしたら…』と何の迷いもなく体を捧げようとするなど危ない言動をとることもしばしば。
あまりのポンコツぶりや健気さにエロい目を通り越し、大型犬や小さい子供を見る目で見てしまう指揮官も多い。
こんな彼女だが、キャラストーリーではロイヤル主催のダンスパーティーのパートナーとして
指揮官から誘われたことをきっかけに他のロイヤル
メイドやロイヤル所属のKAN-SENの指導を受け、
淑女としての振る舞いを身につけることになる。
予行演習では付け焼き刃であっても危なげなく指揮官とともにダンスを踊り、
当日にはクイーン・エリザベスすら驚愕する気品に満ちた姿を見せるなど、やればできる子であることがうかがえる。
第2回
人気投票では長門やローンといった強敵を抑え、見事1位を勝ち取った。同じロイヤル
メイド隊出身のベルファストに続く快挙である。
ゲーム内での性能は、スキル「誇らしき青星の印」と「火力制圧」の2つのスキルが強力な支援タイプ。
「誇らしき青星の印」は同じ艦隊の空母の航空と駆逐、軽巡、重巡への命中率を上昇させ、さらに空母の数に応じて自身のステータスを上昇させる自他へのバフが一体となったスキル。
編成は可能な限り空母3隻で固めたいところ。
「火力制圧」は戦闘中、無条件かつ永続で自身の火力を上昇させるというシンプルかつ強力なもの。
「誇らしき青星の印」で上昇した火力と装填にこれが乗るため、最終的な与ダメージはかなりのものになる。
強さが艦隊の編成に大きく左右されるため、戦場で彼女を輝かせるためには気を使ってあげたい。
ご機嫌麗しゅうございます。シリアス、指示通りにドレス姿に着替えました。
ご賛辞をいただけるのでしたらありがたき幸せでございます。誇らしきご主人様。
登場と同時にスキン「ホワイトローズ」も実装されている。
その名の通りバラの花をあしらった白いドレスであり、こぼれそうな胸と脚線美が目を引く。
キャラストーリーでパーティーにシリアスが着ていったドレスもこれであり、会場の誰よりも美しく輝く魅力を放っていた。
本人は『戦闘に適さない格好』と評しているが、指揮官にネックレスを褒められたり、ダンスに誘われることを心から喜んでいるようだ。
メイド隊の仲間から色々アドバイス頂いて選ばせていただきました水着です。
誇らしきご主人様、シリアスのこの姿にご満足いただけるでしょうか。
2019年6月には少し気が早い水着姿の「盛夏のセイリオス」が登場。
銀髪と白い肌を引き立てる黒いビキニだが、胸の谷間の部分に穴が開いており、何かをぶち込んでくれと言わんばかりのデザインである。
当然ながら指揮官は凝視してしまいシリアスにまた粗相をしたかと勘違いさせてしまった。ついでにサングラスがダサい。
それにしても純粋無垢なシリアスにこんなふざけた水着を勧めたメイドとはどこのどいつなのだろうか。
誰だか知らんがありがとう。
水着を着てはいるが、泳ぎはあまり得意ではないとのこと。
胸を触ると『水着姿のシリアスをご所望でしたら…』と早まる。
祝日に応じて、誇らしきご主人様の好みに合わせた衣装に変えるのもメイドの務めだとお聞きしました。
シリアスのこの格好は…ご満足いただけますでしょうか?
2020年春節にはチャイナドレス姿の「青雲映す碧波」が登場。
布地がやたら少なく、むちむちの太ももが大胆に見えている下半身もさることながら、
頼りなく垂れ下がったただの帯でかろうじて大事なところを隠している上半身があまりにも危険。
デザインが公開された途端吾妻や大鳳、イラストリアスの怒涛のスキン追加に疲弊していた指揮官が
さらに阿鼻叫喚の渦に叩き込まれたのは言うまでもない。
しかも当のシリアスはこれに対して特になんとも思っていない。もうやだこのエロメイド。
恐ろしいことにこのタイプの衣装は彼女が初めてではなく、
2019年の春節イベントでの軽空母チェイサーも同じようなチャイナドレスを着用している。
まさか布教しているのか…
指揮官のために東煌料理を習得しようとしているが、やはりというかなんというか上手くいってないらしい。
胸を触ると『祝日に東煌風の衣装のシリアスをご所望でしたら…』と早まる。持ちネタかよ。
アニメ版では声なしの出演。
一瞬の出番でありほぼ背景のような扱いだが、バーカウンターでカクテルを作っていた。
…大丈夫なのか?
