オデッサ(WA2)

登録日:2021/03/24 Wed 19:01:59
更新日:2024/02/23 Fri 11:24:02
所要時間:約 ? 分で読めます





オデッサとはゲーム「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」に登場する敵組織である。



【概要】


物語前半で登場するテロ組織であり、彼らを討伐するのが主人公アシュレーら「ARMS」の主な任務である。
特撮ヒーローのオマージュ色が強い本作らしく、目的はシンプルな「世界征服」。
巨大戦闘機や儀式で召喚したモンスター、果ては核兵器や超巨大空中要塞など豊富な戦力を持つが、
懐事情は割と厳しいらしく、スポンサーによる支援は勿論、謎の宇宙人?の力すら頼らなければいけない程に切迫していた模様。


【首魁】



  • ヴィンスフェルト・ラダマンテュス

年齢:49歳
身長:187㎝
武器:魔剣「狂気山脈」
好きな調度品:豪華な姿見(と、そこに映る自分も好き)


オデッサのリーダーである男。
元々はスレイハイム解放軍のリーダーであり、保身のために仲間を売って逃亡。
そして現在の世界を「無知で蒙昧」とし、オデッサを組織、全世界に向けて長々とした宣戦布告をする。
カリスマ性溢れる人物であり、彼を妄信する者も多いが、
前述のように保身のために仲間を売る等本質は自分本位な性格。
また、予期しない状況には慌てふためいたり、大義より私怨を優先する等精神的に脆い一面がある。
ノコギリ状の刃がついた魔剣を振るい、必殺技「八十禍津日神招来」は全体ダメージ+一定確率で即死させる恐ろしい技である。



【オデッサ特戦隊コキュートス】



4人のオデッサ幹部。全員の名の由来は氷結地獄(コキュートス)の4つの界円から。


  • カイーナ


年齢;21歳
身長:169㎝
武器:魔鍵「ランドルフ」
好きなラジオ:深夜放送(リスナーからの葉書投稿系)


時空を操る魔鍵を持つ召喚士。
ヴィンスフェルトへの忠誠心は随一であり、彼を妄信している。
モンスターを召喚する「降魔儀式」の実験でアシュレーがかつて所属していた旧ARMSを壊滅させた張本人である。
アシュレー自身も内に厄災を宿し「ナイトブレイザー」に変貌するようになってしまった。
戦闘では全員にダメージを与えつつ複数の状態異常を付与する「ゲート・オブ・イゾルデ」を使ってくる。



  • アンテノーラ

年齢:24歳
身長:166㎝
武器:特殊鋼糸「刹」
好きな枕:そばがら


コキュートスの紅一点。暗殺任務を担当。
元々はスレイハイム王族であり、家族を殺したヴィンスフェルトに復讐すべくオデッサに加入。
そしてヴィンスフェルトに自分を愛させることで、最後は自らの死によって彼を陥れようと考えていた。
だが彼のカリスマ性に惹かれてもいるという矛盾も抱えていた。
ヴィンスフェルトもまた彼女の目的を知りつつも愛してしまっており、最終決戦ではその恨みがARMSと戦う原動力になっていた。
戦闘ではグローブの指先から放つ特殊な糸(要するにピアノ線のすごい強力なやつ)を放って素早い斬撃を繰り出す。


  • トロメア

年齢:36歳
身長:206㎝
武器:シュレッダーグローブ「アイアンセイヴァー」
好きな:イヌらしい「犬」(はネコらしい「猫」が好き)


隻眼の巨漢。
オデッサでは常識人であり、自分らや部下のようなはみ出し者が胸を張って生きられる世界を作るためにオデッサに与している。
部下の為に自らが時間稼ぎを買って出る等根は善良であり、ARMSからも「悪人ではなかった」と評された。
武器は巨大な3つの刃がついたグローブで、必殺技は「トロメアダイナマイト」。
別に自爆するわけではなく、衝撃波を発生させる技である。



  • ジュデッカ

年齢:31歳
身長:178㎝
武器:短銃「ミリアム」長銃「ダグラス」
好きな四字熟語:阿鼻叫喚


眼鏡をかけた男。礼儀正しいが本質は人が苦しむのが好きな快楽殺人者。興奮すると眼鏡がずれる。
銃を巧みに操る実力者であり、相手に苦しみ与える方法を思い付く策略家でもある。
オデッサにも「自分が楽しめる場を提供してくれる」という理由だけで加担していた。
ARMSを苦しめるためには無関係な人間も巻き込み*1、巻き込んだ人たちに向かって「自分も悪いけどこいつら(ARMS)も同罪」と言い放つ外道。
戦闘では高威力の2丁拳銃と、麻痺効果のあるライフル銃を駆使して攻撃してくる。
新キャラ加入の際の試し切り要員。


【科学班】




人造モンスターやロボットを開発していると思われる世界観の違う2匹。
彼らはシリアスな空気とARMSの理性を破壊し、プレイヤーの腹筋をも崩壊させてくる。

詳細は項目にて。









以下、ネタバレ注意










【結末】



最終作戦として巨大要塞「ヘイムダル・ガッツォー」を起動させて攻勢に出るオデッサ。
だがARMSの奮闘でヘイムダル・ガッツォーにエネルギーを供給していた魔界柱、及びそれを守護していたコキュートスは全滅。
遂に彼らはエネルギー供給を途絶えさせられた事でステルス機能を解除されたヘイムダル・ガッツォーにまで乗り込み、ヴィンスフェルトと対峙。

最終的に彼もアシュレーとの一騎打ちに敗れるも、死ぬ間際に強奪した核ドラゴン「グラウスヴァイン」を起動。
いつ召喚されるかわからないという恐怖を残し、ヘイムダル・ガッツォーは爆発した。(この際アシュレーは別次元に飛ばされるが、生還する)

その後、実は生きていたカイーナが復讐のためにアシュレーの幼馴染マリナを拉致する。
だがそれでアシュレーの逆鱗に触れてしまい。その怒りでオーバーナイトブレイザーが覚醒。
カイーナは手も足も出ず(一騎打ちなのでHPが低く、ガンブレイズ2発ほどで倒せる)死亡。

その後、グラウスヴァインが降臨するも、同じくオーバーナイトブレイザーの力により退けられる。


以降はファルガイアに侵食してくる異世界に対処していたARMSだったが、ある任務でヘイムダル・ガッツォーの残骸調査に訪れる。
そこに残されたデータを見た一同は驚愕し、最終決戦への幕が上がるのだった…




ちなみにここにはヴィンスフェルトの武器・狂気山脈が遺されており、調べると彼の残留思念「ゴースト」と戦える。
隠しボスなので非常に強いが、アンデットなのでとある技で一撃死する。




ついでに、トカとゲーは構成員とは名ばかりの使い捨てだったので最終作戦には参加せず生存。
あるサブイベントにて和解することになるのだった。



【余談】



  • ヴィンスフェルト及びコキュートスは人間だが怪獣図鑑に登録されており、カードイラストが拝める。



  • 「ヘイムダル・ガッツォー」は次作で同名の隠しボスが存在するが、巨大な多数の目がある魔獣となっている。




追記、修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ワイルドアームズ
  • WA2
  • オデッサ
  • テロ組織
  • 悪の組織
  • ワイルドアームズ2
  • コキュートス
  • ゴースト
  • 降魔儀式
  • 核兵器
  • 世界征服
  • 本編はおろか主人公より先に立った項目
最終更新:2024年02月23日 11:24

*1 ARMSが休息していただけの町に火を放つ等