「びそくぜんしんっ!」では単行本書き下ろしの特別編に登場。
エロ先生のホリさがこれでもかとばかりに発揮され
- ラフィーとぶつかった際に運んでいた指揮官の朝食をぶちまけてしまい、胸と尻にヨーグルトがべったりと付く。
- Z23を指揮官に見立てた秘書艦の練習で、『夜伽をご所望ですか?』とスカートをたくし上げる。
- 1コマ目で何かを失敗してセルフ緊縛。何のために何をしようとして何がどうしてそうなった。
とやりたい放題。
同じく書き下ろしのアドミラル・グラーフ・シュペー編が健全極まりない内容だったので余計にひどい。
いいぞもっとやれ。
「Episode of belfast」では3巻からの登場。
アプリ版ほどのポンコツ描写はなく、せいぜい掃除の時にホースを握ったら頭から水を被ってしまったり、
メイド隊にパンケーキを振る舞おうとして味見をしすぎて材料が足りなくなりプチパンケーキになってしまったくらい。そのため意外にも影が薄い。
母港の学園祭でロイヤルが演劇を披露した際には舞台裏で起こった事故の予兆にただ一人気づき、
阻止しようとするも不幸が重なり芝居をぶち壊す大惨事が起きてしまった。
念の為擁護しておくが、この一連の流れでシリアスのとった行動は冷静かつ的確であり彼女に非は一切ない。
「クロスウェーブ」ではDLC第5弾の主人公として実装が予告されている。
キュラソー
ご主人様とお目にかかるのは初めてなのに、なんだか懐かしい気持ちになりますね…
キュラソーと申します。これから母港の運営事務諸々対応させていただきますので、何卒ご期待くださいませ。
シアリーズ級軽巡洋艦4番艦。レアリティはR。
CV:藤沢れい香
メイド隊だいさんぱい大先輩の姉のほう。
長い黒髪に灰色の瞳と、着崩すことなくしっかりと着込んだ正統派メイド服が魅力的な大人のお姉さん。
露出は少ないもののスタイルも非常にいいことがはっきりと分かる。
ロイヤル
メイド隊の中でも最古参であり、そのカンレキは先代メイド長のニューカッスルより古い。
しかし若い世代に対して先輩風を吹かすことは決してしない上品な性格。
奉仕や戦闘はもちろん、後輩への教育もできるなどある意味ではベルファスト級に万能な女性である。
なんと
映画女優の経歴もある。それもKAN-SENとしてではなく、実艦の方。
防空巡洋艦として活躍したカンレキからか、対空性能には自信があるようだ。。
でもあのステータスじゃねぇ…
できる
メイドっぽい雰囲気に違わず、指揮官の補佐もそつなくこなす。
わりと甘やかす方針のようで、胸を触ると
「『ここは場所的にちょっと…』と
触ること自体は許容範囲的な発言をする。
ついでに顔が完全に発情している。
ゲーム中の性能は主砲と対空砲を2つずつ装備できるという珍しい構成が特徴。
また、敵艦載機が撃墜された際に8秒間自身の火力、対空を上昇させる
「対空支援」のスキルを持つ。
効果時間内に再び敵艦載機を撃墜することで時間が加算されるため、積極的に発動を狙っていきたい。
弱点としてはステータスの低さ。
レアリティRでありながら、なんと実装されているほとんどのN軽巡に火力、対空で遅れを取っている。
他のKAN-SENにない特殊な装備構成を踏まえての意図的なものと思われるが、第一線で運用するには相当な愛が必要になるKAN-SENでありテコ入れを望む声も多かった。
そして実装から5ヶ月ほど経過した2019年6月、ついに待望の改造が実装された。
皆様のお役に立てれば光栄ですね。
軽巡洋艦キュラソー、引き続きご主人様にご奉仕させていただきます。何卒ご期待くださいませ。
改造によってレアリティはSRに上昇。火力が他のSR軽巡に引けを取らない程に上昇し、
戦闘中に前衛の対空値を無条件かつ永続で上昇させる「対空指揮・前衛」を習得。
対空は相変わらず他の軽巡との差が大きいが、総合的には改造前と比べるとだいぶ使いやすくなっている。
服装や艤装のデザインには目立って変更はないが、
なぜか胸元を大きくはだけて谷間を露わにし、両手を頭上で組んだ謎のポーズをとっている。HOT LIMITの時の西川アニキみたいと評する指揮官も…
ロングスカートも派手にめくれ上がって生脚
魅惑のマーメイドを見せつけているなど、
服装は変わらないのに印象が大きく変わる珍しい改造である。
メイドの私がこんなに華麗な衣装を着せてもらえるなんて光栄でございます。
ご主人様はこの衣装について……目のやり場に困る、と仰るのですか?あら、それは確かに困りますね。ふふふ。
2019年の春節イベント時の実装と同時にスキン「東国の艶彩」が登場。
青いチャイナドレスを纏い、手には扇子を持っている。
本人も評しているように、胸の谷間が露出し深いスリットから艶やかな生脚が覗く大胆なデザイン。
指揮官も目のやり場に困っているようだ。
メイド服を着ていなくとも職務を忘れてはいないが、祝日ということで
ちょっとだけサボろうとするなど要領の良さが垣間見える。
妹のカーリューのスキンとはポーズ、カラーリング、髪型など様々な点で対になっており、
左右に並べてみるとわかりやすい。
「Episode of Belfast」では3巻からの登場。
初登場時には廊下で競争しながらモップがけをしていたケントとサフォークに危うく激突されるところだった。
あくまで優しく二人を叱ろうとしたが、厳しく指導すべきとするカーリューと二人をそっちのけで議論になってしまっている。
学園祭でロイヤルが演劇を披露すると聞いた際には食いついており、女優としての血が騒いだ様子。
カーリュー
ご機嫌麗しゅうございます。ロイヤルメイド隊、カーリューが着任しました。
主の礼儀作法を正すのもメイドの務めゆえ、ご主人様が内面も外見も優れたロイヤル紳士になるようサポート致します。ご主人様も何卒精進なさってくださいませ。
シアリーズ級軽巡洋艦5番艦。レアリティはR。
CV:藤沢れい香
メイド隊大先輩の妹のほう。
姉のキュラソーと比べて紫がかった髪を三編みにまとめている。
メイド服の形状はキュラソーと同様で、きっちりした着こなしも同じ。
真面目で厳格な性格であり、とくに礼儀作法やマナーを重んじている。
キュラソーが柔軟なこともあって、妹でありながら厳しくお硬い印象を受ける。
戦闘においても作法においても細部は神に宿ると発言するなどベルファストにも通じる完璧主義者。
それは自分に対しても例外ではなく、常に完璧なロイヤル
メイドを目指している。
姉であるキュラソーは
メイドのイロハを教えてくれた尊敬すべき相手であり、今なお目標としているようだ。
指揮官に対しては作法をレクチャーし、服装の乱れを指摘するなど厳しめだが執務の補助も怠らない。
一方でそっち方面への免疫はないようで、胸を触るとうろたえる。
ゲーム中の性能はキュラソーによく似ており、スキルも同じく「対空配置」。
ステータスの低さも同様。カーリューはキュラソーに比べて火力が低く対空で勝っているが、
はっきりいって誤差の範囲内。
幸い、姉と同じく現在は改造が実装されており登場当初よりは使いやすい。
ロイヤルメイドの風格をより一層お見せできる様になりました。
姉のキュラソーほどではありませんが、ご満足いただけるようご奉仕できるかと存じます。何卒よろしくお願い致します。
レアリティがSRに上昇し、ステータスも改善。
キュラソーが前衛の対空を上昇させるスキルを持つのに対し、
こちらは空母、軽空母の航空攻撃のダメージを上昇させる「空襲先導」を得る。
イラストリアスを筆頭に使いやすいキャラが揃っており、クイーン・エリザベスの陣営バフも上乗せできる
ロイヤル空母と組み合わせるのがいいだろう。
やはり服装、艤装に目立った変更はないが、
姉と同じく胸元をはだけ、座ってこちらを誘って見上げているかのようなポーズになる。
見ようによっては中破したようにも。
この着こなしは『皆様のご要望どおり』手直しを加えたものらしい。
強化されたことに手応えや喜びを感じているようだが、艤装の点検に時間がかかるようになったと気にしてもいる。
そっち方面には相変わらず慣れていないようで、胸を触るとやはりうろたえる。
祝祭の風習と衣装から、東煌の文化の風韻を感じ取れます…
あちらの礼儀作法の勉強もしておかないといけませんね。
2019年の春節イベント時の実装と同時にスキン「東国の清麗」が登場。
こちらは赤いチャイナドレスを纏い、手には扇子を持っている。
胸の部分は開いていないが、肩と脇が見えているという一部の人達にはたまらないデザイン。
キュラソーのものと比べてかなり丈が短いのも見逃せない。
東煌の礼儀作法や風習に興味を示し、春節の挨拶を友人から教えてもらったりしている。
また、肉まんを食べる指揮官にテーブルナプキンを使わせようとするなど天然っぽい一面も。
先述のようにキュラソーのスキンとはポーズ、カラーリング、髪型など様々な点で対になっている。
「Episode of Belfast」では3巻からの登場。
やはり作法にはうるさく、ふざけて事故を起こしそうになったケントとサフォークを震え上がらせた。
また、演劇の脚本のネタのために面白いエピソードを披露する流れになった際は
口調こそ堅いものの文句を言わずに協力している。
グラスゴー
タウン級巡洋艦のグラスゴーよ。
指揮官の艦隊に参加できて光栄です。よろしくお願いします。
タウン級第1グループ・サウサンプトン級軽巡洋艦4番艦。レアリティはR。
CV:楠木ともり
ニューカッスルの妹かつシェフィールドの姉。
絵師が同じ関係で顔立ちはニューカッスルに似ているが、少し幼い印象を受ける。
黒髪は
ツインテールにまとめており、メイド服は姉と同じく露出少なめ。
普段は少しそっけない態度だが、実際は素直になれない性格のため、
事務的に接しようとする態度に照れが混ざってこうなっているらしい。
心根は優しく、妹のシェフィールドを『ちょっと口が悪いけど普通にいい子』とフォローしている。
逆に姉のニューカッスルには、はぐらかしているもののコンプレックスがある様子。
敬語が完璧な姉妹とは違ってちょっと慣れていないようで、ところどころにタメ口が混ざる。
ちなみに指揮官の呼び方はニューカッスルと同じく「貴方様」。
胸を触ると逃げる。普通はセクハラしてくるような相手なら逃げるよね…
実は漫画好き。
雑誌を読みながら興奮していたり指揮官が同好の士か探ろうとしているが、基本は恥ずかしいのか隠している。
少し地味めなルックスやその親しみやすい性格に幼馴染感を見出す指揮官もおり、
ごく一部では自分とグラスゴーが幼馴染だという記憶を捏造する逆隼鷹状態に陥ってしまった指揮官もいるとかいないとか…
ゲーム中の性能は改造前のニューカッスルと似通った耐久寄り。スキルは「火力全開」と「機動艦隊護衛」の2つを所有。
「火力全開」はサフォークのものと同様。
「機動艦隊護衛」はグラスゴーが戦闘可能な限り、主力艦隊の受けるダメージと自身が駆逐艦、軽巡洋艦から受けるダメージを軽減するというもの。
敵に空母や戦艦、自爆ボートが多く主力に攻撃が行きやすい海域では効果が期待できる。
ほ、他の服を着てる姿も見てもらいたいから、着替えたけど…
別に「こすぷれ」じゃありません!これでも学園に通ってるんだからね!…こ、これでいい?
実装と同時に学生服姿の「メイド・クラスメイト」が登場。
背中に大きなリボンがついた可愛らしいブレザーを着用。
お弁当を作ってきてくれるなどより幼馴染感が増している。部活は帰宅部。
どうやらユニオンのレンジャー先生と漫画好きで意気投合し、新刊を貸してもらっているようだ。
悪影響を受けないことを願うばかりである。
ダイドー
はじめましてご主人様、軽巡・ダイドーと申します。
ロイヤルメイドとして御身にご奉仕させてくださいませ。
ダイドー級軽巡洋艦ネームシップ。レアリティはSSR。
CV:青木瑠璃子
シリアスの姉に当たり、彼女と共通する銀髪に赤い瞳とグラマーなスタイルが特徴。
メイド服はよく見ると胸部分の下側に穴が空いているという謎のデザインをしている。突っ込めというのか?
シリアスと同じく大きな剣を携えているが、シリアスの剣が赤と金で彩った豪奢なデザインであるのに対し、
こちらは黒い刀身に黒いオーラを纏った不吉な装いである。
また、小脇には薄汚れた不気味なぬいぐるみを抱えている。
セリフから推察するに捨てられていたものを拾って肌見放さず持ち歩いているようだ。
性格は一言で言うとメンヘラ。
妹とは異なりメイドとしての能力に問題はないのだが「捨てられること」を異常に恐れており、
何か失敗をしたり仕事を与えられないと自分が捨てられるのではと不安になってしまう極めて面倒くさい子。
ドジを踏んで指揮官に構ってもらえる他のメイドを羨ましく思い、『卑怯』とまで評するなど指揮官への独占欲も強い。
一応こういった点を除けば有能の部類であり、「戦え!ロイヤルメイド隊2nd」のイベントシナリオでは
演習の総監督を任され、冷静に状況を判断し戦略を立てる一面も見せた。
それでも二言目にはご主人様なわけだが…
シリアスについてはそのポンコツぶりを心配しており、指揮官に迷惑をかけていないかとも思っている。
ぬいぐるみをよく見ると足にシリアスのように赤い紐が巻いてあるなど、妹として大事に思っているのは本心らしい。
そんな妹がダイドー評するところの卑怯者の筆頭なことにはどう思っているのだろうか…
また、改ダイドー級のブラック・プリンスも妹として認識している。
常識知らずなところのある彼女も心配のようだが、シリアス共々戦場でだけは心配する必要がないことには呆れ気味。
ゲーム中の性能はシリアスに似てバフで自分や仲間を強化できるタイプ。
姉なだけあって基本のステータスはシリアスに勝る。
所持するスキルは
「Arias of Dido」と
「陛下のために」。
「Arias of Dido」は味方のダイドー級のステータス上昇の永続効果と、時限付きで自分のステータスを上昇させる効果の複合スキル。
現在対象にできるのはシリアスとブラック・プリンス。どちらも自分を強化するバフスキル持ちなため、能力を底上げできるのが嬉しい。
「陛下のために」は味方のロイヤル所属艦一隻につき自分のステータスを上昇させる効果と、艦隊にクイーン・エリザベスがいる場合彼女のステータスを強化する効果の複合。
クイーン・エリザベスは艦種を問わずロイヤル所属艦を強化する強力なスキル持ちであり、ダイドー自身へのバフも4回まで重ねがけできるため6隻全てをロイヤル艦で固めた編成にするのがいいだろう。
そうなるとユニオン艦と一緒にすることでスキルが発動するブラック・プリンスの優先度が低くなるのが悩ましいが…
「びそくぜんしんっ!」では44話に登場。
ゴミ出しをしているジャベリン達を見かけ、仕事を手伝った。
自分ではなくジャベリン達が仕事を任されたことにショックを受け、
『ダイドーはその捨てられるゴミ以下の卑しいメイドです…』と泣き出したり、
話しかけてくるジャベリンを無視して空想上の指揮官に
『ご主人様ダイドーのことを捨てませんよね…』『ダイドーご主人様を信じていいですか?』と泣きつくなどあいも変わらずの面倒くささ。
エロ先生の筆も絶好調であり、様々なアングルから余すことなくその巨乳が描かれている。
グロスター
ロイヤルメイド隊、軽巡洋艦グロスター、参上いたしました。
ご主人様が優秀な指揮官になれるよう補佐すること――これこそが私の務めにして義務でございます。
タウン級第2グループ・グロスター級軽巡洋艦ネームシップ。レアリティはSR。
CV:
上田麗奈
メイド隊の教育担当。
紫のボブヘアーに、鋭い目つきの金色の瞳を持つ。
メイド服は露出が少ない…と見せかけ、よく見るとダイドーのように
胸の下側に穴が開いているタイプ。
はち切れそうな巨乳と合わさってとても目を引く。
また、腰には錨付きの鎖が取り付けられている。
ロイヤル
メイド隊の教育係であり、指揮官に対しても優秀な指揮官となるよう厳しく指導してくる。
多くのセリフで
『○○しなさい』と説教してくるが、その内容に理不尽さはなく
食事の献立など
メイドに頼っていい点は無理に一人でやらせようとしない。
そもそもの方針として
間違いを起こさない人間などいなく、指導によって指揮官の間違いを減らすことを
狙いにしているなど教育係の名は伊達ではない。
それどころか好感度が上がると健康な食生活のため、指揮官の食事を全部自分で作ろうとする、
自分を練習台にして女性へのスキンシップを学ばせようとする
仕事の能率向上のために喜んで世話をする など、
ものすごく甘やかしているようになり独占欲がダダ洩れと化す。
教育係がこれでは一部メイドのアレさも納得が…
そしてゲーム内で見ることの出来る一コマ劇場では、何かを期待するような表情で指揮官の指導を求めるという衝撃的な一面を見せる。
ちなみにタイトルは●実は責められたい●。…もはや何も言うまい。
ゲーム中の性能はバランス型。スキルはどちらも彼女専用の「予備弾薬」と「The FightingG」
「予備弾薬」は所属する艦隊の弾薬切れによるダメージ減少を抑えるというもの。
通常は与ダメージが半減してしまう弾薬切れの影響を抑えられるが、弾薬切れにならないと無用の長物なのが惜しい。
「The FightingG」は自身の火力、命中を上昇し、さらに戦闘中敵を倒すたびに効果を加算するというもの。
長期戦になりやすい大型艦隊との戦闘で役に立つ。
ロイヤルメイド隊、軽巡洋艦グロスター、春節の挨拶を申し上げます。
…機嫌が良くなさそう、ですか?これはお恥ずかしいことを…メイドにとって悩ましいことは普段より祝日の方が多いということだけです。お気遣いなく。
2020年春節イベントでの実装と同時にチャイナドレス姿の『ピオレ・ブリリアント』が登場。
メイド服だと隠している谷間を大胆に晒したセクシーなチャイナドレスを身にまとう。
スリットから覗くパンストに包まれたむちむちの脚も注目。しかしいくら魅惑的だからとは言え、調子に乗っておさわりすると両腕を鎖で縛りつけられそうになるため要注意。
フィジーに用意してもらった衣装だが、本人は「失敗だった」と漏らしている。
「ここをちらつかせれば指揮官がきっと喜ぶ」と言われたんだとか。確かに喜ぶ。
祝日ということで一応は休暇だが、お祭り騒ぎが終わった後の後片付けを思って頭を抱えていたりする。
ハーマイオニー
こんにちは、メイド隊のハーマイオニーと申します。
これからよろしくお願いしますね、指揮官様。
ダイドー級軽巡洋艦。レアリティはSSR。
CV:田口宏子
大きく開いた胸元に正面が網目のスカートという個性的なメイド服を着た銀髪の美女。
おかげで豊満な果実と白い太ももが丸分かりである。
そんな服装に反して性格は真面目で優しく、そして世話焼き。
指揮官の健康に気を使っているようで、『炭酸の飲み物は一日に一本』と言い渡す、
任務から帰還すると『しばらくお仕事禁止』として休憩するよう促すなど配慮に余念がない。
胸を触られても『こういうことは、シチュエーションに気を使っていただいたほうがいいですよ?』とやんわり窘めるのみ。気を使えばOKなのか?
メイド隊の仕事としては「身の回りの補佐役」を割り振られることが多い。
実際に指揮官を甘やかすだけでなく
『お仕事は片付けない限り増えていくだけ』と発破をかけるような発言もするので、
補佐役としてはピッタリだろう。
姉妹艦であるダイドーを『心配しすぎ』と評しているが、
一方で指揮官に『ダイドーちゃんのことをもっと見てあげてくださいね』と気にかけている様子もある。
また、メイド長であるベルファストに強く憧れている。
編み込みが入ったロングヘアーは彼女を真似したものだろうか?
好感度が上がるにつれて良妻賢母ぶりが増し、指揮官との距離が自然と縮まっていく流れはまさに正ヒロイン。
ケッコンの申し出も『ええ、もちろんですよ』と快諾してくれる。
同じダイドー級の面々に比べると遥かに常識人
メイド隊の中でも衣装はかなり多い。
・ピュアホワイトエンジェル
あら、指揮官様、どうしてここに…?具合が悪いのですか?
大変…こちらにおかけになってくださいね。まず体温を測りますから――
純白のナース服…なのだがサイズが明らかに合っていない。
ピッチリと彼女の身体に張り付いており、その素晴らしいスタイルが浮き彫りになっている。
本人もサイズが小さいとは思っているようで、『ちょっと着こなせていない気が……』と心配するような素振りを見せる。
ちなみにLive2Dでヌルヌル動くこの衣装、タッチ2が胸部ではなく太ももの内側の付け根という非常に際どい箇所に設定されている。
『お医者さんごっこ…ですか?』と頬を赤らめるモーションは必見。
・ピュアホワイトホリデー
指揮官様、椅子を持ってきました。海に行かないのでしたらどうぞこれをお使いください。
…ん?ハーマイオニーはもちろんおそばにいますよ
上記の「ピュアホワイトエンジェル」と同じくLive2Dの水着衣装。本人曰く『セールのときに買った』らしい。
指揮官とビーチに遊びに来ているようだが、
・海に入らない指揮官のため椅子を用意する
・事前に冷たい飲み物を準備しておく
・『今日はお仕事の話はなしで、ゆっくりおくつろぎくださいね』と声をかける
など、細かな気遣いを忘れないのは流石という他ない。
・午後喫茶「メイドの優雅」
指揮官様、アフタヌーンティーでもいかがですか?
ふふ、メイドの仕事以外の嗜みの一つでもございます。はい♪
メイドらしからぬノースリーブのドレス衣装。
露出は控えめだが、身体のラインはくっきり浮き出ているのが大変エッチ。
『指揮官様とのアフタヌーンティーなので、少しフォーマルな衣装に着替えさせていただきました。』とのこと。
・ピュアリー・ハーブ
具合はいかがですか?指揮官様。
ふふ、白衣とはちょっと違いますがこちらの方もなんとなくそれっぽく見えるでしょうか?
春節イベントで実装された、黒と赤を基調としたチャイナドレス。
『メイド隊の仲間が仕立ててくれた』ようで、本人も気に入っているようだ。
晒された谷間や腰部分まで入ったスリットが素晴らしい。あとアングル的にデカいケツが拝めるのも素晴らしい
・ウィンター・ディアレスト
指揮官様、あの…ハッピーバレンタイン!
今日のハーマイオニーのコーデはいかがですか?ふふ、デートらしい雰囲気ちゃんとありますよね?
2024年の2月に実装された私服スキン。
露出は胸が僅かに見えているだけという清楚な衣装である。
バレンタインデートというシチュエーションで彼女も浮かれているのか、ボイスはどれもこれも甘々。
『毎日こうして愛しい指揮官様とデートできたら…』とまで言ってくれる。可愛い。
・朝霧の誓い
指揮官様と一緒にここまで来られて、本当に嬉しいです。
この美しい朝焼けが、ずっと私たちを見守ってくれますように。
…指揮官様、愛しています。
メイド隊ではベルファストに続いて二人目となるケッコン衣装。
バカップル顔負けのイチャつきっぷりであり、
『私と指揮官様はずっと前から息が合っていた』とか『いつも笑顔でいらっしゃる指揮官様の顔こそ、私が一番みたいもの』とか、とにかくイチャイチャが止まらない。
押しも強くなっており、指揮官が仕事に掛かりっきりだと『ちょっと強引な方法』で休ませようとしてくる。
余談
- 勘違いされやすいが、開発計画艦ネプチューンはロイヤルメイドではない。ロイヤル所属でメイドっぽい服装はしているが彼女はウエイトレスであり、仕事であるメイド達とは違って完全に趣味でお菓子やお茶を振る舞っている。だがたまにロイヤルメイド隊のノウハウを盗もうとするため、ベルファストは困っているんだとか。
- ロイヤルの軽巡洋艦サウサンプトンは"元"ロイヤルメイド。現在はロイヤル騎士隊に配属されている。どうもメイドが性に合わなかったようで、『あんな忙しい場所はこりごり』と発言している。
- ロイヤルの軽巡洋艦スウィフトシュアのセリフにこんなものがある。
指揮官、ロイヤルレディは優雅であるべきだと思いませんか?
メ イ ド 隊 な ら と も か く 、フィジーやジャマイカたち…
こう、派手というかはしたないと言うか…本当に大丈夫ですか?
…まあシェフィールドやシリアスを見るとこう言いたくなるのもわかる…か?
アニオタwikiにおられるご主人様方は追記・修正を何卒お願いいたします。
- クロスウェーブやクイーンズオーダーなどまだ網羅できてない媒体あるのでそのうち追加します。あとシェフィのμ兵装に関してはPolarisで建てる予定なのでそちらで -- 名無しさん (2020-02-16 23:08:52)
- こうして見ると非ロイヤルメイドの巡洋艦は不遇だと思うわ。衣装や出番、性能とか。 -- 名無しさん (2020-02-17 12:17:16)
- コラボキャラがお茶会参加するときにも相手を迎えに行ったりしてたよね。メイドのお仕事 -- 名無しさん (2020-02-17 12:50:36)
- わかりやすくセクシャルなデザインと濃いキャラ付け、性能とアズレンという企画の象徴的な -- 名無しさん (2020-02-17 23:46:16)
- 愛に溢れた見応えのある項目をありがとう…ロイヤルメイドが増えていくのはアズレンやってる上で結構楽しみにしてる要素なのよね…次はいつ来るかな -- 名無しさん (2020-02-18 07:29:48)
- パイズリメイド隊 -- 名無しさん (2020-02-21 22:17:19)
- たまんねぇわエロメイド隊 -- 名無しさん (2020-08-21 13:16:06)
- ベルちゃんとアーク・ロイヤルの件、艦船通信でもその手の話題が出たりして「まあ、あのなりでも軽巡だからね」とすぐに納得できるかな。ところで余談に関連して、チェシャーはコスプレ……という認識でいいのかな? -- 名無しさん (2020-09-06 19:04:01)
- アズレン界隈でシリアス展開という言葉を使いづらくなった一因 -- 名無しさん (2021-03-07 15:11:59)
- ハーマイオニーまだ追記されてないんだね……。もう2着もスキンもらってて性格もびっくりするくらい綺麗な子だから既に書かれてるもんだと思ってた -- 名無しさん (2021-03-13 22:13:38)
- 初めて触れたアズレンがアニメ1作目だからゲームを始めるまで4話の潜入でシェフィールドとエディンバラが姉妹だと勘違いしてたわ(シェフィールドが姉でエディンバラが妹かと) -- 名無しさん (2024-12-11 15:29:54)
最終更新:2024年12月11日 15:29